>>379
>>As popular as Downton Abbey became, it still did not reach the heights of either
Thor or Sherlock, likely because it was a) an original story and b) ★its genre resembles
that of a period, British soap opera intended primarily for a female audience★.

>>401 は、何が尋ねたいのかよくわからない。人に問いかけるときには、
あいまいさをいっさい排除して、明瞭な書き方をしてほしい。面と向かって
しゃべっているのではなくて、文字だけを頼りにしているから、よほど
くどくどと書かないとわかりにくくって仕方がない。そしてイライラする。

>>397 の全訳の一部
>>おそらくそれはまず(a)オリジナルストーリーだったから、そして(b)そのジャンルが、
主に女性の視聴者をターゲットにした英国のソープオペラといった、当時らしい
ジャンルに似ていたからだろう。

僕が思うには、上記の英文の当該部分である
>>b) ★its genre resembles
that of a period, British soap opera intended primarily for a female audience★.

これは、次のような構造をしていると解釈する。

(1) its genre resembles --- もちろん主語と動詞
(2) that of << a period, British soap opera >>
intended primarily for a female audience.

つまり、period はここでは "a period opera" というふうにつなげるための形容詞。
だから、"a period, British soap opera" は「時代物のイギリスメロドラマ」という
感じ。全体を訳すと、
「そのジャンルは、女性視聴者を主にターゲットにしたイギリスの時代物メロドラマ
のジャンルに似ている」