X



中高生の英語の宿題・質問に答えるスレlesson220 [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@英語勉強中 (ニククエ Sd5a-AviZ)
垢版 |
2016/12/29(木) 18:50:41.49ID:Kypzc+1hdNIKU
●● 質問する方へ ●●

■単語やフレーズは辞書で調べた方が速くて正確です→【オンライン辞書】
■長文問題からの質問では、全体がどういう文章であるのか説明を入れましょう。
■回答者への感謝のレスは忘れずに。
■同じ質問を複数のスレッドに同時に書きこむのはやめましょう。
●● 回答する方へ ●●
■回答にはアンカーを必ずつけて下さい。半角で ">>"+数字(例: >1) です。
■受験英語で×にされるものは避けてください。

【 オンライン辞書 】
〇 アルク 英辞郎 英和/和英
http://www.alc.co.jp/
○Weblio英和・和英辞典
http://ejje.weblio.jp/
〇 三省堂 EXCEED 英和/和英
http://dictionary.goo.ne.jp/
〇 研究社 新・英和/和英
http://www.excite.co.jp/dictionary/
〇 オックスフォード現代英英辞典
http://www.oup.com/elt/catalogue/teachersites/oald7/?cc=global
○ Merriam-Webster OnLine(発音も聴ける)
http://www.m-w.com/home.htm

※前スレ
中高生の英語の宿題・質問に答えるスレlesson219
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/english/1439513257/l50
0689えワ (ワッチョイ 47bd-KsIq)
垢版 |
2017/11/24(金) 19:25:00.33ID:Afsjr9Od0
>>688
お約束で。
「関係副詞」って知ってる?
0690名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 2728-egQi)
垢版 |
2017/11/24(金) 20:28:22.83ID:0UM4YD6e0
数の比較したいのなら関係副詞なので
a video on whichとa video in whichでやらないと意味ないんだよ
watchedでもsawでもmadeでもtookでもなんでもいいから
組み合わせて検索してみたらいいと思うよ
0691名無しさん@英語勉強中 (ブーイモ MMeb-t6Z3)
垢版 |
2017/11/24(金) 21:00:35.76ID:yEc2lsb9M
>>690
最後じゃないじゃん

よっっっっぽど悔しかったんだろうな笑
0692English Geek (ワッチョイ 47a9-lrN+)
垢版 |
2017/11/24(金) 23:29:57.16ID:+aIreA/I0
>>690
690の過去の言動
 >inのほうが多いね、さらにどちらも動詞がsaidだから
 >客観的に考えて、on a videoは用途が狭いか、少数派なのではないかという印象を持った
 >偏った例を示されても、元の文の文脈で使えるか予想がつかないし

どうしても、690はonが例外的表現であるように印象づけたいというのが伝わってくる。
それが間違いだということに早くきづいてほしい。

on a video も in a videoも どちらもよく使う表現で、交換が可能。これが真実だよ。
0693名無しさん@英語勉強中 (ササクッテロロ Spfb-Amho)
垢版 |
2017/11/27(月) 17:42:33.44ID:I3FiO118p
すいませんWhat does it even mean to be real?ってのitってただの仮主語ですか?
0694名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 67f5-DWFp)
垢版 |
2017/11/27(月) 18:18:35.84ID:K5haJGE20
Never be too nervous when you speak English.
= Never be too nervous ( ) ( ) English.

の正答はなんでしょうか?
in speakingだと思ったのですが、正答はまさかのon speaking。
on speaking って「〜するとすぐに」ですよね?
0695名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 2731-mWrV)
垢版 |
2017/11/27(月) 19:21:55.54ID:PucvtpC/0
>>693
そういうことになる
>>694
when you speak Englishは
when you are speaking Englishではない
on〜ingには「〜するとすぐに」という意味が固定されているわけではない
ここでのonは「〜に対して」、つまり対象のon
0696名無しさん@英語勉強中 (バットンキン MM3f-7gwq)
垢版 |
2017/11/27(月) 22:02:04.22ID:wCCkNRf5M
>>695
対象のon?a book on Englishみたいなやつですか?

