X



最強の英単語集 18冊目 [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0077名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 93bd-X/iD)
垢版 |
2017/10/31(火) 14:13:47.44ID:7TiieB9r0
極限の英単語について語ろう
https://www.amazon.co.jp/dp/B074MD9QCB/
【収録単語例 12001-13000語】
alcove / amplitude / antelope / anthrax / antler / bonanza / brat / candor / caribou / cartilage / cilantro
cockroach / collegiate / countertop / deli / diaspora / diva / entree / felon / gobble / homer / juniper
lapel / leek / levee / lieu / limelight / migraine / pallet / parchment / parole / powerhouse / puree
rubric / scallop / scoot / shallot / shrapnel / skewer / skillet / slew / stash / stomp / straddle / swath
swipe / swivel / tarp / telltale / termite / thyme / treadmill / troll / tweak / twirl / valet / varsity
vertigo / wad / wiggle
0078名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 93bd-X/iD)
垢版 |
2017/10/31(火) 14:21:55.20ID:7TiieB9r0
https://twitter.com/narishika/status/924992649618063361
極限の英単語は COCA60k を買うより遥かに安く、SVL との重複を除き、
派生語など見出し語の選別も行っていて、おまけに暗記用の語義まで
付いてくる。買って活用したほうが、お金も時間も遥かに節約できる。

https://twitter.com/narishika/status/924927311484354560
極限の英単語は、先に進むほど本書収録の語義がよくなっていきます。
原稿に費やした時間がダンチなので。複数の大辞典を参考に、
短く覚えやすいように語義をまとめてあります
0079名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 13bd-xXVv)
垢版 |
2017/10/31(火) 16:43:11.43ID:f+UMfTNe0
>>78
馬鹿すぎる。
頻出順語彙リストなんて、ANCが史上最大級の調査データを元にしたもんを無料公開してる。
http://www.anc.org/data/anc-second-release/frequency-data/
http://www.jamsystem.com/ancdic/index.html
これを上から順に、マウスオーバー辞書で見て行けばいいだけ。
何で単なる頻出順リストに金払う必要あるのか。
せめて例文と、ネイティブ音声ぐらい付けてからやり直せ。
まあどの道、本名も晒せない、どこの馬の骨とも知れない、
アニメオタクが作った教材など、信頼性がなさ過ぎて買う価値なしだがな。
0080名無しさん@英語勉強中 (ササクッテロレ Sp9d-0SRn)
垢版 |
2017/10/31(火) 21:27:59.02ID:Y4l+uE+wp
単語集化したエークラは暗記アプリにぶっこんでいるんだけど
そのアプリに音声機能がついてるから、ちょっとした発音やアクセントくらいなら確認可能

エークラの単語集化はかねてからの念願だったんだけど
自分にとってはかなり使い心地がいい
0081名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW d9be-nFDJ)
垢版 |
2017/10/31(火) 22:54:30.34ID:oOhWN1Zx0
>>79
オックスフォードの3000語に
構文と熟語1000づつ足して
語義ごとに類語とコロケーション載せた本なら欲しい。
0082名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 41bd-r1Ny)
垢版 |
2017/10/31(火) 22:59:35.33ID:VQrR5Z7w0
自分で収集する方が楽しいけどね
0083名無しさん@英語勉強中 (ササクッテロ Sp9d-YkM9)
垢版 |
2017/11/01(水) 00:21:18.29ID:vIa5mflsp
普通に日本で暮らしてて二万語を超える英単語の訳を覚える必要性はないな
アメリカで売れてる本なら翻訳もしばらくしたら出るし、英語で書かれた文章を読むのもその都度調べればいいだけ
映画とかドラマも売れてるものは吹き替えや字幕がある
どこにも覚える必要性がない
0084名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 41bd-r1Ny)
垢版 |
2017/11/01(水) 00:53:49.46ID:zoG5yffb0
気持ちはわかるが
エースクラウンは実質、君の思っている
2万語レベルくらいしかカバーしてないだろ
antebellumくらいまでで
postbellumは載ってないくらいかと
で後者は前者から推測簡単
0085名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ e94e-Pewa)
垢版 |
2017/11/01(水) 01:22:29.62ID:zNh4gqg80
上のアニメのやつ買う人を選んじゃいますよね。
自分は内容がどうであれ、アニメのネタとか特に興味ないしいらないです。
アニメ×英語とフィルターかけるとかなり対象者は少なくなるかと。
趣味ならいいですが、商売にはふむきだと思いますね。
ツイートもアニメのほうが中心だし。

