X



【NHK】実践ビジネス英語【15】©2ch.net

レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
0001名無しさん@英語勉強中 転載ダメ©2ch.net (ワッチョイW bd3a-EubC)
垢版 |
2017/06/11(日) 07:50:21.66ID:OOiP+rmD0
    .
この講座をビジネス英語の習得が目的で検討中の皆様へ
テキストを買う前に本文の日本語訳を読んでみてください。
ビジネスにあまり関連ない内容の雑談だと確認してください。
講座名と内容が異なることを納得してから受講してください。


[放送時間]ラジオ第2
     水・木・金曜日 午前 9:15〜 9:30
     水・木・金曜日 午後 0:40〜 0:55
     水・木・金曜日 午後11:20〜11:35
     土曜日(3回分)午前11:00〜11:45

実践ビジネス英語
https://cgi2.nhk.or.jp/gogaku/english/business2/

前スレ
【NHK】実践ビジネス英語【14】
http://mint.2ch.net/test/read.cgi/english/1486169411/
0838名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイWW e7f5-6tQ7)
垢版 |
2019/05/23(木) 21:31:14.75ID:uzxc0Ijd0
>>837
そんなこと、杉田先生はやったことないもん!
知るわけないやろが!!
0839名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイWW e7f5-6tQ7)
垢版 |
2019/05/23(木) 21:32:17.09ID:uzxc0Ijd0
そういうの教えられるのは、柴田真一先生の方やろな。
0842名無しさん@英語勉強中 (オッペケ Sr5b-UBqS)
垢版 |
2019/05/24(金) 06:45:02.83ID:Ui0Yxz53r
>>841
海外に駐在するなら、自分が担当しなくても、それらの話をすることはあるから、
フォーマルな英語を知っていて損はないけどね。

働いたことないと担当外の人は全く話さないと思うのも無理ないけど。
0844名無しさん@英語勉強中 (オッペケ Sr5b-UBqS)
垢版 |
2019/05/24(金) 14:29:03.97ID:Ui0Yxz53r
ピーターセンが教える大学の質が少子化で落ちただけの可能性
0846名無しさん@英語勉強中 (オッペケ Sr5b-UBqS)
垢版 |
2019/05/24(金) 23:29:22.30ID:Ui0Yxz53r
>>845
お疲れ様w
0847名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 07e3-pA78)
垢版 |
2019/05/25(土) 06:14:20.15ID:Ct1zmBcj0
上の書き込み見て気付いたけど
この講座は誰を対象にしてるんだろ
海外転勤予備軍?
具体的には英語を必要としない単なる学習者?
0848名無しさん@英語勉強中 (オッペケ Sr5b-UBqS)
垢版 |
2019/05/25(土) 07:08:35.02ID:OosN0qEJr
>>847
じじばばのぼけ防止
0849名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 6753-CQMR)
垢版 |
2019/05/26(日) 10:28:44.19ID:pmhWZaoU0
リスナー層としては
学生・社会人・実務家・引退組まで幅広いだろね

もちろんこのスレで罵詈雑言を書き込みしてる
ニート・無職・時給者・日雇いで
英語を身につければ正社員・正職員なれるとか
学歴コンプとかも1割以下はいるだろね
0854名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイWW 23f5-K5TO)
垢版 |
2019/07/04(木) 11:46:54.18ID:tgdM5ySs0
【分別ごみ】「プラごみは燃やせ」は暴論か正論か #武田邦彦 中部大特任教授が提唱、東京23区は「可燃」実践
0856名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 83e2-3Tw9)
垢版 |
2019/07/04(木) 21:57:46.00ID:mtd92ikl0
21世紀スキル(4)のスキット、have an edge over の説明で、ヘザーさんが、

Personally I think the able to read Japanese has given me an edge over the years.

