X



雑談しようよ!!!!!!!! Part 35 [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ ca77-kvD5)
垢版 |
2017/05/21(日) 13:44:01.70ID:ISe4kY6w0
英語板のことで愚痴を言いたい人、
英語板の住民同士でしゃべりたい人、etc.
誰でもOKですから、あれこれ雑談しましょう。
ただし、無意味なコピペ、ただの荒らし、などはお控え下さいね。

■前スレ
雑談しようよ!!!!!!!! Part 34
http://mint.2ch.net/test/read.cgi/english/1466225292/

雑談しようよ!!!!!!!! Part 33
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/english/1450527728/
0737三年英太郎 ◆3CZBjOt3.Y (ワッチョイ ea9f-ZQia)
垢版 |
2017/12/06(水) 13:59:13.69ID:ejZxazyk0
新幹線の乗車券がようやくスマホアプリで買えるようになったと思ったら、
いちいち駅で現物と引き換えなきゃいけないのなΣ(゚д゚lll)
なんのための電子取引だよ???
0738名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ d7a5-fQqm)
垢版 |
2017/12/07(木) 11:47:21.75ID:YWjMqKJp0
小学校までイギリス
アルファベット最後までいえない同級生けっこういた
アメリカはどうだった?
0739名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ d7cc-F7Qh)
垢版 |
2017/12/08(金) 03:25:23.30ID:PA9wiEKC0
イスラエルあたりもずいぶんきな臭くなってきてるが
北朝鮮での戦争が不可避な雰囲気になってきているのがなんとも・・・

米vs北朝鮮の戦争なら影響軽微なものの、日本と韓国はおそらく巻き込まれる筈であり
日本に核ミサイルが飛んできたら撃墜は困難なので、戦後も放射能汚染に悩まされることになる
ミサイルが飛んでこなくても、韓国と北朝鮮から大量の難民が日本に来るから、いろいろ影響がありそうだ

最悪のシナリオは、中国(かロシア)が参戦して第三次世界大戦の核戦争になることだけど
こうなった場合は人類滅亡の可能性が高そうだ
少なくとも日本は中国のミサイルで焦土と化すだろう(核が使われないとしても)
日本にある原発が破壊や運転停止でメルトダウンを起こし、日本は焦土と化した上さらに福島以上の放射能汚染に曝されそうだ

これまで長年に渡り北朝鮮との対話が成果を上げていない以上、対話路線は説得力を失いつつあり
北朝鮮の核兵器や長距離ミサイルの技術が進む中で、このまま黙認(容認)し北朝鮮の戦争能力を上げることは、小規模な戦闘による制圧という選択肢をなくしていく
北朝鮮がある程度の軍事力(完全な核技術を含む)を持ってしまえば、ますます問題解決が難しくなり(対話はまったくもって効果を挙げていない)、
さらにそれは第三次世界大戦にまで発展してしまうかもしれない可能性を孕んでおり、放置するリスクは年々上がっていくので、
放置するリスクが戦争による被害を上回る限界点がいつかは来てしまう
なので、放置がこれまでのように単なる問題の先送りとしては働かず、実質的には、今のリスクか将来のリスクかという二者択一を迫られることになる(すでにそのフェイズに入りつつある)

もっとも、北朝鮮が完全な核武装をした後でも米国(を始めとする国際社会)が軍事的な解決を求めない、という選択肢もありうるが、
その場合は北朝鮮の(核の)下に北朝鮮の要求通りに動く世界が始まることを意味している(ちょうど銃を突きつけられた人質のように)
この場合、時代の覇者となる中国、ロシア、北朝鮮が世界秩序を作っていくことになり、人類の未来(人類が存続するかどうか)はそれらの国次第という流れになる
0740名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ d7cc-F7Qh)
垢版 |
2017/12/08(金) 03:26:32.22ID:PA9wiEKC0
一番ありそうなのは軽めのシナリオだろうけど、難民の流入や物品の欠乏等、
日々の生活や英語の学習にもいろいろ影響が出そうだ
0741名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 17bd-ucBX)
垢版 |
2017/12/08(金) 11:02:34.32ID:RrPvuJY40
あの男を殺したのはわたしです。しかし女は殺しはしません。
ではどこへ行ったのか?それはわたしにもわからないのです。

I am the one who killed that man. But the woman does not kill.
So where did you go? I do not even understand it.

