X



英語教員、TOEIC“合格”2割  [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 1fd5-CIv3)
垢版 |
2017/02/10(金) 15:12:09.56ID:yKzgeKf00
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170210-00000001-kyt-l26

京都府教育委員会は9日、京都市を除く中学校の英語科教員で、
本年度に英語能力試験TOEICを受験した74人のうち、
府教委が目標として課した英検準1級に相当する730点以上を獲得したのは16人で、
約2割にとどまることを明らかにした。
最低点は280点で、500点未満も14人いたという。
府教委は「英語科教員の資質が問われかねない厳しい状況だ」としている。
0239名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 0a7f-oA82)
垢版 |
2017/02/15(水) 02:06:21.16ID:Zk0RUv0t0
>>236
そんなの普通じゃね?

TOEFL-iBTのreading20以下で、
speaking30に近い帰国子女はけっこういる
0240名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 4a5b-S0So)
垢版 |
2017/02/15(水) 02:11:14.87ID:qu+jHJ3U0
>>239
まあ人によるよね
もう1人の同じ学部の帰国子女はTOEIC満点だし
TOEFLは知らんけど
でも発音はリーディング出来ない奴の方がいいしほんと人それぞれだな
0241名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 2739-F1sY)
垢版 |
2017/02/15(水) 08:23:19.06ID:mGZZ0+OY0
語学留学の目的じゃない帰国子女はペラペラではあるけどTOEICみたいなペーパーテストは苦手だろうね
住んでたから生活するために自然と話せるようにはなったけど、TOEICとか甚だ興味ないってパターン
0242名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 1f85-bvE9)
垢版 |
2017/02/15(水) 10:27:48.48ID:E9Ab6cId0
>>234
それは教えられる子供は泳げるようになってるし、彼は教える技能不足で解雇もされないような教える力のある人だろ


公立学校英語教師が批判されるのは、学習指導要領すら達成してないからだろ
ほとんど子供や親の力次第になってるから批判されてんだよ
0243名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ bbd7-cGUq)
垢版 |
2017/02/15(水) 11:46:24.01ID:sshsBwQd0
まあそもそも学習指導要領って本当に達成できるように作られてるとは思えんが
あんなのこの人口規模の国の公立学校で実現したら世界中から視察が押し寄せるレベル
0245名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 8a59-ypc/)
垢版 |
2017/02/15(水) 16:46:40.40ID:Xp5HkIry0
TOEIC730点、英検準1級のレベルでも、オールイングリッシュの授業は容易でないのに、京都府のレベルじゃなおさら無理だと思われる。
0246名無しさん@英語勉強中 (GB 0H03-DoU+)
垢版 |
2017/02/15(水) 17:53:14.76ID:H3ou9qj6H
俺の大学時代の帰国子女枠で入学した友人たちは
大体TOEIC満点だったな
950以下だった奴はからかわれてた
みんな向こうの高校出てたからかな
0247名無しさん@英語勉強中 (アウアウエーT Sa82-cGUq)
垢版 |
2017/02/15(水) 18:56:49.48ID:25ZwSIzla
てか中学教員の仕事は
英語の授業一日に3時間くらい(しかも中学レベルなので内容は簡単)
部活
会議の資料作り
ホームルーム
学級通信づくり
委員会活動
分掌の仕事
などで忙殺されてるから
英語の勉強に割く時間なんてほとんどないだろ
0249名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 0ad7-S0So)
垢版 |
2017/02/15(水) 20:30:20.76ID:qu5kxqmR0
教師はこんな低い点数で普通に恥ずかしいと思わないのかね。
毎日仕事して隙間時間で英語学習してる社会人に負けてるとか
0250名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 0e88-6J5f)
垢版 |
2017/02/15(水) 20:43:34.14ID:y3aNHFYv0
英語科は日本人教員の採用辞めたらいいと思う。
0251名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW bb27-LMmp)
垢版 |
2017/02/15(水) 20:48:52.00ID:443p0F8L0
>>248
おそらくキミの意見が正しい。
多くが不本意ながらも環境に浸かってしまうのだろう。
0253名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 3a03-frB4)
垢版 |
2017/02/15(水) 21:24:16.85ID:xvqnNL9h0
俺は一日につき1~2時間程度の勉強で990取ったけどな。
もちろん仕事で英語を使う機会は一切無し。
TOEIC対策はリーディングのみ。
リスニングの問題は試験以外で解いたことは一度もない。
リーディングも通しで解いたことはなく、小間切れに解いたことがあるだけ。

