X



ALL IN ONE 26th [無断転載禁止]©2ch.net [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@英語勉強中 (ワイマゲー MM99-h7PU)
垢版 |
2017/06/14(水) 13:58:58.26ID:6c3LYCUSM
■ALL IN ONE, Basic, Re-Start, English-EX, English x English、高速マスターに関する情報交換スレ

■関連URL
ALL IN ONE 公式サイト (書籍、iPhoneアプリの紹介、為になる「学習 Q&A」があります)
http://www.aio-english.net/

ALL IN ONE Basic 公式サイト (書籍、iPhoneアプリの紹介、為になる「学習 Q&A」があります)
https://www.aio-basic.com/

ENGLISH EX 公式サイト (書籍、iPhoneアプリの紹介、為になる「学習 Q&A」があります)
http://english-ex.net/

出版元:リンケージクラブの英語教材&学習情報サイト
http://www.linkage-club.net/


■前スレ
ALL IN ONE 25th [無断転載禁止]©2ch.net
https://mint.2ch.net/test/read.cgi/english/1452920188/
0400名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイWW 0b4e-6xHt)
垢版 |
2018/03/11(日) 23:41:05.26ID:hhjbBhFE0
700選700文よりもAIO419文の方が分量が多いから
東大だと文系なら英国数社社で5教科+センターがあるから暗記するならかなりきついんじゃないか?
文法復習しつつ単語熟語覚える単語帳+リスニング強化として使うならまあいいとは思うけど
DUOとかと一緒でこれ1冊で単語はOKはないと思う。東大目指してるなら単語帳なんて当然持っているだろうし心配はしてないけど
0403名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 432a-xWVA)
垢版 |
2018/03/12(月) 16:05:46.50ID:vfKwloOA0
このスレで東大の質問をしても意味ないかもね。
AIOには多少詳しいかもしれないけど、東大受験事情に詳しいか疑問だ。
ほとんどの確率で東大卒じゃないだろし。
なんとかして東大合格者やプロが発信してる情報を入手した方がいい。
0404名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 0933-lboF)
垢版 |
2018/03/17(土) 00:34:59.03ID:Tu9lJICK0
AIO Basic やったあとに DUO select → DUO3.0 とやったけど
再びAIO Basic やってみたら
あれれ、もっとBasicの例文が身に付くまで繰り返しやんなきゃって感じがしてきた
なので再びAIO Basicの 例文暗唱やることにしたわ

れにAIO Basic の例文CD、DUOよりも読み上げは少し速い印象
慣れてくると遅く感じるようになるんだが
0405名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 0933-lboF)
垢版 |
2018/03/17(土) 21:09:21.84ID:Tu9lJICK0
あと、最近なんとなく思うのだが
英語は語順の言語と言われるが、動詞と前置詞の組み合わせたコロケーションの言語でもあるという認識が強くなってきた
日本語は、動詞と助詞の言語らしいのだが、日本語のコロケーションて何なのだろうと考えはじめるとワケワカメ〜www
0406名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW dfbd-NFeX)
垢版 |
2018/03/18(日) 16:14:22.66ID:c0Q4DoXp0
ワケワカメってコロケーション?
0408名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 0933-lboF)
垢版 |
2018/03/20(火) 00:42:00.53ID:1BnV/rfD0
>>406
マジレス
「わけわかめ」はコロケーションっていうより俗語に近いな

以下、バリエーション

わけわかめ意味しじみ
わけわかめ意味とろろ
わけわかめさっぱりタラちゃん
わけわかめんたいこ
さっぱりピーマンわけわかめ
わけわかめ意味こんぶ
0409名無しさん@英語勉強中 (オッペケ Sr19-NFeX)
垢版 |
2018/03/20(火) 20:57:27.82ID:Hlw5dZ+er
ALL IN ONEシャドーイングするのってかなりレベル高くない?
0410名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 3df3-hKdO)
垢版 |
2018/03/20(火) 22:56:30.28ID:2eBtw8rE0
シャドーイングは音韻ループ(2秒前後)に入り切らない長さの音声をどう脳に取り込むかって訓練なので、AIOは長さ的に割と好適だと思う。
ただ単語をandかorで無理くり押し込め無駄に長くなってるAIOの例文がシャドーイングの目的に適してるかって言うと微妙。

