X



速読速聴・英単語 Basic/Daily/Core/Ad/Bus ver.20 [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@英語勉強中
垢版 |
2016/02/15(月) 13:21:33.58ID:6HbsFzj0
■Basic2400 TOEICスコア500、英検3級〜準2級を目指す人
■Daily1500 TOEICスコア500〜700、英検2級を目指す人
■Core1900 TOEICスコア600〜800、英検2級〜準1級を目指す人
■Opinion1400 TOEICスコア600〜800、英検2級〜準1級を目指す人
■Business1200 TOEICスコア700〜900、英検準1級〜1級を目指す人
■Advanced1000 TOEIスコア800〜900、英検1級を目指す人

■TOEIC(R) TEST STANDARD 1800 初受験の方、500〜700点台を目指す方に
■TOEIC(R) TEST GLOBAL 900 スコア800点以上を目指す方に

速読速聴・英単語online
http://www.zkai.co.jp/books/online/index_logout.asp

前スレ
【TOEIC・英検】Z会速読速聴・英単語シリーズver.18
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/english/1359968816/
速読速聴・英単語 Basic/Daily/Core/Ad/Bus ver.19
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/english/1385941199/
0725名無しさん@英語勉強中 (アウアウクー MM45-5Oog)
垢版 |
2019/01/09(水) 23:45:02.71ID:HdbMniRaM
>>723
俺が初心者なら数週間は文法をメインでやりつつ、同時進行で単語帳をリスニング→音読って使う

発音は基本的な発音記号と口の形と音を数時間やって、ルールを覚えたらあとは音読時に意識して練習
忘れたら見直す

シャドーイングは英文構造を理解を自動化して内容理解する練習だと思ってるから、自分で文法的に説明できない文章でやっても意味ないと思う
0726名無しさん@英語勉強中 (アウアウクー MM45-5Oog)
垢版 |
2019/01/09(水) 23:51:55.93ID:HdbMniRaM
シャドーイングは文章構造把握を自動化して内容理解する練習を兼ねてるから、自分で〜だ
0730名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW cdf0-CmcQ)
垢版 |
2019/01/10(木) 14:42:31.03ID:MCGxojPj0
今アドバンスドやってるけど難しいですねこれ
テストボキャで6700だったからちょっと挑戦するのはやかったのかな単語学習はデュオ→コア1900→ダイアローグ1800→アドバンスドでやってますダイアローグはまだ10週くらいしかしてないからもう少し自力伸ばせそうだけどアドバンスド自分がやってていいのか不安です
見出し語レベル的には知ってないとやばいと思ってついつい衝動でかってしまったのですが文章が難しいですよね
まあ見出し語以外もしっかり覚えろていうことなのかもしれませんが
みなさんアドバンスド初チャレンジ時のボキャはどれくらいでしたか?
0731名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ c193-V+wx)
垢版 |
2019/01/10(木) 17:33:57.47ID:q1Jh4eKe0
喋り下手に決定的に足りないものは?喋り上手になる最強方法!
https://www.youtube.com/watch?v=tBnJfdzBHaU&;t=760s
コミュニケーション能力がない人の特徴 会話上手になれる話し方のコツ
https://www.youtube.com/watch?v=9UO9ejfSoCQ&;t=1290s
スピーチにもう悩まない!相手を不愉快にさせない大人の話し方
https://www.youtube.com/watch?v=Nw5EYKXIceI
プレゼンやスピーチが苦手な人こそ実践するべき人前で話す3つのコツ
https://www.youtube.com/watch?v=C02YfWo-464&;t=618s
意識的にスピーチ力を鍛える簡単アドバイス
https://www.youtube.com/watch?v=mhfEgQcUhRU
一目瞭然、プロとアマチュアの話し方の違いとは?
https://www.youtube.com/watch?v=-eWBXwTAzJw
スピーチが得意な人は事前に◯◯してる!
https://www.youtube.com/watch?v=R0DRdnybDGM
仕事が出来る人かどうかは話し方で9割分かる
https://www.youtube.com/watch?v=DRZM_10w_Zo&;t=9s
スピーチ力をUPさせる簡単な方法
https://www.youtube.com/watch?v=5CtG58WkUBc&;t=454s
人前で話す恐怖を克服して堂々とスピーチする2つの方法
https://www.youtube.com/watch?v=p8VuGeBRns0&;t=494s
人前でうまく話すには、〇〇しないこと 緊張 プレゼン
https://www.youtube.com/watch?v=TY5wGbEh0PI
0732名無しさん@英語勉強中 (アウアウエー Sa22-O5RA)
垢版 |
2019/01/10(木) 19:41:18.15ID:15jwpy7aa
>>723
人に言われるままにやってれば?
どうせ身につかないそんな姿勢じゃ
現時点での4技能の弱点分析もできてないんだろ