ちなみ、教材の解説は
When=on 〜ing
While=in 〜ing
と書かれてました。

学校で学んだのは、
when=in 〜ing
As soon as=on 〜ingだったのに…。頭ぐちゃぐちゃだ…
0697名無しさん@英語勉強中 (バットンキン MM3f-7gwq)
垢版 |
2017/11/27(月) 22:12:41.52ID:wCCkNRf5M
>>695
〜に対しての意味なら、
about speaking Englishでいい気がするのですが…。
その方がbe nervous aboutのコロケーションでキレイと思いますし、onって専門的なことに対して使いますよね確か?
a book about math中高数学
a book on math大学数学
みたいな感じだと思ってます。
TOEIC900点あるけど、まだまだ知らないことあるんだなぁ…
0698名無しさん@英語勉強中 (ササクッテロル Spfb-Amho)
垢版 |
2017/11/27(月) 22:14:16.06ID:PphVyxO1p
>>695
ありがとうございます
0699名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW c7a7-Amho)
垢版 |
2017/11/27(月) 22:49:51.02ID:N28FqWCW0
形容詞でよく分からないのですが
We have a big announcement coming this Tuesday at Consensus Invest in New York...
このcomingはa big announcementにかかってるのですか?

もう1つですが
Futhermore,what is personal may become mass,as when a young woman creates a videolong for her friends,which becomes widely viewed on YouTube.
のas whenって何ですかね.....
0701名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ c78c-DWFp)
垢版 |
2017/11/27(月) 23:12:22.46ID:/1TToObI0
>>696
普通にin studyingでいいと思うけどね。回答がおかしいんじゃない?

>>699
have+目的語+現在分詞の形 haveは文法用語では使役動詞?だと思うけど
>このcomingはa big announcementにかかってるのですか?
こう解釈しても意味はたいしてというか全然変わんないね。

>as whenって何ですかね.....
〜する時のように
0702名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW c7a7-Amho)
垢版 |
2017/11/27(月) 23:28:12.58ID:N28FqWCW0
>>701
使役動詞のhaveでしたか

スッキリしました!ありがとうございます!
0703名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 0703-t6Z3)
垢版 |
2017/11/28(火) 11:48:22.26ID:LmE/3w0/0
てかwhen speakingでもいいんじゃない?

命令法の主語は二人称だし、speakの主語と一致するから省けるし。

あとwhen 〜とon Vingが同じって本当なのか?
on Vingってみたらまず〜するとすぐにを思い出すし、いやそれは短絡的だから駄目だとしてもわざわざ誤解を招くような表現は普通避けると思うんだが...
0705名無しさん@英語勉強中 (JPW 0H3f-7gwq)
垢版 |
2017/11/28(火) 15:44:52.29ID:4z+jMkEFH
>>703
確かにwhen speakingでもいけそうですね。
別解を載せない教材なので載ってはいませんが…。

前述した通り、教材の解説が
when=on 〜ing
while=in 〜ing
だけ書かれてるんですよ…。
これ、教材が間違ってるってことでいいですかね?この板ですらスッキリ解説お持ちの方はいなさそうですし…。
あ。遅ればせながら、皆様ありがとうございましたm(__)m
0706名無しさん@英語勉強中 (ササクッテロル Spfb-Amho)
垢版 |
2017/11/28(火) 17:07:43.01ID:yQoRtOQcp
Seconds later the whales emerge looking like giant mussel shells,mouths open to expose to their baleen filter as they scoop up the herring jumping at the surface.にあるmouths openってSVですか?
でも前にandもないのに良いんですか
0707えワ (ワッチョイ 47bd-KsIq)
垢版 |
2017/11/28(火) 18:46:27.92ID:ko1SBuK90
>>705
参考書的には、in speaking と on speaking に違いがある事をしめしたかったんだろうね。
in は基本的に「内」、on は基本的に「外」というイメージをつかませたいのかも。
もう少し表現を覚えると、「感じ」がつかめるかもね。

ここら辺の英作するときに意識する事になるから。
「英語を話してるからって、オドオドするな」 ← 今英語を話してる。
「英語を話すからってビビるなよ」 ← これから英語を話す。
「英語を話してる時に、変に気を使ってビクビクするな」 ← 一般的に

私は前置詞に関しては、それで済むなら全部 >>706
with で済ませるけど、in on を区別してる人もいるだろうね。


>>706
「カンマの機能」でググると説明してるサイトがあるから、覗いてみるといい。
open は動詞ではなく、形容詞だと思う。
筆者が効果を狙って語順をずらしてるね。
Seconds later, the whales emerge mouths open to expose to their baleen filterlooking like giant mussel shells,
これが普通の語順。「鯨が多いな口を開いて現れた。」
これに、貝が開いたような口、と形容詞をつけ、跳ねたイワシまで食えるように、という理由が付いた文章。
0708名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイWW bfbf-k+KP)
垢版 |
2017/11/28(火) 22:37:23.49ID:bQETnjfC0
I could grab a chance

Did you enjoy sports activities?