個人的には、まず最初にEnglish EXの例文をリピーティングしつつ丸暗記するのがスタートなんじゃないかと。
んで次に高速マスターのシャドーイング、最後の仕上げがAIO。
0413名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 768d-b7hY)
垢版 |
2018/03/24(土) 00:16:01.71ID:HXSa6+6Y0
新しい「DUO」が出るようです。

https://www.amazon.co.jp/DUO-elements-%E5%89%8D%E7%BD%AE%E8%A9%9E-%E5%89%AF%E8%A9%9E-mini/dp/4900790125/ref=sr_1_1?ie=UTF8&;qid=1521817887&sr=8-1&keywords=duo+elements+mini



英語力アップの鍵は「熟語力」

何年も英語を勉強し、何千もの英単語を暗記したのに…… 英語が使えない、わからない。
その悩みのシンプルな解決法は…

日本語にはない英語独特の品詞、「前置詞(副詞としても使える)」の使い方を理解すれば、
英語力は簡単に、しかも格段にアップします。

例えば、熟語と言われるものの多くを占める句動詞は、「動詞 + 前置詞/副詞」の形で「どういう動作で、
どういう状態にする」かを表すもの。
だから、前置詞/副詞の全体イメージさえ理解しておけば、go,get,takeなどの中学で習う基本動詞と自由に
組み合わせることで、カンタンにそしていくらでも句動詞を作ることができます。
そして、日常のほとんどすべてのことが表現できるようになります。
0415名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 7606-aRf7)
垢版 |
2018/03/25(日) 00:21:47.35ID:NdSKEdRL0
>>414
CDつきの書籍もあるよ
改定前は猿の絵のだったな(こっちはCDは別売りか、カセット別売り)
絶版になったんだね
パート4の復習には、言い換えられる動詞ものってた
0416名無しさん@英語勉強中 (オッペケ Srbb-Koad)
垢版 |
2018/03/27(火) 07:35:19.10ID:KRpxnVMNr
>>413
ミニとミニじゃないやつはだうちがうのかな?
0417名無しさん@英語勉強中 (オッペケ Srbb-Koad)
垢版 |
2018/03/27(火) 07:37:15.63ID:KRpxnVMNr
>>414
EXのCDにこれついてるけど、今もあるのかな?
0420名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 3e06-U1J9)
垢版 |
2018/04/05(木) 23:32:52.50ID:fYBGiytr0
>>418
そもそもAIOは意図的に早口で喋っている
聞き取れないならそれを無視するか(はじめから完璧を目指さない)
別の教材で耳鍛えたら
0422名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ a909-INYr)
垢版 |
2018/04/08(日) 00:34:31.18ID:IjA5Yz630
英語学習法Tips! 更新しました。

http://blog.livedoor.jp/matrix_x/

今回は、海外ドラマを利用した学習法です。
0424名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 3ec9-1Lkb)
垢版 |
2018/04/08(日) 21:47:42.26ID:9avYY1GV0
>>423
>>422の人のプロフィールを見てみた?
ネットジャンキーじゃない限りアンタみたいなアホな事を書く気すら起きないと思うがな

でも、オレを含めAIOをやる必要を感じているレベルの学習者は
TEDを使って英語を学習するのはしんどいと思う
どうすればそのレベルに到達できるのか思い悩んてる学習者が殆どではないかと思う

AIOやDUOは>>422氏の云うガラパゴス英語の参考書の類かもしれないが
でもネイティブの入念なチェックが入っている参考書のようなので
そのレベルまで引き上げてくれるのではないかと期待はしている
0425名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 3ec9-1Lkb)
垢版 |
2018/04/08(日) 22:05:53.36ID:9avYY1GV0
と、ここで何故か AIO Basic の例文が浮かんできたりするけどな
Not all information on the Internet is accurate.