まあ単語でもやるかあ

やり方も本も他人任せで勉強気分
金と時間の無駄
0733名無しさん@英語勉強中 (バットンキン MMed-bYP2)
垢版 |
2019/01/16(水) 13:07:50.43ID:zEm4KlIrM
Advanced音声が速くてシャドーイングが難しいな
1ページごとに音読とリピーティングとシャドーイング各10回ずつやってるが、1ページ終わるのに1時間近く掛かる
これ10周とか回すのに数ヶ月はかかりそうだ
0735名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイWW 1379-Jwt5)
垢版 |
2019/01/17(木) 23:00:26.78ID:xLCphov50
スレ違い気味になるけど、英文記事を読めるようになるのが目的で
それらの例文が多いcoreをやってみて、少しは役にたったとは思うけど
英文記事には何の前置きもなく格言や古典を引用した皮肉や比喩が
ちょこちょこ出てくるのには相変わらず慣れない
単語の意味は分かっているのに前後の文脈からも意味が取れないことがあるので
ぐぐったら格言や古典の引用だったみたいな事もあるので面食らってしまう
0737名無しさん@英語勉強中 (ラクッペ MMf3-lig0)
垢版 |
2019/02/01(金) 12:51:14.64ID:0pzNLrpUM
ver.2
1. 英文を通して重要語を学ぶPart Iとミニ模試に取り組むPart IIの2部構成に。??
2 新形式問題に対応し、第1部の英文の約20%を刷新。??
3. 見出し語を約10%差し替え。??
4. TOEIC L&R・S&Wテストのミニ模試を追加。??
5. 長文に加えて、単語読み上げの音声も特設サイトで提供。
0740名無しさん@英語勉強中 (スププ Sd9f-v0L7)
垢版 |
2019/02/03(日) 18:25:55.84ID:Ree9/G0Zd
この教材ってadvance以外は英検よりもTOEICよりじゃねw?
0741名無しさん@英語勉強中 (アウアウエー Sa0a-HsZR)
垢版 |
2019/02/07(木) 07:00:04.11ID:mWJ8DC6Na
最近出たの知ったけどcoreのver5って評判悪いみたいね
0746名無しさん@英語勉強中 (アウアウオー Saca-kRwR)
垢版 |
2019/02/09(土) 11:39:13.45ID:JfRqpSTMa
>>745
使われてる単語が学問的になっていくから仕方ない
0751名無しさん@英語勉強中 (スププ Sd0a-gA4u)
垢版 |
2019/02/23(土) 10:10:46.33ID:JQCYDPgZd
文脈主義の教材って他に何があるんだろ
文単、ダイアローグあたりかな
0752名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 3de3-dS/9)
垢版 |
2019/02/23(土) 14:20:18.15ID:ff2QM+p70
>>751
あとは同じZ会の「テーマ別英単語 ACADEMIC」シリーズ
でもこれは本文が大学の教科書や学術論文を英語で読むような感じになっているので、
レベルが上がるにつれて、単語力や英文読解力以前に、それ相応の背景知識がないと
読むのがしんどくなってくる。逆にタイム、エコノミスト、各種英字新聞の一般的な記事、論説文ではなく、
もっとアカデミックな専門書や論文を英語で読めるようになりたい人には最適。
0753名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 5ea4-dS/9)
垢版 |
2019/02/23(土) 14:37:30.17ID:7CxUgoDj0
今回はスピーキング学習法を紹介しています。

