>>283
When I'm Gone をお捜しなんですか。紀伊國屋にあるといいですね。
kindleですと、クリックしてから一分以内に入手できますし辞書が内蔵されていますが、
まぁ好みは人それぞれです。

この作品はサンプルを読んでもらえば分かりますが、難解な文学書とは違って整然とした文章で書かれています。
私はまだ読むのが遅いのですが読みやすかったです。
ストーリーは途中から twists and turrrrrrns の展開になります。終わりの方はもう夢中になって読みました。

作品の中にお菓子の名前がいくつか出てくるのですが、特にこの Twizzlers というやつをムシャムシャ食べるシーンがあります。
調べてみるとビニールの棒みたいで、日本人からするととても食えた代物ではないみたいです。
たしかに内部が中空になっているのでストローとして使えなくもない。

あと教育制度の違いでしょうか、学校に guidance counselor という人がいて、何かあると親が呼び出されたりするようです。
成績の優秀な生徒には honors courses という制度があって、特別に進んだ授業が用意されているみたいです。