しかもデザインがあの本と似ている。
0086名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ e94e-Pewa)
垢版 |
2017/11/01(水) 01:28:04.30ID:zNh4gqg80
2009年から独学で英語学習を開始。TOEICで890点、通訳案内士 英検1級
 北米版アニメを英語音声にて3,000話以上視聴。これまでの学習時間は20,000時間を超える。
 外資系大手IT企業勤務を経て、TOEFL ITP 637点。

らしいが、TOEIC890! TOEFLもITP なぜ
この人の実力はいかほど?例文作るのはできないのかな?リストだけだし。
0087名無しさん@英語勉強中 (JPW 0Hab-7COR)
垢版 |
2017/11/01(水) 01:53:06.20ID:TxywXOK1H
MBAボキャブラリーがはやり素晴らしい
ネイティヴに負ける気がしない
0088名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ ebcf-xXVv)
垢版 |
2017/11/01(水) 07:36:26.26ID:De785DXd0
2009年から独学で英語学習を開始。10ヶ月後に初めて受けたTOEICで890点を取得。その後も学習を続け、通訳案内士(英語)と英検1級を取得。
現代アメリカ英語のコーパスを用い、36,000語の単語リストを作成し、暗記。Weblio語彙力診断レベル30全知全能38秒。
「動詞を使いこなすための英和活用辞典」と「英和イディオム完全対訳辞典」を通読し、句動詞と慣用表現を3万通り暗記。
北米版アニメを英語音声にて3,000話以上視聴。これまでの学習時間は20,000時間を超える。
外資系大手IT企業勤務を経て、現在はフルタイムのMBAプログラムに在籍中。TOEFL ITP 637点。
好きな辞典は「現代英文法講義」と「レトリック事典」。最後に読んだ専門書は「英語多義ネットワーク辞典」と「メンタル・コーパス」。

って著者紹介に。TOEICは昔の話なんじゃね。
単語の本はサンプルを落としてみた。普通の単語と意味の一覧で、アニメネタとかはなかったよ。
0089名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 93bd-X/iD)
垢版 |
2017/11/01(水) 13:53:09.43ID:9D/PXqCS0
英単語の部屋は時代錯誤のオワコン
これからは「なりしかの部屋」の時代だ

なりしかの部屋単語リスト例
http://kanzenmap.nomaki.jp/room/
fixation / flaky / flammable / flashy / fleck / flipper / flipping / floral / flunk / fondness / foodstuff / foreboding / foregoing
hypnotic / hypothetical / icing / immediacy / immersion / impartial / impeding / impenetrable / implausible / improved / improvisation
jitter / justified / knead / lab / lackluster / lanky / lavender / leakage / leaky / leash / leeway / lefty / letup / lifespan / limbo
mountainous / mucus / multilateral / multiplicity / murderous / mutilation / nanny / nautical / navel / negation / nerd / newlyweds
philanthropist / phobia / photo / photosynthesis / physiological / physique / picky / pictorial / piling / pinched / piracy / plaid
refrigeration / regeneration / regress / regression / reimbursement / reincarnation / rejoin / reliability / remaining / remedial
sensuality / sequential / serenity / serving / severance / sexism / shack / shaky / shambles / shank / shard / shared / sharper
threads / throbbing / tidbit / tirade / tit / tonsils / torque / toxicity / toxin / trained / transcendence / transcendent / transcription 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:50874ef5d23bf3c314d13d7122b6b00e)
0090名無しさん@英語勉強中 (アウアウカー Saed-QeyJ)
垢版 |
2017/11/01(水) 17:40:16.71ID:dpVlUBrQa
20000とか30000とか行ってる奴らって先ずは15000をまともに運用できるようになってから言えって思う
0091名無しさん@英語勉強中 (ササクッテロ Sp9d-YkM9)
垢版 |
2017/11/01(水) 19:26:45.03ID:vIa5mflsp
発信語彙は受信語彙の半分未満と言われてるから、一万五千を運用できる実力があるなら三万語は知ってるだろうな
かなり難しい要求だな
0092名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 41bd-r1Ny)
垢版 |
2017/11/01(水) 21:28:43.92ID:S9Sk5Wx60
基礎語150語運用出来てから
300覚えろみたいなファンタジーかな。
0093名無しさん@英語勉強中 (ササクッテロレ Sp9d-n4k0)
垢版 |
2017/11/01(水) 21:54:27.30ID:JoaonUkIp
>>78
極限の単語?あんまりやりすぎると
自作自演の宣伝と思われても仕方ないぞ

