X



【NHKラジオ講座】短期集中!3か月英会話 Part1 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@英語勉強中 (アンパン 7fdf-Sf1z)
垢版 |
2017/04/04(火) 11:12:28.36ID:ZZZjV/uZ00404
3か月ごとに新テーマ・新講師!短期間で実践的な英会話が学べます。

短期間で目的に応じて実践的な英語力を身につけるための、ワンテーマ英会話番組が始まります。
いま注目の「スポーツボランティア」や「ドラマメソッドで学ぶ英会話」など、さまざまな切り口でお届けします。
3か月の集中講座なので、気軽にスタートできます。
●月刊14日発売
●この講座のレベルは、テーマごとに変わります。


放送時間
放 送:月〜水曜日 午前10:30〜10:45
再放送:月〜水曜日 午後6:15〜6:30/午後10:00〜10:15
再放送:日曜日 午後10:55〜11:40(3回分)
0435名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 85bd-bzvS)
垢版 |
2017/10/03(火) 15:05:50.97ID:VqbZda6b0
洋楽カバーを除いてタケさんは英語歌詞の第一人者なのかな?
https://www.youtube.com/watch?v=pjBWl2WBL1A
0437名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ cb19-bz6c)
垢版 |
2017/10/04(水) 19:13:18.34ID:Aib1yXQd0
新講座、期待していたけど、講師もタケカワユキヒデも、声が籠りすぎで、実に聞き取りにくい。
音楽を流している時間も長すぎるし、ほとんど英語の勉強にはならないな、これ。
0438名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ da96-pY2V)
垢版 |
2017/10/05(木) 14:42:26.39ID:nCw06HhY0
洋楽好きにはいいね
0442名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 419b-XQsj)
垢版 |
2017/10/06(金) 15:27:56.01ID:NEmHtM8I0
> 昔テレビで同じようなのやって迷走した
どれだろう?

3か月トピック英会話
 歌って発音マスター! 〜魅惑のスタンダード・ジャズ編〜
 ジュークボックス英会話 〜歌詞から学ぶ感情表現〜
アンジェラ・アキのSONGBOOK in English
0447名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 95bd-9y+v)
垢版 |
2017/10/08(日) 16:44:39.23ID:gfm+y+t/0
『ローリング・ストーン』誌の元・翻訳者で、訳詞家で、英語教師の林さんが講師だったら
よかったのに(*_*;
https://blogs.yahoo.co.jp/tatahaha
0448名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 95bd-9y+v)
垢版 |
2017/10/08(日) 22:31:16.61ID:gfm+y+t/0
林剛司さんは声も良いし、滑舌も良いし、発音も上手だし。
0449名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ b62e-qWqy)
垢版 |
2017/10/08(日) 23:19:33.80ID:qOLY34/+0
講師の畠山先生、お声が、腹話術の人形かと思っちゃった
で、番組紹介を見ると、まるで柳ジョージじゃん、おまけに准教授、ドヒャー!
久しぶりに見たゴダイゴは南シンボーと兄弟だったのかー?
番組は、FMぽくって、好みだな
0450名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 89be-joLy)
垢版 |
2017/10/08(日) 23:20:50.94ID:0lGD+5750
前のほうがよかった吉竹さんのやつ復活しないかな
0452名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 95bd-9y+v)
垢版 |
2017/10/09(月) 22:40:52.10ID:vzde/e730
なんでNHKって、少なくともこの10年くらいで、英語講師を発掘するのが下手になったかな。
昔の大物、たとえば(古いけど)国弘正雄、東後勝明、小川邦彦、田崎清忠、松本亨、
松本道弘、松坂ヒロシ…など、すごい人物を講師として迎えていたなぁって思うけど、最近は
ただの友達ゴッコというか、内輪受けというか、自分たちで優秀な講師を探してくる能力がある
人がいないんだろうね。ちなみに447の林さんは、國弘、松坂、東後に師事した人だから、
もっと注目されてもいいと思うけどね。
0456名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 89be-joLy)
垢版 |
2017/10/11(水) 03:00:20.54ID:bs3RMnJX0
秀島とかいう人英語で読む村上春樹にも司会やってたななんか利権でもあるのかな
つまんないし
前の吉竹さんのやつに戻して欲しいわ
0464名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 59bd-aDwY)
垢版 |
2017/10/13(金) 12:34:20.99ID:8XZgQn/E0
第1回
0:00 イントロダクション
4:40 歌詞解説
8:20 文法解説
10:12 雑談
11:35 曲
勉強時間5分20秒