★ 『DUO 3.0 /ザ・カード』は、スピーキングのトレーニングに使える ★

興味がある方は、以下のブログタイトルで検索をお願いします。

ガラパゴス English からの脱出!
0754名無しさん@英語勉強中 (スフッ Sd0a-zFNa)
垢版 |
2019/02/26(火) 17:04:09.27ID:sz9V9B3nd
>>752
CD音声は付いてますか??
0755名無しさん@英語勉強中 (スッップ Sdbf-lIvG)
垢版 |
2019/02/28(木) 13:32:50.68ID:geVNJtA8d
>>754
付いてますよ。
書店で見て下さい。
0757名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ ff5c-SKB1)
垢版 |
2019/03/02(土) 11:36:41.31ID:wPLSYm1z0
Basic 2400は、パス単の英検何級までカバーできていますか?
0761名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ b3e3-kdx8)
垢版 |
2019/03/15(金) 21:14:08.56ID:RlvpV63Y0
もうすぐtoeicの第2版が出るね
0762名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 6f0b-2Zi+)
垢版 |
2019/03/15(金) 22:30:48.55ID:a8P/3T8X0
出てたよ
堂島のジュンク堂で。
0765名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ e393-ynPM)
垢版 |
2019/03/16(土) 10:18:59.91ID:hs4tBDL40
>>764
Z会のサイトにもAmazonにも書いてあるだろうが
何で直ぐに訊くんだよ
0766名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ b3e3-kdx8)
垢版 |
2019/03/16(土) 13:49:43.39ID:hR4eQFNE0
あれ、今回からCDなくなったのか
英断だな
0767名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 83d9-h1+v)
垢版 |
2019/03/20(水) 09:19:08.70ID:ab5EUwZp0
TOEICバージョンの改訂版ってもう書店に並んでるの?
0768名無しさん@英語勉強中 (エムゾネW FF1f-UiBx)
垢版 |
2019/03/20(水) 17:27:40.66ID:i3EJaPazF
近所の本屋は今日から置いてるみたいだったわ
やっぱり音声DLはええね
給料入ったら買うわ
0770名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ fbe3-r4m/)
垢版 |
2019/03/31(日) 09:07:56.31ID:pgyblETE0
誰も買ってないんだろうか
やっぱりTOEIC層は情強が多いからもうこの教材から離れたのかな
0771名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 8b93-Syny)
垢版 |
2019/03/31(日) 11:20:17.32ID:Bd4963gn0
>>770
教材としては優れていると思うから、情弱情強は関係ないんじゃないかな
やっぱり単語覚えるだけなら金フレが出現率、携帯性、価格、一周にかかる時間からして効率的だからな
俺はフレーズの羅列が苦手だからこのシリーズを買う予定だけれど
シス単Basic→銀フレ
シス単→金フレ
DUO→金のセンテンス
速単必修編→STANDARD1800
速単上級編→GLOBAL900
受験時代からこのように移行するのかもね
0772名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ fbe3-r4m/)
垢版 |
2019/04/02(火) 01:17:23.78ID:f8THJ3Wj0
ぶっちゃけ鉄壁レベルの単語って時間かけて覚えるには一番中途半端なレベル帯なんだよな
結局ビッグワードばっか載ってるから、語法や句動詞まで含めて体得したいレベルの基本語でもないし、
かといって、準1級レベルの難単語まで抑えた網羅性を誇るわけでもない
サクッと意味だけ捉えて長文や英作で固めていきたいレベルの単語なんだよな
0776名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ ff5c-vM1y)
垢版 |
2019/05/13(月) 22:20:05.38ID:OYKNGRqg0
Basicを何周かして次へ進もうと思うのですが、
DailyをすっとばしてCoreにいっても大丈夫なもんですかね?
0782名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 965c-Q2B8)
垢版 |
2019/05/16(木) 22:08:49.47ID:SXEYBfiq0
アドバイスありがとうございます。
Z会の英単語WIZをやってからCoreにいこうと思います。
Duoよりも易し目らしいです。
0785名無しさん@英語勉強中 (スププ Sdba-zcui)
垢版 |
2019/07/17(水) 01:17:38.75ID:EppFE1LVd
書き込み少なw
0788名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 834f-3Emm)
垢版 |
2019/07/17(水) 11:24:53.93ID:MZJ5yQ8m0
シリーズ全般だけど和訳がひどすぎるな
0789名無しさん@英語勉強中 (ニククエ Saeb-aYGX)
垢版 |
2019/07/29(月) 16:40:25.60ID:uN7d6HcNaNIKU
>>771
自分は語彙オタク気味なのでかなり多くの単語帳使ったし
特に金フレに関しては派生語関連語含めて掲載語全て完璧にしたけど
クソの役にも立たない単語帳だと断言できる