>>79
マウスオーバー辞書では意味を知ってるか知らないか判別できるだけで
覚えこむ、暗記するという観点からは使い物にならない
辞書アプリのヒストリーやブックマークを活用すればいいではないか
という人もいたが、それも暗記作業するためには十分とは言えない
シャッフルしたり集中的に覚えたい単語だけをピックアップしたり
自動で音声流したりできないし、辞書によっては記述内容が煩雑だったりと
使い勝手が悪い。そういう訳で辞書を暗記アプリにぶっこんで
覚える利点というのもやはりあると思う
0094名無しさん@英語勉強中 (ササクッテロレ Sp9d-n4k0)
垢版 |
2017/11/01(水) 22:03:36.87ID:JoaonUkIp
>>84
辞書を活用した単語暗記のこととなると
必ず「辞書を覚えるなんて無謀、無理」という声が出るが
エークラレベルの辞書を活用してボキャビルするのは無謀でもなんでもないと思う
0095名無しさん@英語勉強中 (ササクッテロレ Sp9d-n4k0)
垢版 |
2017/11/01(水) 22:19:34.08ID:JoaonUkIp
単語スレであまり語られることのない2語以上からなる名詞の
暗記、覚え込みに着手しようとしてる(ウィズダムでいうところの
ダイヤマークの分離複合語で、要は2語以上からなる名詞ね

absentee voting 不在者投票、みたいなやつ
こういう2語以上からなる名詞は直訳してつなげればいい
というようなものも多いけど、専門語を中心にして思わぬ意味なることがある

たとえば専門語ってほどではないが、progressive taxation
このスレにいる方なら「累進課税」を意味することはお分かりだと思うけど
少し前のピケティブームの時に、これを「進歩的な税制」という
トンデモ訳が発生したらしい。ブームの最中でピケティの文章を
直ちに訳す必要があったが、経済学者の都合がつかなかったのか
よりによって依頼したのが英文学者笑 編集者にも問題あるが…
0096名無しさん@英語勉強中 (ササクッテロレ Sp9d-n4k0)
垢版 |
2017/11/01(水) 22:25:29.12ID:JoaonUkIp
そういう訳で2語以上からなる名詞を覚えこみたく
ウィズダムアプリのブックマーク機能を使って暗記アプリでも
活用できるリストを作り出したのだが、Cまでやった時点で
3,500を超えた…。最後までやったら2万弱くらいになりそうだ…
0097名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW a1f5-QeyJ)
垢版 |
2017/11/01(水) 23:09:22.54ID:2KADThNP0
半分ネイティブだけど難しい言葉使いたがる割に間違ってる子見ると正直こっちが恥ずかしい
0098名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 7919-puHV)
垢版 |
2017/11/02(木) 14:29:31.45ID:w+sPmmqo0
4分の1レベルもネイティブじゃないんだろう。
0100名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 81bd-TYZ7)
垢版 |
2017/11/03(金) 16:34:49.49ID:BW0yVCyz0
0006名無しさん@英語勉強中 (ニククエ 073a-fFIc)2016/10/29(土) 18:10:01.80 ID:l8aWcuQ90NIKU
英単語キュレーション
http://wordchunk.azurewebsites.net/#/List/List.View
レベル30までの3万語
レベル12まではSVLと同じ
0101名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 891e-SaAB)
垢版 |
2017/11/05(日) 19:11:59.64ID:kpo1xMc+0
動植物の名前や病名の数々、化学物質、政治経済用語、
他各種専門用語は、日本語だったら読む分にはなんとなく意味は分かっても
自分の口からはまず出てこない

