>>446
> 書かれている内容(メリット)が音読(=英文を何回も口から声に出して読む)と
> 一切関係ないのが笑える

んっ?そうか?
俺は音読をするようになって、まさに1、2、3、6、7の力がついてると実感しているのだが。。。

4、スピーキングができるようになる
5、発音がよくなる

はちょっとよく分からんけど。
まぁ、一応、音声に合わせてリピートしてる訳だから、発音も多少は良くなってるのかもしれないけど。

> そんなことは「いちいち音読しなくても可能ですよ?」ってものばかり

まぁ、確かにそうだけど、それを言っちゃうと何でもそう言えちゃわない?
例えば、「いちいち多読しなくても可能ですよ?」とね。(笑)

俺は音読をやる一番の目的はリテンション能力を上げる事だと思ってるし、そのトレーニング方法としては一番いいと思うけど。
多読ではつかない力だし。