その理由は
・隅々まで全部覚えても穴だらけ
・1,000フレーズ以外は例文どころかフレーズすらない日本語訳の羅列ばかり
・しかも解説ゼロなので日本語訳がなんでそうなるのか意味不明な箇所が多い
・例文がないので非常にイメージがしづらく、結局、フレーズの日本語訳を丸暗記するしかない
・その結果、日本人特有の日本語翻訳脳が完成してかえって英語上達の妨げになる

金フレって中身がペラペラでバカでも挫折しないのが唯一の利点なので
TOEIC400点くらいの人が試験まで1ヶ月もなく短時間の勉強で600点以上取らなきゃならないとか
ごく限られたシチュエーションでしか役に立たないと思う

純粋に英語力を上げたいなら金フレは使ってはいけない単語帳だよ
0791名無しさん@英語勉強中 (スプッッ Sdaa-EUjl)
垢版 |
2019/07/30(火) 12:18:56.26ID:FA+sxdXOd
advancedて前の改訂からもう10年くらいたつから、改訂されるとしたら記事殆ど入れ替わるかな。
もしそうなら今のverと新ver(仮に出たら)買ってもいいんだけど。
0792名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ bbb5-5Ye2)
垢版 |
2019/07/30(火) 12:47:52.82ID:IEt+gEnO0
>>791
Advancedは来年3月で前回改訂から7年。
CoreもTOEIC GLOBALとSTANDARDも7年目に改訂しているから、
来春のAdvanced改訂の可能性は高いと思うけど。
ただ、旧版の英文も結構残っているから新旧両版買うのは損だと思う。

>>790
日本人はもちろん英語ネイティブでもAdvancedレベルの語彙を入れる英文を書くのは難しいかも。
やはり高級紙から引用するしかないと思う。
0793名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ abe3-wm0+)
垢版 |
2019/07/30(火) 12:51:04.96ID:R/0zpueu0
今のところ最新版のadvanced ver.4が出たのが2013年3月で約6年前。
それまでは4〜5年周期で改訂されていたから、今回は通常より間隔があいている。
今年あたりver.5が出てもいい気はするが、どうなるか。ver.3からver.4のときも半分ぐらい入れ替わったから、
今回も同じようなものでしょう。Ver.4にあった韓国とインドの英字紙の記事はいらないから、
NYT、The Economistあたりの記事と差し替えてほしい。
0796名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 61f0-LpGa)
垢版 |
2019/08/30(金) 00:35:45.96ID:x5MGi35R0
2000〜7000くらいかな?分析したわけじゃないので体感だけど
0797名無しさん@英語勉強中 (スプッッ Sd33-kF5T)
垢版 |
2019/08/31(土) 15:59:58.83ID:bNhf2+/Bd
Coreやってる人ってどんな人?
あれやるならNHKのニュースで英語塾やったほうがいいような
ネタは新鮮だし解説もセンテンスごとにあるし
0800名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 9f17-byO/)
垢版 |
2019/09/15(日) 20:30:47.93ID:1W1+zu0x0
>>795
coreは9000語レベルを超えるのがたまに出てくる。
advancedは12000語を超える単語が500語?800語の文章に3つぐらい出てくる。
そもそも速読速聴シリーズはボキャビルディングのための教材じゃないから(効率が悪すぎる)
coreやる前に究極の英単語3を終わらせておいて、advancedは究極4を終わらせてからやった方がいい。
coreのスロースピードの音声はシャドーイングに使ったな。

