X



音読の効果が分からない [転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@英語勉強中
垢版 |
2015/11/28(土) 13:08:06.42ID:HzQxxTHr
会話力の向上はもちろん、TOEICのスコアアップのようなインプットにも音読の効果がやたら
言われてるけど、いまいちよく分からない。
第一、音読している間は文章の意味が頭に入らない。

日本語の文章でさえ、音読したら内容が頭に入らないと思うんだけど。
例えば(日本の)小説を家で音読してたら全く内容が理解できないと思うんだけど。

まあリエゾンなどを身に着ける意味ではある程度効果があるのかも知れない(例えばTOEICのパート5などで生きる)けど、
でも負荷の割には効果が少ないような気がする・・
音読とか発音の練習って単調で全くのトレーニングだから面白くないじゃん?
時間と労力ばかりかかって効果がそれほど分からないから個人的にはあまりお勧めできないんだけど、みなさんはどのように考えますか?
ちなみに私は音読は一切せずにTOEIC900までいったよ。
まあ900取れても話せないし、映画やテレビの英語スピーチは全く分からないけどね。
0456名無しさん@英語勉強中 (スププ Sdbf-5EOt)
垢版 |
2019/04/02(火) 07:53:51.89ID:hobfXahHd
>>449
それと。。。

これも繰り返しになるが、音読の最大の目的はリテンション能力の向上だ。
スピーチや発音など、4技能のうちスピーキングの力をつけるために音読をすると考えがちだが(もちろんその練習としても音読は効果があるけど)、どちらかというとリテンション能力が向上した事で、リスニングに効果があった。

多読でも同じ効果はあるけど、そもそもの俺の英語を訓練する最大の目的は会話だから(読書を楽しむ事ではない)、声に出せるのなら声に出した方がいいだろう。
発音や実際のスピーチの練習も兼ねると考えると、あなたのいう「効率」も結果的にいいことになる。(笑)
0457名無しさん@英語勉強中 (スププ Sdbf-5EOt)
垢版 |
2019/04/02(火) 07:54:05.47ID:hobfXahHd
>>449
ほかのツッコミどころとしては。。。

音読と言っても、やり方にも寄るんじゃない?
例えばテキストを目で追う音読は確かに初学者には意味があるけど、俺の場合、そういう音読をしてるわけじゃないから。^^;
それだったら多読(黙読で行う読書)と変わらない。(笑)

音だけを聞いてリピートする音読だ。
その間は高速で意味を追ってるから、最初のうちはすごく疲れる。
ボケーと繰り返してるわけではない。
で、暗記が進んだところで終了してる。

もう疲れたから止めるわ。
まぁ、とにかく音読は多読(=俺にとっては趣味の読書だが)同様、俺にとっては数あるトレーニングのひとつに過ぎないという事。
0458名無しさん@英語勉強中 (アウアウカー Sacf-FdyD)
垢版 |
2019/04/02(火) 08:54:36.46ID:P2v+3gXja
というように音読肯定派が精一杯頑張っても具体的根拠を示せず擁護できない学習法が音読
0459名無しさん@英語勉強中 (アウアウカー Sacf-FdyD)
垢版 |
2019/04/02(火) 09:49:55.40ID:P2v+3gXja
例えばTOEICの公式問題集をまるまる1冊(模試2セット)を精読して20回音読するとしたら最低200時間くらいは必要になる
こういう風に無駄に「やり込む」人が本当に多い
しかも英語力もTOEICの点数も苦労の割にはたいして伸びない

そんなことするなら、音読はせず、単語や文法調べるのも最低限に抑えて
シンプルに模試50回分解いた方が遥かに英語力そのものもTOEICの点数も伸びる
これだけやればリスニング力もリーディグ力も格段に上がるし、繰り返し出てくる大事な表現は覚えようとしなくても勝手に覚えるし
TOEICで問われるポイントなんかも無意識のレベルで分かるようになる
0460名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ cbe3-r4m/)
垢版 |
2019/04/02(火) 10:12:40.70ID:b5yrbJfB0
音読(自分一人で英語を発話する)といってもいろいろあるからね。

1. 音声もテキストもなしで、暗記した英文を発話
2. 音声なしでテキストを見ながら発話
3. 音声を聞きながら、かつテキストを見ながら発話
4. テキストを見ず、音声に合わせて発話

それぞれ、目的や効果が異なる。4などは完全にリスニング力強化目的。
ただいずれのやり方にせよ、同じテキストを100回音読とかはあまり意味がないな。
10〜20回もやれば十分だと思う。
0462名無しさん@英語勉強中 (アウアウカー Sacf-FdyD)
垢版 |
2019/04/02(火) 14:08:49.61ID:bJpe1bVia
>>461
バカにも分かりやすいように例の一つを出しただけなのに「例えば」っていう日本語も読めずに煽ってくることしかできない馬鹿
こんなんだから英語ができないんだよ、お前
てかこいつ、よく見たらこのスレで英語の学習相談みたいなことしておいて
アドバイスをくれた人に感謝もせず罵倒して返すというどうしようもないゴミだなw
0464名無しさん@英語勉強中 (スププ Sdbf-5EOt)
垢版 |
2019/04/02(火) 16:00:06.26ID:hobfXahHd
>>462
例えでも「試験勉強」を出すなってw
試験勉強はまったく異質のもの。

試験だったら英語をまともに使いこなせなくてもスコアを上げる事は十分に可能なんだよ!ギャグか?www

英語の実力もないのに試験と名のつくものだけは昔から得意だった俺がその典型。
自慢じゃないが、使えない英語をマスターすることにかけては俺の右に出るものはいない。(笑)

俺のようにならないように、とにかく読み書き中心の勉強から脱却した方がいいと思うぞw
少しは声に出せって。
0465名無しさん@英語勉強中 (アウアウカー Sacf-FdyD)
垢版 |
2019/04/02(火) 16:09:06.56ID:bJpe1bVia
なんなんだこの人は?わざとやってるのか?w
いずれにせよ、音読派が自ら「使えない英語をマスターすることにかけては俺の右に出るものはいない」
と自白をしたことで音読はカスってことで結論出たな
0466名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 8bb8-twBZ)
垢版 |
2019/04/03(水) 06:07:46.54ID:QZ4aHvcT0
>>460
音読という場合は基本は2じゃないの?
音読はやったことがないので未知の世界だけれども、その意味を効率だけで考えると本質を見誤る
とおもう。
先ず音読は習慣化しやすい。習慣化したものは例え雨粒程度の効果しかなくても岩を穿つ
ということはある。
お経を読む人は1時間でも読み続けるが、お経には何の意味もないので頭が空っぽになり、でスッキリ
するらしい。音読も100回もやれば無意味になってくるのでお経のような効果があることは想像できる。
やったことがない人は馬鹿げていると思うかもしらん。やってみると色々発見がある。
口のジョギングみたいなものかもしれんな。さてジョギングに出かけてくる。
0467名無しさん@英語勉強中 (スププ Sdbf-5EOt)
垢版 |
2019/04/03(水) 07:25:41.08ID:DeQ81q1fd
>>465
あんた、ずっと思ってたんだけど、日本語(国語)の力も弱いだろ?(笑)