という例文を挙げたけれど、このable って名詞なのだろうか。
それともthe +形容詞=であること、なのかな。
0857名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW ffce-aDMn)
垢版 |
2019/07/05(金) 02:56:00.98ID:2Q9lCifH0
being able to と言っていたと思うが。
0859名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 83e2-3Tw9)
垢版 |
2019/07/05(金) 20:29:29.47ID:rNnb0x4H0
>>857,>>858
ありがとう。856です。
単に私のリスニング力が低いというだけで、誠にお恥ずかしい限りです。

ヘザーさん、日本語をしゃべれるだけでなく、読めるみたいだね。
いつか日本語でしゃべるのを聞いてみたい。
0860名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイWW 3b96-gjX4)
垢版 |
2019/07/12(金) 20:58:16.29ID:JudIchRV0
会話のスクリプトだけでいい(解説)ので何とか無料で手に入らないかなぁ
試しにパソコン上でGoogleの自動音声入力で変換してみたが思うような結果は得られなかった
0861名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイWW 3b96-gjX4)
垢版 |
2019/07/12(金) 21:10:41.28ID:JudIchRV0
(解説) 誤
 ↓
(解説、単語の意味も不要) 正
0863名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイWW 3b96-gjX4)
垢版 |
2019/07/12(金) 23:52:25.31ID:JudIchRV0
>>862
映画ではなく実践ビジネス英語ですよ
0864名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 3fce-JhgR)
垢版 |
2019/07/23(火) 17:26:35.42ID:NoYjMis/0
Plastic output の説明で、反対語はinput ではなくintake と言っていたが、
やはりinput じゃないか?
0865ポストマン英検1級 (FAX!W a332-aYGX)
垢版 |
2019/07/26(金) 02:06:15.48ID:3N6F/HY10FOX
超久しぶりに実践ビジネス英語のスレ来て皆さんの意見読みホッ。
外資系レコード会社洋楽部門で15年勤務し、うち実践ビジネス英語も1年半取り組みました。残念ながら雑談だけのこの講座は全く役立たず。世の中的に何故高評価かマジで謎。
杉田氏のプラップジャパンというPR会社とも仕事したけど、ホント使えない人々だった。エンタメ会社なら3年目の宣伝スタッフがフリーで獲得するパブリシティを高額の記事広告で買ってくる。宣伝広報全然知らない企業から、お金巻き上げ系の会社でした。

実際のビジネスでの有効度合いだと、以下を半年間頑張ってやると相当効く。

・CNN EJの実践編インタビュー AC360等
・EJ巻頭インタビューの日本事象でない方
・植田一三ボキャ本
・日向清人ビジネス英語本難しい方
・平行して英検1級 1次2次テキスト問題集復習(取得済の人、未取得は更に頑張る)
・Japan Times On Sunday
・Podcast 毎日30分。NBC nightly news かBBC world service news

TOEIC は900超えたら英検1級に合格シフトを。
0866ポストマン英検1級 (FAX!W a332-aYGX)
垢版 |
2019/07/26(金) 02:09:00.37ID:3N6F/HY10FOX
あと、大人向け海外ドラマは頑張ってどれか継続視聴をぜひ。
完全な聞き取りは難しいけど、耳を慣らす意味でも大事かと。
youtubeの英語字幕出る機能もオススメ。
0867名無しさん@英語勉強中 (FAX!WW 0396-943R)
垢版 |
2019/07/26(金) 04:23:08.52ID:sqq5CCb90FOX
>>865
TEDはどうです?
0869ポストマン英検1級 (FAX!W a332-aYGX)
垢版 |
2019/07/26(金) 09:07:55.49ID:3N6F/HY10FOX
レス有難うございます。
・TED : 毎日1つ聴き倒すのを習慣化すれば力つきます。素晴らしいプレゼン素材ですが会話でないので、外国人からの質問を理解する、という実務でのプロセスが無い点は他で補う必要あり。実務では外国人からの質問を理解できないと、答えを返しようが無い為。

・海外ドラマ : 仰る通りスラング多く日本の英語テキストでNGな表現頻出。が、ネイティブを複数含む会議・会話では、一気に海外ドラマ的スピーキングに彼らがシフトするので苦労しました。単語言葉連結しまくり、発音ボソボソ等。
経験上、ネイティブの日本出張時は、彼らも非ネイティブ対応モードになるのでまだ良いですが、本国で会うと一気に普通のドラマモード的スピーキングになるので、ついていけない事しょっ中でした。特に、ネイティブ複数参加の電話会議でこうなるとお手上げ。
この点では留学経験者が本当に羨ましかったです。

**個人的なリスニング難易度
海外ドラマ・映画
> EJインタビューとCNN EE実践編
> 英検1級
> TOEIC
資格試験は英検1級、TOEIC しか受けてないので他分かりません、悪しからず。
TOEIC 905リスニング480時に英検1級1次受けリスニング惨敗、これでショック受け発奮。
1次は2回目で通過。2次も2回目で通過〜1級合格。