英語ボキャビルやってる人たちってこういう単語も覚えてるの?
0102名無しさん@英語勉強中 (アウアウカー Sa69-FUD5)
垢版 |
2017/11/05(日) 19:57:06.56ID:YCCvsENha
やっぱ日本語って知らない言葉でも漢字が露骨なヒントになるから凄いよな
0103名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 99bd-CNyv)
垢版 |
2017/11/05(日) 20:16:21.42ID:hbWK4sPU0
>>101
病名、元素の名前、動植物の名前は普段から英語に触れていれば良く目にする単語ばかりだよ
Active wordsとして使えるのは限られているけど、Passive wordsとしては知っておかなきゃいけない
今週のTimeにhepatitis cとorgan transplantの話があったけどhepatitis, bronchitis, arthritisなどはニュースや海外ドラマでも良く見かける
ラテン語由来の単語を日本人が推測するのは不可能なのでまとめて覚えちゃった方がいい
0105101 (ワッチョイ 891e-SaAB)
垢版 |
2017/11/07(火) 21:18:07.34ID:T4F/49F60
>>103
そこに出てくる単語一応全部見たことあるけど
多分臓器とかだと思うけど、正確には1つも分からんw
覚えようとしてないからだな
文脈の助けがあることで分かった気になっている単語が無数にありそう
0107名無しさん@英語勉強中 (ポキッーW 7fbd-4Ain)
垢版 |
2017/11/11(土) 13:03:07.47ID:rzdI98zO01111
オレは手で入れた
0108名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 5fbd-4KEx)
垢版 |
2017/11/12(日) 15:19:06.60ID:lSCKeJIa0
BIGVOCA advanced
7001-8000のSVLのレベル

WL Tag Word Level Freq. %
? Unknown 738 73.8
2 2,000 1 0.1
3 3,000 2 0.2
4 4,000 1 0.1
5 5,000 2 0.2
6 6,000 2 0.2
7 7,000 3 0.3
8 8,000 9 0.9
9 9,000 21 2.1
10 10,000 28 2.8
11 11,000 85 8.5
12 12,000 108 10.8
- TOTAL 1000 100
0109名無しさん@英語勉強中 (USW 0H83-03Gl)
垢版 |
2017/11/12(日) 21:02:28.61ID:jJEFAgM+H
SVL+αで認識語彙2万、ネイティヴ3万
この1万の差は使用頻度低いから、実際場面で単語力の差を感じることは殆ど無い
体感的にはネイティヴの9割くらいの語彙力ある体験になる
0110名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 5ff5-4Ain)
垢版 |
2017/11/12(日) 21:41:10.03ID:IDK2b0110
SVLとパス単制覇が目下の目標やなあ
まあのんびりやるけど
0111名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 5fbd-MmE2)
垢版 |
2017/11/13(月) 06:17:09.04ID:CcbNsHU90
>>107
なんかかっこいい
0112名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 5fbd-TPjW)
垢版 |
2017/11/13(月) 06:37:06.40ID:VqfFAnZ50
パス単1級、SVLvol4のあとは何やればいい?
国内であまりインプットできない生活語彙をまとめて頭に入れたいんだけど
これ言えますか?シリーズみたいな軽いやつしかない
0113名無しさん@英語勉強中 (ササクッテロ Sp33-DZR/)
垢版 |
2017/11/13(月) 14:00:38.45ID:s5S0UAhPp
>>109

認識語彙2万なら+αが8000もあるのだが?
0114名無しさん@英語勉強中 (ササクッテロ Sp33-DZR/)
垢版 |
2017/11/13(月) 14:22:06.27ID:s5S0UAhPp
>>109
それにネイティブなら誰でもわかる句動詞やイディオムもあるから、単語集で覚えただけでネイティブの9割なんてことにはならないと思うけど
0117名無しさん@英語勉強中 (CAW 0Hd3-03Gl)
垢版 |
2017/11/14(火) 04:52:08.34ID:dVLvJW94H
SVLだけでも認識語彙15000〜レベル
これにSATレベルの単語をポチッと加えたらネイティヴにならぶ
イディオムはハッキリ言ってたいして使われない
0119名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 5fbd-Q4Ea)
垢版 |
2017/11/14(火) 12:36:04.98ID:KvoSFo+y0
You got your period!