この程度のテストでたかが900にも届かないって英語の勉強なんて全くしてないんでしょ。
まあ公務員は事件でも起こさない限りクビにならないから努力する気になんてなれないんだろうけど。

気楽で良いなと思うよ、公務員は。羨ましい限りだ。
0254名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 3a03-frB4)
垢版 |
2017/02/15(水) 21:30:12.13ID:xvqnNL9h0
>>247
知ってるか?
教師の性犯罪率は一般の15倍なんだぜ。
0256名無しさん@英語勉強中 (エーイモ SEc2-6lF1)
垢版 |
2017/02/15(水) 22:07:06.92ID:f6do+lDYE
お前らのトイック点数自慢大会スレw
0257名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 8ac1-CILo)
垢版 |
2017/02/15(水) 22:13:05.03ID:ywwzBSVR0
中学校の英語教師にTOEICを基準で評価するのが間違い。そもそも、教員採用時に英検1級は持ってるだろ。
それより教育委員会とTOEICの営業マンの間に利益供与があったかどうか調べた方が面白そう。
まともな人ならTOEICの点数が中学・高校英語の授業に役に立たないことはわかる。
0258名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 4a5b-S0So)
垢版 |
2017/02/15(水) 22:15:58.18ID:qu+jHJ3U0
まともな人ならTOEICの点数が指導に役立つかどうかの話をしてるんじゃないことはわかって欲しいなあ
0260名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 3a03-frB4)
垢版 |
2017/02/15(水) 22:27:14.46ID:xvqnNL9h0
日本の学生の英語力を見れば一目瞭然だろう。
英語教師に英語を教えるのに必要な技量が無いということが。
0261名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 533a-ENO3)
垢版 |
2017/02/15(水) 22:29:36.97ID:qTBtU+c70
教員の英語力が最下位らしい県の教員ですが、
かつての採用試験問題は1級レベルかヘタしたらそれ以上でしたね。
問題数が英検より多いクセに時間は同じ90分の上に、
全問記述式という鬼問題だったw
長文要約百字にまとめろ問題とか、
書いてるだけで軽く10分近くかかったんですよ。
もっともリスニングはありませんでしたが。

今はマークシートになって随分と楽になりましたね、
教員採用試験は3回目で受かりましたが、
マークシートになって2回目だったかな。
受験当時でTOEICは725(L325、R400)、準一でした。
TOEICは受かった直後に830になりました。
英検は受かる気もしないので受けてません(。A 。)
0262名無しさん@英語勉強中 (ササクッテロロ Sp23-S0So)
垢版 |
2017/02/15(水) 22:32:36.08ID:V5pdOgp4p
昔の英検1級て今の準一級より簡単だよね
0263名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 7beb-eTZo)
垢版 |
2017/02/15(水) 22:39:10.48ID:DGevgbPr0
何を努力するかで将来成果が全く違ってくるのは世の常。
一番残念なのは一部上場ですらないサラリーマンでtoeicの高い点数保持者だろうな。
大学受験頑張ってればそんなことにならないのに。
ここはそんな残念な人の掃き溜めスレになっている感がすごい。
0264名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW dea3-uN6p)
垢版 |
2017/02/15(水) 22:50:14.01ID:xXZw562S0
TOEICより英検がどれくらいかは気になるね
高校で1級とは言わないけど準一
中学なら2級でもいいか
賢い子は教師など無視してる
0265名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 87d7-cGUq)
垢版 |
2017/02/15(水) 23:02:53.54ID:QcMYeKzu0
>>254
>教師の性犯罪率は一般の15倍なんだぜ。

ネットとかではまことしやかにこの手のネタが噂されてるけど本当なのかねえ
ぶっちゃけ「そのほうが面白い」とかっていう理由でかなりバイアスかかった統計の見方してない?