の2つのセンテンスに間違えってあります??
0709名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ c78c-DWFp)
垢版 |
2017/11/28(火) 22:43:37.73ID:aCOBi+Kn0
>>706
http://blog.livedoor.jp/teaching-english/archives/3691026.html
このページの一番下の例文と同じ現象。

The patient walked toward the door of the room, his face pale and wan.

その患者は顔面蒼白で、部屋の出口に向かって歩いていった。

The patient ... the roomは完全な文
his faceは余っている
faceとpaleの間には「付帯状況」を表す分詞構文beingが省略されている
faceはbeingの意味上の主語で、paleとwanはbeingの補語
ーーーーーーー
だから質問文はSがmouths C補語がopen(形容詞)

>>707の説明は変
0710名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ c78c-DWFp)
垢版 |
2017/11/28(火) 22:52:45.22ID:aCOBi+Kn0
>>704
I know a boy who can speak Spanish.
私はスペイン語を話せる少年を一人知っている。
I know the boy who can speak Spanish.
この文だと、書き手(話し手)と読み手(聞き手)の双方がこの少年のことを知っていることになる。
スペイン語を話せる少年というのはこの世の中にたくさんいるけど、それをtheで
限定していて、書き手も読み手もこの少年のことを知っている。

最初の文の場合だと、読み手(聞き手)はこの少年のことを知らない。
0712えワ (ワッチョイ 47bd-KsIq)
垢版 |
2017/11/28(火) 22:59:07.48ID:ko1SBuK90
>>709
ごめん、どこが同じなのか分からない。
そもそも being を使った分詞構文ではないよ。

>>710
>>711
君が勝手に状況設定しちゃいけないと思うけど、人形劇だとあるのかな。
0713名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ c78c-DWFp)
垢版 |
2017/11/28(火) 23:07:47.86ID:aCOBi+Kn0
>>712
>ごめん、どこが同じなのか分からない。
>そもそも being を使った分詞構文ではないよ。

こんなレベルの人が回答したら駄目でしょ。英語できるつもりでいろんなスレで
回答してるけど、お前は害でしかない。

>>711
そういうこと。
0715えワ (ワッチョイ 47bd-KsIq)
垢版 |
2017/11/29(水) 00:21:17.82ID:0RsTMuoQ0
>>714
何で自分で質問して自分で答えるの?
これが「自作自演の人形劇」の意味だけど。
0717えワ (ワッチョイ 47bd-KsIq)
垢版 |
2017/11/29(水) 01:41:59.74ID:0RsTMuoQ0
>>716
見に覚えが無ければ「俺はやってない」だけど、図星だったみたいだね。
馬鹿は面白いね。
0718名無しさん@英語勉強中 (JPW 0H3f-7gwq)
垢版 |
2017/11/29(水) 01:55:39.41ID:UbEXJ/o/H
>>717
えワは出てこなくていいよ、まじで。
英語力低すぎる……のに、自信過剰でやばい。
0719えワ (ワッチョイ 47bd-KsIq)
垢版 |
2017/11/29(水) 02:47:57.64ID:0RsTMuoQ0
>>718
君の「高い英語力」で回答をする限り、誰も「英語力の低い」私の回答は参考にしないだろうから、
君が心配する必要は無いよ。
0720名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 0703-t6Z3)
垢版 |
2017/11/29(水) 03:04:18.45ID:sq9MEviz0
>>719
たしかに。
「えワ」って入ってあるだけで誰も参考にしなくて済むから大丈夫かも。

なまえに「えワ」って入れてくれて、どうもありがとうな。
0721名無しさん@英語勉強中 (ササクッテロル Spfb-Amho)
垢版 |
2017/11/29(水) 03:39:13.86ID:NastZli9p
>>709
いわゆる独立分詞構文って事ですか
なるほど
ありがとうございます
0723名無しさん@英語勉強中 (ニククエ 5fbd-8Ex9)
垢版 |
2017/11/29(水) 17:12:33.97ID:Wb6by8Fl0NIKU
at least ですが、日本語の「少なくとも」にあたる表現は全部使えますか?

I have at least 20 friends. 「少なくとも20人友達がいる」
At least I want to know the truth. 「少なくともj本当のことが知りたい」
At least you are not my type. 「あなたは少なくとも私のタイプじゃない」
At least I don't like soccer.  「サッカーは少なくとも好きではない」
You could at least call me. 「少なくとも電話くらいできただろ」

詳しい方、お願いします。
0724名無しさん@英語勉強中 (ニククエ 7f81-DWFp)
垢版 |
2017/11/29(水) 18:10:48.65ID:u2yDNDXm0NIKU
>>723
at least を、日本語の「少なくとも」とまったく同じ状況で使いまくることは
できないと思う。

(1) I have at least 20 friends. 「少なくとも20人友達がいる」
この英訳は正しいし、自然だと思う。次のように言ってもいい。
I have 20 friends, maybe more.