こういうの見てパッと情景が
浮かばないとダメ
0120名無しさん@英語勉強中 (JPW 0H83-03Gl)
垢版 |
2017/11/14(火) 17:19:04.30ID:Ze7eTTILH
いや理解できるだろ
0121名無しさん@英語勉強中 (JPW 0H83-03Gl)
垢版 |
2017/11/14(火) 17:21:13.93ID:Ze7eTTILH
イディオムや定型文を丸暗記しとかないと理解できないという考え方が変だと思うわ
0122名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 5fbd-Q4Ea)
垢版 |
2017/11/14(火) 18:54:26.61ID:nTmIzZBy0
>>120
情景がパッと浮かぶのと
理解するのは違うのさ
0124名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 5ff3-TPjW)
垢版 |
2017/11/14(火) 22:51:18.86ID:2QpqOlbj0
SVL12000だけやったっとしても認識語彙はもっとあるはず。

日本人がカタカナ語として知ってる英単語と固有名詞、あと推測が用意な派生語や
近いところまで推測がつくラテン語系の学術用語を計算に入れると、かなりの上乗せ分がある。
まあ発音が間違ってたり意味がずれてたりはするだろうけど、認識語彙としては使える。
0125名無しさん@英語勉強中 (ササクッテロ Sp33-DZR/)
垢版 |
2017/11/14(火) 23:39:05.93ID:7gcwwFRJp
ネイティブなみと思ってる人は洋画でも見て自分の英語の理解力を試してみたら?
0126名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 5fbd-Q4Ea)
垢版 |
2017/11/14(火) 23:43:49.39ID:PgZUuHAI0
a game of thronesをaudibleで聴けばわかるよ
0127名無しさん@英語勉強中 (ササクッテロ Sp33-DZR/)
垢版 |
2017/11/14(火) 23:46:33.22ID:7gcwwFRJp
何で見ないの?
0128名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 5f38-5YOU)
垢版 |
2017/11/15(水) 15:37:38.42ID:ZQyTAwCa0
svl最上級やsat単語はネイティヴにとっても難しい単語
0129名無しさん@英語勉強中 (アメ MMcd-UdvT)
垢版 |
2017/11/19(日) 12:26:40.17ID:D+P5uB5jM
TOEIC勉強しようと思って
出る単特急
金のフレーズ買おうと思ったんだけど、
アプリダウンロードしたら
全部入ってるじゃん
本買う必要なくない?
0130名無しさん@英語勉強中 (ササクッテロ Spd1-H+ZA)
垢版 |
2017/11/19(日) 16:13:21.77ID:Su5uA+nLp
>>128
その覚え方だと語彙測定サイトで高めの値が出るから勘違いする人が多い
でも実際にはそれだと中頻度の単語が穴だらけ
0131名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 07bd-DWFp)
垢版 |
2017/11/23(木) 22:46:23.64ID:B1oHI20p0
ある英単語を覚えるべき(義務)かどうかを判断する方法がある。
その英単語の日本語訳を見て、日本人としてその日本語を知っている(または、知っているべき(その日本語が必要)、知らなかったら困る、日本人として恥ずかしい)かどうかを確認する。
そして、そのような状態であれば、対応する英単語(連語)も覚えるべき。というのも、その日本語が必要なんだから。
こう考えると、2万語とか3万語で足りるとは到底思えない。

