X



英文法・語法に関する質問はここでしろ! Part 7 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ bfbe-KuRC)
垢版 |
2017/07/07(金) 04:19:30.48ID:47Yl3ntI0
誰かが答えるよ(・∀・)

前スレ
英文法・語法に関する質問はここでしろ!
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/english/1388518144/
英文法・語法に関する質問はここでしろ! part 2
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/english/1402970271/
英文法・語法に関する質問はここでしろ! part 3
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/english/1404230996/
英文法・語法に関する質問はここでしろ! Part 4
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/english/1432119677/
英文法・語法に関する質問はここでしろ! Part 5
http://mint.2ch.net/test/read.cgi/english/1461817944/
英文法・語法に関する質問はここでしろ! Part 6
http://lavender.2ch.net/test/read.cgi/english/1480710772/
0423三年英太郎 ◆3CZBjOt3.Y (ワッチョイ 9f9f-wSrj)
垢版 |
2018/02/07(水) 00:33:17.30ID:ACICdjRw0
間接疑問文であってるだろ。

I don't know what the cause is. ・・・・what が補語の場合 The cause is .....
I don't know what is the cause. ・・・・what が主語の場合 ...... is the cause.
0424名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 9fae-5bPb)
垢版 |
2018/02/07(水) 00:39:21.79ID:qvif5Azd0
>>415
すみません分かりにくくて。

He has the family to support.
という文がありますよね?
to supportがthe familyを修飾していますが、「家族」というのはすでに特定されているので、制限用法ではなく非制限用法で使うべきではありませんかね?という質問でした。
つまり、
He has the family, to support.
のように書くのが正しくありませんか?
0426名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ ff19-k3Mz)
垢版 |
2018/02/07(水) 01:51:34.20ID:myOyRGFz0
別に誰もココまでの書き込みで間接疑問であることを
否定してる人はいないと思うけど。

だからオンライン先生も>>417も"I don't know what is the cause."を
正解としてるんでしょ。

それよりもI don't know what the cause is.って言うんだ
0430名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 9f81-Mu/V)
垢版 |
2018/02/07(水) 06:57:26.07ID:fU2RYjsx0
(1) ... know what the cause is.
(2) ... know what is the cause.

どちらでも一応は正しいということになるんだろうけど、やはり (2) の cause のあとが
ピリオドで終わっているときは、やはり (1) の what the cause is の方が座りがいい
とみんな思っているみたいだな。

たとえば Corpus of Contemporary American English (COCA) で
(3) [know] what the cause is
(4) [know] what is the cause
というキーワードで例文を検索すると、(3) は5例、(4) は4例なので、数だけを
見ると引き分け。しかし内容を見ると、(4) の what is the cause の4例はすべて、
the cause のあとに of... が次の例のように必ずくっついている。

... we don't know what is the cause of her death yet
(2012, アメリカ ABC 放送, This Week)

なお、上記の (3), (4) の [know] のような [ ] という印をつけると、knows,
knowing, knew, known などの変化形も含めてすべて一括して検索してくれる。
0431名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 9f81-Mu/V)
垢版 |
2018/02/07(水) 07:42:48.16ID:fU2RYjsx0
>>430 での調査のためのキーワードを、もっと一般化してみた。
[v*] とは、動詞のこと。[be] とは、is, was を含めたもの。
COCA での調査だ。

(1) [v*] what the cause [be] --- 11例
(2) [v*] what [be] the cause --- 13例

数だけを見ると、引き分けに近い。しかし用例を見ると、(2) の
the cause のあとには、やはり of... や for ... というものが
続いている。ただし、1例だけは次のように the cause のあとには
何もついていない。

When asked ★what was the cause★, most blamed the Viliui hydroelectric reservoir.
(2011, magazine, Natural History, USA)

というわけで、COCA というコーパスで見る限りは、
(1) "[動詞] what is (OR was) the cause"
として、そのあとには of や for などがくっつかない場合と、
(2) "[動詞] what the cause is (OR was)"
とした場合とを比べると、圧倒的に the cause is という語順の方が一般的で
あるということになる。
0432名無しさん@英語勉強中 (アウアウカー Sa2b-zxLY)
垢版 |
2018/02/07(水) 10:31:34.62ID:w3ztLCiFa
肯定文 something happans. the cause is drinking a lot of coffee.
直接疑問文 what is the cause?
間接疑問文 I don't know what the cause is.

