X



英検3級以下Part2 [無断転載禁止]©2ch.net

0001名無しさん@英語勉強中 (ガラプー KK96-ebJB)
垢版 |
2016/07/15(金) 20:25:50.56ID:RewAlJszK
あ、そーーーれ!
0242名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 7fa1-ctsh)
垢版 |
2019/02/03(日) 00:29:39.70ID:a2qdkn700
>>240
綴りときちんと対応している訛りであれば問題ないですが
そうでなければ綴りを覚えるのに無駄な労力を使います
0243名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 5f29-PoJv)
垢版 |
2019/02/03(日) 11:27:39.77ID:dLpyLAvc0
>>236
同い年の子供がいます。
2020年から英語教育が大きく変わるので、今の4〜6年生の子達は早くからやっておかないと中学で苦労するみたいですね。

お子さん、今まで英会話教室等に通ったことはなく、初めての英語学習でしょうか?
5級は小学生向けの参考書で文法・単語を最低限必要な部分だけやり、過去問を使って慣用表現を潰していくだけで大丈夫だと思います。
簡単な日常表現が中心なので、文法や単語だけではなく、ある程度の慣用表現がわからないと難しいです。
逆に言えば、英会話教室に通っている子なんかは殆ど勉強しなくても受かってしまいます。

小学生が英検を受ける場合は、まだ耳が慣れるのが早い時期ですし、リーディングに比べて単語が易しいので、特にリスニングを強化した方が合格しやすいです。

ここからは英検には直接関係ないのですが、子供の場合は最初にフォニックスを習得しておくと、その後の英語学習がとても楽になります。
発音・リスニングに効果があるだけでなく、子供でもすぐに単語が読めるようになるので、リーディングにも効果的でオススメです。

長文になってしまってすみません。
頑張ってください。
0245名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 5f29-PoJv)
垢版 |
2019/02/05(火) 20:12:06.51ID:QwQBg81s0
>>244
発音に関してだけ言えばネイティブに教わるのが一番かもしれませんが、フォニックスを教えている先生は日本人でも発音が綺麗な方が多いですし、教材はネイティブの音声のものを使用するところが多いと思いますので、そんなに心配いらないと思います。
高学年は初学者向けのクラスでも内容が難しかったり、進むスピードが速かったりするので、困ったときに日本語でフォローしてもらえるのも心強いと思います。
良い教室が見つかると良いですね!
0246名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ e1f0-45ee)
垢版 |
2019/02/12(火) 22:24:03.49ID:a9VOUOKa0
小5の娘が3級合格しました。
一生懸命頑張っていたので嬉しいです。
0247246 (ワッチョイ e1f0-45ee)
垢版 |
2019/02/12(火) 22:54:49.14ID:a9VOUOKa0
今日のは一次試験でした。
二次試験合格に向けてもうひと踏ん張り。
0249名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW a1e2-wlBb)
垢版 |
2019/02/13(水) 00:16:26.12ID:1ZRqBruE0
>>247
おめでたいが親なら一次とか二次とか把握してあげようよ、と思った。
親の反応で子供が混乱しそうだ。
余計なお世話ですまぬ。
0250名無しさん@英語勉強中 (マクドWW FF15-yV9W)
垢版 |
2019/02/23(土) 16:33:05.16ID:bbJ22azkF
【本当は】意外に誤用されてる言葉「意訳」 【英語分からない】

770 名無し象は鼻がウナギだ! 2018/04/18 17:18:45
英語の辞書と文法書を片手に翻訳に挑戦すると
うまく翻訳できない文に必ずぶちあたって
なんとなく自分勝手に意訳してしまうと
ときどきとんでもない間違いをしてしまうことがある。

けっきょく生きた英語に接して意味を感覚的に
つかみとるしか方法がないということか。

771 名無し象は鼻がウナギだ! 2018/04/18 17:41:17
まず、なんとなく使われている単語とか読めた一部分とかから全体の意味を推測・想像する行為を「意訳」と呼ぶのをやめような
それ意訳じゃないから

772 名無し象は鼻がウナギだ! 2018/04/18 19:08:09
うわそんなやついるのか
…確かに家庭教師してたときいたなあ、そんなやつ
文法的に完璧に直訳できてから、自然な日本語の形に直すのが意訳だろう