ただし、逆に、日本語は知らなくでも、対応する英単語を覚えなくていいとまでは言えない。

もちろん、英語のレベルは日本語よりもかなり低くてかまわない、ということであれば、結論は異なり、そこまでは覚えなくてもいい、となる可能性はある。例えば、GREを受験するためだけに英語を勉強している場合。
0132名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW c7f5-EVgO)
垢版 |
2017/11/23(木) 23:32:00.07ID:ngTIK3Jx0
その前に要約力つけな。
ニュアンスって知ってる?
0133名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 47bd-Xvi/)
垢版 |
2017/11/23(木) 23:37:00.52ID:hPb/JBjL0
的外れの話がきたな

辞書の日本語訳は語の意味を理解できるように
書かれてるから易しいに決まっている

たとえばロングマン英和なら一部の専門用語
を除いて誰でも知っている日本語しか出てこない
つまり事実上一冊全てってことになるのは
辞書見りゃわかること
0134名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 47bd-Xvi/)
垢版 |
2017/11/24(金) 00:02:19.92ID:K5ZgnyDh0
これは和英をみるとわかりやすい

得心 convinced / satusfied
言辞 language
外連味たっぷり a show-off
遁走する flee / escape

理解可能なかたちに訳すと元言語よりも
簡単になるのが通常
0135名無しさん@英語勉強中 (ササクッテロ Spfb-QZ5h)
垢版 |
2017/11/24(金) 02:27:12.48ID:X+Ptmd+fp
>>133
確かに的外れに思えるな
どの単語を覚えるべきかなんて誰に対してどういう状況で英語を使用するかにかかってる
自分が使用する日本語とは関係なく相手の使う英語をまず理解しないといけないという大前提から考えないとな
0137名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 5fbd-ebfE)
垢版 |
2017/11/26(日) 08:32:59.44ID:fdPxHiws0
>>115
大学受験用の英熟語本を読むと良い
0138名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW c7f5-EVgO)
垢版 |
2017/11/26(日) 12:16:48.43ID:/8OuAvQH0
日常会話で使う熟語とかイディオムとかの本いっぱいあるやろ
受験英語なんてまず使わないもの多すぎる
0141名無しさん@英語勉強中 (ササクッテロ Spfb-QZ5h)
垢版 |
2017/11/27(月) 00:46:20.82ID:lxl+wYINp
イディオムの重要性がわかるのは上級者になってからだからな
中級者の頃はイディオムを甘く見てたわ
0142名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW c738-31f0)
垢版 |
2017/11/27(月) 00:54:37.30ID:Htg43uow0
イディオムは会話中にほとんど使えない
難しい
0143名無しさん@英語勉強中 (アウアウカー Sadb-EVgO)
垢版 |
2017/11/27(月) 08:16:20.37ID:Jpkz2KwDa
まあイディオムも正直話せるようになるとよく使わざるを得なくなるがまずは熟語だろうな
0144名無しさん@英語勉強中 (ガックシW 068f-rUdX)
垢版 |
2017/11/27(月) 08:22:37.57ID:M1Kg5TGp6
>>143

イディオムと熟語と句動詞の違いが、今ひとつ。

遠い昔の受験生の時は、全部、熟語と呼んでいたようなきが、、、
0145名無しさん@英語勉強中 (アウアウカー Sadb-EVgO)
垢版 |
2017/11/27(月) 09:29:02.16ID:60mXN7sza
句動詞と熟語は、動詞プラス1個以上の前置詞または副詞ってことで、一緒くたに覚えたら良いんじゃない?