(2) At least I want to know the truth. 「少なくとも本当のことが知りたい」
英語原文だったら、「(他の人たちのことは知らないが、少なくとも僕は」という
意味になってしまうと思う。ただし話し言葉では、truth を強調してしゃべれば
日本語原文に適合する意味になるとは思う。しかし文字に書くと、誤解されてしまう
こともあるだろうから、日本語原文に適合する誤解されにくい英文を書くとしたら、
僕なら次のように書く。

(2-a) I want to know the truth at least.
(2-b) The truth is what I want at least.

(3) At least you are not my type. 「あなたは少なくとも私のタイプじゃない」
「他の人たちのことは知らないが、少なくともあなたは」という意味になってしまう
と思う。だから次のように書く。

(3-a) You, at least, are not my type.
(3-b) I know at least that you're not my type.
(3-c) If I'm not sure about the way I feel about others,
I can say at least that you are not my type.

(続く)
0725名無しさん@英語勉強中 (ニククエ 7f81-DWFp)
垢版 |
2017/11/29(水) 18:11:21.75ID:u2yDNDXm0NIKU
>>723 への回答の続き

(4) At least I don't like soccer.  「サッカーは少なくとも好きではない」
「他の人のことは知らないが、少なくとも私は」という意味に誤解されそうだ。だから、
次のように書く。

(4-a) I know at least that I dodn't like soccer.
(4-b) Soccer, at least, is not my favorite.

(5) You could at least call me. 「少なくとも電話くらい ★できた★ だろ」

この英文だったら、「少なくとも電話くらいは ★できる★ だろう」というふうに、
現在のことを仮定法過去で言っていると思われてしまう。だから次のように書く。

(5-a) You could at least have called me.
(5-b) You could have called me—if you couldn't have done anything else.
0726名無しさん@英語勉強中 (ニククエ 7f81-DWFp)
垢版 |
2017/11/29(水) 18:16:08.37ID:u2yDNDXm0NIKU
>>724 にて
>>(3) At least you are not my type. 「あなたは少なくとも私のタイプじゃない」

これについては、このままで正しいだろうと思う。さっきはこれが
別の意味になってしまうと言ってしまったけど、勘違いしていた。
at least が you にかかって、「少なくともあなたは」というふうな
意味に解釈されてもまったく問題はないのだ。なお、僕が
代案として挙げた (3-a), (3-b), (3-c) という3つの案も、正しいと思う。
0727English Geek (ワッチョイ 5ea9-HgL3)
垢版 |
2017/12/02(土) 09:41:03.83ID:/IeVwLiy0
私はいつでもコテハンだよ。

>>723
「少なくとも本当のことが知りたい」

これは「少なくてもかまわないから」という意味になりうる。

他の例文の「少なくとも」は、「最低でも〜であることだけは確かだ」の意。

つまり、2番目は「少しでもかまわないので本当のことを知りたい」という意味であれば、
at leastは使えないが、「私が本当のことを知りたいことだけはどうみても確かだ」の意味であれば使える。
0728English Geek (ワッチョイ 5ea9-HgL3)
垢版 |
2017/12/02(土) 09:48:12.84ID:/IeVwLiy0
つまり、「最低でも〜であることは確かだ」というニュアンスで使われている「少なくとも」なら、
「at least」を使うことができる。
0729えワ (ワッチョイ b5bd-bpph)
垢版 |
2017/12/03(日) 02:23:10.61ID:iSpQ+Laq0
>>723
何でもかんでも「少なくても」じゃなく、日本語の意味を考えた方がいいだろうね。
「少なくとも20人友達がいる」 → 20以上のクラスメート、職場の仲間がいる。 友達は20人はいない。
「少なくともj本当のことが知りたい」 → 真実を知りたいだけだ。
Only I want to do is to know the Truth. ← こっちがいいだろう。

 「あなたは少なくとも私のタイプじゃない」 嫌いな理由の一つは、 嫌いだ、one reason is 〜 がいいかな。
「サッカーは少なくとも好きではない」 → サッカーは嫌いだ、で済むだろうね。
「少なくとも電話くらいできただろ」 → なぜ、電話をしなかった? と聞くのが普通だろうね。

日本後を見て、英作する前に「どんな意味か」考えた方がいいだろうね。
日本後を英単語に置き換えても、英語にはならない。
0730名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 363c-JjO2)
垢版 |
2017/12/03(日) 11:51:08.86ID:nRs9JvO90
電車にのってて終点間際に次のアナウンスがきこえたのですが