それにしてもcoreはオリジナルの文章が分かりやすくて新聞記事の方が難しかったのに、advancedは逆になってるのが面白い。
0801名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 9ff0-m+xy)
垢版 |
2019/09/15(日) 21:02:36.23ID:Q57WRBNO0
>>800
自分は逆に速読速聴みたいな教材をザッと2〜3周してから究極の英単語をやった方がいいと効率がいいと思うけどね
何のとっかかりもない状態で究極の英単語をやると、ただ日本語訳丸暗記みたいな作業になって力がつかない気がする
0802名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 9f17-byO/)
垢版 |
2019/09/15(日) 21:21:30.99ID:1W1+zu0x0
オレは速読速聴はリーディング・シャドーイング・リスニングの教材だと割りきって使ってたな。
coreが1400語でadvancedが950語だから、4000?12000語の教材だと仮定しても8000語あるわけで、
そのうち2350語しか取り上げてられないわけだから、ボキャビルディングの本じゃないと思うな。
0804名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 9f17-byO/)
垢版 |
2019/09/16(月) 16:02:53.98ID:wVyE5ja50
>>800
訂正:coreは9000語レベル→6000語レベルを超える
0805名無しさん@英語勉強中 (スフッ Sd9f-+GTv)
垢版 |
2019/09/16(月) 16:30:20.01ID:Q5a04zWJd
俺はパス単をベースにやっていて、単語の定着の強化のために使っている。
単語レベルに限っていうと、Advancedもそんなにレベルは高くない。
パス単1級レベルの単語の定着強化は、別のモノでやる必要がある。

しかしAdvanced レベルになると、多読ではなかなかお目にかかれないから貴重な素材ではある。
Coreレベルなら日常の多読で補えるほど頻出するので、多読する人にとっては必要ないかな。
0806名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイWW 7f17-zm+a)
垢版 |
2019/09/18(水) 22:52:40.23ID:9E71jHw00
CORE、6000語を超えるのがたまに出てくる程度なら、究極3は過負荷でないかい?究極3って7000〜9000語レベルで覚えたら英検準1楽勝ってレベルだよね?
6000語で大体賄えるならDUOと余裕があれば究極2やったくらいでちょうどいいイメージ。
0807名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 9f17-byO/)
垢版 |
2019/09/18(水) 23:28:25.92ID:HhJDyTPQ0
大学受験までで英語学習を終えるつもりだったら、究極2の6000語レベルでいいと思うよ。
しかし、そうじゃなかったら、coreやろうがDUOやろうが、究極2やって漏れを潰しておかないとね。
0808名無しさん@英語勉強中 (アウアウカー Sac9-wYGE)
垢版 |
2019/09/19(木) 00:04:11.24ID:SYqhTFAGa
実際には英検1級以上の英語力の人で究極の英単語を使った人は圧倒的少数派
ある程度読めるようになったら多読多聴に切り替えた方が上達が早いし
試験対策なら金フレ、パス単、TOEFL3800など試験用の単語帳使った方が効率がいい
0809名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 2117-kReW)
垢版 |
2019/09/19(木) 00:16:01.34ID:5Tqt3vv+0
ちゃうよ。
究極やりながら多読もやるんだよ。二者択一問題じゃない。
0810名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 21e3-JE5y)
垢版 |
2019/09/19(木) 00:35:47.31ID:e/8v0JvO0
>>805
>パス単1級レベルの単語の定着強化

