X



英検準一級 [無断転載禁止]©2ch.net

0001名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 30af-LUfZ)
垢版 |
2016/12/17(土) 16:04:28.02ID:/CaI8DHq0
英検準一級に受かるための勉強法を語らおうぜ。
0002名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ ade2-WqSn)
垢版 |
2016/12/17(土) 22:18:54.23ID:OZ5fKN6M0
東大卒だろうが米英人からすれば ふーん あっそ で終わり
何の意味もない
東大卒の男だろうが高卒の男だろうが
米英人からすれば等しく日本男で等しく無価値
ボクTokyo UniversityのAlumnusだから英会話の練習つきあってよ とかいっても
米英男にも米英女にも相手にされない
なぜなら日本人の男だから

日本人の女なら高卒でも中卒でも問題ない マンコがついていれば
米英男と英語で話し放題 セックスし放題
米英女とも話し放題
日本にいても24時間英語漬けの生活が可能だから実際は帰国子女と同じ状態

日本国で日常的に英語を話すためにはマンコがついているかどうかが全てであって
東大を出たとかそんなことはまったく意味がない
0004名無しさん@英語勉強中 (ササクッテロラ Sp8d-+flj)
垢版 |
2017/01/11(水) 00:53:50.47ID:ut87ug9Mp
はい?
0010名無しさん@英語勉強中 (オッペケ Sr39-XnNp)
垢版 |
2017/07/16(日) 08:01:24.43ID:JMp1aetEr
英検二級からどれくらいで準一合格しましたか?半年から2年以内が多いようですが本当ですか?みなさん優秀なんですね!
恥ずかしいんですけど、私は六年位かかりました。(受験回数五回、兼業主婦、子なし、正社員、一日一時間以内、可能なときは土曜日五時間)
その間、TOEICに切り替えたり、英語以外の検定を二つ受けたりしてます。
0011名無しさん@英語勉強中 (ドコグロ MM02-L7wA)
垢版 |
2017/07/16(日) 08:28:38.43ID:HW+EihY+M
>>10
英検準一級の勉強を始めてから8ヶ月経ちます。これまで2回受けました。次の10月こそは合格したいです。私も仕事と家事があり勉強時間の確保が難しい状況です。長文読解に時間がかかり、なおかつ細部を読みこぼしてしまうのが今の課題です。
0012名無しさん@英語勉強中 (スプッッ Sd2a-gLyz)
垢版 |
2017/07/16(日) 12:37:28.92ID:0dxpNF1gd
>>10

2級を9割以上の得点で合格したあとtoiecの勉強して860点取得。
3月末から2か月超勉強して今回ギリギリ合格しました。

残業後帰宅が10時でそれから2時まで勉強するかんじでとても大変だったので、短期決戦
おすすめしません。。。
0013名無しさん@英語勉強中 (スプッッ Sd2a-gLyz)
垢版 |
2017/07/16(日) 12:55:30.59ID:0dxpNF1gd
12ですが2級合格は去年11月です。
0015名無しさん@英語勉強中 (ドコグロ MM02-L7wA)
垢版 |
2017/07/16(日) 15:03:42.18ID:HW+EihY+M
>>12
すごい。とても努力されたんですね。尊敬します。私は隙間勉強で寝てしまいます。。。
0017名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 6ee0-3Tbx)
垢版 |
2017/07/17(月) 16:48:56.67ID:4KhgBJjZ0
英検2級合格から5年経った。
最低でも平均1日1時間は確保したいと思ってるが、
仕事とか親の介護している関係で集中して勉強時間を確保できない。
ライティングの形式が変わってしまったのがショックだった。
(旧形式の準一教本使ってます)
0018名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 4158-Xm5V)
垢版 |
2017/07/18(火) 07:30:18.77ID:+RkQvnyc0
二級は90点以上で合格したが、準一級は歯が立たなかった。

英検の文化には詳しくないのだが....