英語の否定文って日本語感覚ではなかなか掴みづらい面がある
でもこの例文は、"information on the Internet”を読み込む上での心構えみたいなもんだな
5ちゃんねるのレスならなおさら
0428名無しさん@英語勉強中 (オッペケ Sred-0vlu)
垢版 |
2018/04/10(火) 11:00:38.58ID:9EgLFMRBr
restart/aio やりましたが、Forestやった人と同等の文法力になりますかね?
多少、抜けや漏れみたいなのある?
0432名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイWW 6a67-L+4f)
垢版 |
2018/04/11(水) 17:06:10.39ID:Yq5c5Pxc0
文法はフォレストの方が上でしょ。フォレストは英語できるようになればなるほどいろいろ書いてあるのがわかる
同時に抜けているのやあっさりしているところにも気付く。両方やったのならフォレスト読めば
得られる量が以前より増えるし、フォレスト後AlO読めばまたさらに理解が深まる
ただ単語、熟語量は圧倒的AlOリスタート、文法だけ覚えても速読入門すら読めやしないから
0434名無しさん@英語勉強中 (アウアウカー Sa47-bBFt)
垢版 |
2018/04/12(木) 20:37:01.93ID:wGkIuCOVa
2級どころか準1級も射程距離内では?
0436名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 83f3-ycE0)
垢版 |
2018/04/12(木) 23:04:35.60ID:3Pcq4F8h0
高速マスターはTOEICに特化してるから英検2級には無駄が多いと思う。
あと構文がやや難しいので、2級を目指すレベルだと辛そう。

とりあえずDUOあたりが良いんじゃないだろうか。
0437名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 83cf-LJHW)
垢版 |
2018/04/12(木) 23:27:10.34ID:pxc+pqSA0
ありがとうございます。
準1級射程距離という意見は心強いですね。

AIOも2週ほどしましたが(といっても身になっていません)
、高速マスターは1文が短く、ストーリーもあって飽きない。
高速マスターからAIOの順番もありかなと思って質問しました。
0438名無しさん@英語勉強中 (オッペケ Sr07-xoXk)
垢版 |
2018/04/13(金) 10:11:51.39ID:yADl+VZIr
>>432
aio後でもやる価値あるんですね
ありがとうございました
0439名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイWW 7a19-KT7J)
垢版 |
2018/04/19(木) 02:06:27.54ID:PrKCtxwB0
今ベーシックやってますが、どのくらい身についたらAIOに進むべきですかね?
ある程度分かるようになったら並行して進めた方がいいのか、それとも完璧になるまで手を出さない方がいいのか。
0440名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ dbf3-9jjH)
垢版 |
2018/04/19(木) 06:44:46.64ID:WqiVeHql0
AIOはこのシリーズじゃ突出して難易度が高い。
ベーシックが終わったくらいじゃ歯が立たないよ。

無理やりやり切ったとしても消化不良になって得るものが少ないはず。
俺はE-EXの例文を全部刷り込み終わってからが良いんじゃないかと思ってる。
0442名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 7606-/G6U)
垢版 |
2018/04/19(木) 14:28:53.65ID:ORfetkjb0
>>439
ベーシックの本を1周して、
瞬間英作文が完ぺきにできるまでとは言わないけど
1つの英文を最低でも50回くらいは音読して
音声聞いたら英文が思い浮かんで、
英文見たら日本語の意味がわかるくらいなら
AIOも平気だと思うよ

AIOは難しいというか、先が長い
単語自体は2級レベルじゃなかったかな
単語覚える目的ならDUOをやってからの方がいい
AIOをやりきるこつは、PDFのスケジュールを使う
1回目は1英文10分くらいかけてじっくりやる
2回目は音声聞いて音読10回
3回目は音声聞いて、音読して、文法の解説を読む
4回目は音声聞いて、音読して、単語の確認
1日5例文やるなら、それだけで1時間近く、
復習が重なれば全体で2時間くらいになることも
ただAIOだけを最後までスケジュールにそってやりきれば力になるし
それだけつまってる
0443名無しさん@英語勉強中 (ラクッペ MMcb-bNXm)
垢版 |
2018/04/19(木) 14:51:28.52ID:E+S8FU4aM
難しく考えたら駄目だよ
音読して発音の練習
読みたいもの読んで少しづつ読解、単語、文法になれて行けばいいのさ
Amazonで英語版のライトノベル読むとかね
10年後にはスペシャリストになってるよ
0447名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 7606-+3cQ)
垢版 |
2018/04/21(土) 01:46:44.65ID:BMxnDTn/0
新TOEIC TEST英単語・熟語 高速マスターをやり始めたけど、
Webで文法や発音の説明があったり、アプリがあったり、1例文
1ファイルのダウンロード音声があったりして、ずいぶん無料サービスが
充実してるな。なんか購入者に対する誠意を感じるわ。
0448名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ dbc9-so8B)
垢版 |
2018/04/27(金) 23:23:09.70ID:X7bplrlF0
ENGLISH EXはAIOをやった人には基本文法というか実用的英文法の総仕上げ
AIO Basic や AIO Re-Start をやった人にとっては次のステップへの基礎固め
みたいな感じなんですかね?
例文は短いけど例文数がBasicと比べてべらぼーに多い感じの参考書?
 