ウィ ル イクスプロラ サーヴィング ユー アゲン

look foward serving と同じような意味のことを言ってるとおもいますが

イクスプロラ はexplore で間違いないでしょうか?
0731えワ (ワッチョイ b5bd-bpph)
垢版 |
2017/12/03(日) 13:42:27.27ID:iSpQ+Laq0
>>730
何線か、どこの駅かを書けば、毎日聞いている人がいるかもね。

youtube の「宇都宮(JR)」、東北新幹線(盛岡)のアナウンスはこうみたいだね。
(and) we look forward to serving you again.
0732名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 6619-9wPJ)
垢版 |
2017/12/03(日) 20:16:32.43ID:QAKNcoOK0
整序問題なんですが、
He was shocked when he was arrested, because (he/he/think/had/didn't/done/wrong/anything).
の答えはhe had think he didn't done wrong anything
I don't know what it is, (about/but/her/is/mysterious/something/there).
の答えはbut her something mysterious is about thereであっていますか?

それと、
I'd like to inquire after (to/friend/who/of/a/was/mine) have arrived this afternoon by ship.
がわかりません・・・
friend of mineという塊ができることはわかるのですが・・・
よろしくお願いします。
0733えワ (ワッチョイ b5bd-bpph)
垢版 |
2017/12/03(日) 21:20:15.30ID:iSpQ+Laq0
>>732
質問文でググると、知恵袋に回答があるから、見て見るといい。
0734名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 1181-9wPJ)
垢版 |
2017/12/04(月) 06:52:22.49ID:CBuDbLFQ0
>>730
次のように言っているんだろうよ。

We look forward to serving you again.
0735えワ (ワッチョイ b5bd-bpph)
垢版 |
2017/12/04(月) 06:59:25.84ID:b/FivInW0
>>734
>ウィ ル イクスプロラ サーヴィング ユー アゲン
>We look forward to serving you again.

JRじゃないかも知れないよ。
まぁ、質恩赦なら分かるのかな。、指人形だから。
宇都宮は、ちょっとマズかったりするのかな。
0736名無しさん@英語勉強中 (オイコラミネオ MM2e-weQH)
垢版 |
2017/12/04(月) 12:35:27.31ID:niMcoeZrM
不定詞の否定の問題で、

My mother told me not to go to the Kyoto.
という問題の和訳が、「私の母は私に京都に行かないようにと伝えた」になっていたのですが、
「私の母は私に京都に行かないことを伝えた」と和訳してはいけないのでしょうか?

よろしくお願いします。
0737名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ f11e-9wPJ)
垢版 |
2017/12/04(月) 14:31:12.79ID:AzClB9mK0
>>736

だめだね。目的語(質問ではme)のあとにnot to doをとるか、
that節をとるかの違いじゃない?

「私の母は私に京都に行かないようにと伝えた」だと命令のニュアンスを含むが、
「私の母は私に京都に行かないことを伝えた」だと命令のニュアンスを含まない。

参考文献:https://ejje.weblio.jp/content/tell
0739えワ (ワッチョイ b5bd-bpph)
垢版 |
2017/12/05(火) 02:09:15.68ID:m8P1y3Dh0
>>738
「JR東日本 車内放送」でググると youtube も含め英語で書き起こしてる人もいるから、参考に。
これ位でも、言えるようになっておいた方がいいからね、忘年会のネタで使える。
0740名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 593c-JjO2)
垢版 |
2017/12/05(火) 02:16:09.37ID:g89S/i+T0
>>739
ありがとうございます
一応調べてみたのですが、イクスプローって言葉はつかってないみたいでした
でもエクスプロー サービング って聴こえるんです
新宿終点の某路線をつかってる方がおりましたらアナウンスに耳をむけてみてください
0741えワ (ワッチョイ b5bd-bpph)
垢版 |
2017/12/05(火) 05:12:45.74ID:m8P1y3Dh0
>>740
何かとコラボして、一時的に使ってるのかもしれないから、私は否定はしてないよ。
とにかく自分の耳を信用するのが一番大事だからね。
「JRはイギリス英語を意識してる」 ← これは、豆で。(多分、読んでるのはイギリスの帰国子女だろう)
0747名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 97a7-avOg)
垢版 |
2017/12/08(金) 16:42:01.84ID:rxVKDWTH0
Should the state prohibit price gouging,even if doing so interferes with the freedom of buyers and sellers to make whatever deals they choose?
っていう文の後半even ifからいまいち構造が分かりません
0749名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ bf1d-gcK6)
垢版 |
2017/12/09(土) 18:06:39.88ID:VHmT51Ar0
Secretaries at Thomas & Co. are in almost daily contact with their bosses regardless of the schedule.