英語も上達してくると結局は、学生時代の教科で言うと「国語」の力が必要になってくる。
あんたの英語、このままで行くといつか伸び悩むぞw

逆だろ。
大学受験、英検、TOEICと「受験対策」を最大の目標にした英語を10年間みっちり勉強して、趣味の読書でも大量の英文を黙読で読んで(=多読)、その結果「使えない英語」をマスターしたと言ってるんだけど。
0468名無しさん@英語勉強中 (スププ Sdbf-5EOt)
垢版 |
2019/04/03(水) 07:26:49.65ID:DeQ81q1fd
>>465
ちなみに学生時代も音読自体はしてた。(この時も「数ある英語学習法のひとつ」としてな)
でもそれはテキストを目で追って読むもので、目的は暗唱(つまり文章の丸暗記)だった。

社会人になって実際に英語を仕事で使うようになってから、自分の英語の処理速度が遅い事を痛感して(つまり使えない英語だと気づいて)、
今の音読(テキストを見ないリピーティング、シャドーイング、オーバーラッピング)に切り替えてリテンション能力を向上させるトレーニングを始めたんだ。

ちなみに、この頃、俺の英語処理速度が遅かったのは、多分リテンションの力が弱かったから。
0469名無しさん@英語勉強中 (スププ Sdbf-5EOt)
垢版 |
2019/04/03(水) 07:27:02.33ID:DeQ81q1fd
>>465
今は少しづつだが英語が使える方向に変化していると確信してる。(大学卒業後からとは言え、今の音読に切り替えてからの期間も長いけどな。。。)

それと俺は「音読派」じゃねーぞw
繰り返すが音読は「数ある英語トレーニング法のひとつ」なw
「多読」も多分あんたの数倍の文章量をこなしてると思うぞ。

今回は日本語の読解力(書いていない事も読み取る力)の弱いあんたのためにカッコを多用したから長くなっちまった。(笑)
0470名無しさん@英語勉強中 (スププ Sdbf-5EOt)
垢版 |
2019/04/03(水) 07:30:51.53ID:DeQ81q1fd
>>465
あと、あんたはドラッカーのありがたいお言葉を声に出して10回音読しておいた方がいい。(笑)

The most important thing in communication is to hear what isn’t being said.
0471名無しさん@英語勉強中 (スププ Sdbf-5EOt)
垢版 |
2019/04/03(水) 07:41:25.34ID:DeQ81q1fd
>>465
それと英語の勉強で効率が云々とか言ってるから、これも1日10回音読しておいた方がよさそう。

There is nothing so useless as doing efficiently that which should not be done at all.

Peter Drucker
0472名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ fb33-ZTi4)
垢版 |
2019/04/03(水) 07:47:57.76ID:9tnR/B+70
文法や発音を意識することなく自然に暗唱できるようになるまで繰り返すのが重要で、
その過程で基本的な構造のセンテンスが内在化される。
基本がしっかり出来ていれば応用もきくようになる。

ここで重要なのがお手本とする文章で、短文の羅列や日常会話の寄せ集めはよろしくない。
まとまった文章で、論展開のしっかりしたものが望ましい。
これは只管朗読を提唱した國弘正雄氏も強調していた点だったと思う。

何度も発音したことのある表現は体が憶える(muscle memory)からほとんど意識せずに再現(自動化)できる。
意識せずに再現できる表現をたくさんストックしておけば、そのぶん次に何を言うか考える時間に費やせる。
メモリの大きいPCほどマルチタスクに余裕ができるのと似た原理だ。
0473名無しさん@英語勉強中 (スププ Sdbf-5EOt)
垢版 |
2019/04/03(水) 07:58:08.04ID:DeQ81q1fd
このスレッドを読んでいる限りでは、多分、音読否定派の多くは「音読のやり方」と「音読の効用」を勘違いしているだけのような気がする。

せめて「音読のやり方」をお互いに再確認して、「音読」というものの定義や共通認識をしっかりさせないと議論が成り立たない。
0474名無しさん@英語勉強中 (スッップ Sdbf-hr5L)
垢版 |
2019/04/03(水) 08:55:36.86ID:WUk3TNGsd
>>460
横ですが、普通の日本語としての音読の意味は2で、3は拡大して考えれば、まあ音読の範疇。
1は暗唱で4はなんだろう。日本語出てこないけど。1と4も音読に含めるのは英語勉強界隈ではたまに見るけど、ちょっと特殊な用法かと。
この辺の音読という言葉の定義しないと、いつまでも平行線では。
0475名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ cbe3-r4m/)
垢版 |
2019/04/03(水) 09:36:51.91ID:6L01+Myw0
>>460
1. 音声もテキストもなしで、暗記した英文を発話
2. 音声なしでテキストを見ながら発話
3. 音声を聞きながら、かつテキストを見ながら発話
4. テキストを見ず、音声に合わせて発話

狭義の音読といえば2だろうけれど、これだけを延々と繰り返すのではなく、音声付きの教材を選び、
最初は2から始め、慣れてきたら3→4と移行していくというやり方を実践している人はかなりいるはず。
これらの学習プロセスを包括して「音読」と呼ぶのか、2に限定して「音読」と呼ぶのかによっても、
その効果や評価はかなり変わってくる。
0476名無しさん@英語勉強中 (スププ Sdbf-5EOt)
垢版 |
2019/04/03(水) 11:54:36.39ID:DeQ81q1fd
>>475
>>474
あっと。。。失礼。
前に一度、音読の種類を整理して、定義づけを行おうとした人がいたんですね。。。^^;

多分、音読否定派は「音読」というのは1-3の事だと考えていて、4の方法は想像すらしていないのではないでしょうか?(笑)

発言内容からそう感じます。
0477名無しさん@英語勉強中 (スププ Sdbf-5EOt)
垢版 |
2019/04/03(水) 12:42:30.51ID:DeQ81q1fd
>>460

