X



ENGLISH板電子辞書スレッド61 [無断転載禁止]©2ch.net
0001名無しさん@英語勉強中
垢版 |
2015/12/27(日) 17:58:20.87ID:crUCKfOe
IC電子辞書の批評・購入相談・使用記・安売り店情報などに関するスレッドです。
PC用の辞書の話題は各言語板の辞書スレなどへ。
iPod/iPad/iPhone系端末関連の話題はそれらを扱う各板の適切なスレへ。

メーカーサイト(五十音順)
カシオ
http://casio.jp/exword/
キヤノン
http://cweb.canon.jp/wordtank/
シャープ
http://www.sharp.co.jp/edictionary/
セイコーインスツル
http://www.sii.co.jp/cp/

前スレ
ENGLISH板電子辞書スレッド60
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/english/1377902749/
前々スレ
ENGLISH板電子辞書スレッド59
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/english/1356844008/
0102名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 1f14-7TtM)
垢版 |
2019/03/06(水) 13:27:58.17ID:5oyWMXYy0
物書堂の辞書アプリシリーズが新アプリに移行するのだが
これによって電子辞書専用機の唯一の利点だった串刺し検索機能が
ついにiOSで使えるようになった
電子辞書専用機はこれで終わったと思われる
iOSを使おう
0108名無しさん@英語勉強中 (アウアウオーT Sadf-vVMj)
垢版 |
2019/05/13(月) 08:46:10.06ID:IUOxrhcHa
新機能とか全くないからな。まあ高校生をターゲットにすると余計なものを付けられないから仕方ないのかもしれないが。
おまけにキーボードを劣化させたり、キーボード側にあった入力パネルをなくしたり自業自得の面もある。
思いっきり高解像度にしてプログラムを組めるようにしたりとか付加価値をつけないと駄目だろう。
辞書なんかも頻繁にアップデートするものでもないし、なにより機能がまったく進歩していないので
五年前、下手したら十年前のモデルでも充分ってことになってる。
むしろ昔の方がモノクロ液晶で電池が持って好都合なんてことになってる。
新しいエクスワードでようやくフォントを変えたりしてきているがはっきりいって微妙。
0110名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 979d-yhan)
垢版 |
2019/06/13(木) 17:31:56.06ID:K1FMzvXc0
カシオ 電子辞書 エクスワード プロフェッショナルモデル
【2019年 春モデル】 CASIO EX-word XD-SR20000 【返品種別A】
販売店:Joshin
販売価格42,800円(税込) 送料無料

これ、良いかも!
0112名無しさん@英語勉強中 (アウアウオーT Sa92-TPoM)
垢版 |
2019/07/13(土) 17:36:49.95ID:SYtZ3c5Ka
乾電池で使えて使用時間も長いし、中古なら2000円とかで買える
そういうのを机の横、寝床の横、職場、学校に置きっ放しにしておいて
いつでも単語を知らべられるようにする
0119名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 7fe3-EYWT)
垢版 |
2020/01/11(土) 17:15:47.08ID:QFRe1jKO0
dayfilerのUSBコード劣化してきてない?
高速タイプするとpasolama固まっちゃうし使いにくくなってきた
0120名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 7fe3-EYWT)
垢版 |
2020/01/11(土) 17:18:30.92ID:QFRe1jKO0
ちなみにタッチパネルはとっくの昔に壊れてる
延べ2時間くらいしか使ってないけど
0121名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイWW 4767-BVdW)
垢版 |
2020/01/23(木) 03:13:56.63ID:jvANize10
学生時代に購入してから十数年ぶりに電子辞書買おうかと思って調べてるけど、えらい多辞書化、高機能化してるのね。購入者はそこまで求めてるとは思えないのだけど。
どれもオーバースペックで、かと言って高校生モデルを買うのも恥ずかしい。目的は英語学習だからXD-SX8500になるのかしら。辞書は必要だけど、本とか収録しなくていいのに。
0124名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW c793-ZiJj)
垢版 |
2020/01/25(土) 02:23:43.82ID:FaaKFMe90
スマホアプリの辞書で、オススメありますか?
0125名無しさん@英語勉強中 (ササクッテロ Sp7b-d+XR)
垢版 |
2020/01/26(日) 00:27:44.63ID:3CrmQVAqp
ありません
0127名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ ff31-FkkX)
垢版 |
2020/01/26(日) 10:28:45.57ID:h/A79yME0
>>122
英語辞書を引き比べることが英語学習じゃないから、これくらいでちょうどいい
英会話や学習コンテンツは一番充実している 20000は学習コンテンツが皆無
あと、20000と4800/4900は重複情報や不要なコンテンツが多すぎる