署名があるという点で比較的信用できそうな調査だとこんなのあったよ
http://ci.nii.ac.jp/els/110010040335.pdf?id=ART0010606997&;type=pdf&lang=en&host=cinii&order_no=&ppv_type=0&lang_sw=&no=1487166730&cp=

もちろん教師である以上たとえ1件でもこのようなことはあってはならんという意見は感情論としては理解できるがね
0266名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 1f85-bvE9)
垢版 |
2017/02/15(水) 23:03:49.76ID:E9Ab6cId0
>>247
それを言い訳にしてるね
一番手抜き出来るのが授業の質だからw
0270◆bKaGbR8Ka. (ワッチョイ 23da-7rtP)
垢版 |
2017/02/16(木) 00:11:51.64ID:2xxM6GGH0
>>263
君はまだ若いんだろうなぁ…。だから、労働の現場を知らない。
性は工員や店員をパートでやってきたから知っているんだけれど、
現場労働者こそ外国語が必要なんだぜ。『開会からゲストを迎えて
プレゼンしなきゃいけない、参ったなー』とか、性に言わせれば
オナニーだに。
0272◆bKaGbR8Ka. (ワッチョイ 23da-7rtP)
垢版 |
2017/02/16(木) 00:33:08.04ID:2xxM6GGH0
>>263
I suppose you are a student. So you don't know the real.
But I know, because I am a simple part time worker, that
temp staffs use foreign languages far more than the regular
staffs. "Oops! I must do a presentation before guests from
overseas."? I say that's a hand job (hand-jive?).
0274名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイWW 23d7-E1Vt)
垢版 |
2017/02/16(木) 02:15:07.19ID:Zk6q/7UX0
>>261
あり得ないね
英検一級レベルの教師なんて10%もいないでしょ
問題のレベルと、そこで点数をとれるかまったく別レベル
0277名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ cdb0-KHv3)
垢版 |
2017/02/16(木) 10:01:11.97ID:j5Yrhiiq0
>>224
学士でもものすごく時間があって優秀だった2年。普通は3年以上。

所定の科目に関する単位、教職に関する単位をとる。
教育実習(中学3週間、高校2週間)介護実習(中学のみ最低7日)
は1年目には普通行けない。

日大、法政、慶應あたりは卒論書かないと英語の免許はとれないが、
明星その他だと科目等履修生でとれる。仏教もいいらしい。
http://tuushin.jp/college/english/
http://www.mext.go.jp/a_menu/shotou/kyoin/daigaku/detail/1287069.htm

免許をとったあとは、教員採用試験にうかるか、私学だと模擬試験やTOEICや
英検とは違う試験、模擬試験などをうけて採用されないと仕事にはつけない。

TOEIC900と英検1級あれば、英語の試験は免除の自治体も多い。
首都圏私学は上記の資格持っている先生はいるが、地方はわからない。
0278名無しさん@英語勉強中 (オイコラミネオ MM2b-mmFg)
垢版 |
2017/02/16(木) 11:56:44.91ID:uN4Y6Ja8M
>>275
教え子がノーベル賞取るようなものだよw

英語教師が叩かれるのは最低水準すら教え子が習得してない状況だからだよ

そうでないならテスト結果こんなに悪いのに、
日本は英会話できる底辺が一定以上いて凄いと言われてるはず
0279名無しさん@英語勉強中 (エーイモ SE03-Ilk+)
垢版 |
2017/02/16(木) 14:57:46.32ID:Snqv2IClE
公立中学の英語教育に何を夢見てんだよ
会話なんかできるようになるわけねえだろw
0280名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ f537-nViG)
垢版 |
2017/02/16(木) 19:17:33.69ID:KZh3f0AQ0
数学や物理化学も多くの生徒はちゃんと理解せずに学校を卒業してるしな
0282名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ d53a-Z7AI)
垢版 |
2017/02/16(木) 20:53:39.15ID:wHtfqlhT0
>>274
そんなモンだろうね。
試験問題自体は難しかったんだけど、
どういう基準で受かってるんだか、よく分からんw
一般教養、小論文、面接や集団討論、模擬授業まで
含めての総合評価なので、実際には不透明なんよ。