肯定文 Drinking a lot of coffee is the cause of something.
直接疑問文 what is the cause of something?
間接疑問文 i don't know what is the cause of something.
0433名無しさん@英語勉強中 (アウアウカー Sa2b-zxLY)
垢版 |
2018/02/07(水) 10:38:00.60ID:w3ztLCiFa
誰が who 、何がwhat 、どれがwhich のように、主語を疑問詞にするときはもともと肯定文から疑問文にするときも語順変化も何も起きないので、間接疑問文でも形が同じになると思います。
0436名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ ff19-k3Mz)
垢版 |
2018/02/07(水) 13:37:13.81ID:myOyRGFz0
>>ID:fU2RYjsx0さん
一般的って観点はコーパスで検索すればよかったんですね。
内容的に納得できましたし、丁寧に調べて解説までして
頂いて非常に勉強になりました。ありがとうございました。
0437名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 9fdf-COUB)
垢版 |
2018/02/18(日) 00:13:53.65ID:1M2BkiYX0
語法ってどういった教材を使って勉強するんですか?
0439名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 9fdf-COUB)
垢版 |
2018/02/18(日) 01:51:20.01ID:1M2BkiYX0
>>437
やっぱ熟語と単語が正しく覚えられているかどうか?
0440名無しさん@英語勉強中 (スッップ Sdbf-Ad9Z)
垢版 |
2018/02/18(日) 15:55:14.63ID:Gl3AFSNTd
すいません教えてください。
weekendにつくtheはザでよいでしょうか?
もう1つはtoo〜toの構文でto以下は否定になりますがsomeが使用されるとき否定なのでanyになるのでしょうか?よろしくお願いします。
0441名無しさん@英語勉強中 (スッップ Sdbf-Ad9Z)
垢版 |
2018/02/18(日) 15:57:11.86ID:Gl3AFSNTd
ちなみにザは発音に関してです
0442名無しさん@英語勉強中
垢版 |
2018/02/18(日) 16:44:49.49ID:7CS4s+dF
>>440
wíːkènd(米国英語), ˈwiːk.ɛnd(英国英語)/
発音が母音じゃないからザだろ
someとanyのコアイメージはこれらしい
否定の時は曖昧なイメージより実体をイメージするanyを使う場合が多いってことだろ
http://livedoor.blogimg.jp/sugarbigsea-brain/imgs/d/b/db9ca99f.jpg
0443名無しさん@英語勉強中 (スッップ Sdbf-Ad9Z)
垢版 |
2018/02/18(日) 16:57:23.49ID:Gl3AFSNTd
ありがとうございます。勉強になります。早いご回答ありがとうございました。
0444名無しさん@英語勉強中 (アウアウカー Sa6b-QKr/)
垢版 |
2018/02/21(水) 20:20:38.35ID:0wsr8lJpa
let meの使い方について教えてください。

Let me ask her plan.
という文章です。

これは、
Let me ask you her plan.
という意味でしょうか?
それとも、
彼女のプランを私に尋ねさせてください。
という意味でしょうか?
0445名無しさん@英語勉強中
垢版 |
2018/02/21(水) 20:47:33.42ID:/RJ6zROo
ネーティブはどうイメージするのかな
彼女に計画の概念を聞きたい風になるのかな
0450名無しさん@英語勉強中
垢版 |
2018/02/23(金) 14:04:33.69ID:LXbrlgpC
askの目的語がherの可能性がある
0453名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 5ca7-cN/n)
垢版 |
2018/02/23(金) 23:09:39.70ID:Cq2bc2Qn0
間接目的語が示されてないパターンだろうな。youなのかherなのかは文脈判断
0454名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 6e53-GaPa)
垢版 |
2018/02/24(土) 01:19:29.75ID:LWlNbrgw0
留学生の話を聞いて思う事だけど
パーティーに行っただの憧れがあるだの話はよく出るが
自分が留学先でパーティーを開いて外国人をもてなしたという話は聞いたことがない
他国の人が主催したパーティーに行くだけなのである

「主体性」「表現力」「行動力」「構築力」「組織化」が無いからだと思う
だから義務教育に「自主研究」「プレゼンテーション」「演劇」「地政学」 「ブレイクダンス」
「お金の知識」「コミュニケーション」「生存サバイバル」を加えるべき

日本人は頭は良いし考える力もあるけど「表現力」と「行動力」と「構築力」がない
どんなに素晴らしいアイデアも人に伝えなければ存在しないものと一緒
人に伝えるには適切な場所や適切な人が必要
適切な場所なんてない場合が多くなければ自分で行動して自分で作らなければならない