> 1. 音声もテキストもなしで、暗記した英文を発話
> 2. 音声なしでテキストを見ながら発話
> 3. 音声を聞きながら、かつテキストを見ながら発話
> 4. テキストを見ず、音声に合わせて発話

個人的な感覚では2番はあまり意味がないような気がします。
3番は学習初期にはメチャ有効だし、英語学習の王道ですよね。。。
最終的に暗記しちゃう事を問題視する人もいるけど、英語の勉強を始めたばかりの小中学生だったら、それも必要な事だと思います。
中学範囲程度の英語だったら、暗唱でもいいからHelloと同じレベルで自然に口から出てくるようにしちゃった方が楽。

で、音読といったらやっぱり4番だと思うのだが、これは3番とは逆に暗記してしまったら意味がないものになっちゃう。。。

これを多読と比べられても目的が違うから比較しようがないと思うのだが。。。(笑)

で、よく分からないのが1番。^^;
これはどういう時に行う音読なのでしょう?
0478名無しさん@英語勉強中 (オッペケ Sr4f-DANw)
垢版 |
2019/04/03(水) 12:46:53.97ID:jUJKrWzer
>>474
1は暗唱
2は音読
3はリピーティング(が好きな人が良くやる)
4はシャドウイング(が好きな人が良くやる)

小中学生とか若い世代で英語を勉強している人は、2の他に3とか4もひっくるめて音読って言わない?
2だけを音読って言う人は、なんか高齢なイメージがある
0479名無しさん@英語勉強中 (アウアウカー Sacf-FdyD)
垢版 |
2019/04/03(水) 13:29:11.71ID:8ES1sJALa
なんか見るからに変なテンションでメンドくさそうな人だったから
俺がわざと冗談書いて適当にレッテル貼って終わらせたら、それが冗談だと気づかずに
「あんたは日本語力が低い」とか言って人のせいして、異常なほど長文連投し始める奴って
やっぱり俺が思ってた通りヤバイ人の匂いがプンプンするな
どうでもいい冗談とか空気を読み取れずに過剰に反応して暴れる人のが明らかに日本語力低いだろ

いずれにせよ「使えない英語をマスターすることにかけては俺の右に出るものはいない」
と自ら豪語し、このスレの上級者にアドバイスを求めておきながら、素直に他人のアドバイスを聞かずに
自分と考えが異なる相手に対して暴言を吐き、どうでもいい自分語りの長文を書きまくる英語ができない人の言うことなんて誰が聞くんだよ笑
0480名無しさん@英語勉強中 (スププ Sdbf-5EOt)
垢版 |
2019/04/03(水) 13:42:53.76ID:DeQ81q1fd
>>479
だって、書いてる内容から分かるんだけど。。。多分、少なくともあんたよりは英語力(日本語力も)があると思ったからね。(笑)

英語を使いこなしているとは言えない俺と同等、もしくはそれ以下の英語力ではないか?と思われる人間のアドバイスを聞くわけないやん。

発言って怖いよね。。。
そいつが英語が使える人かどうか?なんて発言から分かっちゃうもんね。。。(笑)
0481名無しさん@英語勉強中 (アウアウカー Sacf-FdyD)
垢版 |
2019/04/03(水) 13:59:39.55ID:8ES1sJALa
>>480
そうそう、このキチガイみたいにね
文章だけで精神も知能も英語力も劣ってるってバレバレ
こいつが書いてることみれば「典型的な英語ができない日本人」だって見る人が見ればすぐ分かる
ざっと見た感じ365日5chに入り浸ってるみたいだしヤバすぎるだろ、このキチガイ
5chにしか居場所がないんだろうな
お前のことなんて誰も聞いてないのにいきなり自分語りの長文連投で自己顕示をし顔文字使ってアピールとか痛すぎる
そんなキチガイオジサンの姿を想像したら哀れすぎて泣けてくるな笑
0482名無しさん@英語勉強中 (スププ Sdbf-5EOt)
垢版 |
2019/04/03(水) 14:11:09.89ID:DeQ81q1fd
>>478
ははは。
そうかも。
俺も結構なおっさんだけど、自分の中では音読は4だと思っています。(笑)

1は暗唱のことなんですか?
だとしたら、2と3も最終的には覚えてしまって暗唱になっちゃうと思うので、1だけは音読の「種類」ではなくて「結果」だと思うのですが。。。

個人的に1は3→2の結果として学生時代はよくやっていたけど、今はまったくやってないなぁ
今は3でリピーティング→シャドーイング、慣れてきたら4でリピーティング&シャドーイング、暗記が起こったら終了。。。このサイクルです。
0483名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW cb92-xawN)
垢版 |
2019/04/03(水) 14:19:28.93ID:yFjl4nNm0
俺としては、

文法→必ずやらないと(理解しないと)いけない
単語→これも当然それなりに知っとかないといけない
音読→特にやる必要は無い

ということに尽きるな
0485名無しさん@英語勉強中 (アウアウカー Sacf-FdyD)
垢版 |
2019/04/03(水) 16:09:18.13ID:evpng0Qsa
この人はもはやどうでもいいとして他の人向けにいうけど
こういう頭の硬いオジサンみたいなタイプにはシンプルに英語圏での就職または留学をオススメする
そこまで英語にこだわりあるなら今の仕事辞めて海外に行った方がいい
海外経験がない人は他の国の人と比べて、まず日本人の英語の何が問題かっていう前提が分かってない上に
どういう勉強をしてる人が伸びるか伸びないかっていうのも全く分かってなくて
いつまでも英語ができない日本人同士でドメスティックな話を繰り返すだけだからな
んで「英語ができない日本人の中では英語ができる人」みたいなタイプのオジサンがドヤ顔してるのが英語学習界隈
こういう人は自分が今まで長年やってきたことが否定されるのが悔しいから、ただ自分のやり方を肯定したいだけ
英語ができずに困ってる日本人コミュニティの中に入り込み
「オレは正しいんだ、オレは凄いんだ、かまってくれ」と言いたいだけで、学習者のことなんて全く考えてないんだから
そんな人の話を聞く価値はまったくない
0486名無しさん@英語勉強中 (アウアウカー Sacf-FdyD)
垢版 |
2019/04/03(水) 16:22:24.96ID:evpng0Qsa
「音読」「暗唱」「暗記」「精読」「解釈」「テキスト」「単語帳」「TOEIC」「英和辞典」

こういう日本人特有の異常なこだわりは全部捨てた方がいいよ、マジで
0487名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイWW 8be7-DANw)
垢版 |
2019/04/03(水) 17:50:11.90ID:co/xwNKj0
>>482
> 1は暗唱のことなんですか?
> だとしたら、2と3も最終的には覚えてしまって暗唱になっちゃうと思うので、1だけは音読の「種類」ではなくて「結果」だと思うのですが。。。
>
> 個人的に1は3→2の結果として学生時代はよくやっていたけど、今はまったくやってないなぁ