ライティング、スピーキングは、英検1級2次しっかり対策合格すれば、外資でのビジネス実務コミュは専門的な事柄除き(法務や契約系などの特殊文書)大丈夫。
レコード会社の次の外資でもそれでバッチリ通じました。
長文失礼しました。
0871名無しさん@英語勉強中 (スップ Sd4a-aYGX)
垢版 |
2019/07/26(金) 15:52:39.29ID:z053AuAcd
>>870
0872名無しさん@英語勉強中 (エムゾネW FFaa-aYGX)
垢版 |
2019/07/26(金) 15:52:41.79ID:YHve0DAKF
>>870
0873ポストマン英検1級 (エムゾネW FFaa-aYGX)
垢版 |
2019/07/26(金) 15:55:39.42ID:7VcB20GhF
870さま、
現在の英語力 資格試験点数や、目指されてるレベル:仕事ならどの程度のレベル目標かなどを頂けると、
より具体的にお伝えできるかと。
0874ポストマン英検1級 (スップ Sd4a-aYGX)
垢版 |
2019/07/26(金) 17:11:04.05ID:z053AuAcd
自身の経験だと、
・toeic905迄はその点数用リスニング教材聴き倒しと音読沢山
・CNN EE何度か聴いて、分からない 聴き取れない箇所テキスト確認。が、聴き倒すまでには至らず、聴いて分かった気持ちになっていただけかも。

英検1級1次初回惨敗後は、
・購入済cnn ee10冊ほど聴き倒し音読沢山
・1級1次向けリスニング参考書聴き倒し
・EJ5冊ほど聴き倒し。実はEJの方がcnn eeより難しい

オーバーラッピング、シャドウイングとかは、個人の好みや得意不得意で、かなりどれ派か分かれるかも。
僕はその2つはやってみてイマイチ合わず、ディクテーション派になりました。理由以下
・オーバーラッピング、シャドウイングは何故かめんどくさかった。音読は沢山継続中。
・この2つできないけど、9割かそれ以上理解できる英語沢山あり、そんなに必要性感じず。単に自分の口や下の動きが遅いだけなのかも。
・ディクテーションは超面倒で時間かかるけど、何故か余り苦にならなず、継続できてます。
何が聴けてないか全て白日の元に晒され、言い訳できないので逆にモチベあがる。

リスニングは多分スポーツ的で、易しいのから制覇克服しつつ、段階的に難しい素材に行くのが王道ですね。自分の場合も地味の継続が奏功。負荷をかけた分上達に繋がりますよ。
0876ポストマン英検1級 (エムゾネW FFaa-aYGX)
垢版 |
2019/07/26(金) 19:02:29.96ID:q3TJ9NbRF
海外と仕事してると、国籍人種民族、意識高い系低い系、本当に多種多様なので、全局面対応できるように、色んな英語聴いた方が良いですね。
0877名無しさん@英語勉強中 (アウアウカー Saeb-iA+A)
垢版 |
2019/07/26(金) 19:09:37.11ID:v6IUmb1ja
>>874
具体的に書いてくださってありがとうございます!
当方はtoeic835ですが、リスニングが395で足を引っ張ってます。
一応、英検準1も持ってますが、リーディングとライティングで稼いで切り抜けた感じです。
最終的にはtoeic900、英検1級を取得し、海外顧客と仕事の話ができるくらいを目指してますが、聞き取りでつまずいてます。

CNN EEやEJは以前挑戦したことがあるのですが、全然スピードについていけなかったです。。。
まずは検定用の教材をしっかりこなすのが良いのですかね??

また、874さんのこなしている分量に比べると、その1/3にも満たない感じなので、
分量自体も足りないのかもしれません。
音読、ディクテーションも早速取り入れてみようと思います。
0878ポストマン英検1級 (ワッチョイ a332-tP4r)
垢版 |
2019/07/26(金) 20:15:15.22ID:3N6F/HY10
>>877
toeic835、準1お持ちなのですね。
でしたら、検定用教材に加え/もしくはそれにかける時間減らし、
まずはCNN EEを是非。難易度も毎号3段階に分かれて、
検定用にも役立つこと確実です。
検定用教材でない生の英語に触れると、やがて検定用教材が
易しく聞こえます。
一ヶ月で1号こなすのは中々難しいので、3ヶ月目処で1号を、
聴き尽す/音読し尽くしてみては。
その次に、試しにEJも購入し、1号で3ヶ月過ごしてみては?
ご検討をお祈りします!
0879ポストマン英検1級 (ワッチョイ a332-tP4r)
垢版 |
2019/07/26(金) 20:26:43.76ID:3N6F/HY10
CNN EEは、4月から内容量がそれ以前の70〜80%位になり、実践編を除けば内容も易しくなりましたね。
とはいえ、英語学習は他の素材もかなり使う必要あり、仕事しながらCNNEEを1ヶ月で全部こなすのは困難。
3ヶ月くらいかけて臨むのが現実的ではと。