0449名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ d1f3-luqG)
垢版 |
2018/04/28(土) 00:29:15.62ID:UkEb1RVg0
Basicやって普通の文法書もちゃんとやり切って、そしたらまずEX。
続いて高速マスターとかDUOとかやって、最後がAIO。
TOEICで言うと700点以上無いとAIOは消化できないから。マジで。
0450名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ dbc9-so8B)
垢版 |
2018/04/28(土) 20:41:12.89ID:OE8ZPRo70
AIOをやるには最低限AIO Basic(Re-Start)レベルの語彙と文法感覚は必要と思うが
Basic(Re-Start)が一通り終わった後で文法項目ごとに

例えば時制の項目だけを
AIO Basic(Re-Start)→ E EX → AIO

と進めていくのは無理がありますか?
文法的な感覚を深めるにはこの方が良いような気がして?
0453名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ dbc9-so8B)
垢版 |
2018/04/28(土) 21:30:29.19ID:OE8ZPRo70
てか、高校生もしくは予備校生で大学受験レベルの語彙が含まれる
リーディングや英文法の教材で学んだり模擬試験を受けている人と
社会人になってしばらく英語にご無沙汰している人が
英語を仕事で使いこなすために学習すべき量とは違うと思う

というか、英語を習得するためには本家AIOもEXもBasicもそれだけで済むわけではないだろうし
それら参考書の数十倍〜数百倍の英文に接して学習する必要があるとオレは覚悟しているが
最小限の努力で目標としているレベルに達する効率的な方法はないかとセコイこと考えたりもする
0454名無しさん@英語勉強中 (オッペケ Sr0d-6duG)
垢版 |
2018/04/30(月) 12:40:20.81ID:SHWihaPsr
>>453
そりゃそうだよ。
参考書は、英語が分かるようにはなるけど、
使えるレベルは、もっと上だからね。
0459名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ d1f3-luqG)
垢版 |
2018/05/02(水) 10:46:33.95ID:pIQL47Us0
話せるようにもなったら嬉しいってだけで、別に英会話が目的じゃないよ。

そもそも話す練習が出来るような環境がないし、キャリア捨てて転職とか語学留学とかする気もない。
0463名無しさん@英語勉強中 (JPW 0H56-iUbj)
垢版 |
2018/05/07(月) 14:35:20.77ID:WMOlXNoUH
ここのみんな!
もし、明日から英語がペラペラになっても、
たぶん、使う機会は実は無い!
って人、どのくらいいる?
0464名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 6bbd-bmQX)
垢版 |
2018/05/07(月) 15:19:50.42ID:GIfx9e3v0
私は職場の東南アジア実習生に、日本語では分からない様なんで
英語で解説したら分かった事がある。野菜→ベジタブル、麺類→ヌードル、
距離→How far..km”キロメーター”
やっぱ共通語。
0466名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ e540-bFqk)
垢版 |
2018/05/14(月) 16:31:31.28ID:U52ubgqT0
今は想定できなくてもペラペラになったら使いまくることになるさ
ペラペラになるっていうのはそういうことだ
どうにもこうにも本当に使う機会のない人は心配しなくても
一生ペラペラになれることはない
0467名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 9bc9-A5aB)
垢版 |
2018/05/15(火) 00:30:15.91ID:xolY1VxC0
iOSのsiri と超日常英会話を楽しめるようになりたいね
Zoltaxian(ゾルタクスゼイアン)とか、
ムー公式 実践・超日常英会話 にも出てこない言葉が
ポーンポン出てくるらしいけど