たしかに、暗唱のための手段として他の音読をするので、他とは少し違うのかも
自分も高校のときに、先生から暗唱できるようになるまでシャドウイングしろと言われたのを真に受けて
長文丸々一冊CDを使って暗唱してたら、まさか全部覚えるとは思わなかったと言われました
ただ、暗唱を繰り返してたら、かなり英作文は楽になった気がする
0488名無しさん@英語勉強中 (スププ Sdbf-5EOt)
垢版 |
2019/04/03(水) 17:55:58.77ID:DeQ81q1fd
>>485
> こういう頭の硬いオジサンみたいなタイプ
> オレは正しいんだ、オレは凄いんだ、かまってくれ

なんか言っていることがすべて、この子自身の事を言っているような。。。(笑)
本人は気づいているのかどうか。

という事で、この子も言っているように、

> そんな人の話を聞く価値はまったくない

という事。
0489名無しさん@英語勉強中 (アウアウカー Sa09-ZDdv)
垢版 |
2019/04/04(木) 03:23:40.80ID:e8i5vtDxa
また頑固なオジサンが俺にレスつけてるよ
俺はこのオジサンみたいに長文連投して自分語りなんてしてないし
まずオジサンの方からいきなり絡んできて罵倒してきたのが始まりだし
俺はそれにただ言い返しただけなんだから、この頑固で変なオジサンと一緒にしないでほしい
0492名無しさん@英語勉強中 (アンパン Sa09-ZDdv)
垢版 |
2019/04/04(木) 04:11:56.15ID:e8i5vtDxa0404
頑固オジサンという言葉に勝手に過剰反応する別のオジサン
0494名無しさん@英語勉強中 (アンパン MM8d-STMO)
垢版 |
2019/04/04(木) 04:31:24.67ID:0FhFbVV9M0404
>>492
涙拭けよ英語赤点おじさんw
0496名無しさん@英語勉強中 (アンパンWW edd3-dMkP)
垢版 |
2019/04/04(木) 07:11:01.58ID:A18gBHoC00404
>>489
横からすまん

> 長文連投して自分語り
> いきなり絡んできて罵倒
> 俺はそれにただ言い返しただけ

その頑固で変なオジサンと君との違いがよく分からない
そもそもここはそういう場所(掲示板)なのだから、言い返されるのが嫌なら、絡まれるのが嫌ならもう書かなければいいだけの話

自分だけで完結したければ、また自分への賛同者だけで楽しみたければ、ブログに書くのが吉
ブログなら嫌なコメントは自分で消せる
0498名無しさん@英語勉強中 (アンパン Sa09-ZDdv)
垢版 |
2019/04/04(木) 12:04:21.64ID:j6ASGmAza0404
頑固オジサンがまだ粘着してるよ笑
5chよりもまず精神病院に行くべき、アスペルガーか何かじゃないかな?単なる頑固の領域じゃないだろコレ
振られた女に長文メールを送りまくってストーカーするオジサンみたい笑
得意の顔文字は封印したのか?笑
オジサンになってから英語の勉強始めたけど伸び悩んで必死になって勉強方法を探してるんだろうな、なんか凄い惨め笑
頑張っても頑張っても頭がオジサンだから若者にどんどん抜かれていくだけ笑
語学なんて若さが何よりも大事なのに若い頃に自称「使えない英語を身につけることにおいては俺の右に出るものはいない」なんて、取り返しがつかないことしちゃったみたいだし笑
そもそもオジサンなのに毎日一日中5chやってるって無職なんだろうなwまあせいぜい5chで虚勢張ってなw英語ができない頑固オジサン笑
0499名無しさん@英語勉強中 (アンパン Sda2-dMkP)
垢版 |
2019/04/04(木) 13:11:11.15ID:q/N6Pa6Td0404
>>498

この子、まだ粘着してるよ笑
5chよりもまず精神病院に行くべき、アスペルガーか何かじゃないかな?単なる頑固の領域じゃないだろコレ
振られた女に長文メールを送りまくってストーカーする引き篭もりの中学生みたい笑

そもそも子供なのに毎日一日中5chやってるって引き篭もりなんだろうなwまあせいぜい5chで虚勢張ってなw英語ができない頑固厨房が笑

---
まぁ、こんな感じで、客観的に見て俺とお前は残念だけど同類なw
お前が言う通り、同じ粘着仲間。

お前のレス読んで「どっちもどっちだろ!」とツッコミを入れたい人がきっと多数いるに違いない。。。気づけよ(笑)

ちなみに相変わらず「粘着だ」と返してくるって事は、この英文の意味がまったく分かっていないみたいだな。

The pot calling the kettle black

お前がポットで俺がヤカンな。
音読は文構造と意味が理解できていないとやっても意味はないから気をつけろよ。(笑)
0500名無しさん@英語勉強中 (アンパン Sda2-dMkP)
垢版 |
2019/04/04(木) 13:17:25.86ID:q/N6Pa6Td0404
というか、こいつ勘弁してくれよ。。。(^_^;)
まともな音読に関する議論ができねー
もう完全にスレチだろ、これ。
俺も大人気なかった。。。もう無視しよ。それに限る。
0501名無しさん@英語勉強中 (アンパン Sa09-ZDdv)
垢版 |
2019/04/04(木) 13:59:42.36ID:j6ASGmAza0404
おっ、俺にかまってもらえて嬉しかったからって得意の顔文字の封印が解かれてる笑
しかも「横からすまん」とか言ってWIFIも切り替えて別人設定だったのに
俺への片思いが我慢しきれなくなって速攻で自演を自白するマヌケさ笑
たかが5chで自演までして自分の意見を多数派ってことにしたかったのに
結局、自分の自己顕示欲と恋愛感情には逆らえなかったのか笑
このオジサン、ただのアスペルガーっぽい頑固オジサンだと思ってたけど、からかってみると意外と面白いなww
0502名無しさん@英語勉強中 (アンパン Sa09-ZDdv)
垢版 |
2019/04/04(木) 14:01:50.83ID:j6ASGmAza0404
あ、すまん、自演に関しては俺の勘違いいだったか
いずれにせよ面白かったわ
オジサンの英語学習と俺への恋が実るように祈っとくよ
0503名無しさん@英語勉強中 (アンパン MM8d-STMO)
垢版 |
2019/04/04(木) 15:14:59.87ID:LioGkvkBM0404
誤訳歌詞の王様「ノルウェイの森」に新事実
有名な「あの説」は日本国内限定の都市伝説か