将来、AIが自然な談話の流れをどう処理していくかが見物だな。
0742名無しさん@英語勉強中 (エムゾネWW FFbf-xT8K)
垢版 |
2017/12/08(金) 13:18:32.77ID:n5PNLa1YF
春から米国で生活することになったんだけど
どこから手を付けて良いのやら・・・

英語力は中学英語が理解出来る程度
英語音声でドラマ観てるけど
ところどころ単語は聞き取れるが意味はほぼ分からない

語彙力が低い様なので
やっぱり単語暗記からかな??
0743名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 77cf-F7Qh)
垢版 |
2017/12/08(金) 13:28:29.62ID:0tEocH+20
単語を暗記しても聞き取れなかったら意味無いしね
自分はスカパーで洋画を実ながら耳と目(字幕)から入って
くる情報をすり合わせて勉強した
そうしたらネイティブの細かい発音が聞き取れるようになったよ
でも300本以上見なきゃならなかったけど
0744三年英太郎 ◆3CZBjOt3.Y (ワッチョイ 9f9f-STLO)
垢版 |
2017/12/08(金) 14:37:15.60ID:CCAJBLdI0
イスラエルの首都をエルサレムと認めてなかったって方にむしろ驚いた(⌒−⌒;)
あわてて外務省のデータみても、エルサレムになってるし(⌒−⌒;)

ちなみにオランダの首都はアムステルダムだけど、各国の大使館があるのはハーグだからね。
0745三年英太郎 ◆3CZBjOt3.Y (ワッチョイ 9f9f-STLO)
垢版 |
2017/12/08(金) 14:39:50.41ID:CCAJBLdI0
せっかくイスラエルのゲイ友ができて、遊びにきなよって言われてるのに
これ以上危険になったらやだな〜

またまたちなみにだけど、中東諸国にはいるととき
パスポートにイスラエルに入国したしるしがあると、
その国には入国できないらしい。
0748◆bKaGbR8Ka. (ワッチョイ d745-2hDp)
垢版 |
2017/12/08(金) 16:19:24.33ID:BJE2RgWV0
12月8日ですから、少々コメントを。

芦田均さんは、性は単なる収賄政治家と思っていたんだけれど、
あの人は法学博士で外交官出身なんだね。太平洋戦争に至るまでの
時期に外交の現場にいたようです。

あの人の『第二次世界大戦外交史』が岩波文庫にあるようだけれど、
第三次世界大戦について考える上で大いに参考になりそうです。
性は貧乏で買えないので、大勢の人達が買って安い古本として
流通してくれるよう望みます。

年末あたりに北朝鮮とアメリカとの戦争になりそうで、胸が痛むよ。
0749◆bKaGbR8Ka. (ワッチョイ d745-2hDp)
垢版 |
2017/12/08(金) 16:30:46.72ID:BJE2RgWV0
子午線の祀りを観たがつまらんかったと投稿していた人がいた件:

結局は、平家物語に親しんでいないからわからないんだと思いますよ。
性も、平家物語はいつか読もうと思いながら、読んでいません。

源平の戦争は、『治平の乱』と呼ぶらしい。保元の乱があって、
平治の乱があって、治平の乱があった。木下順二さんはこの時期に
精通していますよ。性が持っている保元物語の現代語訳は、
木下順二さんの子供向け読み物(抄訳)だよ。なんと、直筆署名本。
木下さんがさる人に献本した本を古本で入手しました。

坂田栄男さんと木下順二さんは、性にとって特別な縁のある人と
考えたい。
0750三年英太郎 ◆3CZBjOt3.Y (ワッチョイ 9f9f-STLO)
垢版 |
2017/12/08(金) 17:10:37.41ID:CCAJBLdI0
>>746
へぇ〜と思って外務省サイトみたら、確かにあった。
http://www.anzen.mofa.go.jp/info/pcsafetymeasure_193.html

>>749
耳で聞いて分からない言葉は、すくなくとも実際に演じられる劇として役目を果たしてない。
戯曲としてならぎりぎりありかもしれんけども。

漢字がいかに日本語を壊しているかについては、
田中克彦 『言語学者が語る漢字文明論』 を読まれたし。

この本の宣伝部長になってるな(⌒−⌒;)
0751◆bKaGbR8Ka. (ワッチョイ d745-2hDp)
垢版 |
2017/12/08(金) 17:28:39.46ID:BJE2RgWV0
どんな言葉がわからなかったのかがわからない以上、
なんとも言えないなー。