第2回
0:00 イントロダクション
3:30 歌詞解説
9:30 文法解説
11:55 雑談
12:50 曲
勉強時間8分35秒

第3回
0:00 イントロダクション
4:00 歌詞解説
9:26 文法解説
11:55 雑談
12:22 曲
勉強時間7分55秒

最初はこの講座を聞けば流暢に歌えると思ってた
1曲を3回に分けたら理解が深まるけど15分で全文解説はできないからこんなもん
0465名無しさん@英語勉強中 (スップ Sd73-cEhJ)
垢版 |
2017/10/13(金) 12:47:56.93ID:ZqC/tuFGd
第2期も第3期もハズレっぽい。
第4期はこれまでのどれかの再放送なんでしょ?
来年もあるかは知らんけど、少なくとも今年はイマイチだったな。
まあ他にもラジオ講座はあるから別にいいけどね。
0468名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 41be-XI/+)
垢版 |
2017/10/14(土) 21:49:23.49ID:J6q+mS5Q0
テキストの執筆や出版てNHKってわけじゃくてNHK出版って関連会社だし
執筆の時期と番組収録の時期は大幅にすれてるだろうし
テキストの執筆と放送ってそこまで対応してわけじゃないんだよね
仕事自体は分断してるから
これにしても、100分で名著にしても
0471名無しさん@英語勉強中 (ブーイモ MMcb-F/jV)
垢版 |
2017/10/16(月) 09:42:16.39ID:O0KbjwXAM
ラジオ英会話方式のスペシャルウィーク水曜の進め方でやってくれないだろうか
リスナーが復唱して参加できないから聞き流すだけな感じで終わってしまう
歌は新しいから良い
0473名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 8b19-B6a6)
垢版 |
2017/10/16(月) 11:07:10.96ID:uah+QZsh0
これ、イイ!!3か月だけじゃなく、もっとやってほしい・・
10月2日 "Just the way you are" Bruno Mars?
10月3日 "When We were Young" Adele?
10月4日 "What Do You Mean" Justine Beiber?
10月9日 "Baby I" Ariana Grande?
10月10日 "Firework" Katy Perry?
10月11日 "Call Me Maybe" Carly Rae Jepsen?
10月16日 "Walk" Foo Fighters?
10月17日 "Photograph" Nickellback?
10月18日 "Stay Together" Mr. Big?
10月23日 "Roll Over Beethoven" Chuck Berry?
10月24日 "Take It Easy" Eagles (Glenn Frey)?
10月25日 "Faith" George Michael?
0475名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイWW c964-uSeW)
垢版 |
2017/10/16(月) 21:43:07.41ID:xoTYahfm0
723じゃないけどドウゾ
今日Amazonから11月のテキスト届いたよ

11月6日(月) Ed Sheeran Thinking Out Loud
11月7日(火) John Legend Ordinary People
11月8日(水) Sam Smith Stay With Me

11月13日(月) One Direction Best Song Ever
11月14日(火) Backstreet Boys All I Have to Give
11月15日(水) Bay City Rollers Saturday Night

11月20日(月) Coldplay Pradise
11月21日(火) Radiohead No Surprises
11月22日(水) Oasis Whatever

11月27日(月) Emerson & Palmer Still You Turn Me On
11月28日(火) Asia Heat of Momemt
11月29日(水) Pink Floyd Comfortably Numb
0476名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイWW c964-uSeW)
垢版 |
2017/10/16(月) 21:44:04.57ID:xoTYahfm0
じゃないけどドウゾ
今日Amazonからテキスト届いたよ

11月6日(月) Ed Sheeran Thinking Out Loud
11月7日(火) John Legend Ordinary People
11月8日(水) Sam Smith Stay With Me

11月13日(月) One Direction Best Song Ever
11月14日(火) Backstreet Boys All I Have to Give
11月15日(水) Bay City Rollers Saturday Night

11月20日(月) Coldplay Pradise
11月21日(火) Radiohead No Surprises
11月22日(水) Oasis Whatever