「アメリカ英語表現辞典」は20000と8500にしか収録されていないが、
最初の「愛している」の項目ではloveとbe in love withの使い分けを解説していて、
最後にDad, I love you.が出てくるが、Dad I'm in love with you.がダメな理由は
書かれていない でも、なぜダメなのかはわかる仕組みになっている

LDOCEとアクティベータでbe in love withを引き比べると、
LDOCE:to feel that you love someone and want to have a romantic
relationship with them
Activator:to love someone very much, so that you think about them
all the time
どちらにもいいところがあるが、直感的にわかりやすいのはアクティベータ
ただ、この作業には膨大な手間がかかるし、疲れる

辞書の引き比べから脱却するには、コンテンツを絞ったモデルを買うのも手
「アメリカ英語表現辞典」を通読するだけでも、それなりに勉強になるはず
0135名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ ff31-FkkX)
垢版 |
2020/01/27(月) 16:47:01.71ID:p61/NC6v0
>>122の在庫が復活している

20000、8500のコンテンツを比較したが、
実務はほぼ互角、学習(英語)は8500の圧勝、
生活・実用は20000の圧勝、英会話・トラベルは8500が上回っている

SII中古は↑のコンテンツが致命的に弱い 英語学習用途なら8500

「NHK出版 英語イディオム辞典」より

an about-face [about-turn]
スピーチ:日常ビジネス会話で普通に使われる
意味:会社や政府の主義や態度の180度の転換
解説:軍隊などで使われる号令の「回れ右」から
The prime minister did an about-face on his promise of no tax increases.
首相は造成しないという公約を180度転換した。
Our president did an about-turn on restructuring the company.
当社社長はリストラに関する態度を一変させた。

こういうコンテンツが英語学習のスパイス・ガールズになる

SII中古、どうせもう持っているんだろ でも、いつ壊れるかわからないから、
2台でも3台でも予備に買っておけ 俺はSIIは4台使い分けしているから、
そういう中途半端な機種はいらない
0136名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ ff31-FkkX)
垢版 |
2020/01/27(月) 17:05:11.04ID:p61/NC6v0
セイコーというブランドだった時代にもう1つ買っていた 合計5台
リーダーズ2が収録されて、キーボードもいい感じだったけど、
恐ろしくもっさりしていた 液晶が壊れて、もう捨てたかも

当時、カシオやシャープが神がかり的にレスポンスがよくて、
G2とかG3を引きまくっていたわ そういや、キヤノンのコンパクトモデルも買った

現在使っている(机上、テーブル上、鞄の中)電子辞書
4台 SII SR-G10001、7001M-NH3、6100NH2、DF-X8000
2台 カシオ 20000と古い日国&ランダムハウス収録モデル
0台 シャープ 2台ほど買った記憶はある
0台 キヤノン 手のひらサイズのを1台買ったことはある