そんなに離れてるの?
0019名無しさん@英語勉強中 (オッペケ Srb3-PDA4)
垢版 |
2017/07/29(土) 08:34:33.42ID:PbyxHooXr
10です。やっぱり短期合格って少数派ですよね?特に社会人は。
>>12さん、すごい!元々準1レベルに近かった?のと努力ですね。
10〜2時って倒れそうです。
実際私も勉強時間を確保する為に早起きか、夜更かしをしてたのですが、ストレスで段々髪が薄くなってきたような気がして、体調もすぐ壊すようになったので睡眠時間を削るのはやめ、スキマ時間+集中することにしました。
(髪の毛は戻りました(笑))
0020名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ db33-1T/f)
垢版 |
2017/08/23(水) 02:16:57.71ID:WQ75Rq1Q0
2級取得後、教師から「サリンジャーの“ライ麦畑でつかまえて”を原文で読んでみなさい。
君たちの年頃にぜひ読んでもらいたい作品だから」と言われ、真に受けて手をだしたけど
単語・スラング・背景とも解らず1章を読んだ所で投げ出す。

その後約1年「アナ雪」とか易し目のPaperBackを数冊読んだけど、全然語彙が足りないのを実感。
その間交換留学生と仲良くなったりして会話スキルは自然と向上する。

でも留学生の娘と国際問題や政治について話そうとするとやはり語彙が足りない。
そこでパス単を使って語彙増強を図り、準1級用を通学時間のみ利用で1年弱かけて憶える。

試しに英検公式サイトの問題を解くと7割以上の正答率を得る事ができたので受験を決意、
2〜3月程リスニングと小論文のため毎日1時間位勉強したかな→1次試験合格。

英文科の友達に頼んで、2次対策本を1周→2次合格。

結果的に2級取得の2年後に準1に合格したけど、上記の紆余曲折があったので何とも。
感覚的にはフツーの頭の人が、力を入れて対策したら1年位でとれる検定じゃないかと思います。

逆に過去問で安定して7割を超えるまでは受けても検定料の無駄です。
合格率15%らしいですが、ちゃんと準備すれば私みたいな凡人でも受かります。
無駄なお金は使わず、サクっと一回で合格を狙いましょう。

それにしても2級でサリンジャーを勧めた教師の感覚はデタラメ杉です(怒)
「アナ雪」にハマらなかったり、外国人の友達ができたりしていなければ
英語から遠さかる原因になってたかも知れません。
0023名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 3e33-ycPP)
垢版 |
2017/08/24(木) 03:00:12.47ID:8kVVSgDA0
>>21
長文なので解りづらくなりましたね。

公式サイトの過去問3回分はプリントアウトし時間も計って自己模擬テストしましたよ。

宣伝のつもりはないけど「アナ雪」↓程度のものでも数冊読めば速読力はつきますし、

https://www.amazon.co.jp/Frozen-Junior-Novelization-Disney/dp/0736431187/ref=sr_1_2?s=english-books&;ie=UTF8&qid=1503509453&sr=1-2&keywords=frozen


一般教養の英語も真面目に聞いてたんで、長文(空欄と読解)は難しく感じませんでした。
(本番では7〜8分時間が余ったので、Lパートの解答を先読みして眺めてました。)

ようは問題文以上の長さの英文に馴れてたので、問題文を難しく感じなかっただけの話しですけど^^;

ちなみに作文は公式サイトに載ってる例題集↓のみ参考にしました。
https://www.obunsha.co.jp/pr/new_eiken/images/dl/eisakubun_p1.pdf
よくできてるし無料なのでお勧めです。
0024名無しさん@英語勉強中 (ニククエW d6ae-2zvY)
垢版 |
2017/08/29(火) 20:29:11.85ID:HNfUBvUb0NIKU
>>20
学生と社会人は勉強出来る時間が全然違うし、交換留学生もいません。
仕事や家事の疲労と睡魔との戦いもあります。
呑気な学生と一緒にしないで。
0025名無しさん@英語勉強中 (ニククエW d6ae-2zvY)
垢版 |
2017/08/29(火) 20:31:20.01ID:HNfUBvUb0NIKU
>>22
睡眠を取ることです。
0027名無しさん@英語勉強中 (ニククエW d6ae-2zvY)
垢版 |
2017/08/29(火) 20:58:34.04ID:HNfUBvUb0NIKU
>>20
学生が一日英語の勉強に三時間費やせたとする。社会人は一時間確保出来るかどうか。
単純計算でも合格までの年数は三倍かかる。
そう考えると二年で合格は普通ですね。確かに。
0029名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 3e33-ycPP)
垢版 |
2017/08/30(水) 07:57:43.22ID:dRsP4itj0
>>24
> 学生と社会人は勉強出来る時間が全然違うし、交換留学生もいません。

もちろん人によって条件は違うでしょう、留学生の件はラッキーだったと思いますし。

苦労をされてる社会人ということですが、その書き方では少し狭量で愚痴っぽいですよ。。
素直に「私の場合数年かかりそう」と書かれたらいかがですか?