平家物語のちゃんとした英訳本が存在するのですが、
ググっても吉川平家の英訳本ばかりヒットするんだよね…。

さて、音読をしなくては。
0752◆bKaGbR8Ka. (ワッチョイ d745-2hDp)
垢版 |
2017/12/08(金) 18:00:45.58ID:BJE2RgWV0
我々はさ、キシリアと聞けば、サビ家のおばさんとわかる。
ミネバと聞けば、ドズル中将の娘だとわかる。ドズルと聞けば、
ああ、あのゴツイ好漢かとわかる。ところが、清盛に何人の
子供がいたかすら知らないのが普通。

これでは、当然知っている筈として省略されている部分を、
劇場で自力で埋められない。これでは、楽しめない。

現代人が子午線の祀りを観るには、予習が必要なのかもしれない。
0755三年英太郎 ◆3CZBjOt3.Y (ワッチョイ 9f9f-STLO)
垢版 |
2017/12/10(日) 17:02:04.51ID:dhl1mSFH0
中1の時、部活の顧問と先輩と3Pする妄想してたから、全然無問題(^^)
0756◆bKaGbR8Ka. (ワッチョイ d745-2hDp)
垢版 |
2017/12/10(日) 20:02:59.80ID:ivuZQokG0
帰ったぞ。

さて、音読をするか。今月後半は、パートの仕事が
忙しくなりそうだ。時間があるのは今だけ。今のうちに
やっておかねば。
0759名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 1fdf-F7Qh)
垢版 |
2017/12/10(日) 21:36:06.25ID:jbKayO3J0
4chは人が少なすぎる。人が少ないというより書き込みが少ないという方が正確か

海外のchanは、管理者による管理によって管理されている(それの良い点は投稿のSN比が高いこと)
それに対して2chは、サイトのシステム自体で対応する仕組みになっている(専ブラ、あぼん、読んでるスレの続きから読める等)
海外のchanはシステムが洗練されておらず、連投は内容にかかわらず荒らし行為(迷惑行為)のような感じになってしまうので
書き込みが増えにくい

海外のchanは日本の画像掲示板をもとにしていて、基本的に画像掲示板であるところも残念なところだ
画像はそれ自体が投稿が容易な上に主張が強くて、易きに流れる人間の性質上、ポルノの割合が増えたり、投稿の内容の質が下がったりしてしまう

そのようなシステム上の問題のためにいろいろと頭打ちになっているのは残念だ
0760◆bKaGbR8Ka. (ワッチョイ d745-2hDp)
垢版 |
2017/12/10(日) 21:46:05.13ID:ivuZQokG0
お願いがあります。


ルターの95ヶ条の論題の構成ですが、性の手持ちの英訳本によれば、
以下の通りです。

Introductory Letter (3ページ程度)
+ 10行程度の前書き + 95ヶ条 + 15行程度の後書き


Introductory Letter 部分と15行程度の後書き部分の無料で読める
日本語訳が存在しないようなので、どなたか訳して公開して下さい。

ルーテル教会や大学の偉い人達の中に訳せる人がいると思うのです。
重訳でも構いません。
0761名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ ffcf-F7Qh)
垢版 |
2017/12/10(日) 23:01:47.85ID:IXV7FAgG0
>>759
知ってるかもしれないけど
日本語スレッドに(住人によれば)ここ7ヶ月くらいspammerがいついて
殆ど24時間荒らしている
串使っていろんな国の国旗の陰にかくれて一時は幼児ポルノの画像を
毎日貼り付けていた 今は米警察が怖いのか画像はやめてるみたい
なんか4chウオッチスレがあればいいなと思う
いろいろ言いたいことや、4ch初心者なので聞きたいことがあるんだよね
0763名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 1fdf-F7Qh)
垢版 |
2017/12/11(月) 00:26:37.51ID:SqjNVVcY0
>>761
(日本語スレッドは全く見てないが)荒らしが一人いるだけで荒らせてしまうのが匿名掲示板の欠点だね
2chでは、proxy経由では書き込みできないし、IDがあったり専ブラがあったりで対処しやすいけれど
4chanでproxyを弾いていないならかなり大きなシステム上の問題点だと思う