その目的なら、Advancedやパス単1級を終えたあと、The Economistを精読するのが一番。
巻頭の1本1000語程度の論説記事"Leaders"の中にも、英検1級レベルかそれ以上の単語が
ごろごろ登場する。

無料登録すれば1か月に5本までは無料で読めるので、試しに読んでみるといい。
https://www.economist.com/leaders/
0811名無しさん@英語勉強中 (アウアウカー Sac9-wYGE)
垢版 |
2019/09/19(木) 01:57:44.30ID:maSpnTTwa
>>809
世界の99.999%以上の英語上級者は究極の英単語をやらずに上達したけど
非ネイティブが多読をせずに上達するのはほぼ不可能に近い
0812名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 2117-kReW)
垢版 |
2019/09/19(木) 18:24:47.37ID:5Tqt3vv+0
究極って日本語の書籍なんだから日本以外じゃ使ってないどころか知られてもいないだろ笑
頭悪りーな
0813名無しさん@英語勉強中 (アウアウカー Sac9-wYGE)
垢版 |
2019/09/19(木) 18:54:22.33ID:zZ1eiV6Ca
バカですか?日本人に限っても%が少し変わるだけで主旨は全く変わらない
「究極の英単語と多読はどっちも大事」みたいに、どうでもいいゴミと必須なものを両論併記にしてゴミを押し付けたのがおまえ
0814名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 2117-kReW)
垢版 |
2019/09/19(木) 19:10:10.63ID:5Tqt3vv+0
日本人に限ったら正確に何パーセントになるの?
きみはコーパスに沿った単語帳学習と英文読みながら単語を覚えていく並行してやれないぐらい頭悪いし
英語も上達するの遅かったみたいだから、出せないでしょ?
0815名無しさん@英語勉強中 (アウアウカー Sac9-wYGE)
垢版 |
2019/09/19(木) 19:22:16.11ID:zZ1eiV6Ca
君の周りに英語上級者が一人もいないのは分かったw
だから君は低学歴なんだよ

究極の英単語とかいうゴミ本をなんで多読みたいに必須の学習法と一緒にしてんだよバカ
0817名無しさん@英語勉強中 (アウアウカー Sac9-wYGE)
垢版 |
2019/09/19(木) 19:25:11.09ID:zZ1eiV6Ca
究極の英単語が必須だとか言ってるのは世界中で君だけw
俺は非ネイティブの英語学習者も山ほど知ってるけど、SVL的な単語帳使ってるバカなんて一人も見たことない
使ってるのは日本人の中でも英語ができないバカな層しかいない
0818名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 2117-kReW)
垢版 |
2019/09/19(木) 19:26:10.52ID:5Tqt3vv+0
>>815

文法無視してセンスを優先するのはまずいじゃないかな?笑
0819名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 2117-kReW)
垢版 |
2019/09/19(木) 19:28:02.31ID:5Tqt3vv+0
>>817
Hey, it's pen!
0820名無しさん@英語勉強中 (アウアウカー Sac9-wYGE)
垢版 |
2019/09/19(木) 19:28:18.60ID:zZ1eiV6Ca
ヤバイこいつネットストーカーだ、
気持ち悪すぎるw

俺は文法は文法で勉強するのが大事だという主張してるんだけど
低学歴がバレたからって意味不明でスレ違いの粘着すんなよ笑
0821名無しさん@英語勉強中 (アウアウカー Sac9-wYGE)
垢版 |
2019/09/19(木) 19:29:41.88ID:zZ1eiV6Ca
>>819
意味不明なこと言い出した
こいつ完全にんにキチガイ
0823名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 2117-kReW)
垢版 |
2019/09/19(木) 19:30:39.05ID:5Tqt3vv+0
>>820
オススメ本を5冊ほど教えて?
0824名無しさん@英語勉強中 (アウアウカー Sac9-wYGE)
垢版 |
2019/09/19(木) 19:31:19.23ID:zZ1eiV6Ca
>>822
究極の英単語は必須らしい
やらないと頭悪いことになるんだって
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況