773 名無し象は鼻がウナギだ! 2018/04/18 20:35:11
ヤフー知恵袋とかで英語関連の質問で「意訳ですが…」って言いながら凄いデタラメ回答書いてる奴昔はかなりいたな
最近は見てないから分からないけど
0251名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイWW 212f-DzNH)
垢版 |
2019/05/21(火) 07:33:38.34ID:e1/1j9ay0
小6の息子が6月の試験で3級を受けるつもりです。
英検は初めて受けるので今の力で受かるか不安です。(私自身も英検受験経験なし)

過去問でどれくらい取れてれば安全圏だと言えるのでしょうか?(一次)

最近行った過去問の正答率は以下の通りです。
ライティングは自己採点ですが50%以上は取れていると思うのですが・・・

2018-2 正答率61%(リーディング60%、リスニング63%)

2017-1 正答率88%(リーディング93%、リスニング83%)

2017-2 正答率78%(リーディング63%、リスニング93%)

2017-3 正答率75%(リーディング70%、リスニング80%)

2018-1 正答率70%(リーディング60%、リスニング80%)

2016-3 正答率80%(リーディング71%、リスニング90%)
0252名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイWW 212f-DzNH)
垢版 |
2019/05/21(火) 07:34:18.32ID:e1/1j9ay0
それと、二次対策は一次合格後からでも間に合いますか?
0253名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ e796-Q2B8)
垢版 |
2019/05/21(火) 09:35:04.14ID:PtU8GmyM0
>>251
>>252
Writingの結果次第でしょうが、合格する確率は高いです。
二次は、お子さんのスピーキング力がどのくらいなのか分かりませんので
間に合う子もいれば、間に合わない子もいるとしか言いようがないです。
どこかで実際に英語でやり取りをしている環境であれば、一次合格してからでも大丈夫でしょう。
そうでなければ、スピーキング能力はピンキリなので、心配なら今からでも取り組めば良いと思います。
0254名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイWW 5b67-7O4o)
垢版 |
2019/06/02(日) 05:43:36.88ID:NzC7XIx50
>>251です。
昨日、無事に1次が終わりました。
本人は手応えはあった、多分大丈夫だと思うと言っていますが、その自信が怖い。(笑)

これから2次の勉強を始めます。
ここはど田舎なのでオンライン英会話でやろうと考えています。
英検の2次対策をやってくれるオンライン英会話でおススメはありませんか?
0256名無しさん@英語勉強中 (スフッ Sd8a-7O4o)
垢版 |
2019/06/02(日) 22:52:29.29ID:IU7KXZ5yd
ありがとうございます!