(上でも書いたけれど、4chanは2chほどシステムが洗練されておらず、システム上の問題点が多い。
それを人(管理者)の手の管理で対処しようとしている(ユーザーは対処できない)ところに構造的な欠陥や限界があると思う。
2chは管理が放置されすぎているのが問題だが、システムとしてはずっと優れている。2chのもう一つの問題は書いている人間のqualityだが…。)

欠陥のあるシステムの上で、その欠陥を無視したまま まともなことを期待することはできないので
エンドユーザーとしては、管理者にシステムの変更を要望するか、他に移るか、それともシステムを甘んじて受け入れるかしかない
個人的には、海外のchanがすべからく同様の構造的欠陥を持っている以上(調べたわけではないし、全然違うかもしれない)、
そういう場所で不毛にstruggleするのは精神衛生的によくないと思うので、まともなシステム(場所)を探したいという気持ちになっている(それが見つけられていないから困っている訳ではあるが…。)

imageboardタイプの掲示板である4chanではなくて、2chタイプの英語の掲示板(もっと文字ベースで、レスがちゃんと1000くらいまで伸びるところ)があれば理想的なんだけど
海外では需要がないのだろうか
4chanはどうも表層的に感じてしまう
0764◆bKaGbR8Ka. (ワッチョイ d745-2hDp)
垢版 |
2017/12/11(月) 00:41:25.97ID:MolVPsFy0
へー。三鷹にあるんだ。

講談社学術文庫の『宗教改革三大文書』には、
おまけとして95ヶ条の論題も含まれている
ようですが、高いんだよね。

性は、『キリスト者の自由』も『ドイツ貴族』も
『バビロン幽囚』も持っているんです。バビロンは、
わかりにくい訳だけどね。

95ヶ条の論題のほんの一部分のために講談社学術文庫を
買うのは嫌なんです。

岩波文庫にはルターの本が何冊かあるのだけれど、
なぜか95ヶ条は含まれていないんですよね。あと、
岩波文庫に『奴隷的意志』と『小教理問答書』の
全訳を是非おさめて欲しいのです。もしもカトリックの
圧力があるのなら、カトリックの本ももっと岩波文庫に
おさめればいいだけじゃん。
0766◆bKaGbR8Ka. (ワッチョイ d745-2hDp)
垢版 |
2017/12/11(月) 00:53:23.33ID:MolVPsFy0
4chはね、外人の外人による外人のための掲示板では
ないから、外人が見ないんだよ。

日本人の英語がかなりできる人達に、『誰も
見ていないけれど、徒労と思わずに無料で
せっせと投稿して下さい』と言っている
ように見えるね。

この件をなおざりにしたままシステムにカネを
つぎ込んだら、残念な結果に終わると思うよ。
0767◆bKaGbR8Ka. (ワッチョイ d745-2hDp)
垢版 |
2017/12/11(月) 00:58:35.45ID:MolVPsFy0
>>765
地元の図書館には、おそらく無いですよ。
他の図書館の蔵書を取り寄せるのは面倒だし、
95ヶ条の論題は、頭から尻尾までネットで
無料で読めてしかるべきです。
0769名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ ffcf-F7Qh)
垢版 |
2017/12/11(月) 01:23:14.30ID:VNml6qGT0
>>763
あそこはじっくりと議論するところじゃなくて言いっぱなしで
バトルするところみたい
スレもすぐに終わっちゃうしね
西洋旗つけたなり済まし某国系も多そう
でも、歴史に関して日本の言い分をちょこっと晒すとけっこう
効果があるようなかんじなんだよね
米のメディアの記事のコメ欄に書くよりも一般の有象無象の
外国人がみていて浸透するようなかんじ
今のところそれを利用してプロパカンダしてるのは敵側だけだけど
概してあそこにいる日本人はお人よし過ぎないかな?
0771名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ ffcf-F7Qh)
垢版 |
2017/12/11(月) 01:33:14.10ID:VNml6qGT0
>>766
外人だらけだよ
日本人は日本語スレで小さくなってるかんじ