この文章の「contact」の品詞は、前置詞の後ろにあることから名詞だという考え方で良いのでしょうか?
また文の構造としては、「in almost 〜 their bosses」までが前置詞句の形容詞句として主語を修飾している、ということで間違いないでしょうか?
よろしくお願いします
0750名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 771e-gcK6)
垢版 |
2017/12/09(土) 18:30:29.10ID:Rt2h6Ue70
>>749

もともとは
in contact with 〜 で、
「〜と連絡を取り合って」
という意味だから、「contact」の品詞は、名詞だよ。

ちなみにin almost daily contact with〜 で
「ほとんど毎日のように〜と連絡を取っている」という意味だよ。

わかっていると思うけどregardless of 〜で、
「〜にかかわらず」という意味だよ。

参考文献:https://eow.alc.co.jp/search?q=in+contact+with
     https://eow.alc.co.jp/search?q=in+almost+daily+contact+with
     https://ejje.weblio.jp/content/regardless+of
0751えワ (ワッチョイ 17bd-StTJ)
垢版 |
2017/12/09(土) 22:57:34.94ID:L7FzbjqZ0
>>749
>>750
和訳をしないのは、「人形劇」と思っていいのかな?
0752名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW ff03-gKR9)
垢版 |
2017/12/10(日) 01:14:01.22ID:p8RrnKcz0
>>751
いいよ。
0753名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 9fbd-STLO)
垢版 |
2017/12/10(日) 09:55:04.31ID:vxqI/Du00
atとinの違いがよく判りません

at the parkは地図上の一点「ここ、公園」という場所

in the parkは公園という空間の中

なんとなくわかるのですが、市町村や国にはinしかつかわないのは大きすぎて「ここ」と指すことが無意味だからでしょうか?

お願いします。
0754名無しさん@英語勉強中 (アウアウカー Saeb-C+zC)
垢版 |
2017/12/10(日) 11:54:51.79ID:6OXzLLHga
>>753
その認識で良いのではないでしょうか。
以下、A Practical English Grammarから一部抜粋。
You can be 'in' any place which has boundaries or is enclosed.
But smaller area might be used with 'at' when you mean 'at this point ' rather than 'inside '.
違いについて→ 'in' means inside only.
We can be in or at the sea;
'in' here means actually in the water;
'at' the sea means near/beside the sea.
0755名無しさん@英語勉強中 (アウアウカー Saeb-C+zC)
垢版 |
2017/12/10(日) 12:04:14.53ID:6OXzLLHga
754続き
at the parkの場合、必ずしも公園の中にいる必要はなく、You could be on the street outsideだそうです。
市とか国の場合は絶対に境界線の中に入ってしまうからですかね。
0756えワ (ワッチョイ 17bd-StTJ)
垢版 |
2017/12/10(日) 13:10:37.04ID:mXxk1S5R0
>>753
「in と at 」でぐぐると色々あるから参考にするといい。
自分で使う分には、「迷ったらこっちを使う」と決めておけばいい。
0760名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ bf1d-gcK6)
垢版 |
2017/12/10(日) 15:27:17.26ID:i+eO4Hjz0
>>759
ありがとございます!
ええと、ということは>>749の例文でいうと「in almost 〜 their bosses」の句はどちらに当たるのでしょうか?
この文章自体を精読したいのですが、何分勉強不足なもので自分の解釈が間違いないと自信を持って言えないのです…

独力で考える限りでは上記の文はSVC文型で、「in almost 〜 their bosses」がCに当たる部分で、「regardless of the schedule.」は副詞句
「in almost 〜 their bosses」は「ほぼ毎日連絡を取っている〇〇」と主語の状態を表す意味合いがあるので、名詞句ではなく形容詞句である
と解釈しているのですが…
0763名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 97a7-avOg)
垢版 |
2017/12/11(月) 21:19:43.34ID:xNL4LGHd0
>>748
すいません構造を教えてください
0764名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 9f33-w5t7)
垢版 |
2017/12/11(月) 21:43:11.38ID:MO/pWMfw0
>>763
even if(接続詞)「たとえ...でも」
doing so(S) 「そうすること(動名詞句)」
interferes with(V) 「〜を妨げる(自動詞+with=他動詞)」
the freedom to do(O)「〜する自由」
make whatever deals they choose
(=make any deals that they choose)
「彼らが選ぶ(どんな)取引もする(自由)」
0765名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 9fbd-STLO)
垢版 |
2017/12/11(月) 22:31:55.15ID:2YC/feUh0
twiceとtwo timesに違いはありますか?