ちなみに2次の行われる6/30は別の課外活動の試合に出場するため受けることができず、実際に2次を受けるのは第2回の2次試験である11/3になります。

第2回の1次試験(多分10/5?)では準2級を受けるかもしれないのですが、2次試験の準備は準2級 と3級とでは同じだと考えてもいいのでしょうか?
0262名無しさん@英語勉強中 (スフッ Sdd7-nQ0v)
垢版 |
2019/06/08(土) 22:47:15.64ID:QZjbRINDd
>>257
先日、小6の息子が受けた英検3級の自己採点をしてみました。
うちもリーディングは30問中27問正解で正答率90%でした。
しかし、リスニングはどうやって自己採点したのでしょうか?
すでにネット上にはスクリプトが落ちていたりするのですか?
0266名無しさん@英語勉強中 (アウアウカー Sa43-ul6I)
垢版 |
2019/07/13(土) 15:15:44.33ID:Lbp4tG1Ua
長男が4級に向けて勉強している。
来年中学生だし中学入る前に取らせたい。
夏休み頑張るようだ。やる気があるので助かる。
5級はうまく1回で通った。
0267名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 0b9d-yrhJ)
垢版 |
2019/07/14(日) 04:34:36.02ID:6r5/IU8V0
DQN対策マニュアル
絶対にDQNには期待はしない。
DQNの成績が上がらなくても気にしない。
DQNは大東亜帝国に受かれば上出来と考える。ニッコマは挑戦校。専門も視野に。
授業は淡々とやる。割り切る。
( こんな単語も知らないのか.... )と馬鹿にしない。DQNは高3でもagainもleaveも分からない。
当キャンしてもキレない。授業に来ただけで良しとする。
中学英単語と高校レベルの単語は並行してやる。どちらかに偏らない。
中学英単語は県立入試の過去問を使って文中で覚えるようにする。
単語が覚えられていない場合、高校英文法の8割以上は捨てることも視野に入れる。
高校英文法は分詞、関係詞に特に時間を割く。高校レベルの時制、名刺、形容詞、冠詞などは捨てる。
一度扱った文章を音読させてみる。もしくは訳させる。
いちいち志望校に落ちても心を痛めない。
0270名無しさん@英語勉強中 (アウアウカー Sa91-HEGB)
垢版 |
2019/08/07(水) 02:52:50.40ID:yzTHbBSga
3級難しくなった?
そんな感じ
0271名無しさん@英語勉強中 (アウアウカー Sacb-EJlp)
垢版 |
2019/11/04(月) 23:37:48.23ID:foG4sZj9a
小学4年の息子の5級挑戦も成功
今は小さい頃から英語を習っている子が多い
0272名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ cdb5-Lnqu)
垢版 |
2019/11/19(火) 18:37:46.08ID:AgJuFq+o0
やりました!
英検3級受かりました!
合格〜v(^^)v
0273名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ c73f-QI5s)
垢版 |
2019/12/13(金) 10:48:52.77ID:wa2aswJv0
3級でも高校入試に役立こともある
一部の大学も・・
0275名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 8b5a-+/9C)
垢版 |
2019/12/15(日) 06:50:36.34ID:RJmqJVZc0
子どもが地方公立中学通ってるけど
中3でそこそこの公立高校受ける子は
みんな準2級持ってるよ
0277名無しさん@英語勉強中 (ササクッテロ Spc7-kdus)
垢版 |
2020/02/18(火) 16:23:41.07ID:r7vAS4d3p
一から勉強を初めて中学レベルの文法はだいたい理解したんだが、英検を受けるなら英検の問題集をずっと解くべき?
それとも高校入試とかの問題集も解くべき?
0278名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW df9d-FH+E)
垢版 |
2020/02/18(火) 17:29:37.94ID:Tzf5pArn0
>>277
英検合格を第一目的にするなら、英検の問題集
英検で出てくる単語は限られてるし、問題傾向も似たり寄ったり
その先の高校入試やそのもっと先の大学入試を見据えるなら、それだけでは足りない
0279名無しさん@英語勉強中 (ササクッテロ Spc7-kdus)
垢版 |
2020/02/18(火) 17:39:11.59ID:r7vAS4d3p
>>278
なるほど
今もう大人で来年ワーホリに行くのをも目標にしてる身で一から学んでて、英検は目安とかモチベの為に受けようと思ってるから、それなら英検の勉強だけする! ありがとう!
0280名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ db6c-wukS)
垢版 |
2020/02/27(木) 23:19:03.90ID:bKJxBpSk0
俺はもう1級合格したので、そういうことをする必要ないけど
明日英検に電話して休むからノーカウントにしてと強く頼んだほうがいいよ。
このウイルスはかなり怖く、感染しないよう最善の注意を払うべし。