譲れないのが学生なら呑気という偏見です。社会人の方なら、若者の貧困問題など目にされませんか?
実際このあたりのテーマは準1でも出題されますので、もう少し勉強しておかれた方がいいですよ。

私も英文科でもなければ英語に費やせる時間も限られていますし、
教育にお金がかかる悪政のため、バイトを終えて睡魔と闘いながら課題を仕上げたりしてます。
一部の富裕層を除き、この国の大多数は苦労を強いられてるのが現状じゃないですか?

少し意見させて頂きましたが、お忙しい中での向学心に敬服いたします。
次回の合格をお祈りさせて頂きます!
0030名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 3e33-ycPP)
垢版 |
2017/08/30(水) 08:32:05.29ID:dRsP4itj0
>>27
あっと、こちらで訂正なさってたんですね。

大変失礼致しました、どうかご容赦くださいm(_ _)m
0031名無しさん@英語勉強中 (オッペケ Sr6d-2zvY)
垢版 |
2017/08/30(水) 12:37:34.77ID:kje4pXSPr
>>30
もう、合格してます。
こちらこそごめんぬ..
0033名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ b57c-Txnz)
垢版 |
2017/10/01(日) 11:00:39.23ID:F++Kdnxi0
TOEIC800前半ぐらいなんだけど、
英作文の練習のために準一級受けてみようかと思いました。

800前半の実力だと準一級合格までどれくらい勉強時間必要ですか?
0034名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 15bd-qEDe)
垢版 |
2017/10/01(日) 11:05:41.69ID:rM1qKrMr0
そんなに難しくないんじゃないかい?

俺は準一取ったときは725(L325R400くらい)だったよ
準一のリスニングは半分も取れんかったw
現在(つっても10年くらい前だが)はおたくと同じ830くらい。
0038名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ d709-eGgt)
垢版 |
2017/12/09(土) 18:00:08.62ID:5y67ZISx0
★受験英語から脱却し、英語の4技能を伸ばす方法をまとめました。               日本語を経由せずに、聴く・読む・話す・書くを目指します。                     http://blog.livedoor.jp/matrix_x/
0040名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 8bbd-syCU)
垢版 |
2018/03/26(月) 23:40:12.40ID:bK4rUfYk0
AVバレてゴールドマンサックス内定取消しになったやつの方がすごいと思う。結構可愛かったし
0044名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ e53e-3TZr)
垢版 |
2018/06/16(土) 03:50:43.95ID:2ABpQmJ20
英語を誰でも簡単に上達できる方法は、「船山ゴロウの英会話誰でもマスターできるブログ」というブログで見られるらしいよ。ネットとか調べてもいいかもね。

NK3EY
0046名無しさん@英語勉強中 (ガラプー KKce-5m3i)
垢版 |
2018/11/19(月) 11:31:42.96ID:DsUehZ+sK
英検準1級が難化したせいで1級との差は僅かなものになってきている。準1級取得者でもスピーキングのレベルが極めて高い者は1級の実力を凌ぐとさえも言える。かつてよりも価値は高まっている。
0047loser (ワッチョイW dd9d-7P+7)
垢版 |
2019/01/14(月) 08:45:19.62ID:RBMAOrvm0
46
準一級が難化する前にパスしておいてよかったです。
20年前の準一級は、教科書的な英文で行われ、教科書英語しか知らなくても合格できましたから...
0048名無しさん@英語勉強中 (アウアウエーT Sa22-8zRV)
垢版 |
2019/01/14(月) 12:09:04.50ID:ayBgaP/wa
これに簿記2級。なぜ俺が受けようとするものは異常な難化を遂げたものばかり…_| ̄|〇
0049loser (ワッチョイW dd9d-7P+7)
垢版 |
2019/01/14(月) 13:47:42.49ID:RBMAOrvm0
48
私と正反対です...
私は易化した試験ばかり受けていました。英検と漢検の準一級はいずれも難度が下がったタイミングでパスしましたから...
0055名無しさん@英語勉強中 (スフッ Sd9a-MnyO)
垢版 |
2019/01/16(水) 02:04:08.14ID:ou12TynTd
>>2
女だけど外人ハウスに住んだ事あるけど男の友達は5人位出来たけど、女は誰一人友達になってくれなかった。その時、白人は日本人に興味が無いと気づいた。黒人女すら友達になってくれなかった。