11月27日(月) Emerson & Palmer Still You Turn Me On
11月28日(火) Asia Heat of Momemt
11月29日(水) Pink Floyd Comfortably Numb
0479名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 41be-XI/+)
垢版 |
2017/10/17(火) 02:01:41.28ID:jtrU5TJf0
来年度はこの3ヶ月シリーズで評判のよかったもの1本がレギュラーになるコンペ枠なんだろうけど
おれは演劇ワークショップを押したいね企画つぉいても一番ユニークだったし。
すぽぼらはつまんなかったというかパイロット版をやる意義のない普通の英語講座だったし
これもなあ英語教育としては焼くにたたないだろうな雑学程度
0482名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイWW c964-40KA)
垢版 |
2017/10/17(火) 18:51:13.76ID:LmMuwOhv0
theが付くと「モノ」、無いと「機能」

ネイティブが生活の中で学んでいく
言葉選びのルールやセンスも
こうやって1つ1つ学ぶきっかけになり
嬉しい。この番組。
自分には合ってる!

自分の世代的に、今まで50'sから90'sまで
主に聴いて教材にしたり歌ったりしてきたけど
3ヶ月で36曲も文法の練習をしながら
覚えられて嬉しい

タケカワユキヒデ氏のうんちくも
面白い

英語は他の教材でも勉強してるけど
この番組もアリ
自分はラジオ英会話は合わず、挫折した
0487名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 41be-XI/+)
垢版 |
2017/10/18(水) 15:34:41.14ID:L5IJn8K50
洋楽で英語の勉強をするのは間違い
固有名詞やフレーズの記憶に残りやすい→暗記をする努力が省ける→会話でぽっと出やすくなる
ほとんどこれのみ
省略や倒置、人称変化なんどセオリーはめちゃくちゃなうえ
譜割のためイントネーションの基本も無視
これで勉強した気になってるやつは間違い
そうとう学習が進んだ上で、聞き流す雑学の範疇
0488名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 13bd-C/uf)
垢版 |
2017/10/18(水) 17:55:30.71ID:hrgpb0Ey0
スポボラが一番良かった 


今回は糞すぎる
0489名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 99bd-GwTT)
垢版 |
2017/10/18(水) 22:54:06.41ID:7A6WzH9j0
やっぱり林先生に講師を依頼したほうがいいんぢゃないかなぁ。
林先生:https://blogs.yahoo.co.jp/tatahaha
0491名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイWW 3d64-qnyV)
垢版 |
2017/10/19(木) 02:06:40.17ID:VgsebAB30
>487が言っているの凄く分かる
B1以上者への雑学としては良いけど
ちょうどB1くらいだと番組終わっても
テキスト読み込んで理解するのに
時間がかかる
でも独学のきっかけ作りには
なってる

>488
>490
同感、スポボラが一番良いよ〜
春からは第2弾でやってくれないかな
ミカとリョウタが日本を飛び出し
世界でスポボラ武者修行
ブライアンも同行すれば問題なかろう
スポボラはリョウタやミカになりきって
練習できるからとても身につくんだよね
0494名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 9ab5-utJv)
垢版 |
2017/10/20(金) 21:11:25.05ID:ou6JVSnK0
スポボラ、演劇ワークショップ、今のやつ、どれも企画としては面白い。
寧ろ出ている講師や女性キャストで番組の印象が決まってきちゃう気がする。
今のやつは、畠山先生の爺声が…確かに聞きずらいわな、まぁ帰国子女の秀島とタケカワの掛け合いが面白いので聴いてるけど…
曲はStingやThe Police,JAPAN,スタカン、TFF等80年代の詩の内容が重たい目の曲希望だけど絶対やらんだろな。
0498名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 1641-U5aN)
垢版 |
2017/10/23(月) 10:09:20.77ID:ECbj4sL/0
スポボラは 英文難易度・量から基礎4って感じで 講師・アシスタントともにOK
形式(教え方)は好感度大だけど、お話がどことなく強引に思えて、そこだけ痛い