創始者のムートっていうアメリカ人は「最も影響力のある人物」かなんかのランキングに
に入ったそうだよ そのときに4chネラが一致団結してバックアップしたとか

印象としては外国人の柄がすごく悪い
いきなり絡んできたり、自分が目撃した例では日本の女とみるとナンパしてきたり
とくにヨーロッパ系があんなに柄が悪いとはおもわなかった ドイツとか北欧とか
アメリカ旗とはあんまり接触がない
ドイツ旗とフランス旗がケンカしているのをすごくよく見かけた
アメリカはそれほどでもないけどヨーッパって未だに階級社会なんでしょ?
もしかしたらlowerクラスの人たちが集まってるのかな
0774◆bKaGbR8Ka. (ワッチョイ d745-2hDp)
垢版 |
2017/12/11(月) 01:44:42.73ID:MolVPsFy0
性には、4chに投稿していた時期があるのです。

社会に関わるのは馬鹿らしいという結論に
至りました。社会を良くするよりも、
自分を良くしなければと思います。
0775◆bKaGbR8Ka. (ワッチョイ d745-2hDp)
垢版 |
2017/12/11(月) 01:59:16.08ID:MolVPsFy0
>>773
うん、その手がある。

でも、神が与えないものは無しで済ませる事を
性は覚えねばなりません。

聖書の音読が完了していないのにルターに手を出すのは
順番が違うし…。今日、やっと Eccl 7 の100回音読が
終わりました。

カネさえ出せば何でも手にはいるけれど、それでは
欲望の奴隷で妄想の奴隷だからなぁ…。
0778名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 1fdf-F7Qh)
垢版 |
2017/12/11(月) 02:19:31.24ID:SqjNVVcY0
>>769
Part 35まで続いている雑談スレとかあまりなさそうだね
(日本語スレはそんな感じなのかもしれないけど、匿名に限定されると話が表面的で一時的になりすぎるデメリットがあるので
もうすこし会話に繋がりと深さが個人的にはほしい。
まあ外国人はそういう会話は日常生活で持てていて、匿名掲示板では表面的で気楽な会話を求めているのかもしれない(or 実名でブログにしっかり書くか)。
俺の場合は逆で、日常で人と深い話ができないのでネット上でしたいのだけど(できれば英語で)、英語圏にそういう場所を見つけられていない。)

>>774
個人的に同感。なのだけど、それでもなお性がここに書き続けたいという気持ちがあるように、
掲示板に書くことは必ずしも「社会」問題について書くことと同一ではないと思う
いまここでしているような、一般的な会話を英語でしたいと個人的に思ってるんだけど、なぜか上記のように英語圏にはそうできる場所がないという…。
0779名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 1fdf-F7Qh)
垢版 |
2017/12/11(月) 02:45:01.75ID:SqjNVVcY0
英語で会話できる場所の候補として、Twitterがあるのだけど、
Twitterには以下の問題点(俺の望む観点から見た場合)がある

・オープンすぎる
 Twitterでは全世界に対して発言する形になり、全世界に対しての発言としての責任が求められるが、(俺は)全世界に向かって発言したいのではない。
 スレッド内等に、対象を限定したい。
・人との関係が密すぎ、かつ疎すぎる
 フォローしあって社交辞令をしあう関係は、発言の表面にばかり気を使わなければならず、肝心の内容が薄いものとなりがちだったり、発言しにくかったりする。
 また、フォローしあわないなら、関係があまりに疎すぎる。
 密すぎず、疎すぎない、気軽に書けて本質に集中でき、他人とinteractもできることが望ましい。
・システム上の問題
 例えば、文字数の最大数が少なすぎる。その結果、浅い会話になりがち。

良い点もあるのだが(どんどん関係(人間関係でなく、アイデア)が広がっていく可能性があるとか)、
対象にしても関係にしても、すべてを求める結果、何をも得られない感が拭えない。これは、ツールの問題というよりは俺のニーズと合っていないというだけの話だが。
(対等な関係での会話ではなく、発信者と受信者というツールとしては適しているのかもしれない。)
0780◆bKaGbR8Ka. (ワッチョイ d745-2hDp)
垢版 |
2017/12/11(月) 03:01:05.54ID:MolVPsFy0
>>778