こう書くとSII信者のように見えるかもしれないが、
一番使ったのは、20年以上前のカシオのシンプルなやつだ
ほぼジーニアス英和しか使っていなかった

これに近い使い方ができるSIIの電子辞書が「辞書引き」用途なら一番いい
だから、出番は大幅に減ったが、今でも使っている
0137名無しさん@英語勉強中 (アウアウオーT Sa1f-Jq7D)
垢版 |
2020/01/27(月) 20:45:53.48ID:A32SBlXLa
SIIでモッサリなのはVGAモデルだけだよ。それ以前の解像度低いモデルはレスポンスいい
SL9900が解像度低いモデルでは発音も聞けるし辞書もリーダース、ジーニアス大辞典ついてるからお勧めする
もちろん英英もついてる
0138名無しさん@英語勉強中 (アウアウクー MM7b-FaBn)
垢版 |
2020/01/28(火) 15:13:15.32ID:R0DsHVVmM
SIIが死んだあとも残ったカシオ
2020年の今、ハードウェアも進歩してるだろうしサクサク動作?
SIIとか論外レベルだったりする?
現行カシオがカイテキー受け継いだような外観で進歩してるのかなー
0146sage (ニンニククエ 6bf0-yL9z)
垢版 |
2020/02/29(土) 17:39:00.47ID:VuC1+Yki0GARLIC
電子辞書は持ち込み可でも、携帯はだめという試験もあるからね
あるていどの需要はあるよね
0148名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ de14-X91k)
垢版 |
2020/03/01(日) 20:54:35.37ID:v8gSw6Fl0
物書堂の辞書アプリでアプリ内購入したO-LEX2(オーレックス英和・和英)が超使いやすい。
ウィズダム3も入れてるけど、ほとんどオーレックスばかり見てる。
何よりフォントがサンセリフ体で見やすいのが良い。
音声がウィズダムより少ないのが唯一の欠点だけど、コウビルドのAdvanced Learnersも串刺し検索できるので、
音声はそっちで確認してる。イギリス発音で聞けるし。
スマホがあれば電子辞書要らないわ。
0154名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 499d-cULp)
垢版 |
2020/03/19(木) 20:44:58.83ID:QWITUQ5x0
SII電子辞書の修理が2020年3月まで多少が延長されるそうです。
詳しいことは未確定ですがホームページで知らせるとのこと。

製品に関するお問い合わせ、修理のご相談について

セイコーインスツル株式会社 CPサービスセンター
住所:〒272-0023 千葉県市川市南八幡3-21-10 
電話番号:047-320-4696  FAX:047-320-3112
営業時間:9:00〜12:00 / 13:00〜17:00 月〜金(祝日を除く)

充電池交換と修理は上記に依頼して下さい。
https://www.sii.co.jp/cp/support/repair/index.html#passage
0155名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 499d-cULp)
垢版 |
2020/03/19(木) 20:46:49.21ID:QWITUQ5x0
SII電子辞書の修理は2020年3月までの予定が多少延長されるそうです。
詳しいことは未確定ですがホームページで知らせるとのこと。

製品に関するお問い合わせ、修理のご相談について

セイコーインスツル株式会社 CPサービスセンター
住所:〒272-0023 千葉県市川市南八幡3-21-10 
電話番号:047-320-4696  FAX:047-320-3112
営業時間:9:00〜12:00 / 13:00〜17:00 月〜金(祝日を除く)

充電池交換と修理は上記に依頼して下さい。
https://www.sii.co.jp/cp/support/repair/index.html#passage
0157名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 5196-2pFN)
垢版 |
2020/03/26(木) 10:41:28.20ID:ib2GYOSD0
電子辞書、懐かしいな。SIIの製品のおかげで英語力がついた。
0158名無しさん@英語勉強中 (ワンミングク MM62-MKmk)
垢版 |
2020/03/28(土) 14:46:40.91ID:fGNCbVCRM
通好みの上級機種に絞って出せば、カシオのおもちゃじゃ仕事にならないプロが割高でも買うのにな
ちゃんと利益が出る価格つければいい
0159名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 92c8-Cd0d)
垢版 |
2020/03/28(土) 20:03:02.52ID:0o87PPkX0
発売直後のSR-G10000をビックカメラに買いに行った時に、「お客さんは2人目のお客さんです」と言われた。
以来、ヒンジが歪んでぶっ壊れ、カバーも閉まらなくなるまで使い倒した。
しかし、G10001が出ても基本的な部分では進化がなく、デイファイラーというレスポンスが良い以外は何の魅力もない機種が出て失望。
そして、しばらくすると電子辞書業界から撤退したSIIに更に失望。
今はSR−S9001、SL903XB、SR-G7001Mをメインに欧州向けのER9000も大事に使っている。
カシオに毒されてオリジナリティを失った末の末路だったのかな、SIIは。
0160名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ f592-vSHx)
垢版 |
2020/03/28(土) 20:10:15.26ID:IhERRDAU0
SIIはあれば便利だと思う機能があれば教えてください
という葉書が電子辞書の箱の中に入ってたよね。
それを見て、デイファイラーやろうとおもったのかも
しれませんね。
自分はSR-E10000を使ってる。最近は電子辞書も使わず普通に紙の辞書を使ってるけど
0161名無しさん@英語勉強中 (アンパン 0d9d-QTio)
垢版 |
2020/04/04(土) 20:51:41.56ID:yyVHdm7700404
カシオ XD-SR20000買った。2019年モデル。
まあ、こんなもんかな。
Cannon WordTank A502からの乗り換え。