吉竹さんは、Eテレで「英語で笑点」をやると売れると思うし
秀島さんは、まだよくわからないんだけど、ラジオの人って感じだから、
やさしい英語でラジオ版の「徹子の部屋もどき」をやるといいのでは
0503名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 16be-K+MB)
垢版 |
2017/10/24(火) 23:04:34.01ID:X+YDo75L0
面白かった復活してほしいあのコンビで
0504名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 51cd-CPv/)
垢版 |
2017/10/25(水) 21:15:08.39ID:xj4M+2Jh0
ストリーミングで1週遅れで聞いています。
10月16日の放送で、「pay〜no mind」は「〜を無視する」とあります。
では、「Don’t you pay no mind」が「ほっといてくれ」の意味になるのが
わかりません。「You pay no mind」ならわかりますが、二重否定だから、
「無視しないでくれ」で、それが「ほっといてくれ」となるというのはわかりません。
どなたか、教えてください。
0508名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 6bbe-ltxP)
垢版 |
2017/10/26(木) 11:00:35.09ID:nbp687bM0
「ラジオ英会話」は遠山先生の好みなのか
すっげえ古いのビートルズより前のやつがほとんど
これも著作権かなにかでしょうがないと思ったら
この講座で英語講座の教材に最新のヒット曲も可能だとわかって
遠山先生の好みなんだと確信した
まあそれにしたとこで遠山先生は団塊世代だから。
遠山先生の青春時代からみても古い
スタンダードという部分にこだわってんだろうな
日々の講座はかなりぶっとんだことやっても
音楽教材は手堅い
0510名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 0bcd-Pewa)
垢版 |
2017/10/26(木) 19:12:45.73ID:5Tr79/1t0
>506
504です。なるほど、わかりました。確かに日本語でも、「ないじゃなし」といって「ない」を
強調する表現がありますね。
でも、このような表現はネイティブ以外は使わない方がいいですね。
ありがとうございました。
0512名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 6bbe-ltxP)
垢版 |
2017/10/27(金) 12:14:12.96ID:B3ppjsYu0
ビートルズ前の昔の洋楽は
楽器やアレンジの比重が小さく
歌手の歌唱がメインだからね
0517名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ eb19-Eec1)
垢版 |
2017/10/30(月) 11:50:31.87ID:MVRo0PzU0
【お知らせ】

10月30日(月)〜11月1日(水)の放送は、10月23日(月)〜25日(水)の再放送、
11月5日(日)の放送は、10月23日(月)〜25日(水)[3回分]の再放送です。

11月6日(月)午前10:00から13日(月)午前9:59まで掲載する【10月30日(月)〜11月1日(水)放送分】のストリーミングは、
[10月23日(月)〜25日(水)放送分]と同じ内容です。
0521名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 018c-xXVv)
垢版 |
2017/10/30(月) 21:07:25.56ID:hIXCNmSy0
短期集中3ヶ月英会話が10月23日、24日、25日ともURLが、mp4→ rに変更になりました。
0522名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW c933-9ybF)
垢版 |
2017/10/31(火) 22:16:22.10ID:/vLEhEyj0
恥ずかしながらチャックベリーについて初めて知ったけど、すごくいい歌詞だね。
0523名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ e9c4-01LR)
垢版 |
2017/11/01(水) 16:35:53.81ID:v7XpR0S20
チャックベリー先生はあさイチでもやっていたな
あわせて視聴するとおもろい
0524名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 6bbe-ltxP)
垢版 |
2017/11/01(水) 17:40:56.90ID:f3hKIQLh0
チャックベリーも歌詞書いてるシンガーソングライターだってのははじめて知った
バディホリーが最初で当時は彼しかいなかったって佐野某っていうサブカルロック歌手に教育されてきたので
間違ったことを子供におしえてたと思うと腹立たしい
0525名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ a1cf-01LR)
垢版 |
2017/11/01(水) 22:00:46.03ID:IfHU/Lus0
だめだ、タケカワのガラガラオヤジ声も苦痛になってきた
まだ吉竹のがましだった
来年会おうノシ
0526名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW c933-9ybF)
垢版 |
2017/11/01(水) 22:22:23.30ID:nZbloMgF0
チャックベリーのベートーベンをぶっとばせはビートルズの曲だと思ってた。
0528名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 4dc4-mbga)
垢版 |
2017/11/05(日) 22:53:06.53ID:knetmp1O0
もうすぐはじまる
0533名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 3e3c-Q/5A)
垢版 |
2017/11/08(水) 22:31:38.22ID:rqFzxwpX0
サムスミスのステイウィズミって何でアメリカでこんな曲売れたの?
ただの軽薄な発情した耳にピアスした男がホテルで
「まだ行くな、オマエのこと愛してなんかないけど
もう少し肉布団になっててくれ、でも明日になったらもう会わないけどw」
みたいな歌なのに、、
今後ずっと付きあおうってわけでもない都合のいい話
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況