アメリカのヤフー掲示板は、投稿するのに登録が必要だものね。
しかも、あそこですら閑散。

この分野の覇者掲示板がないのも事実。

アメリカのオーケストラでは、指揮者がぼんやりすると、各人がすぐに
自分を売り込むための個人プレーに走り出すそうですね。拝金主義の
国では、それが当然なのでしょう。このようなプロが無償でスキルを
提供してくれるケースがある。それは、『世のため人のためイエス様のため。』
0783名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ ffcf-F7Qh)
垢版 |
2017/12/11(月) 09:35:16.27ID:VNml6qGT0
>>778
NBR's_Japan_Forum
http://nbr.org/research/activity.aspx?id=53
というのもあるよ
有名な大学教授とかも参加してるメーリングリスト
上智の有名反日教授のグレゴリークラークなんかもメンバー
知日の米教授もいたけど名前を忘れた
ここはシッカリ議論するかんじ

あと、japan todayというニュースサイトの掲示板もある
ここも左翼反日っぽい

アメリカyahooの掲示板はもう15年くらい前に行って
中国人たちとバトルしたことがあるけど 中国人はほんとにどこにでも
いて、お題目のように「日本は戦争中に・・」「謝罪も賠償もしてない」と
やってる
数は力なんだなあと実感させられる
0784名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ ffcf-F7Qh)
垢版 |
2017/12/11(月) 09:56:10.71ID:VNml6qGT0
4chの日本人がばかみたいにお人よしで、日本にいるのと同じ調子で外国旗がくると
大歓迎でよってたかってちやほやする
あれやめたほうがいい 相手の素性がまったくわからないんだから基本ほっとけばいいんだよ
日本人はあそこは自分たちの家だと思っているけど彼らはタダの外国の街角だと思ってるっぽい
相手から意思表示してきたら答えればいいよ
日本人が親切に話しかけても汚い言葉で返されることが多いみたいだし
0786名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 1fdf-F7Qh)
垢版 |
2017/12/11(月) 13:49:19.16ID:SqjNVVcY0
>>782-783
いろいろ紹介ありがとう。俺が、求めているジャンルを書いていなかったので少し誤解させてしまったかもしれないが
個人的には一つのテーマについて語る場所ではなくて雑談ができる場所を求めているんだ。
天気や食べ物の話から同性愛の話までなんでもできるような場所。
テーマ別の掲示板なら海外にもあるが(4chanとかもテーマ別になっている)、雑談スレみたいなのはほぼない気がする。不思議だ。
0788名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ ffcf-F7Qh)
垢版 |
2017/12/11(月) 14:45:03.10ID:VNml6qGT0
>>786
>天気や食べ物の話から同性愛の話までなんでもできるような場所。

上で話した状況は主に4chの日本語スレッドや国家間の政治的な煽りを目的とし
たスレ(これがすごく多い)に関する話で、それとは別に「気軽に雑談しよう」みたいな
穏やかなタイトルでスレたてすれば、、釣り師も来ると思うけど、うまくやればいいス
レッドができるかも 
せっかく各国から人が大勢集まっているんだもんね

自分はアニメも漫画もみないので、時々日本語スレッドの話に付いていけず、
なんとかただの国際交流の雑談スレができないかと考えていたところです
一度だけ穏やかなテーマでスレを立てたことがあるんだけど、そのときはたくさん人が
来たよ へんなやつもいなかったし好意的な外国人ばかりだった

近々、試しにそういうコンセプトのスレッドを立ててみるね
0800三年英太郎 ◆3CZBjOt3.Y (ワッチョイ 9f9f-STLO)
垢版 |
2017/12/12(火) 23:09:38.58ID:hDUM9B+g0
あとで読む(たぶん)

アメリカ人の天才、AI技術を使ってガル・ガドットやテイラー・スウィフトのAV動画を作成!
http://leia.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1513064523/

ソニーのミラーレスカメラの「ピクセルシフト撮影」がヤバいと話題に。1億6960万画素分の情報量、台所のリンゴ撮ると顕微鏡レベルに
http://leia.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1512865525/
0801名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 1fdf-F7Qh)
垢版 |
2017/12/12(火) 23:29:32.70ID:eUOk13940
>>779追記。
もう一つあった。
・基本的に一方通行のメディアである
 その場にいるフォロワーの全員が同じ会話を追っているわけではないので、(全員で)共通の前提をもとにした会話ができない。
 突発的に1対1の会話が始まる感じで、みんなでゆるやかに会話している中でひとりごとも言える(こちらがほしい)というのとは180度異なる。
 Twitterは基本的に一方通行のメディアである。