2次を受けるかどうかはこのHPにアクセスしてからにしたほうがいいよ。
http://www.bookservice.jp/2020/02/22/post-41435/
h●tps://www.youtube.com/watch?v=y_ecFB1CLtc
2015年の論文に石正麗が「SARSウイルスとコウモリウイルスを組み合わせることによって、
最初に、ヒトの気道に感染する新しいタイプのコロナウイルスを作成したと」掲載されている。
実は、今年1月下旬に中国共産党の公式軍事ページの西陸網で「人工的に作成したもので、
武漢ウイルス研究所の石正麗研究員とそのチームがコロナウイルスを生成し、流出させた」と記事が掲載され、
新コロナウイルスが、人工的に作られてたものであることを認めていた。※後日削除された。
1/24日の、ワシントンポストでも、間違いなく武漢のP4研究所で作成流出したものと断言できるとも専門家が語っている。
他にもハーバード大学の教授は間違いなく細菌兵器だと語っている。
日本のWHOの元専門家等は、そんなことはありえない、自国民を窮地になんて追い込む馬鹿は居ない的な事を言っていたが、
ずさんな管理の中国で実験動物を裏取引で売買したなんてことは日常茶飯事だそうで、故意では無いにしろ、
十分あり得る事です
0281名無しさん@英語勉強中 (アウアウカー Sa15-EU5e)
垢版 |
2020/03/23(月) 19:58:34.17ID:8F2uPAQIa
新型肺炎コロナウイルスで大変だ
0282名無しさん@英語勉強中 (アウアウエー Sada-+ryc)
垢版 |
2020/03/26(木) 08:36:46.07ID:IRy1O8Yla
>>258
理由も書かず
旺文社薦めるバカwww
0283名無しさん@英語勉強中 (アウアウエー Sada-+ryc)
垢版 |
2020/03/26(木) 08:37:46.32ID:IRy1O8Yla
>>247
バカなの?www
0284名無しさん@英語勉強中 (アウアウエー Sada-+ryc)
垢版 |
2020/03/26(木) 08:38:08.82ID:IRy1O8Yla
>>249
バカにはバカって言わないと
0285名無しさん@英語勉強中 (アウアウカー Sa5d-67Mq)
垢版 |
2020/05/31(日) 14:00:28.91ID:2PiQ2Rzqa
休校中
小学4年になった息子に勉強させまくっていた
4級・5級のダブルで受けさせるかな
0286名無しさん@英語勉強中 (アウアウカー Sa4d-pdik)
垢版 |
2020/07/15(水) 08:40:04.45ID:RJkTGSBMa
休校中はみんな勉強したのかな
0288名無しさん@英語勉強中 (アウアウウー Sa5d-8+X4)
垢版 |
2020/07/27(月) 17:01:06.84ID:e36wV0Dea
私立の学校ではかなり厳しく取らされる所もあるみたいですね
0290名無しさん@英語勉強中 (HappyBirthday! Sd22-Okgp)
垢版 |
2020/11/20(金) 12:35:49.09ID:NCuswRbWdHAPPY
英検はネイティブチェックされてない。文法的に間違った文章や不自然な文章が見られます。TOEFLやTOEIC SWをおすすめします。
0292名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ d645-b6az)
垢版 |
2020/11/23(月) 12:46:02.79ID:ta5m0jju0
3級小学生面接の日本人おばさん先生、
足組んで対応、聞き直したら天仰いで舌打ち、
このクオリティどうにかならんか。
子供が英語に取り組むのが嫌になるわ。
0293名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW e2e2-j+MD)
垢版 |
2020/11/23(月) 13:16:29.80ID:F0vkybCW0
>>292
受けたのが小学生?
0296名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 27d2-Vshk)
垢版 |
2021/01/24(日) 18:13:48.93ID:r4WNJrQv0
解答知りたい
0297名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 5ff0-5+d4)
垢版 |
2021/01/24(日) 21:16:10.38ID:yIT6OvkF0
小4の子供が前回落ちて今回も受けたので内容みたが、本日開催のは簡単に思えた
0301名無しさん@英語勉強中 (オッペケ Sr03-bUiZ)
垢版 |
2021/03/01(月) 18:13:30.53ID:yHMQ8UgRr
>>300
浮くけど、誰も気にしないよ
基本、会話なんてないしね
0302名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW cb9d-8nLA)
垢版 |
2021/03/01(月) 19:26:19.52ID:SgkR4RRr0
>>300
それこそS-CBTで受ければ、人数も少ないしほとんど気にならないと思う
0306名無しさん@英語勉強中 (スフッ Sdea-pU4m)
垢版 |
2021/03/01(月) 23:05:19.92ID:jsXkOQBDd
>>305
おお、同士がいましたか
上の方の書き込みで小学生が受けてるみたいの読んだから、ビビったよw