かなり優秀な私立高校なら1級レベルは割と多いかもね。

因みにウチの県は860点or1級だと一次試験免除なんだが、
正直釣り合ってないw
今なら860くらい取れるんかなぁ・・・
点数落ちてたら哀しいから、受けようとも思わんが(。A 。)
0283名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ cdb0-KHv3)
垢版 |
2017/02/16(木) 21:55:06.44ID:j5Yrhiiq0
教員免許とったが、英語そのものだけを教えたいなら学校じゃないほうがいいよ
と言われた。
TOEIC960と英検1級でいまは英会話学校勤務。
0285名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ cdb0-KHv3)
垢版 |
2017/02/16(木) 22:06:10.28ID:j5Yrhiiq0
大した事ないよ。ちゃんと正規の公務員の教員のほうが
ぜんぜん給料はよい。
英語教えるのは、英語だけじゃなくて生活全般もみないとだめだなと
思って、働きながら通信制で中高英語科とりました。
0286名無しさん@英語勉強中 (イモイモ Se8b-Ilk+)
垢版 |
2017/02/16(木) 22:13:07.42ID:aOgWppSQe
>>283
たしかになあ
学校の先生だと教科を教える以外の雑務などが多すぎるんだろうな
しかし凄いな
トイックと英検、そこまでできれば。
0288名無しさん@英語勉強中 (イモイモ Se8b-Ilk+)
垢版 |
2017/02/16(木) 22:33:19.62ID:aOgWppSQe
>>287
いや、一級を10回って別に恥ずかしくないでしょ
ネイティヴですら受かるかってぐらい難しすぎるから準1作ったと聞いたし
努力したら誰でもってのはそうだけど、その努力をするのが人間難しいわけで

生活全般もみないと、てので働きながら中高英語科をね、
うーむ、素晴らしい…
0290名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ d53a-Z7AI)
垢版 |
2017/02/16(木) 22:48:31.87ID:wHtfqlhT0
>>287
ん?今は英会話学校で、4月からは公立中で働くということなんやね。

公立の教員になりたいんだったら、その実力であれば
採用試験受ければ即受かると思うけどねぇ。
単に英語自体を教えたくて非常勤やるというなら、
別に構わないのだけれど。
0292名無しさん@英語勉強中 (ササクッテロロ Spa1-yXFx)
垢版 |
2017/02/16(木) 22:58:30.49ID:i/8V878Kp
>>288

>ネイティヴですら受かるかってぐらい難しすぎるから準1作ったと聞いたし


wwww
0294名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 0d5b-yXFx)
垢版 |
2017/02/16(木) 23:02:07.35ID:dVE7IsLM0
一級の語彙はネイティヴでもバカな奴は知らないのいっぱいあるけどね
0295名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ d53a-Z7AI)
垢版 |
2017/02/16(木) 23:02:16.78ID:wHtfqlhT0
>>291
なるほど、そうなのですね。
カリスマ塾講師とかにでもなれそうな実力ですわね。

>>292
流石にそれはないよなぁw
1級だって、ネイティブの小学生が受けりゃ受かるんちゃう。
満点を取るのは小学生では流石に簡単ではないかも知れんが、
大人なら余裕でしょう。
1級の語彙はネイティブの小学生並みとか聞くしね。
0296名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ d53a-Z7AI)
垢版 |
2017/02/16(木) 23:07:10.88ID:wHtfqlhT0
>>293
教科を教える仕事なので、教科の専門試験の配点は高めだとは思うけど、
ホムステ経験とかあって、俺より英語ができそうな人でも落ちる人は割といるね。

英語科で割と聞くのは、外国帰りは英語は当然できるんだけど、
性格が外国ナイズドされちゃって、教員としては雇いたくないって
パターンはあるらしい。(採用に近しかった人の話)
面接で足を組むとか、身振り手振りがオーバーだとかw
0297名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ cdb0-KHv3)
垢版 |
2017/02/16(木) 23:16:25.02ID:j5Yrhiiq0
英語科教育法の模擬授業でも、英語圏で生活したからといって
オールイングリッシュで授業ができるわけでもないんだなと感じた。