>>797
ありがとう
0802三年英太郎 ◆3CZBjOt3.Y (ワッチョイ 9f9f-STLO)
垢版 |
2017/12/13(水) 01:41:59.82ID:+UuR3hh+0
http://www.foxnews.com/politics/2017/12/12/ed-lee-san-francisco-mayor-dead-at-65.html

エド・リー市長が死んじゃったわけだが、コメント欄はやったー的なのが多い。
調べてみたら、Kate Steinle とゆー人が不法移民に殺されちゃったんだけど、
リーと民主党は、こういう不法移民にわりと寛容な政策をとってて、
で、恨まれてたということらしい。
0813名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 02df-iA8U)
垢版 |
2017/12/14(木) 00:30:20.13ID:exYQ6r5/0
国益(損得)で見た場合、SFとの姉妹都市解消や米国と疎遠になるというのは日本にとっては長期的にマイナスな気がする
それこそ中国や韓国の思う壺というか
慰安婦問題は韓国・中国が原因を作っているので、日本の対応にのみ原因を求めるわけではないが
そういう間接的なことも含めてかなり日本の立場は悪くなっているような…

しかし慰安婦問題はともかく、中国の南京大虐殺説は、膨大な数の女性がレイプされたと主張されているにも関わらず
それが事実なら生まれたはずの子どもが一人もいないことが全く問題にされず(ベトナムでは韓国軍兵士との混血児がたくさんいる)
感情的にレッテルが貼られ、反論自体がタブーとなり、ゆがめられた真実のもとに不毛に人々が憎しみ合い争い合う暗い時代に入りつつあるように感じられて
非常に残念である
時代が、私利私欲を目指していた第二次世界大戦前に戻りつつあるというか、
世界情勢のみならず、人々がより利己的になり、人類の知性のレベルがもはやピークをつけて低下してきているのではないかと個人的には感じている

(話題が変わってしまうが)
なぜこうなったのか、何がこうさせているのか
原因を知るのは簡単ではないが、
必死にならなくても生きていける社会になると、人類は精神的に退化してしまうのかもしれない
多くの人が一日中スマートフォンを見て過ごせるようになったのはたしかに経済的に豊かになったからではあるが、
ちょうどまさにそのために人々は深く考える必要性と能力を捨て、再現のない欲を安易に満たそうと、思考が浅い方へ浅い方へと進んでしまっているのかもしれない
(一部の人は文明の利器を利用してより効率よく賢くなっているようにも見えるが、多くの人はそうでない方に進んでいるように見える)
未来について、AIやBIのようなことに対する期待もある一方、社会の基である人間がこれでは将来どうなるんだろうというあぶない気持ちもある
(続く)
0814名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 02df-iA8U)
垢版 |
2017/12/14(木) 00:31:04.95ID:exYQ6r5/0
ふたたび慰安婦や南京大虐殺説問題に戻り、これらの問題がむずかしいのは、
問題自体というよりもむしろ、その問題を扱う人間側の方にこそ問題のメインの部分があり
その部分に対して今のところ上記のようにあまり明るい展望が持てず、スマホやネットに毒されていない世代が一線を退いた後の今後数世代は
知性ある人にとっては厳しい時代になるのではないかと危惧している
(もしかしたら日本以外の国はこのあたりの状況はまだましなのかもしれないが)
0815名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 16cf-iA8U)
垢版 |
2017/12/14(木) 11:12:47.65ID:dK77HDui0
あべ政権はまず、vankや五毛に対峙する組織をつくるべき
やつらみたいに卑怯な手を使って相手を貶めるような手法は使わずに
とにかく、英語のできる人員を集めて、ネットや海外メディアが発信する
間違いを正していくだけでもいいよ