でもsiriに英語の発音を認識させるのが意外にムズイwww
0468名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイWW 9bf2-QWtC)
垢版 |
2018/05/15(火) 13:39:17.55ID:y9Z4CYb70
siriと超日常英会話を楽しめるようになってるなら、翻訳機能で会話できるようになるから英語を覚える必要がない

AIが発達すれば単に直訳するだけでなく、意訳(言い回しなど)で翻訳できるようになる
テキストで学んだ英語よりよっぽど活きた英語に翻訳してくれると思うわ
0469名無しさん@英語勉強中 (ラクッペ MM01-QGHJ)
垢版 |
2018/05/15(火) 13:46:07.96ID:yZAF4SlLM
日本国内だけならそれでいいんだけど、
これからの日本人は海外に営業行かないといけないから
現地で少なくとも英語話さないと相手してもらえないよ
そして使えない人間は日本の会社でも切られてしまうんだ
難しい世の中になるな
0471名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ f5f3-k37M)
垢版 |
2018/05/15(火) 18:38:16.51ID:bfatJe550
完全に暗記してしまう意味の暗唱なのか、テキストから視線をそらして音読する意味の暗唱なのかによる。

前者なら時間の無駄だから止めたほうがいい。
どうしてもやるって言うならBasic。

後者なら両方。
0473名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ f5f3-k37M)
垢版 |
2018/05/15(火) 21:16:01.03ID:bfatJe550
まさに物量だよ。
同じ例文を1000回音読するより、似た例文10個を100回ずつ音読したほうが良いって話。

瞬間英作文のイメージならなおさらバリエーションが必要だし、Basicだけじゃ足りないと思う。
0474名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイWW 83cc-5f+h)
垢版 |
2018/05/15(火) 22:25:47.89ID:wpj0pa0u0
うーん瞬間英作文といってもあくまで学習方法のことで、マップ的な会話目的の瞬間英作文というより受験勉強的な網羅性重視の構文暗唱用なのですがどっちが向いてますか?
0477名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ ee8f-XfH4)
垢版 |
2018/05/18(金) 23:14:57.50ID:8wvEHRTc0
youtubeに公式がEXの例文動画あげてるから
それみながら音読→ゆくゆくはシャドーイングってながれで毎日やったら?
音声だけじゃなくて英文までつけてくれるなんて太っ腹と思った
0479名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ ee8f-XfH4)
垢版 |
2018/05/20(日) 21:01:15.77ID:V4HsLUEb0
>>478
公式配布はないからそうかもね
ただロックされてるかもしれないよ
(コピペ不可もchromeでpdfファイルを表示させて、
印刷を押してpdfで保存するにするとコピペ禁止回避できることもある)
音声から文字起こしするアプリ(win10標準装備)使って英文にするか
0480名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 7df3-NEzo)
垢版 |
2018/05/20(日) 21:27:24.82ID:E3o0Itf10
>>478
Ankiに入れるならいっそEXでやったらどうだろ。
EXならテキストも音源もそのまま使える。
難易度的にもBasicの復習ってレベルだからやりやすいと思う。

ちなみにAIOも再利用可能な電子データが付いてるけど、色々と高難易度だからお薦めしない。
0481名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ ee8f-XfH4)
垢版 |
2018/05/20(日) 22:30:05.01ID:V4HsLUEb0
AIOは瞬間英作文をやるとなると滅入るほど英文が長いので
解釈のための素材と考えて
英文和訳練習とシャドーイングのための教材としてankiに入れてる
毎日最大10例文くらいにしていて
表は英文(発音あり)、裏は和訳と英語(発音あり)で
まず英文音声聞きながら(テキストは見たり見なかったり)和訳、
裏にしてシャドーイングを5回くらいやっている
50回くらい出会えば、そのうち憶えてる(と期待して)
0482名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ b153-1BAn)
垢版 |
2018/05/20(日) 23:15:21.71ID:9X9/8+O60
自作ボードゲーム市場に詳しい「ペンとサイコロ」というブログの
「ゲムマ2017秋・アンケート結果 第二弾:2016→2017年比較」の記事によると