教える能力+英語力+教員としての常識がないとだめ。
自分の英語運用能力は、教える能力とはあんまり関係ない。
教員は、管理職や同僚と上手くやっていけないといかんだろうし。

私学なんかはカラーがあって、学閥もあるし。
0298名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ edd7-eq+O)
垢版 |
2017/02/16(木) 23:17:34.82ID:V9aS48AK0
>>296
なるほど思ったよりは実力主義なんですな

>面接で足を組むとか、身振り手振りがオーバーだとか

採用されたら生徒にイジられまくる良い(?)先生になりそうじゃないですかw
0299名無しさん@英語勉強中 (イモイモ Se8b-Ilk+)
垢版 |
2017/02/16(木) 23:17:39.75ID:aOgWppSQe
知らないのか、ネイティヴ言うてもいろんなレベルの人がいるからw
ネイティヴでも知らんようなマニアックな単語出るって聞いたことあるよ
まあ俺は勉強してないから聞いた話だけど、そういう話が複数あるのは事実
0301名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 0d5b-yXFx)
垢版 |
2017/02/16(木) 23:18:54.34ID:dVE7IsLM0
一級の語彙が小学生レベルはどう考えてもないだろ
0303名無しさん@英語勉強中 (イモイモ Se8b-Ilk+)
垢版 |
2017/02/16(木) 23:24:58.27ID:aOgWppSQe
>>301
ネラーの戯言だわなw
0304名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ edd7-eq+O)
垢版 |
2017/02/16(木) 23:26:05.68ID:V9aS48AK0
>>297
自分の印象としては
教える能力>英語力=教員としての常識
くらいの順に重視されてる印象があったので質問してみた次第です

私立学閥けっこうあるみたいっすね
そういうの付属だけかと最近まで思ってました
0305名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW a341-N3nk)
垢版 |
2017/02/16(木) 23:29:58.43ID:LYLVFIR60
>>261
昔の英検一級は今の英検準一級より簡単だったんでしょ?
0308名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイWW 23d7-E1Vt)
垢版 |
2017/02/16(木) 23:45:52.51ID:Zk6q/7UX0
ずっと思ってるのは教師は指導法と同じくらい自信の英語力の向上に努めるべきだということ
両方大事
0310名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイWW 23d7-E1Vt)
垢版 |
2017/02/16(木) 23:59:54.14ID:Zk6q/7UX0
>>309
前提になるかもね
0311名無しさん@英語勉強中 (ササクッテロロ Spa1-yXFx)
垢版 |
2017/02/17(金) 00:14:24.15ID:KTrc6vaSp
昔の英検1級の問題見たことあるけど、今の2級と準一級の間ぐらいだったよ
0312名無しさん@英語勉強中 (スッップ Sd43-yXFx)
垢版 |
2017/02/17(金) 00:17:52.10ID:5CuiJpacd
>>295
ネイティブでも子どもやDQNと、大学まで行ってちゃんと勉強して毎日新聞やニュース見てる人ではまるで語彙力や文章力が違う。

頭のいいネイティブはいきなり受けても英検1級受かるけど、他だとまず無理。

日本人でも優秀な人とお前みたいなパーがいるのと同じだ。
0313名無しさん@英語勉強中 (ササクッテロロ Spa1-yXFx)
垢版 |
2017/02/17(金) 00:31:50.43ID:KTrc6vaSp
>>312

>頭のいいネイティブはいきなり受けても英検1級受かるけど、他だとまず無理。

wwwwwwww
0314名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW fd39-LjcY)
垢版 |
2017/02/17(金) 00:40:05.12ID:KdcBZmew0
まさにそのとおりかと
デーブも一級落ちてるし
0315名無しさん@英語勉強中 (ササクッテロロ Spa1-yXFx)
垢版 |
2017/02/17(金) 00:40:43.29ID:KTrc6vaSp
ネタでわざと落ちたの知らないの?
0316名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW fd39-LjcY)
垢版 |
2017/02/17(金) 00:45:00.16ID:KdcBZmew0
ネタじゃねえし
ソースだせよ雑魚
0317名無しさん@英語勉強中 (ササクッテロロ Spa1-yXFx)
垢版 |
2017/02/17(金) 00:48:53.12ID:KTrc6vaSp
その後、受け直して合格してるよ

あ、もしかして1級受かってないの?ネイティヴも落ちるほど難しいって本当に思ってるの?