言語学的には、違うか、もしくはどちらかがどちらかを含むみたいな感じだろう。

イディオムは日本語で言うと慣用句みたいなもんでしょ。
0151名無しさん@英語勉強中 (ササクッテロラ Spbd-2wYm)
垢版 |
2017/12/04(月) 19:50:33.16ID:WnaKGFzdp
誰も見てないのにブログご苦労さん
まあワイも見てないけどwwwwww
0153名無しさん@英語勉強中 (ササクッテロラ Spbd-2wYm)
垢版 |
2017/12/06(水) 19:03:15.30ID:ikqxTgytp
宣伝乙
0154名無しさん@英語勉強中 (ササクッテロラ Spbd-2wYm)
垢版 |
2017/12/06(水) 19:03:40.64ID:ikqxTgytp
ワイが一時期適当に書いてたブログでも遥かにマシだったわ
0157名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 57bd-gcK6)
垢版 |
2017/12/11(月) 22:45:00.44ID:nVA+Ykvc0
abatis
abjection
abjuration
ablate
abloom
abnegate
aboveboard
abscission
accouterments
acetanilide
0158名無しさん@英語勉強中 (ニククエ Sp03-AuhR)
垢版 |
2017/12/29(金) 15:29:58.10ID:n3svz3TepNIKU
ウィズダムアプリから2語以上からなる名詞の単語集を作るべく
作業を続けていたが、予定通り年内に全ての分離複合語(ダイヤマークの後に続く語句)を
ブックマークに追加することができた
ブクマ追加漏れがなければ、ウィズダムに掲載されている分離複合語の数は15,671語句
エクセルで下処理する必要があるので、100%完成まではもう少し時間がかかるけれども…
0159名無しさん@英語勉強中 (ニククエ Sp03-AuhR)
垢版 |
2017/12/29(金) 15:34:16.53ID:n3svz3TepNIKU
これで、エースクラウンの見出し語と成句の全て
ウィズダムの分離複合語(2語以上からなる名詞)という
3つの最強英単熟語集を完成させたことになる
0160sage (ニククエW 9ebe-ENPC)
垢版 |
2017/12/29(金) 19:27:38.64ID:LXjYKiNh0NIKU
こういうの、リスト欲しい!、ってなるけど、
自分で作る、というのがミソなんだよな〜
0162名無しさん@英語勉強中 (ササクッテロ Sp03-pT5Y)
垢版 |
2018/01/03(水) 22:18:43.05ID:vdO/mlzcp
英和辞書を全部覚えるなんて馬鹿げてる
英語で書かれた本を頭の中で日本語に翻訳して読むなんて単に日本語を読んでいるにすぎない
会話では頭の中で翻訳するコストが高いからスムーズに会話できない
一体何のために英和辞書なんて覚えるのだろうか?
仮に英和辞書を覚えられたとしても記憶を維持するための時間的なコストが高い
割りに合うとは到底思えない
0164名無しさん@英語勉強中 (ササクッテロ Spcf-HwcB)
垢版 |
2018/01/04(木) 16:33:34.88ID:7rxLUl85p
英英辞書の場合は、日本語への翻訳に伴うデメリットは無いけどな
0165名無しさん@英語勉強中 (ササクッテロル Spcf-JImN)
垢版 |
2018/01/04(木) 18:43:48.52ID:t5QvGN6Zp
英和辞典を全部覚えるなんてバカげてる?
そりゃあ、ウィズダムまるごとやジーニアスまるごとや
ランダムハウスまるごと覚えるなんてことするのは、俺もバカげてると思う
でも、エースクラウンのランクなし単語1万5千程度の
訳語を覚えこむなんてバカげてるとは思わない
むしろ、エースクラウン掲載単語の訳語すら知らないで
まともに英語を使えるとは思えない

日本語対訳の英単語帳(英語辞書)を覚えこむことと
英語を読む際に翻訳するということの関連性がわからない
小説や新聞を読む際、基本的には日本語に訳していないし
英単語を覚える際に日本語を介在させることを特に問題だとは思わない
それを言い出すと、英英だけで単語を覚えこむことにもデメリットがある
また、単語の訳語?使い方?の記憶の維持のコスト?
それ英英でもまったく同じだと思うんですが
0166名無しさん@英語勉強中 (ササクッテロ Spcf-HwcB)
垢版 |
2018/01/04(木) 20:59:28.61ID:7rxLUl85p
>>165
英単語と日本語の単語を結びつけて覚えたら日本語の影響をかなり強く受けるのは当然
ローマ字で日本語をタイピングする人が頭の中で余計な変換作業をしているのと似ている
かなで直接タイピングできるようになるとその違いに気づけるがローマ字だけしかできない人はその違いに気づけない
それと似ていて君には英和辞書と英英辞書を用いることの違いはわからない
0167名無しさん@英語勉強中 (ササクッテロル Spcf-JImN)
垢版 |
2018/01/04(木) 21:34:19.52ID:t5QvGN6Zp
>>166
タイピングの例で説明されても、いまいちピンときませんね