ゲームマーケットに出品した人の半分が赤字で半分が黒字でちょうど半々だそうだ
50万以上の儲けが5%いるが逆に50万以上赤字なのも5%いる
そして初参加の人の7割が赤字なのに対して、ノウハウありや知名度や固定ファン層が居る
中堅サークル7割が黒字になってる
継続性とブランド力構築とノウハウが大事だという事だと思う
初参加の人は作る個数と需要を見極めツイッターやユーチューブでの宣伝がカギになる
最初は50〜100個ぐらいをいかに金かけないで作って売るかの勝負になる
これはイベントでの話でオンライン販売は別だし特別運がいいと海外展開もできる

これがゲムマ2016・2017年(初の二日開催)の販売数
https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/r/roy/20171220/20171220211924.png
これが販売金額
https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/r/roy/20171220/20171220212902.png
これがイベントでの利益
https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/r/roy/20171220/20171220213109.png
0483名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 33cc-ZyTd)
垢版 |
2018/05/28(月) 04:34:10.93ID:hl4fXGqm0
jump start 2出してくれないかな
Basicとのレベルのバッティングとか気にしなくていいからこのコンセプトでお代わりが欲しい
アプリもタイムトライアルはかなり気に入ってる
0485名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ ce8f-XWOY)
垢版 |
2018/06/05(火) 19:15:44.89ID:UptJ7Imd0
EXの例文と音声をyoutubeで見られるようになったくらいだな
CDなくして新版(basicのバージョン2みたいな)でもだすのかな?
0487名無しさん@英語勉強中 (スッップ Sd33-8VT9)
垢版 |
2018/06/08(金) 17:35:26.95ID:3jF/2h3yd
ステマだけど、jump start の続きは「瞬発力で話す! 語順マスター英作文」でダメなのか?
0488名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 1bc9-ah5y)
垢版 |
2018/06/08(金) 19:18:24.76ID:sziuZnod0
「瞬発力で話す!語順マスター英作文入門」は田中茂範 御大 (監修)だし、いいかもな?

他の候補としてはこれもほぼほぼ定番になってるかもしれんけど、上下合わせるとおよそ2000例文の
市橋敬三 御大の 「中学英語で言いたいことが24時間話せる」 とかも候補になるか?
あるいはCDに日本語→英語で入ってる「コーパス口頭英作文」とか?

でも、jump start や AIO Basic ver1 の聞き流し音声は、聞けば聞くほど
これは比類なき素晴らしい音声教材なのかもしれん?と個人的に感じてまう
0489名無しさん@英語勉強中 (スッップ Sd33-8VT9)
垢版 |
2018/06/09(土) 20:41:16.15ID:7yjMgKmpd
>>487
「入門」
英語の文の骨格になる「英語の語順」を身につけ、英語の思考回路をつくろう。「主語+動詞」「主語+動詞+形容詞」「主語+動詞+名詞」の3つの型を主としてとりあげる。
文法レベルはやさしくても、大人が日常生活で使える例文で練習する。

Part1 「誰/何」は〜する [SV] 主語+動詞
Unit1 誰がどうした
Unit2 何がどうした
Part2 「誰/何」は〜だ [SVC] 主語+動詞+補語
Unit1 誰は何だ
Unit2 誰はどんなだ
Unit3 何は〜だ
Unit4 be動詞以外の動詞
Part3 「誰/何」は「誰/何」を〜する [SVO] 主語+動詞+目的語
Part4 文法ポイント
Unit1 現在完了形
Unit2 助動詞
Unit3 不定詞と動名詞
Unit4 5W1H疑問文
Part5 総合ランダムトレーニング
0490名無しさん@英語勉強中 (スッップ Sd33-8VT9)
垢版 |
2018/06/09(土) 20:42:10.59ID:7yjMgKmpd
「初級」
英語の文の骨格になる「英語の語順」を身につけ、英語の思考回路をつくろう。5つの文パターンをはじめ、関係代名詞や従属接続詞などを用いた複文、文の基幹の要素と修飾部分の関係などを取り上げる。