1級落ちるネイティヴなんてただのDQNだよ。日本で言う中卒ヤンキーみたいなw
0318名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW fd39-LjcY)
垢版 |
2017/02/17(金) 00:52:16.09ID:KdcBZmew0
>1級落ちるネイティヴなんてただのDQNだよ。日本で言う中卒ヤンキーみたいなw

これそっくり>>312の理論じゃねえか
0319名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW fd39-LjcY)
垢版 |
2017/02/17(金) 00:54:01.62ID:KdcBZmew0
日本語理解できないお前は日本語検定1級落ちそう
英語の前にやることありそうだな頑張れよ坊や
0320名無しさん@英語勉強中 (ササクッテロロ Spa1-yXFx)
垢版 |
2017/02/17(金) 00:55:31.71ID:KTrc6vaSp
一応これでも英検1級ありまーす(°▽°)

英検1級持ってないのー?ダサー
0321名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW fd39-LjcY)
垢版 |
2017/02/17(金) 00:58:01.13ID:KdcBZmew0
>>320
>>319
0322名無しさん@英語勉強中 (ササクッテロロ Spa1-yXFx)
垢版 |
2017/02/17(金) 00:58:45.60ID:KTrc6vaSp
デーブが本当に英検1級受からないとでも思ってるの?wiki見てみな
0323名無しさん@英語勉強中 (ササクッテロロ Spa1-yXFx)
垢版 |
2017/02/17(金) 00:59:27.53ID:KTrc6vaSp
英検1級すら受からない雑魚wwwwwww
0324名無しさん@英語勉強中 (ササクッテロロ Spa1-yXFx)
垢版 |
2017/02/17(金) 01:03:06.46ID:KTrc6vaSp
ID:KdcBZmew0はきっとケビン(準一級)タイプだな
0325名無しさん@英語勉強中 (ササクッテロロ Spa1-yXFx)
垢版 |
2017/02/17(金) 01:05:08.17ID:KTrc6vaSp
ほれ


https://ja.m.wikipedia.org/wiki/デーブ・スペクター

ジョークで僕は英検3級だと言っているが、あまりにも簡単だからと英検3級は最初から受けていない。以前テレビ番組で英検1級を受けたが、正式な受験ではなく、あくまでもテレビ用だった為に後日、正式に英検1級を受けている。
なお、番組「情報ライブ ミヤネ屋」(讀賣テレビ放送)に出演した際に、英検1級を取得したことを示唆していた。現在彼のTwitpicで英検1級の合格証明書の画像を見ることが出来る[1]。
0326名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW ed85-mmFg)
垢版 |
2017/02/17(金) 01:12:11.65ID:Zqbrv3Ke0
>>300
それはそうだろ


>>1は教員として採用されていながら、指導力があると言われもしない公立教員で
しかも英語検定も低い水準だから無能扱いされてるのだから
指導力あれば擁護する書き込みや報道もあるはずだよw
0327名無しさん@英語勉強中 (スッップ Sd43-yXFx)
垢版 |
2017/02/17(金) 07:45:25.14ID:5CuiJpacd
>>325
wikiがソースとして通用すると思って堂々と持ってくるとは本物のパーだな。
論文もレポートも書いたことない高卒かな。

コンプレックスか知らんがネイティブに夢見過ぎ。
お前は日本語話せるけど漢検も日本語検定も受からないアホだろ。

同じようにネイティブでも英語は話せるが子どもやアホと優秀の人では知識に天と地の差がある。
前者は裁判やビジネス用語知らんし長文読んでもだるくなって正解に解答出来ない。