EJは、冒頭のインタビュー2本が長くてやりがい有りますね。
俳優やミュージシャンによる、ネイティブ媒体向けの細かい話は聞けて嬉しいのですが、
演技や作品についてまともに語られるので、ニューアルバムだったり最新出演映画を知らずに聞くと、
インタビュー自体、わけわからなくなるのでご注意(苦笑)
0881ポストマン英検1級 (ワッチョイ a332-tP4r)
垢版 |
2019/07/26(金) 20:49:17.21ID:3N6F/HY10
>>880
仰るとおりです、失礼しました。
調子に乗って書きすぎました。
ここらで打ち止めにしますm(_ _)m
0882名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイWW 0396-943R)
垢版 |
2019/07/26(金) 22:06:24.75ID:sqq5CCb90
単語集とか使って勉強しないのですか?
0885ポストマン英検1級 (ワッチョイW a332-aYGX)
垢版 |
2019/07/27(土) 01:04:19.07ID:XrbXe7z40
以前に、実践ビジネス英語レベルのNHK英語講座担当の経験ある日向清人氏は(杉田氏不在時期の講座担当だった模様)、ギャラの安さとNHKの担当者の対応の悪さをブログで間接的に語ってました。
その辺も、逆に杉田長期政権の理由かな。
積極的に他にやりたい人居ないとか。
0889名無しさん@英語勉強中 (アークセーT Sx23-ltAm)
垢版 |
2019/07/27(土) 11:52:07.33ID:OBQ3IAZNx
>>840
杉田さんちゃんと勝訴してるやん

つかこのゴタゴタのとき、生杉田先生見たさに、一株買って総会まで行ったのは良い思い出
社外取締役も受け入れてて協力体制だった外資が、創業者死んだ途端に、乗っ取りはかったような印象で
ビジネスって面白いなあて思ったわ
0898名無しさん@英語勉強中 (JPW 0H4a-cCBo)
垢版 |
2019/07/29(月) 11:48:13.48ID:VRkiI7UAH
This vignette used the word 〜
って言ってたのね
ずっと
This been yet used と聴こえて意味が分からなかった、ビニエットってこの放送以外で聞いたことない単語だ
0900名無しさん@英語勉強中 (ニククエW bb33-9ttd)
垢版 |
2019/07/29(月) 22:49:33.58ID:Bp7t6c6H0NIKU
>>885
杉田先生なみかそれ以上に英語のできる人はそれなりにいるとは思うが、
英語ができて、ビジネスの世界に精通していて、かつ時間の融通がきく人なるとかなり限られるだろうね
しかもギャラ安いとなるとさらに少なくなる
0901名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイWW 0396-943R)
垢版 |
2019/07/30(火) 00:20:41.23ID:OS+XsbPq0
>>900
最後が1番影響してそう。
0905名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイWW 0396-943R)
垢版 |
2019/07/31(水) 06:25:18.65ID:n5SnJTF60
杉田さんの能力云々関係なく、この番組だけ講師が変わらないというのはやはり違和感があるなぁ。どんないい組織でもマンネリを防ぐため、変化は重要だと思うが。
0907名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 2fda-8PMm)
垢版 |
2019/07/31(水) 09:22:59.55ID:qWzyoyR20
実践ビジネス英語のkindle版について2点教えてください。

1.日々のレッスンの文書を選択してコピーすることは可能でしょうか、
それとも紙のテキストを画像ファイル化しただけで選択できないのでしょうか
2.目次から特定の日にリンクで飛ぶことは可能でしょうか。
 それとも1ページずつめくって目的のページに進まないといけないのでしょうか
0909名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 7619-+P8T)
垢版 |
2019/08/09(金) 10:34:27.59ID:0fwrWreB0
【お知らせ】