685 名無しさん@英語勉強中 2019/04/04
一つ確かなのは、ビートルズのメンバー自身は誰も「knowing she wouldとnorwegian woodを単純に入れ替えて、他に何の調整もしなかったら無意味な歌詞になったわ」
なんて話はしていないって事かな。

686 名無しさん@英語勉強中 2019/04/04
「knowing she wouldがボツになった話」ってよく調べると出典がはっきりしていて、
最初が「村上春樹による、パーティでの又聞き」なんだよね…

…なあこれ、日本人だけ担がれてるパターンじゃ……

687 名無しさん@英語勉強中 2019/04/04
【続報】
「knowing she wouldがボツになった話」
Wikipedia英語版において全く言及なし
0504名無しさん@英語勉強中 (ササクッテロラ Sp85-BDMR)
垢版 |
2019/04/14(日) 05:25:13.23ID:dKJDV7UWp
少し落ち着いたかな
自分は音読否定派だけど、音読推進派の学習者で多くが
>>459で書かれてるような「それを音読したり暗唱したりして意味あるの?」って
教材を音読してるよね。比較的長い物だと高校の教科書や
受験英語参考書のリーダーとか短い物だとDUOとか700選とか瞬間英作文とか
音読なんてただの作業だからおすすめしないけど
どうせやるなら、「旅行英会話集」みたいなものを
教材として使う方が、まだ実践的だとは思うね
0505名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイWW 11d3-6Sbv)
垢版 |
2019/04/14(日) 07:22:20.48ID:0WwBiicl0
旅行英会話集もやるんだったらもちろん音読。
何でも基本は音読。
英単語も口に出して、五感をフルに使う。

逆に英語は言葉なのに、わざわざ声に出さない意味・理由が分からない。
そのマスターした英語で何をしようとしてるんだろ?(笑)
読んで書くだけならそれでもいいけど、いずれにしても非効率だと思うけど。。。

喧嘩に強くなりたくて空手を覚えるために「実戦空手入門」を1冊買ってきて、これを5回くらい熟読し(もちろん黙読で)、空手をマスターした!俺は強い!と言っている脳内格闘家みたいで面白い。
0506名無しさん@英語勉強中 (ササクッテロラ Sp85-BDMR)
垢版 |
2019/04/14(日) 10:25:56.48ID:dKJDV7UWp
>>455
英語と一生付き合っていくのは当たり前
ただ、「効率は必要ない」なんてよく言い切れる
英語と一生付き合うイコール効率関係ないなんて話にはならない
少なくとも自分は出来る限り効率的な学習をしたいと考えている
中高時代、勉強できるタイプではなくて、
後々当時いかに無駄で非効率な学習をしていたか
痛感することになった経緯もあるし
0507名無しさん@英語勉強中 (ササクッテロラ Sp85-BDMR)
垢版 |
2019/04/14(日) 10:43:18.40ID:dKJDV7UWp
上で書いている人もいるが「音読」の定義が人それぞれ違うみたいだから
話し合う時は定義づけを最初にすべきかもね

私が念頭においている「音読」は
英語学者界隈でよく言われる「英文を100回読め!」的なやつ
この業界でデカい面してる安河内、今井、森沢、横山
そして、こいつらの元ネタであり親分の「同時通訳の神様」と言われ
「只管音読」を提唱した國弘正雄とかいうオッサンの学習法ね

英語は言語だから、もちろん音も大切
だから、いつも自分は音を出す学習法に否定的だけど
例外があって、発音、アクセント、イントネーションなどの
音声(学)的な学習は音を出さないとできないねと言ってる
だって、実際に舌を動かして声帯をふるわせないと
学習できないからね。でも、それは上の連中が勧める
音読100回的な学習とは異にするもの
それ以外の口から音に出す学習は基本的に無駄で非効率な作業でしかないと考えている
0508名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW d992-Rz70)
垢版 |
2019/04/14(日) 12:15:11.63ID:+/jL+X4r0
ま、その國弘って人の影響なんだろうな。
昔の時代の無駄な根性論に過ぎない。
0509名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 59e3-clLQ)
垢版 |
2019/04/14(日) 12:25:57.96ID:2Ken+1y20
音読学習で問題なのは、音読素材の中に意味がわからない単語や文法がある場合は、音読する前に
自分で調べて、意味や用法を理解した上で音読するべきなのに、わからない部分をそのままにしておいても、
何十回、何百回と音読していれば、そのわからない単語や文法の意味がある日突然わかるようになると
勘違いしている人が少なからずいること。自分が理解できないものを何百回音読しても、
英語の音には慣れるかもしれないが、意味が理解できるようになることはまずない。

「内容を理解した上での音読」ならば、単語や文法の定着、英語の語順に慣れる(返り読みせず、
左から右に読んだまま意味を理解する)、リスニング能力&発音の向上(音声CDに合わせて
リピーティング、シャドーイングを行う場合)といった効果があると思うが、ただやみくもに音読をくり返すだけでは、
単語や文法の意味がわからなくても気にせずに、「ネイティブの会話を大量に聞いていれば、
自然に英語が話せるようになる」、「英文を大量に流し読みしていれば、自然に英語が読めるようになる」
と同じレベルのオカルト学習法に墜ちてしまう。
0510名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 0bb0-XGqV)
垢版 |
2019/04/14(日) 16:16:54.61ID:Ec3T9nOu0
>>509
音読否定の人が挙げてた安河内、今井、森沢、横山あたりは
「内容を理解した上で発話実感を持って音読しろ」って言ってると思うけどね
0511名無しさん@英語勉強中 (ササクッテロラ Sp85-BDMR)
垢版 |
2019/04/14(日) 17:11:59.34ID:dKJDV7UWp
>>508
そんなところありますね
「同時通訳の神様」の説く「只管朗読」という学習法が
いかに英語学習業界に悪影響を及ぼしているか
書いてみたい

>>509
一応音読推進派も内容理解した上で音読しろとは言ってるんですよね
ただ、音読推進派それぞれにおいても、音読の定義が異なっていたり
学習法の根拠がいいかげんだったりといろんなタイプがある
内容の理解を伴う音読でも「音読は音読」で余計な労力ってのは個人的には変わらないです
0515名無しさん@英語勉強中 (スフッ Sd33-6Sbv)
垢版 |
2019/04/14(日) 22:42:45.80ID:UqA218J7d
上で挙げられている音読で有名な方々、

