Japan Times は正直1面トップの見出しからあからさまな偏向を感じてしまうし、日本のことばっかり書いてるんでもう読んでない。
内容以外の英語のレベル的にもあんまり勉強にならないし
(ダメな英語とかじゃなくって自分にとっては平易だが未知の単語にあまり出会わないという意味)、
何よりデカ活字に変な組み版で1行に3語ぐらいしかなくて読みづらい。

最近は、Japan Times と一緒に配られる International NewYork Times をメインに読んでる。世界中の動きが書いてあって、中東やアフリカだけじゃなく隣の中国のことですら日本のマスコミとの取材力の違いに愕然とする。

あと、KindleでFinantial Times (U.S. edition) をこれは Autospeech 使ってる聞きながら読んでる。
これも各国の金融政策などについて日経より詳しい分析が多いね。