●放送
8月14日(水)〜16日(金)は、8月7日(水)〜9日(金)の再放送。
8月10日(土)と17日(土)は8月7日(水)〜9日(金)放送分をまとめて再放送します。

●ストリーミング
8月19日(月)午前10:00から26日(月)午前9:59まで掲載する【8月14日(水)〜16日(金)放送分】は、
前週掲載の【8月7日(水)〜9日(金)放送分】と同じ内容です。
0915名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 13f0-xyeH)
垢版 |
2019/08/18(日) 22:18:19.41ID:oLtI2bx40
杉田先生の講座1年続けて、リスニング能力は確かに上がったかな。
1レッスンを音読して、完璧にシャドーイングできるまで30回位オートリピートにして聞き続けた。
ただ、ビジネスで使う語彙なのかどうかは皆さんのおっしゃる通り疑問だな。。
別途単語は覚える必要ある。

TOEIC900超えたからそろそろ卒業かな。
ビジネスで本格的に英語を使う必要のある人にとってはあまり向いていないかも。おそらく杉田先生ご自身、英語でビジネスやってた経験がそんなにないのかも?

既に出てる話題言ってすみません。
0916名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 499d-EAzb)
垢版 |
2019/08/20(火) 17:37:22.45ID:8B1xW2FK0
>>915
自分は実践のビニエットはスピードは遅すぎるので、いつも2倍速で聞いてるけど
2倍速で聞いても、一言一言はっきり発音するから聞きとれるけど


実践のビニエットが話すスピードは超遅いし、こんなに一言一言はっきり発音
するネイテイブはいないし、リンキング、リエゾンがない、ビニエットの綺麗な英語
聞いてシャドーイングしてもtoeic、英検でしかリスニングは出来ないし

実践でリスニングなんて、はっきしいってショボいから
toeic900点あるんだったらcnn、アニメ、ドラマに以降したほうがいいぞ
0918名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイWW 7bf5-Uw7d)
垢版 |
2019/08/21(水) 17:38:40.57ID:BkqlJ+u+0
今日の話は、ラジオの時事英語講座と丸かぶりだったな。
全く同じネタなので、笑ってしまったよ。
0920名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイWW baf5-jGrf)
垢版 |
2019/08/23(金) 22:34:19.79ID:HMGdxnQt0
>>919
いや、アプローチもほぼ同じ。
まあ、被るから定着しやすいけどね。
まあ、このネタは他の番組でも何回も見たので、アメリカでの一番旬な話題なのだろうね。
どうせなら、防弾リュックより、防弾ランドセルの方が防御能力強そうだけど。
0923名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイWW baf5-jGrf)
垢版 |
2019/08/24(土) 08:33:08.70ID:4F331Keg0
そろそろ終わってもおかしくはないな。
入門も終わりそうだし。
ラジオ英会話も英会話トライアルも終わりそうな雰囲気。
遠山先生も、いつ辞めてもおかしくはない。
となると、ラジオ講座自体が、崩壊しそうだな。
0930名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 5d9d-08AM)
垢版 |
2019/08/24(土) 23:55:52.27ID:H0Y4LeHU0
ヘザーさんの用語解説は速くないし聞きやすい
0931名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 6533-otCL)
垢版 |
2019/08/26(月) 16:41:53.03ID:vC6La+/v0
>>923
>そろそろ終わってもおかしくはないな
>入門も終わりそうだし
>ラジオ英会話も英会話トライアルも終わりそうな雰囲気
>遠山先生も、いつ辞めてもおかしくはない

いい歳だから杉田先生ご本人がやめたいと思っている可能性はある
来年は今の入門ビジネスみたいに再放送かもしれんな

来年の入門ビジネスはどうすんのかね?今後任さがしているのかな?さすがに2年連続で再放送はないよね?
ラジオ英会話はお盆の時に放送していた英語で基礎英語に衣替えするのだろうか?
タイムトライアルはさすがにネタが尽きてきた感じがするのでこれもボチボチ終了か
遠山先生のご体調はどうなんだろう?

来年も続きそうな英語講座って基礎英語、高校生から始める現代英語、ニュースで英語術くらいかも
英語講座減らして、その分需要急増中の中国語講座増やすかもしれんな
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。

ニューススポーツなんでも実況