Part1 文の5つのパターン
Unit1 SV [主語+動詞]
Unit2 SVC [主語+動詞+補語]
Unit3 SVO [主語+動詞+目的語]
Unit4 SVOO [主語+動詞+目的語+目的語]
Unit5 SVOC [主語+動詞+目的語+補語]
Part2 主節と従属節と修飾語句の関係
Unit1 形容詞・形容詞句による修飾
Unit2 形容詞節 <名詞を説明する関係代名詞>
Unit3 副詞・副詞句による修飾
Unit4 副詞節 [従属節接続詞のいろいろ]
Unit5 いろいろな名詞節
Part3 文法ポイント
 Unit1 現在分詞と過去分詞
Unit2 現在完了形
Unit3 受動態
Unit4 不定詞と動名詞
Unit5 いろいろな助動詞
Unit6 比較
Unit7 疑問詞疑問文
Part4 総合ランダムトレーニング
0491名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 1bc9-ah5y)
垢版 |
2018/06/09(土) 21:35:28.36ID:icKVIwLR0
「中学英語で言いたいことが24時間話せる」も Part 2 になると
不定詞、動名詞、現在分詞、名詞節、副詞節を含む例文になるので少し長めの例文になり
暗唱するには意外に骨が折れるし、しかも出てくる単語レベルは中学レベルを越えている
cdの音質は悪いけど読み上げは AIO Basic より速く容赦なかったりする
0492名無しさん@英語勉強中 (スッップ Sd33-8VT9)
垢版 |
2018/06/10(日) 01:00:02.52ID:Y5eAFEgOd
語順マスター英作文は中級や上級も出るのかな?
0493名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 1b8f-NuDx)
垢版 |
2018/06/12(火) 00:21:50.61ID:nyHlAskr0
インターネットアーカイブで第一版の頃を見てたら
この頃、文法問題を無料で配布してたんだね
これがaio exercise→english exへと変化していったのかな
0494名無しさん@英語勉強中 (オッペケ Srf1-iFAj)
垢版 |
2018/06/14(木) 22:05:04.89ID:YiPXUOVAr
DUOの音読より、AIOの音読がスラスラになった方が、よりレベル高いですか?
0495名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 468f-bAWz)
垢版 |
2018/06/14(木) 22:44:01.33ID:7v65BSDq0
EXの音読スラスラの方が使える
AIOが難しいのは文章が長いからシャドーイングも大変
0496名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 792a-GDjy)
垢版 |
2018/06/15(金) 00:05:34.28ID:IlKdFr/F0
文法の自動化を目指すなら、English EXをオススめする。
文法解説必要ない人がボキャビルするなら、DUOもありだと思う。
AIOは効率が悪い、勉強のやり方として間違ってると俺は思う。

個人的には、先にEXなどで文法の自動化を済ませて、
長文でボキャビルするのが実践的な英語力が身に付くと思う。
EXがキツイなら、フォレストが web 公開してる例文をやればいいと思うよ。
0497名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 468f-bAWz)
垢版 |
2018/06/15(金) 00:49:36.54ID:CvHhPdFU0
フォレストはもう存在しないんだ
0498名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 792a-GDjy)
垢版 |
2018/06/15(金) 01:44:44.19ID:IlKdFr/F0
ダンロードサービスも廃止みたいやね。当たり前か。。。
ヨウツベに神編集されてる動画が沢山あるから、それを使うのがいいかもしれん。
ttps://www.youtube.com/watch?v=9cO1sMBYjSg
0499名無しさん@英語勉強中 (オッペケ Srf1-iFAj)
垢版 |
2018/06/15(金) 15:14:59.29ID:gp1j6elnr
>>495>>496
文法の自動化は、EXなんですね。
なかなか自動的になってないので、
EXを考えてみます。
お二人様、ありがとうございました。
0500名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 468f-bAWz)
垢版 |
2018/06/15(金) 15:42:35.76ID:oxYZtSO70
EXは文章が簡単(日常的)なのがいいね
憶えたら使える英文で文法も学べる、2000例文くらいある
youtubeのリンケージ公式で今、exの例文つき動画が見られるから
それを毎日見ながら発音していくのも悪くないよ
本を買うのが一番だけど
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況