すごいっすね〜!
弟子にしてほしいですw

自分はとりあえず、英文法からしこしこやり直していきます
がんばります
0307名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 79d2-3mtv)
垢版 |
2021/05/30(日) 17:25:33.21ID:HVO7cZV40
3と4級の解答速報出てるところある?
0309名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 8fe3-qSCK)
垢版 |
2021/07/04(日) 13:27:16.89ID:M6s5vK660
今日、英検3級2次試験受けて来たけど
マジにテンパって頭が真っ白にw
教室出てから色々こういえば良かったとポンポン出てきた
やっちまったかもしれんがいい経験になった
落ちたら3級2次落ちた俺が1級取るまで動画でもやるかw
0310309 (ワッチョイ cde3-pAk4)
垢版 |
2021/07/15(木) 23:59:41.88ID:gaoKp3UJ0
落ちたと思った2次試験だったが合格出来ました
次は準2級目指して頑張ります
目指そう1級w
0312名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 41d2-jUh+)
垢版 |
2021/07/16(金) 06:09:09.09ID:2AjjWkao0
>>310
おめでとうございます。
私も3級合格していました。
でも、一次試験は高得点だったのに2次試験は緊張しすぎてギリギリという感じでした。
準2にチャレンジするまでに、
DMM英会話でもやって慣れないとと思っています。
0314名無しさん@英語勉強中 (スップ Sdfa-XBmC)
垢版 |
2021/07/16(金) 12:32:30.92ID:YGDBEBhqd
>>313
2級は、凄いですね。
5級・4級・3級の文法は、youtubeで勉強しました。
葉一さん19chです。

幼稚園や小学生に混じっての試験は大変でした、保護者に間違われた(笑)

準2級対策は
文法的は、3級(中学生の範囲)を葉一さん19chで復習中。
単語は、出る順パス単の準2級の分からない単語だけをイヤホンで学習中。
リスニングとスピーキングは、オンラインキャバクラで学習中。

ライティングぐ悩みのの種です。

50超えると記憶力がほぼ無くなるのが辛い。
0315名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ dae3-NvNM)
垢版 |
2021/07/19(月) 16:47:14.30ID:SOvWzpB40
>>314
ライティングはメーリングリストみたいなところで
毎日メールを書いて、人のを読んで、みたいにするか
海外のSNSに書き込む、みたいなことするといいかも
自分は仕事で毎日メール書いてたのでライティング上達した
年齢が高いと自分の専門分野ができるのが強み
0316能美茂樹 (スップ Sd7a-MN5Z)
垢版 |
2021/08/03(火) 04:19:12.47ID:9+zhK5ebd
英検にいるセクハラはげ
0317みーたん (ワッチョイ 396c-xJJl)
垢版 |
2021/09/12(日) 14:54:50.44ID:66sYKhFh0
順彦さん、君とは一心同体だよ。妻子とも別れるからねっていってくれたのに。
0318みーたん (ワッチョイ 396c-xJJl)
垢版 |
2021/09/12(日) 20:51:46.11ID:66sYKhFh0
そりゃ、エリックから大人の英会話を手取り足取り、入れたり出したりさせて直接教えてもらってたら発音は上手になるよな。
0319名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 396c-xJJl)
垢版 |
2021/09/12(日) 20:55:34.62ID:66sYKhFh0
Miyu\\、Music is like a life 云々  約やってる豚顔がよくいう。
0320名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 236c-2yZa)
垢版 |
2021/09/24(金) 22:53:27.25ID:ZKlxF2Ub0
俺はお前のATMだっただけ。
ケチケチしたのがいやなら、ジャガー乗ってるボンボンにすればよかったじゃん。
0321名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW cf23-mTLt)
垢版 |
2021/10/02(土) 18:48:29.64ID:/tcuDlr10
今日3級受けてきました。

ノー勉強で行ったらやっぱりダメだったわ
0322名無しさん@英語勉強中 (アークセー Sx47-SVOW)
垢版 |
2021/10/03(日) 13:21:24.83ID:u2bud50fx
≫321
来年英検3級受けたいのですが、
今回英作文はどんなのでしたか?
0323名無しさん@英語勉強中 (スッップ Sd1f-S9zF)
垢版 |
2021/10/06(水) 06:14:02.65ID:apAh8mUgd
三級のライティングの理由って難しいな
小5の息子が受けるんだけど、臨機応変に嘘の理由考えられないし。
問題で、好きな理由聞かれてるのに、好きだから、楽しいからとか答えてしまう。
具体的に理由を掘り下げると、今度は英語に出来なくなってしまう。
0324名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW b323-mTLt)
垢版 |
2021/10/07(木) 20:05:43.96ID:lhaCQvHU0
>>322
英作文までたどり着かなかったです
0325名無しさん@英語勉強中 (スフッ Sdea-69Ic)
垢版 |
2021/10/08(金) 18:55:58.20ID:HkVWFT1nd
さあ、明日小学5年生の娘の受験日だ。
英作文だけが気になるなぁ
0326名無しさん@英語勉強中 (スフッ Sdea-69Ic)
垢版 |
2021/10/08(金) 18:57:52.79ID:HkVWFT1nd
>>323
同じこと思います。