友達は日本人の女が最高だね。
0056名無しさん@英語勉強中 (スフッ Sd9a-j1u4)
垢版 |
2019/01/16(水) 03:46:08.61ID:1LPbbvU6d
>>20
凡人って英語で
mediocre personで良いんかなw?
0058名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 5ea4-dS/9)
垢版 |
2019/02/23(土) 14:47:02.12ID:7CxUgoDj0
今回はスピーキング学習法を紹介しています。

★ 『DUO 3.0 /ザ・カード』は、スピーキングのトレーニングに使える ★

興味がある方は、以下のブログタイトルで検索をお願いします。

ガラパゴス English からの脱出!
0060名無しさん@英語勉強中 (アウアウエーT Sadf-A/Xe)
垢版 |
2019/10/27(日) 02:47:31.48ID:qLEZKDIla
次スレ勃ち待ち上げヽ(`Д´)ノ
0061名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ f672-zAiV)
垢版 |
2019/12/01(日) 17:20:04.97ID:v7hk/OQ+0
過去問とか参考書を中古で済まそうと企んでるんだけどいつ頃からのなら現行に対応できますか?
それはそうと古本も昨今は高いのね
0062名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ b18f-jZt5)
垢版 |
2019/12/01(日) 18:45:37.71ID:fT8Wk0mG0
参考書類をケチる奴は受からない
0063名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 819d-nvwQ)
垢版 |
2019/12/01(日) 18:45:51.77ID:vWuBtE/e0
普通に新書で買った方が楽だっぺよw
何冊も手を出さずに単語帳1冊、6回分だか収録の旺文社の奴1冊やって、
やりこめばどうにかなると思うよ
2次試験は14日間完成とかいうDVD付きの奴
0064名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ f672-zAiV)
垢版 |
2019/12/01(日) 23:27:09.23ID:v7hk/OQ+0
>>63
やっぱそうですか、5年前の古本とかが定価の6割ぐらいするみたいだし新品買いますわ
いまTOEICで800前後うろついてるレベルですが、1/26で何とかなりますかね?
0065名無しさん@英語勉強中 (ササクッテロ Sp79-j1nP)
垢版 |
2019/12/01(日) 23:44:48.52ID:JO2UvQNJp
>>64
概算だけどR400近く出てるんなら語彙を7000〜8000語レベルをマスターすればリーディング30/41以上で安定するよ。
Lはpart2に気をつけろ。何と言ってもライティングだよ、TOEIC800前後取れる人でもW悪けりゃ普通に弾かれる。Japan Timesのライティング大特訓はオススメだ。W13/16以上は確保せよ
0066名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ f672-zAiV)
垢版 |
2019/12/03(火) 23:37:07.70ID:RF4AwOPR0
旺文社の25日完成ドリルってやつどうよ?
0067名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイWW a39d-8zXz)
垢版 |
2019/12/05(木) 02:21:08.63ID:3k94Ddgu0
>>62
英語は50年前から変わらんので昔の奴でも良いよアホ
0068名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイWW a39d-8zXz)
垢版 |
2019/12/05(木) 02:22:30.72ID:3k94Ddgu0
一朝一夕で英語は状態せん、コツコツやれよ
0069名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイWW a39d-8zXz)
垢版 |
2019/12/05(木) 02:23:36.30ID:3k94Ddgu0
>>63
同じ文章6回問題分を覚えるの?アホか!
0071名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイWW a39d-8zXz)
垢版 |
2019/12/05(木) 09:11:50.83ID:3k94Ddgu0
>>119
As is often the case with person studying english are best choice to do glance various word and expression in English as many as possible
0072名無しさん@英語勉強中 (アウアウエー Sa13-npJl)
垢版 |
2019/12/05(木) 11:24:06.55ID:nAxG2JaVa
>>71
添削してあげる
> As is often the case with person studying english are best choice to do glance various word and expression in English as many as possible


As is often the case with people, studying english is the best choice to do see the various world and to express in English as well as possible.