ネイティブにパス単や過去問でも見せて聞いてみろ。
そんな英語力ないか。
0328名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW fd39-LjcY)
垢版 |
2017/02/17(金) 07:54:13.57ID:KdcBZmew0
アスペが夜な夜な連投しててワロタ
仕方なく読んだけどソースがWikiの時点で真のアスペと確信したよ
0330名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ cdb0-KHv3)
垢版 |
2017/02/17(金) 11:17:03.89ID:7N5sBNRm0
>>326
教員採用試験も受かっていて(当然英語科の試験あり、模擬授業もあり)
現職教員であるが、TOEICの点数が低い。

このひとたちよりも、TOEICの点数だけよいひとたちが、「じゃ俺でも
教えられるんじゃね。教員ってバカ」って流れになってたからさ。
ALTを教員にしろとか、笑止千万。
教育行政を知らないのは仕方ないけどね。
教員免許習得して、教員採用試験に合格しないと公教育で教えられ
ない。
0331名無しさん@英語勉強中 (アークセー Sxa1-yXFx)
垢版 |
2017/02/17(金) 11:32:45.40ID:ZlzcI+Zex
英語の先生の生活に密着してみたら、
「なるほど、この生活なら採用時に実力あっても徐々に500点未満まで下がっていくのも納得だ」
と思えるんでしょうかね。
0332名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW ed85-mmFg)
垢版 |
2017/02/17(金) 11:47:36.07ID:Zqbrv3Ke0
>>331
現場を変えるのは現場の教員
それをしないで言い訳してれば批判もされるだろう

民間の語学学校ではないのだから
0333名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ cdb0-KHv3)
垢版 |
2017/02/17(金) 12:00:49.25ID:7N5sBNRm0
最近はブラック部活(部活動は、指導要領上の教員の仕事ではない。
慣習でボランティア的なもの)といって、若い教員が部活を拒否
する動きもあるね。

でもそういう変革を阻止するのは、じつは社会(保護者たち)だったり
するんだよ。社会が結局教員の多忙化を押し付けているのに、その改革も現場で
しろって変だよ。
夜10時まで仕事、朝は6時半出勤で部活朝練。
正月休み1日ですべて部活に費やし、夏休みも研修。

そういう教員の現状を、教育実習でみてからなにも言えなくなった。
0334名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW ed85-mmFg)
垢版 |
2017/02/17(金) 19:37:22.43ID:Zqbrv3Ke0
>>333
教室で花火やらかすような学校が数年で授業前には席に座って待ってるような改革もできる

現場は大変と同情するなら、自分の子供は教育困難校に入学させろよ
自分の子供は入学させないで同情だけするな
0335名無しさん@英語勉強中 (アウアウカー Sa91-mFPJ)
垢版 |
2017/02/17(金) 19:56:42.96ID:azYJGiOxa
英検もTOEICも昔の方が簡単だったんでしょ?
その当時現役バリバリのお偉いさんが、今のも両方受けてみて欲しいね。もっと酷いことになる気がする。
ちなみに、オレの母親(50)は昔の一級持ってて、英語はしっかり聞けて話せるけど、語彙は弱いよ?語彙力で言ったら、一級も準一級も受からないと思う。
0336名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 235e-fFgi)
垢版 |
2017/02/17(金) 20:29:37.58ID:7QtWeSQT0
英検1級とか日本人の小学生でも普通に受かってるんだが。

平均的なネイティブの大人で20,000〜35,000語の語彙。

ネイティブの8歳児(小2〜小3)で10,000語

英検1級が10,000〜15,000語。
0337名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 2503-WUXA)
垢版 |
2017/02/17(金) 21:11:59.95ID:42T7u+ly0
盗撮する暇は有るのに勉強する暇はないってよ。

http://www.sankei.com/west/news/170216/wst1702160082-n1.html
パチンコ店で盗撮をしたとして、三重県警伊勢署は16日、
県迷惑防止条例違反(盗撮)の疑いで、
県立高教員の男(53)=同県伊勢市=を逮捕した。
0338名無しさん@英語勉強中 (アウアウカー Sa91-yXFx)
垢版 |
2017/02/17(金) 22:06:01.39ID:Fc+1KN6Ua
日本人の小学生でも普通に受かるってもう自分がガイジですって言ってるようなもんやん
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況