ジーニアス大が入ってるのが良いところ。

シャープのSB6ってのも買ってみるかな。
0165名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 7b9d-WcP7)
垢版 |
2020/04/08(水) 19:42:48.84ID:pz53jnDZ0
>>162
手書きで日本語調べる事ができた。
買ってよかった。e.g.
除斥(じょせき)

2020/06/12に除斥期間が消滅する。
0167名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW c2ef-yCB5)
垢版 |
2020/04/10(金) 20:47:02.64ID:KRBpXxEN0
weblioより電子辞書の優れている点て、ありますか?
0169名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW c2ef-yCB5)
垢版 |
2020/04/10(金) 22:05:04.68ID:KRBpXxEN0
>>168
なるほど。ありがとうございます!
0170名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ c2ef-5WFu)
垢版 |
2020/04/11(土) 09:18:42.19ID:/ls+gFea0
購入を検討しています。お持ちの方、是非教えてください。
@ シャープは自動単語帳があるけど、カシオは無いんでしょうか?
A スマホに比べると音声(両社とも)はかなり落ちますか?
0175名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 7b92-kdbN)
垢版 |
2020/04/13(月) 18:46:21.62ID:WwxH2BRC0
ロゴビスタの辞書ソフトをだいぶ前に買って、使っていた。今OSの新しいパソコン
にインストールしようとしたらエラーが出た。(入らない)
だけどロゴビスタに問い合わせをしてダウンロードできることがわかった。
登録のパスワードとか最初はわからなかったが、問い合わせをしてなんとか
なった。それで色々インストールできた。ロゴビスタの電子辞書シリーズいいよ。
とても長い間使える。
0177名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW c2ef-yCB5)
垢版 |
2020/04/13(月) 23:02:22.74ID:QBcngxUW0
>>176
いろいろと情報提供していただきありがとうございます。
ロゴビスタ、初めて知りました。いろんなのがあるんですね。勉強になります。
カシオのxd-sx20000にする予定ですが、もう少し検討してみます。
ありがとうございました。
0178名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 7b92-kdbN)
垢版 |
2020/04/13(月) 23:32:44.87ID:WwxH2BRC0
ロゴビスタのはパソコンに入れるソフトなんですよ。
スマホとはアイホンも、アプリを出してる。
携帯の方は、物書堂を考えてみては?それでも
ロゴビスタにしかないものもあるんでね。

カシオのxd-sx20000はいいよ。これはプロフェッショナルモデルで
英語モデルではないんだよね。比べてみたんだ。何が入っているかを。
そしたらプロフェッショナルモデルの方が、英語の重要な辞書コンテンツの
数が多い。だから英語モデルでなくてプロフェッショナルモデルを買うべきだと
思った。自分でカシオのページで確かめて見るといいよ。
0179名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 7b92-kdbN)
垢版 |
2020/04/13(月) 23:34:56.55ID:WwxH2BRC0
僕について言えば、電子辞書は持ってる。SIIのやつ。
古いんだけど、コンテンツは最高だな。

だけどパソコンで使うときにはパソコンに入ってた方が使い勝手が
いいんだよね。だから昔買ったロゴビスタのソフトをいくつもインストールした。
9年前とかのでも、ダウンロードできて、そしてインストールできるんだ。
とうぜんOSは新しくなっているんだよ。その新しくなったOS対応のソフトを
ダウンロードさせてくれるんだよ。すごい良心的だよね。ロゴビスタって。
0180名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 7b92-kdbN)
垢版 |
2020/04/13(月) 23:36:25.86ID:WwxH2BRC0
iOSでは、つまりipadでは、物書堂からいくつかアプリを買った。
やっぱりウィズダム 欲しいよね。オーレックスだって欲しいよね。
cobuildも欲しいよね。ロングマンは入れてない。