安河内、今井、森沢、横山、國弘正雄

とりあえず、最低でもここでコメントしている誰よりも英語力がある可能性が高いという現実。。。(笑)
0516名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 0bb0-XGqV)
垢版 |
2019/04/14(日) 23:26:22.33ID:Ec3T9nOu0
音読否定の人は、無駄に対立煽りせずに音読より効率のいいトレーニング法を具体的に示してくれるといいんだけどな
経験談とか科学的根拠とかあれば一冊本書けるネタでしょ
0517名無しさん@英語勉強中 (ササクッテロラ Sp85-BDMR)
垢版 |
2019/04/14(日) 23:40:41.80ID:dKJDV7UWp
対立煽りしてるのは、むしろ音読推進派の方でしょ

なぜ音読学習が流行しているのか
時間が取れたら
学習法としてはもちろんのこと
そのマーケティング背景みたいなことも語ってみたい

自分は英語教師を職としている訳では無いから
自分以外の人間が語学できようができまいがあんまり関心がない

だから、やりたい人はやってりゃいいんじゃねって思う
私自身は音読は非効率で余計で無駄な「作業」だと
思っているから、もう決してやらないけど

初学者を中心にして、もし音読学習に疑問を持つことがあるなら
「何も気にせずやめてもいいんですよ」とは伝えたい
その辺りも時間が取れたら書いてみたい
0518名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ b133-yqpC)
垢版 |
2019/04/14(日) 23:52:06.75ID:StD3WrO80
> 自分以外の人間が語学できようができまいがあんまり関心がない
>
> だから、やりたい人はやってりゃいいんじゃねって思う

その割にわざわざ舞い戻ってきて同じ否定論を蒸し返して長々と居座っているじゃないか。
本当にそう思っているならもう書き込まなければいい。
0520名無しさん@英語勉強中 (ササクッテロラ Sp85-BDMR)
垢版 |
2019/04/15(月) 00:14:43.02ID:C8/JH+uMp
話題を少し変えて…
久しぶりに英語音読について検索してみたら
これまでにはあまり見られなかった論調を見つけたので
議論のたたき台のひとつとして紹介してみたい
(これまで音読について検索すると、大抵推進派のものがほとんどだった)

英語の音読無意味論(うまくリンクできるかな?)
http://sonotasan.com/2019/02/17/page-67

私はこの方の意見にほぼ同意します
英語音読に関して、こんな風に考えて
それをネットにあげている方は少ないね

もちろん、この方が何者なのか、どの程度語学力があるのかはわからない
だけど、貴重な意見のひとつとしてね

まぁ音読推進派は「同時通訳の神様」とか「人気予備校講師」とか
いう「権威」で潰しにかかることは目に見えていますが…トホホ
0521名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 59e3-clLQ)
垢版 |
2019/04/15(月) 00:15:01.96ID:xh28ThYm0
何を目的にして音読するかにもよるね。例えば一番単純なところで、単語を覚えるための音読。
単語カードや単語帳を使った機械的な暗記にしても、ひとつの例文やある程度まとまった文章の中で覚えるにしても、
ただ目で文字を追うだけではなく、口を動かして発音しながら(音読しながら)のほうが記憶に残りやすいというのは、
ほぼ全ての学習者が実感していることでしょう。
0522名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW d992-Rz70)
垢版 |
2019/04/15(月) 00:21:02.40ID:fSBLnEi40
>>515
森沢横山ってのは知らんな
安河内はシンプルに無能
今井は平凡
0523名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW d992-Rz70)
垢版 |
2019/04/15(月) 00:22:44.46ID:fSBLnEi40
>>513
普通にページ表示されたけど、一行目で既に想像通りのそのままの記述なんだが………


 只管朗読 (しかんろうどく)


1.只管朗読とは

英文をただひたすら音読すること。(500 回〜1000 回)
0524名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 59e3-clLQ)
垢版 |
2019/04/15(月) 01:29:16.27ID:xh28ThYm0
>>521の続き

あとは例えば、リスニング能力向上のための音読。自分の英語力のレベルに合わせて、NHKの語学講座でもいいし、
ENGLISH JOURNALやCNN ENGLISH EXPRESSでもいいけれど、音源付きのテキストを使い、
最初はテキストを読んで意味を確認し、それからリピーティング(音声を聞きながら、かつテキストを見ながら発話)や
シャドーイング(テキストを見ず、音声に合わせて発話)を行う。これもかなりの数の学習者が実践し、
効果を実感している学習法でしょう。というか、これ以上効率的に独学でリスニング能力を
強化できる方法があったら教えてほしいくらい。

要するにただ漠然と「音読すれば英語が上手になる」ではなく、目的に合わせて音読を利用していくことが
大切だということ。
0525名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイWW 11d3-6Sbv)
垢版 |
2019/04/15(月) 07:59:03.12ID:BSmYBYYu0
>>517
対立が起こるのは「音読」の定義づけがしっかりされてないから。

音読推進派(実はこの言葉も意味不明なんだけど)の「音読」のやり方や考え方、求めている効果は、音読否定派が主張している「音読」とは大きく違うのが対立の原因かと。

それと音読学習が流行してるというけど、あんたかなり若いでしょ?^^;
多くの人の支持を受けているものや流行に抵抗したり、反旗を翻す事で自己のアイデンティティを保とうとする気持ちは分かるけど、音読って昔から行われている語学学習の王道だぜ?(笑)

昔とやり方や求める効果が違ってたり、レベルによっても音読のやり方は違うが。。。
0526名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイWW 11d3-6Sbv)
垢版 |
2019/04/15(月) 08:11:48.19ID:BSmYBYYu0
>>520
それはそうでしょ。^^;
本当に英語が使えるのか怪しい(自分より英語力があるのかも分からない)無名の人間が言う言葉を鵜呑みにするヤツがどこにいるのよ。。。(笑)

そういうヤツの方がトホホだわ。。。

権威云々じゃなくて、実際に英語を使いこなしている人間の言葉を素直に聞く方が自然だろ。^^;
とにかく素直に聞いて実践していくうちに自分なりに改良が進んでいくはず。

とにかくいつまでも疑って行動に移さなかったり、頭で考えていないで実践する事が大事。
0528名無しさん@英語勉強中 (ワキゲー MM8b-fsVG)
垢版 |
2019/04/15(月) 21:07:00.59ID:rBBiJ1bbM
横ですが、音読は日本の英語学習コミュニティではまま聞くけど、海外の言語学者はどういう論調なんでしょうか。