あべは自分の政権の延命ばかり考えて初期の頃の志がまったくなくなったね
0817三年英太郎 ◆3CZBjOt3.Y (ワッチョイ 129f-iaxY)
垢版 |
2017/12/14(木) 16:29:36.53ID:se1VgKpd0
反日によって一体化できる朝鮮族と違って、日本は草の根運動が出来ないよな〜
海外の古地図屋さんとかが、East Sea 推しになってるのをみて、
あぁ、ここもVANKからメールボム受けたんだろうなぁ、なんて思うのであった。
0819名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ a7bd-ub8k)
垢版 |
2017/12/15(金) 22:17:36.11ID:1I+b0Hmc0
>>813
そりゃ悲観的すぎる
精神的に追い込まれすぎなのはネット環境に不慣れなせい。
そんな精査の困難な虐殺なんて世界にいくらでもある。
ロヒンギャ掃討もそうだろ。欧米の公的な場で虐殺否定
いいだすのは既に不可能。今後も正確な規模は絶対にわからずじまい。
「そんなのいままでもこれからもいくらでもある」

おおよそいまの状況は冷戦終結時に予見できていることでしかない。
自分が知性ある側という前提が間抜け。
0820三年英太郎 ◆3CZBjOt3.Y (ワッチョイ 129f-iaxY)
垢版 |
2017/12/15(金) 23:57:22.99ID:iQXC5cef0
物事を知ることはまことに難しい。
南京「大虐殺」もホロコーストも、あったのかなかったのか、断じきれない。

こーゆーことは歴史学者がちゃんと証拠をそろえてバトルしてくれればいいのに、
はじめからイデオロギーありきの馬鹿な学者もどき、
とくに文系最底辺の教育学、社会学の連中が口をはさむからややこしくなる。
0823三年英太郎 ◆3CZBjOt3.Y (ワッチョイ 129f-iaxY)
垢版 |
2017/12/16(土) 14:45:40.77ID:by/l53Vu0
>>821
大規模に公開されてる映画って時点で、あった派の全面勝利なんでしょ?
なかった派はそもそも発言の場さえ正当に与えられてない。
ヨーロッパだと逮捕されちゃう。
0826三年英太郎 ◆3CZBjOt3.Y (ワッチョイ 129f-iaxY)
垢版 |
2017/12/16(土) 16:24:43.93ID:by/l53Vu0
KEEP LAUGHING !

A Chinese man married an African woman and had a child.
Two months later the child passed away.
At the funeral house,
the African woman kept sobbing and saying:
"I KNEW IT !!! I KNEW IT !!!"

A family member pulled her aside and asked:
"What did you know?"
She replied: "That, Chinese products don't last long!!"

Dont laugh...????

英国人がこんなコピペ送ってきたんだが、
さいきん失われた10年だかなんだかに突入したって報道があったのに
余裕かましてんな。
0828名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW a7bd-nmPB)
垢版 |
2017/12/16(土) 19:14:56.15ID:qoWKq/qf0
興亡の世界史読むとわかるが
有名な歴史学者も思想が濃い人間多いからな
なにか既存の観念を壊したい生理的欲求が強い人間が
いるしそれが学問

秦みたいにいつのまにか党派的なやつもいるし
歴史学者に任せて云々は実際は気休め
0833名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 16cf-iA8U)
垢版 |
2017/12/16(土) 22:13:38.50ID:tZyG5Dem0
自分はもう10年位前に図書館に行って何冊も本を読んで
20万30万は嘘だけど4、5万はあったんじゃないかなと思った
捕虜をたくさん殺したのは日本のメディアのカメラマンが目撃
してるしなあ

3.11を時を考えればわかるけど、でも4,5万の死体の処理もとてつもなく大変なんだよなあ

冷静に学者が検分することができない問題になってるのも事実を闇の中に放置する原因
0834三年英太郎 ◆3CZBjOt3.Y (ワッチョイ 129f-iaxY)
垢版 |
2017/12/16(土) 22:22:38.74ID:by/l53Vu0
一般的には「虐殺」ってのは、非戦闘員が大量に殺されたことを言うんぢゃないのかね?
兵隊同士が戦って死んでも、まあそれが戦争だし、わざわざ虐殺と呼ぶ例を知らない。

ちうごくの場合、一般人に見せかけた便衣兵が大量にいたという話で、
果たしてどの程度の殺された「見かけは一般人」が便衣兵だったのか、定かでゎない(⌒−⌒;)

>>832
モンゴル人の顔はみんな朝青龍だし(⌒−⌒;)
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況