英英辞典を使うメリット、英語を英語で理解するというメリットは
もちろんあると思うんだけど、英単語を大量に覚える
いわゆるボキャビルというような作業をする場合は
圧倒的に日本語を通して学習する方がメリット大きいと思っています
もちろん、そういった学習で落とし穴に陥ることがあるのは
経験的にもわかっていますが、効率を考えると
デメリットよりも
メリットの方が圧倒的に大きいですね
0168名無しさん@英語勉強中 (ササクッテロ Spcf-HwcB)
垢版 |
2018/01/04(木) 23:43:13.25ID:7rxLUl85p
>>167
圧倒的なメリットがあるなら何でいつまでたっても全部覚えられないの?
0169名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 2bbd-v93c)
垢版 |
2018/01/04(木) 23:45:17.10ID:VcATANBd0
語によってだな

relentという語がある
折れる、っていっていい場面が多いんだが
英語でもto bendが語源
この折れるという意味は和語でもとても古い語義

で意味やイメージが完全一致するわけないんだけど
これに関しては繋がりが鮮烈なんだよね
英和ボキャビルの旨み
0170名無しさん@英語勉強中 (ササクッテロル Spcf-JImN)
垢版 |
2018/01/05(金) 07:55:36.48ID:T0BebC4Xp
>>168
>圧倒的なメリットがあるなら何でいつまでたっても全部覚えられないの?

言ってることの意味が本気でわかりませんっ!笑
この言葉、そっくりそのままあなたにお返し致します
英語を英語のまま理解してるあなたなら
英語のことならなんでも理解してるんですね?どうなの?
0171名無しさん@英語勉強中 (ササクッテロル Spcf-JImN)
垢版 |
2018/01/05(金) 08:17:56.70ID:T0BebC4Xp
英単語の意味を日本語を通じて理解することのデメリットはわかるし
実際、「訳語のイメージと違いがある」くらいのことはそれなりにある
しかし、千語単位でいわゆるボキャビルする場合、その全てを英語を英語のまま
理解するなんてやっていたら非効率で仕方ない
英語を日本語で理解するデメリットを受け入れつつも
まずは英語と日本語訳とを対応させる学習の方が大量案件の場合は効率がいい

2語以上からなる名詞なんて、最初から日本語訳と対応させる方がわかりやすい
また、英単語や成句の単語集を作る元ネタにしたのはエースクラウン英和辞典だが
それに対応する易しめの英英辞典なんか参考にすると
「犬」と「猫」の語義がほぼ同じだったりして、わかりにくいんだが笑
0172名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 2bbd-v93c)
垢版 |
2018/01/05(金) 08:22:42.10ID:T4QlxosP0
a type of animal that is often kept as a pet or trained to work for people by guarding buildings, hunting, etc.

ガバガバやなw
0173名無しさん@英語勉強中 (ササクッテロル Spcf-JImN)
垢版 |
2018/01/05(金) 08:26:04.58ID:T0BebC4Xp
あと、私がやっているのはちょっとした英語学習であって
英語学や言語学なんてものをやる気はさらさらない
もちろん、ちょっとした英語学習でも外国語を母語を通じて
理解することのデメリットは理解してるつもり
0174名無しさん@英語勉強中 (ササクッテロ Spcf-HwcB)
垢版 |
2018/01/06(土) 20:21:12.59ID:hWYsMwGXp
>>170
あんたアンチバベルスレでエースクラウンアプリの見出し語を全てブックマークに入れたと言った人だろ
ブックマークに入れてからもう一年以上経ってるのにまだ単語を覚えられないのかよ
0175名無しさん@英語勉強中 (ササクッテロ Spcf-HwcB)
垢版 |
2018/01/06(土) 20:22:53.99ID:hWYsMwGXp
>>170
あんたは日本語のことは全て理解してるのか?
0176名無しさん@英語勉強中 (ササクッテロ Spcf-HwcB)
垢版 |
2018/01/06(土) 20:54:11.96ID:hWYsMwGXp
>>171
英単語の教材を自作してるときに単語を覚えなかったの?
教材づくりしかしなかったの?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況