ちなみに日本語喋れるタレント外人(パックンとか厚切りジェイソンとか)で音読で日本語習得したと主張してるの聞いたことないし、
私SEだけど、プロジェクト毎に腐るほどいる日本語喋れる中国人も日本語習得に音読主張してるの聞いたことないし(アニメやドラマを見まくったとはよく言うけど)、
オンライン英会話で講師のフィリピン人や東欧人に勉強法聞いても音読しろなんて言わないし(やっぱりアメリカのドラマ見ろと言われる)。

なので日本界隈だけの現象かな?とか思ってたりします。(逆に言うと日本人に向いてる学習法なのかも)
0530名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW d992-Rz70)
垢版 |
2019/04/15(月) 22:34:43.34ID:fSBLnEi40
へぇこんなスレあったんだ……と思ったら自分の書き込みがあって草
0531名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 29f0-c28l)
垢版 |
2019/04/16(火) 01:01:49.10ID:Ya/KcqD60
>>528
正解

日本人の英語がクソである原因の一つが音読
0532名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 29f0-c28l)
垢版 |
2019/04/16(火) 01:07:53.27ID:Ya/KcqD60
>>515
音読をせずにそいつらの英語力を遥かに上回る英語力を習得した世界中の人達

はい論破
0534名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 29f0-c28l)
垢版 |
2019/04/16(火) 01:16:10.62ID:Ya/KcqD60
>>505
例えが的外れすぎる

まさに音読派のがエアプで俺強いと思い込んでるバカでしょ
いくら音読しても全く英語喋れないのが現実なのに

それに対して多読派は常に実戦から学んでるわけで
0536名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイWW 0bb0-21xu)
垢版 |
2019/04/16(火) 02:04:05.96ID:b5/R8fSI0
>>534
音読やってる人は、多読も多聴も会話もやってると思うよ
なんか音読否定の人って、居もしない「音読信者」を勝手に想定して叩いてるように見えるわ
0537名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 29f0-c28l)
垢版 |
2019/04/16(火) 02:30:27.11ID:Ya/KcqD60
>>536
音読をやらない人に対して「空手の入門書を読んだだけで実践しない脳内格闘家」
とかいう意味不明なレッテルを貼ってる人がいたから反論しただけなんだが?
0538名無しさん@英語勉強中 (スフッ Sd33-6Sbv)
垢版 |
2019/04/16(火) 07:40:16.58ID:D8FP6rlgd
>>534
あんた阿保やろ?w
音読だけやって、多読はやっていないわけないやん。www

なんか、この対立の構図が見えてきた。

音読肯定派
・音読はいろいろ行なっている学習法のひとつに過ぎない

音読否定派
・多読は行なっている唯一の英語学習法

これでは話が噛み合わないわけだw


それと、多読(もちろん黙読)以外の学習の多くで声に出す事が癖になってるだけの人もいるはずだが(この場合は発音確認のために)、これも音読否定派から見ると音読肯定派になるのか?w

そもそも、ある程度英語を使いこなしている人間の場合、多読は「学習法」ではなく「読書」という趣味になってるから多読を押している人間とは話が噛み合わない、というのもある。(笑)
0540名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ b9b8-U5P5)
垢版 |
2019/04/16(火) 08:33:48.44ID:cTstlPg00
>なので日本界隈だけの現象かな?とか思ってたりします。(逆に言うと日本人に向いてる学習法なのかも)

宗教的な方法かもしれない。ユダヤ教徒も聖書を音読して丸覚えする。優秀な民族に特徴的な方法論だと
言う気がする。w
日本人もユダヤ人も優秀な民族だと思うが、しかし優秀な民族の下等な連中だけがとる手段かもしれない。
なぜなら俺は音読をしない。
0541名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ b9b8-U5P5)
垢版 |
2019/04/16(火) 08:42:31.63ID:cTstlPg00
>音読否定の人は、無駄に対立煽りせずに音読より効率のいいトレーニング法を具体的に示してくれるといいんだけどな

効率の良い方法はごまんとあるが、個人差があり過ぎる。音読が最も効率がいい人が音読を主張する。
俺は辞書を丸々覚えて絶対に忘れないために食べるという方法も良い方法だと思う。スルメでOxfordを
作って欲しい。そうしたら俺も採用する。
0542名無しさん@英語勉強中 (ササクッテロラ Sp85-BDMR)
垢版 |
2019/04/16(火) 08:49:14.62ID:/wVdEPAtp
たくさん書きたいことがあるが時間ないので少し

音読派
理解できた中高生レベルの英文を数十回から
数百回(グルの國弘親分は1000回)音読する

音読否定派
音読は勉強ですらない単なる作業
音読は無駄で余計な労力でしかない
瞬間英作文や中高の教科書、受験英語のテキストを
数十回数百回読む無駄な時間があるならば
その時間を英単語覚えたり、時事英文や文学作品を読んだり
ニュースやドラマや映画、YouTube観る時間にあてたい
そこで得た知識を会話や作文の礎としたい

こんなところでしょ?
0544名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ b9b8-U5P5)
垢版 |
2019/04/16(火) 08:53:05.63ID:cTstlPg00
>対立が起こるのは「音読」の定義づけがしっかりされてないから。

対立の無い議論は無意味だろ。
対立のやり方が下手なのに対立を最初から無くしては本末転倒だ。定義とはそういうことだ。定義に固執
すると議論がかする。定義は文脈から拾うものだ。
0545名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 59e3-clLQ)
垢版 |
2019/04/16(火) 10:21:12.96ID:JWOlUxte0
>>542
前提がすでに間違っている。

>理解できた中高生レベルの英文を数十回から
>数百回(グルの國弘親分は1000回)音読する

これは音読学習のひとつの例にすぎない。

実際に音読を自分の学習法の一部に取り入れて効果を上げている人のほとんどは、
音読をもう少し幅広くとらえ、>>460で簡単に定義された4つのうち

> 1. 音声もテキストもなしで、暗記した英文を発話
> 2. 音声なしでテキストを見ながら発話
> 3. 音声を聞きながら、かつテキストを見ながら発話
> 4. テキストを見ず、音声に合わせて発話

2〜4を「音読」として認識している。同じテキストの音読でも、最初は2から始め、慣れるにしたがって
3〜4と移行させていくことが多い。また、>>521>>524のように、単語・熟語・構文などの定着の促進、
リスニング能力と発音の向上といった目的を明確化した上で音読を行っている。特に最近は
>>524のような目的、やり方で音読を実践している人が多いと思う。