学校で

twice as old as

two times older than

というように原級ではtwice、比較級ではtwo timesしかだめと教わりましたが、これはおぼえるしかないでしょうか?
なぜ2倍という表現だけ2種類あるのか気になります。
0766名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 5763-ObRk)
垢版 |
2017/12/11(月) 22:38:11.82ID:GI2cxFmh0
two times older thanは3倍だろ
元+2倍なんだから
0767えワ (ワッチョイ 17bd-StTJ)
垢版 |
2017/12/12(火) 00:21:49.54ID:rRUFvMGz0
>>765
もう一つ、double を加えて考えた方が分かりやすいかな。

two times , three times, four times と、何回か何かをする。
twice 一回やって、もう一回やる。
double 2倍、重複( double meaning)

点数が20 - 10、「点数が2倍、ダブルスコア」は言えるけど、 twice は使えない。
彼女と2回会った、I met her two times. I met her twice. は言えるけど、double は使えない。

違いを君の日本語と結び付けて考えた方がいい。
どっちでも使えるのは知ってるけど、この時はこっちしか使わない、とか。
0768名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ d73f-zy4u)
垢版 |
2017/12/12(火) 01:20:33.43ID:Nn+9JG520
今後仕事で英語が求められるかもしれない状況なので
昔取った英検二級から始めているが、
以下のような点(三回分を解いた)でTOEICに進んでいいものか。

ちなみに、自分の場合はリーディングが中心で
リスニングや作文などはあまり求められない状況と思う。

一回目:31/38(16/20・2/3・2/3・3/3・4/4・4/5)  作文に残った時間 18分
二回目:34/38(17/20・3/3・3/3・3/3・3/4・5/5)  同上          18分
三回目:35/38(18/20・3/3・3/3.・2/3・4/4・5/5)  同上         15分 
0769名無しさん@英語勉強中 (デーンチッW 97a7-avOg)
垢版 |
2017/12/12(火) 19:02:17.93ID:zSqoV11b01212
>>764
ありがとうございますm(__)m
0770名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ bf1d-gcK6)
垢版 |
2017/12/12(火) 23:11:35.71ID:1wfLLgiH0
I'm sorry to keep you waiting.

分詞一語で名詞を修飾するときは、分詞は基本的に名詞の前に置かれると教わりました
ですが上記の文章ではyouの後ろにwaitingが置かれています。これは何故でしょうか?
限定用法だと間違ったニュアンスになってしまうのでwaitingを補語として扱わなければならない、ということでしょうか?(I'm sorry to keep you (who are) waiting.という考え方)
もしよろしければご教授お願いいたしますm(_ _)m
0771名無しさん@英語勉強中 (ササクッテロリ Sp8b-avOg)
垢版 |
2017/12/12(火) 23:18:40.70ID:xVTRduWAp
>>770
keep O C

Keep you=O waiting=C
このwaitingは補語として扱われてる
0773名無しさん@英語勉強中 (ササクッテロラ Spc7-ZOXK)
垢版 |
2017/12/14(木) 17:26:17.48ID:EE+tUQMTp
>>772
これはいわゆるSVOC型の動詞
確かにSVCOというCがOの前に出る倒置もあるけどその場合Oが長い修飾語を伴ってるぐらいかな
例文を出すと The discovery that coal could be burned made possible the kind of industrial society in which we live.
石炭が燃えるという発見は、私たちが現在生活しているような産業社会を可能にした
このmade possible the kind of〜の文型はVCO
というかこのwaitingはyouを修飾してるわけでは無いよ
0774名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW b7a7-ZOXK)
垢版 |
2017/12/14(木) 18:47:16.87ID:yF/2lq6D0
2つ教えてください
Now,notes Craig Mundie,one of Microsoft's top technologists,not just elites,but virtually everyone everywhere has,or will have soon,access to a hand-held computer/cellphone

,which can be activated by voice or touch,connected via the cloud to infinite applications and storage

,so they can work,invent,entertain collaborate and learn for less money than ever before.という英文のconnectedって多分which内部の動詞ですよね?andが無くて良いのですか?