自分は基本は紙辞書なんだ。だけど、買ったんだ。
0181名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 7b92-kdbN)
垢版 |
2020/04/13(月) 23:42:50.74ID:WwxH2BRC0
ロゴビスタだと、ジーニアス英和大、新和英大辞典、研究社新英和和英、
ロイヤル英文法、後他いくつか、入れている。(その辞書は重要なんだけどあえて書かない)

macのOSにはウィズダム 英和和英、New Oxford American Dictionary,
Oxford Dictionary of English, 後Thesaurus。スーパー大辞林という日本語
辞書も使える。collocationは、ロゴビスタで入れている。

でも、これらに対応するものは全部、SIIの電子辞書の中に入ってるんだ。
SIIが電子辞書の製造をやめて、すごいダメージあるよね。
0184名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ b79d-fhFG)
垢版 |
2020/04/15(水) 18:54:21.86ID:gNTFLMth0
>>170
ツール、学習帳
1. マーカー単語帳
2. ノート
3. 付箋
4. 暗記カード

ってのがCasio XD-SR20000にはある。
使ったことが無いので、なんとも言えないが。
0185名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 9fef-ALJT)
垢版 |
2020/04/15(水) 21:13:49.13ID:bvgZ4qDQ0
>>184
お〜!ありがとうございます!
0188名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ b79d-fhFG)
垢版 |
2020/04/16(木) 14:44:58.72ID:c4Jvy/nw0
>>187
でも、電子辞書便利だよ!
俺、4台目を今年買った。
初のカラー機。
0194名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ b79d-fhFG)
垢版 |
2020/04/18(土) 18:21:17.40ID:pgzFUbr/0
>>191
まあそんなもんだ。
俺も2014年8月に買ったMacbook Air、12月にようやく使い始めた。

9月から急に忙しくなったのだ。
0195名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ b69d-1vdc)
垢版 |
2020/04/27(月) 20:14:16.73ID:ygKGx2Rs0
電子辞書買ってよかった

jump right in = 始める = dive right in = plunge right in
ってのが直ぐわかった
0196名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ e2c8-1Gce)
垢版 |
2020/04/27(月) 20:38:36.00ID:6aTRiciC0
紙の辞書か電子辞書かという不毛な議論をする時期もあったが〜

>>195
縦横無尽にコンテンツをあるいはコンテンツ間を検察できる可能性を持つのが電子辞書の魅力だ
この機能に一番近づいていたのがSIIだが中途で挫折。まさに道半ばであった。
(紙の辞書がダメという意味ではない)
0197名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ b69d-1vdc)
垢版 |
2020/04/27(月) 20:49:58.39ID:ygKGx2Rs0
>>195
この電子辞書、iPhone SE(2020)、Pixel 3a並みの価格なんだよねぇ。

俺はしばらくiPhone7使うけど。そろそろバッテリー交換すっかも。

Macbook Pro16も欲しいけど27万かぁ。8Coreが欲しいなぁ。
0198名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ b69d-1vdc)
垢版 |
2020/04/27(月) 20:54:12.77ID:ygKGx2Rs0
>>195
>jump right in
ちなみに、アルクのサイトで検索すっと

jump right in
すぐに飛び込む、ピョンと飛び込む

まあ、変な訳、ってか、ワザワザ掲載するほどでもないなぁ。
0199名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW c328-qGx8)
垢版 |
2020/04/27(月) 21:21:28.10ID:sRoX8T/S0
SIIバッテリー外して常時PCに繋いでいる
その他、電子辞書2台同時に使うときもある
PCは置いておいて、2台同時に使うと便利な時もある
でも熟語ならgoogle先生が一番引きやすい
スマホも入れてどの組み合わせでもいいけど、複数台有ると便利
0200名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ b69d-1vdc)
垢版 |
2020/04/27(月) 21:52:16.75ID:ygKGx2Rs0
>>199
SIIって動作、厳しくないっすか?
ちょいと古い機種なので、起動が遅いとか、動作モッサリとか?

見た事ないので、想像してるだけですけど。
0201名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ b69d-1vdc)
垢版 |
2020/04/27(月) 22:00:21.10ID:ygKGx2Rs0
カシオの電子辞書、イマイチな点!
1. どうしてもボールペンが必要。
2. タッチパネル操作が必要なのだ
3. タッチパネルを手で操作する気にはナレン
4. スタイラスを取り出す気になれん

こうあったら、最高!
1. キーボードで全ての操作が可能
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況