音読のテキストは、「中高生レベル」に固執する必要はなく、自分の英語力のレベルや
目的に合わせて選べばいいし、同じテキストを音読する回数も、自分が納得できるまででよく、
10〜20回程度でもかまわない。100回だの1000回だのに固執することはない。また当然のことながら、
音読は英語学習の一部にすぎず、音読を実践している人でも、音読だけではなく、
(音読を伴わない)新聞・雑誌・ペーパーバックなどの多読、ドラマや映画の視聴、
オンライン英会話や英会話学校などでの会話の実践などを併用している人がほとんどだろう。
0546名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 29f0-c28l)
垢版 |
2019/04/16(火) 11:51:28.81ID:Ya/KcqD60
また(笑)の顔文字オジサンが暴れてるのか
こいつ必死に音読を肯定しながら「音読以外にも色々やってるぞ!」(そんなの当たり前だろw)とか言ってる時点で
英語ができない上に頭が悪いし会話が成立しないからスルー推奨
精神障害者なのに病院にもいかずにいきなり他人に失礼な態度で罵倒してくるだけのゴミクズ
0547名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 29f0-c28l)
垢版 |
2019/04/16(火) 12:14:50.80ID:Ya/KcqD60
日本人以外の英語学習者で母国語で解説が書かれたテキストを繰り返し音読して英語力を伸ばした人なんて、そもそも存在するのかね?
俺が知ってる限りこんなことしてるのは世界一英語ができない日本人だけ

この方法がダメな理由
・テキストそのものがクソ
・音読すると自分のクソな発音が耳に残る
・音読は黙読と比べて速度が遅いため、英語に触れる絶対量が落ちる(たとえ1回でも)
・繰り返し音読することで、無駄に時間を浪費し、英語に触れる絶対量が落ちる
・音読する場合、精読が絶対必要になるが、この精読にあまりにも時間がかかるため、英語に触れる絶対量が圧倒的に落ちる
・音読することで、声に出すことに意識がいくため英語の理解度が落ちる


なお、英語ができない顔文字オジサンの発狂罵倒は受け付けてないので俺にレスしないように
0548名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 29f0-c28l)
垢版 |
2019/04/16(火) 12:25:45.63ID:Ya/KcqD60
たとえばテキストを10回音読という方法をとる場合

多読派
・黙読2分

音読派
・精読→30分(5分〜1時間の平均)
・音読→30分(3分を10回)
合計60分


つまり多読派は音読派が音読してる間に30倍も英語に触れる機会を作れるわけ

音読はやればやるほど伸び悩むのはほぼ確実
実際そういう人、何百人も見てきた
なお、音読はやってる時点で「音読派」なんだから、多読もやってるぞ!とか何の反論にもなってないし
頭が悪いのを晒してるだけだから、そういうレスはしないように
0549名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 0bb0-XGqV)
垢版 |
2019/04/16(火) 12:26:52.35ID:b5/R8fSI0
>>547

>>昨年、ある人の紹介で、日本人と変わらないレベルで日本語を操り、
>>実際に日本の企業で活躍されている外国人の方とお会いする機会がありました。

>>彼が取った学習方法、それは「徹底した朗読」でした。
>>日本では「音読」ということが多いですが、ここでは敢えて彼の言った言葉をそのまま使っています。

>>意味を十分に確かめた上で、声に出して読む。徹底的に読む。
>>言葉が自分の体の一部になるまで、徹底的に読み上げる。

ある「日本語の達人」の証言
https://business.nikkei.com/atcl/skillup/15/093000004/030800057/
0550名無しさん@英語勉強中 (ササクッテロラ Sp85-BDMR)
垢版 |
2019/04/16(火) 13:05:47.73ID:/wVdEPAtp
書きたいことたくさんあるが、とりあえず

>>548
多読派→音読否定派、音読懐疑派
音読派→音読派、音読信奉派

このあたりは言い方をハッキリさせよう
特に「多読派」という言い方は
まぁ音読派も多読はそれなりにしてるんだろうから
あまり適切な言い方ではないかも
0552名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 59e3-clLQ)
垢版 |
2019/04/16(火) 13:45:58.44ID:JWOlUxte0
音読に批判的な人というのは、音読というものを

>>542
>理解できた中高生レベルの英文を数十回から
>数百回(グルの國弘親分は1000回)音読する

と限定して考え、批判しているのか?

もしそうだとしたら、次のようなやり方は音読ではないと考えているのか?この2点について見解を求む。

>>524
>あとは例えば、リスニング能力向上のための音読。自分の英語力のレベルに合わせて、NHKの語学講座でもいいし、
>ENGLISH JOURNALやCNN ENGLISH EXPRESSでもいいけれど、音源付きのテキストを使い、
>最初はテキストを読んで意味を確認し、それからリピーティング(音声を聞きながら、かつテキストを見ながら発話)や
>シャドーイング(テキストを見ず、音声に合わせて発話)を行う。これもかなりの数の学習者が実践し、
>効果を実感している学習法でしょう。というか、これ以上効率的に独学でリスニング能力を
>強化できる方法があったら教えてほしいくらい。
0553名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 29f0-c28l)
垢版 |
2019/04/16(火) 14:09:17.57ID:Ya/KcqD60
>>552
音読にも様々なやり方があるけど、結局のところ「1つの文章を完璧に理解して繰り返しやり込む」に繋がる
これが音読最大の弱点
「8割〜9割理解してさっさと次に進む」場合と比べると新たな英語に触れる絶対量が20分の1〜100分の1くらいまで落ちる

同じ時間を使って
・100個の文章を8〜9割の理解で読んだ人
・1個の文章だけ完璧に理解して音読を繰り返した人

どっちが英語力高まるかって直感的なレベルでも分かりそうだが
0554名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 29f0-c28l)
垢版 |
2019/04/16(火) 14:29:31.80ID:Ya/KcqD60
テキストをやり込むっていうやり方は
まともな英語の教材も洋書もネイティブの音声もほとんど手に入らず
それどころかネットも普及してなくて電子書籍や電子辞書すらなかった時代の名残りだろうな

今は無料あるいは無料同然の値段で洋書やオーディオブック、ニュース、映画、ドラマなど「生の英語」がほぼ無限に手に入るし
オンライン英会話で英語を喋る機会もほぼ無限に作れるんだから
テキストを繰り返し音読するなんていう古いやり方は効率が悪いだけ
0555名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 59e3-clLQ)
垢版 |
2019/04/16(火) 14:31:50.18ID:JWOlUxte0
>>553

>>524のやり方は音読ではないと考えるのかな?その点の見解を求む。

>>524を書いたのは自分だけれど、これは同じテキストを100回も1000回も読み込んで
完璧に暗記することは想定していない。あくまで「自分が納得できるまで」やればOK。
まあ普通は10〜20回ぐらいでしょう。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況