個人的にはas is often the case with〜はわざわざ使う場面ではないから削った方がいいと思うし、do glanceもわざわざ強調のdoを使う場面でもないと思うからglanceだけでいいと思う。そのglanceも「ちらっと見る」だから少し微妙
0076名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 9b72-5dAl)
垢版 |
2019/12/05(木) 23:29:32.18ID:LZr7HqRo0
嫁さんが10年前の参考書大量に持ってるんだが使えるだろうか
0078名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 4e72-R+qt)
垢版 |
2019/12/13(金) 23:52:35.58ID:OVWN4RTY0
試験日が出張と被らないことが今日確定した
そして申込は明日まで延長、これはもう受験するしか無かろうもん
0080名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 4e72-R+qt)
垢版 |
2019/12/14(土) 19:01:36.10ID:Gb3oPiWs0
営利目的じゃねえのか
0081名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイWW a29d-a35V)
垢版 |
2019/12/16(月) 06:07:28.26ID:R0IXBvul0
そりゃそうくさ!
0082名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 0672-zm12)
垢版 |
2020/01/06(月) 21:59:33.71ID:A4zRg+6p0
申し込んでから一秒も勉強してない俺ガイル
やべー、1/12のTOEIC終わったら本気出す!
0084名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイWW 5f9d-9VUD)
垢版 |
2020/01/25(土) 16:22:36.16ID:lCTBaBu70
>>76
嫁さん受かったの?
0087名無しさん@英語勉強中 (ササクッテロル Sp7b-85SR)
垢版 |
2022/01/25(火) 22:58:06.99ID:by4FlzIap
test
0089名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 7f43-z3gx)
垢版 |
2022/01/26(水) 06:28:13.58ID:RQFd1J3X0
準1級は上智外国語学部や早稲田の国際教養学部入試合格レベルで駅弁の教育学部英語専攻の卒業時のレベルです。
0090名無しさん@英語勉強中 (ササクッテロレ Sp7b-lF2t)
垢版 |
2022/01/26(水) 07:34:14.65ID:CzhYFFLlp
>>89
駅弁英語で取れるの?
0091名無しさん@英語勉強中 (ササクッテロレ Sp7b-lF2t)
垢版 |
2022/01/26(水) 07:35:07.48ID:CzhYFFLlp
あまり聞いた事ないな・・
0093名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 879d-lF2t)
垢版 |
2022/01/26(水) 23:08:02.95ID:NvYhCvhu0
>>92
同じ大学で?
0094名無しさん@英語勉強中 (JPW 0H8f-lF2t)
垢版 |
2022/01/27(木) 09:16:08.33ID:Al6XbAq2H
あげ
0095名無しさん@英語勉強中 (ササクッテロル Sp7b-77IJ)
垢版 |
2022/01/27(木) 12:28:43.49ID:yaVwrD5bp
↓一応立てた
前スレで特に誘導とかなかったので

英検準1級スレ Part177
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/english/1643254015/

もしここを178として使うなら、その時はスレ使い切る前に誘導よろしく
0098名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 7d9d-zcjq)
垢版 |
2022/02/03(木) 07:27:59.05ID:clmpjP5Q0
準一の無料の模試最新のヤツ、適当にライティングだけやって32/41だったんだが受かるか?
0102名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW a79d-YBiX)
垢版 |
2022/12/15(木) 04:22:23.32ID:LrUUagGn0
>>99
語彙、作文とか?
0103名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ dfb8-u86g)
垢版 |
2022/12/15(木) 10:35:53.79ID:qzz1Aya+0
無料で海外の青空文庫が和訳付で読める
https://english.waou.biz/
0104名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 7f32-le0E)
垢版 |
2022/12/15(木) 12:58:39.20ID:GU0m2wEo0
>>102
シゲユキ、英検を働かない言い訳に使うのは もう卒業しないといけないと思うよ。

廃人状態だったのが遊びにも行くし気が向けば勉強もするからマシになった。勉強してるんだからただの無職じゃないと思えば精神衛生上いい。準1受からなければモラトリアムお代わり。受かっても単検、1級、TOEICがあるしな。だから構って、というのを親から金を引っ張れなくなるまで続けたいだろうけどさ。

今程度の頑張り、家にいる間は自由時間では人生を変える、自分が食べ遊ぶ金ぐらい稼いでやるというレベルには足りない。第3回を終えたら就活に動きなさい。
0108名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 9368-msQ5)
垢版 |
2023/03/09(木) 16:36:59.10ID:mcrXlXI30
>>2
出川哲郎みたいな一般人も吉沢亮みたいな一般人も変わらないらしい

白人女性攻略という事では吉沢が有利なんてことはないって名前忘れたけど
英語の達人となってる30くらいのユーチューバーが言ってた
寧ろマッチョになった方がいいって
0109名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ eb07-Lmmi)
垢版 |
2023/12/18(月) 22:54:27.42ID:YT4pLZbm0
文単のkindle版と書籍版ってどっちがいいのっと
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況