もう、ある程度予想立てて挑むしか受からないような。。

普通に受かってる小学生は臨機応変に対応できてんだろうか
0327名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 6f96-0adW)
垢版 |
2021/10/09(土) 08:55:21.52ID:fcJqXbcQ0
>>325
良い結果だといいですね
0328名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 6f96-0adW)
垢版 |
2021/10/09(土) 08:58:10.99ID:fcJqXbcQ0
リスニング冒頭の説明時に、こっそりライティングやるのっていいのかな。
そもそもバレるもんなんだろうか
0329名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 5f23-69Ic)
垢版 |
2021/10/09(土) 18:03:39.62ID:A9C+YCbX0
>>328
バレないですよね
0330名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 5f23-69Ic)
垢版 |
2021/10/09(土) 18:04:52.68ID:A9C+YCbX0
>>327
英作文、予測ハズレた。
ダメだと思います。

それにしても、英作文の配分高過ぎ、あれ落としたら終わります
0331名無しさん@英語勉強中 (スップ Sd8a-p3gx)
垢版 |
2021/10/09(土) 19:42:41.86ID:cj5t8W1jd
英作文は子どもは結構しんどいだろうね
たとえ自分が全然思いもしない嘘の内容だろが
自分が知ってる単語と文法でミスらないように書くというのを
限られた時間内にスラスラやれということがね…
0332名無しさん@英語勉強中 (マグーロ MM86-U6Q3)
垢版 |
2021/10/10(日) 16:34:22.43ID:sFHMJbjEM1010
おっさんで3級受けてきたけどライティングで死んだ
0333名無しさん@英語勉強中 (スフッ Sdea-69Ic)
垢版 |
2021/10/11(月) 18:43:22.77ID:zSRJTkfBd
ちょっとあの配点の偏りを何とかして欲しい。
作文できない小学生には受からないよ
0334名無しさん@英語勉強中 (スフッ Sdea-69Ic)
垢版 |
2021/10/11(月) 18:48:24.56ID:zSRJTkfBd
>>332
本会場ですか?
0335名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 9e33-U6Q3)
垢版 |
2021/10/11(月) 19:34:49.16ID:VLbbcYbf0
>>334
はい
0336名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 6743-GJBa)
垢版 |
2021/10/11(月) 22:33:49.35ID:MAzcsVve0
英検3級は中3での目標であったのだが小学校で英語教育始まった今後は中2の目標になるでしょう。
0337名無しの子知らず (ササクッテロラ Sp03-hRfl)
垢版 |
2021/10/12(火) 08:47:36.70ID:91//D7Rpp
今回初めて受けました。
4級 リーディング19点
リスニング 23点

小学生の娘だけど結構間違えてるし
落ちたわと落ち込んでます。
0338名無しさん@英語勉強中 (テテンテンテン MM86-U6Q3)
垢版 |
2021/10/12(火) 09:22:49.14ID:SElfQJGuM
リーディングとリスニングは9割取れたと思うが、
ライティングがどれだけか全然わからん
0ではないと思うがどうだろうか
6割は行ってると思うけど

リーディングとリスニングが9割だとライティングは全然ダメでも合格かな?
0339名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 0fd2-p3gx)
垢版 |
2021/10/13(水) 03:48:54.29ID:3x//X9qK0
リーディングとリスニングとライティングが各550点で
合格点が1103点以上だから、
リーディングとリスニングで500+500だったらあと103点はライティングで取らないと合格できないね。
0340名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 4a67-69Ic)
垢版 |
2021/10/13(水) 08:37:38.91ID:jCAHUN9e0
>>332
おっさんっておいくつなんですか?
0341名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 4a67-69Ic)
垢版 |
2021/10/13(水) 08:40:23.25ID:jCAHUN9e0
>>336
現在完了とかあるから内容は中三レベルから変わらないような。
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況