もう1つは
Routine jobs should be performed using technology rather than labor in order to have more free time.で使われてるusingの文法ってなんですか?
0776名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 1e1d-nSRQ)
垢版 |
2017/12/17(日) 20:31:06.99ID:e1YZ7aPV0
>>773
ありがとうございます!
どうやら分詞を、形容詞として扱うときと補語として扱うときとで混合して考えてしまっていたようです
SVOCの形だから基本的には目的語の後ろに補語の分詞を置く、って感じですかね
0777名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW b7a7-ZOXK)
垢版 |
2017/12/19(火) 03:09:27.82ID:gvYR5nj20
>>775
ありがとうございますm(__)m
0778名無しさん@英語勉強中 (バットンキン MM42-Utxj)
垢版 |
2017/12/20(水) 17:25:36.12ID:fkwRJC3AM
日本人の英語教師と英語で面接練習してて、
"Name it!"と言われました。
怒っているような雰囲気だったので、「列挙しろ!」と命令されているような感じを受けたのですが、"Name it!"は命令口調のキツイ英語表現なのでしょうか?それとも優しい口調なのでしょうか?
”Would you name it,please?”ぐらいで聞いてほしかった…orz
0779名無しさん@英語勉強中 (ササクッテロル Spc7-Waog)
垢版 |
2017/12/20(水) 21:24:15.25ID:NkasWi1np
>>776
そう
0780名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 0381-PGwP)
垢版 |
2017/12/21(木) 12:11:14.58ID:hh5bNt0k0
>>778
たとえば I went to the supermarket. I wanted to buy something. とあなたが
言うと、ネイティブは Name it. と言ったとする。それは「何を買ったんだ?
行ってみろよ、おらおら」という偉そうな言い方ではなくて、「何を買ったの?」
という感じ。

例文

(1) 神様と自分との会話を再現したもの。神様が「何か一つ犠牲にしないといけないよ」
と言ってくるので、彼女は Name it. と言っている。神様に対して偉そうに言う
はずがないので、「犠牲にするって、たとえばどんなこと?」というような意味。

PAUL-GIAMATTI# (As God) You'll also have to sacrifice something.
AMY-SCHUMER# (As herself) Oh, my God. ★Name it.★
PAUL-GIAMATTI# (As God) OK. You need to stop drinking.
AMY-SCHUMER# (As herself) Pass.
PAUL-GIAMATTI# (As God) How about - stop using hairspray?
(アメリカのテレビでのニュース番組での会話)

(続く)
0781名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 0381-PGwP)
垢版 |
2017/12/21(木) 12:11:38.85ID:hh5bNt0k0
>>778 への回答の続き
(2) 「一つ思いついたことがある」と言うと、相手が Name it. つまり
「何を思いついたの?」と答える。それに対して自分が、「今日は何の日?」と答える。

" I just thought of something. "
" ★Name it.★ "
" Can you tell me what day it is? "
" It's Friday. "
(2010年にアメリカで出版された小説の一節)

(3) 「やってほしいことがある」と一人が言うと、相手が Name it. つまり
「ああ、何を?」と答える。それに対して、「印刷機のところまで行って、ドアを開けてくれ」
と答える。

There is something I want you to do. "
" Sure, " I said. " ★Name it.★ "
" Go yonder to the press " -he used the old word- " and open the door. "
(アメリカで2007年に出版された Harper's Magazine に掲載されている小説の一節)
0782名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 13f5-hZmy)
垢版 |
2017/12/21(木) 13:14:42.73ID:1gs0wSjz0
>>780
すごい!!感謝ですm(__)m
Name itは「言ってごらん」ぐらいの口調ということですね。
命令文かと思って、すごい不愉快に思ってました…(笑)
ありがとうございますm(__)m
0784名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ c3bd-RBuR)
垢版 |
2017/12/21(木) 17:23:00.00ID:+9E/pMFY0
>>三年馬鹿太朗
皇室スレを荒らすのは止めてね。
0785えワ (ワッチョイ c3bd-RBuR)
垢版 |
2017/12/21(木) 17:40:06.44ID:+9E/pMFY0
>>783
三年馬鹿太朗は、コテを外したりIDコロコロすると別人に見えると思ってるの?
0786名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ c3bd-RBuR)
垢版 |
2017/12/21(木) 18:13:30.72ID:+9E/pMFY0
>>783
三年馬鹿太朗は、「藤井システム」は対抗形で、横歩取りには関係無い」って知らないんだね。
横歩取りにも「藤井システム」があると思ってるのかな。
0787名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ c3bd-RBuR)
垢版 |
2017/12/21(木) 18:22:05.94ID:+9E/pMFY0
>>783
三年馬鹿太朗は、皇室スレと将棋板をあらすのは止めてね。
本当にお前って馬鹿なんだな。
0788えワ (ワッチョイ c3bd-RBuR)
垢版 |
2017/12/21(木) 18:41:37.08ID:+9E/pMFY0
>>783
三年馬鹿太朗は将棋板を荒らすのを止めてね、将棋を知らないんだから。
英語も全然分かってないけど、将棋も全然知らないだろう。
ただ、馬鹿の証明に一生懸命だね。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況