ぶった切り失礼。

俺は高卒で自衛隊に入った。
勉強嫌いで、そもそも「勉強」という習慣がなかった。

あるきっかけで英語を勉強することになった。
上司から「今度試験があるから勉強しとけよ」と言われた。
「英会話」と「やさしいビジネス英語」で勉強。

試験に受かり自衛隊の語学学校で半年英語漬。初めて受けたといくは770.
その後、米軍との訓練で英語使う機会が多かったので超猛勉強。

その後英検一級、入隊してから大学通信教育受けてたが、教員免許取得。
といくは900超えた。

で、10年前に修士号取得。

「彼女いない」のは変化なし。
結論として、英語は役に立っていないのかなorz。

ただ、日本のためには、絶対利益をもたらしたと断言できる。
詳細開示できないが、本当に英語勉強してよかった。本当に。
帰宅部でオタクの俺でも、役に立つことができた。自分に少しだけ自信がついたな。