英語ができるできない以前にそういうことが大事
英語が出来ても「表現力」と「行動力」と「構築力」がなければ停滞したままだろう
いわる会社に「就職する力」ではなく「起業して自ら会社を興す力」が必要
学校の授業や車の教習所退屈な授業ではなくの芸能人が持つような人前で楽しい話を魅力的に話す能力が必要
0455名無しさん@英語勉強中
垢版 |
2018/02/24(土) 09:45:43.29ID:x9HtOwGb
英語を漢文読みで教えるとかアホなことやめさせろよ
0456名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 5ca7-3NDo)
垢版 |
2018/02/24(土) 10:29:05.88ID:GryKvnAb0
未だにそんなことやってるところあるの?
0457名無しさん@英語勉強中
垢版 |
2018/02/24(土) 10:33:48.51ID:x9HtOwGb
大学受験英語は昔のままだろ
コロケーションを数学の証明問題みたいに解説してる
0458名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイWW 794e-Mz19)
垢版 |
2018/02/24(土) 10:53:18.16ID:2yZ2qaGK0
海外は大学は金持ち除いて98%ぐらいが程度の差とかあれ学生寮みたいな所に住んでるけど
小中はスクールバスだったり、親の送り迎えだったりする
夜遅くに出歩くのもあまり感心されないしたまに誕生日でどっかに集まってパーティーだかで1920時ぐらいまで遊んでもいいと思うけどな
日本は毎日がパーティー状態だよ。密集してるから小学生時代から1人で毎日遊び歩いて友達の家で集まって遊んで
18時ぐらいまで遊んで解散みたいのをそれこそ高校まで毎日のようにやっている
大学になれば授業が緩いからバイトした金は自分の小遣いで24時どころか朝までオールナイトみたいのがたくさん毎日がパーティーみたいなもん
理系でさえ、海外に1年留学したら日本の大学4年間より勉強したなんて感想がよく出るのがやばい
これじゃあ文系とか何もやってないレベル。そういう所の方からさっさと直した方がいい
0460名無しさん@英語勉強中
垢版 |
2018/02/24(土) 12:17:49.14ID:x9HtOwGb
レ点とかは使わないけど漢文読みメソッドっていうのかな
漢文と日本語は文法レベルで処理できるけど
英語と日本語は文化と文法が違いすぎて
漢文読みがベースにあると英語習得の邪魔でしかない
0461名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ ace4-SgSO)
垢版 |
2018/02/24(土) 12:20:10.15ID:jUVhR/0X0
ttps://www.youtube.com/watch?v=GJA_TcKivVY

直接質問したかったのですがコメント出来ないので。。

動画の6:38頃からの「君にお金を貸すのはドブに捨てるのと同じだ」は
クジラ構文で表現可能でしょうか?
0462名無しさん@英語勉強中
垢版 |
2018/02/24(土) 12:52:31.50ID:x9HtOwGb
You had as well throw your money into the ditch as give it to him.
日本人が一生懸命考えた英語だな
ネーティブに聞くともっと簡単の言い方があるんだろうな
0463名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ ace4-SgSO)
垢版 |
2018/02/24(土) 12:55:59.06ID:jUVhR/0X0
might as well ですか?
0464名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ ace4-SgSO)
垢版 |
2018/02/24(土) 14:04:59.27ID:jUVhR/0X0
回答どうも!


この動画の内容は大方正しいですか?
ご意見ください
0465名無しさん@英語勉強中 (アウアウカー Sa0a-rE5E)
垢版 |
2018/02/24(土) 14:07:51.25ID:JxpEm4h9a
>>448 to >>453
皆さん回答ありがとうございます。
彼女のプランを聞いてみるね!が正しそうですね。
ただ、皆さんの英語力には正直ガッカリさせられました。
スパっと明確なアンサーを期待してたのに。
ロイヤル英文法をしっかりと勉強して自己研鑽に励んでください。
0466名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 9619-fGf5)
垢版 |
2018/02/24(土) 14:41:13.62ID:KDTqIioS0
English Grammer in Useをやっていての質問です。
しょっぱなですが2ページ目の現在進行形でBセクションの2つ目に
'Where's Mark?' 'He's having a shower.' (not He has a shower)
とありますが、この(not He has a shower)とは英語の表現として
いかなる場合でも言うことは無いという意味でしょうか?
文法的には問題なくても表現としてネイティブは使うことがないと言う意味?
0467名無しさん@英語勉強中
垢版 |
2018/02/24(土) 14:54:20.28ID:x9HtOwGb
まー君はどこだって聞いてるのに
現在形の彼はシャワーを浴びるじゃ変だから
現在進行形で答えろってことだろ
0470名無しさん@英語勉強中 (アウアウカー Sa0a-nZFU)
垢版 |
2018/02/24(土) 16:39:08.80ID:0jSAVCI4a
>>461
クジラの構文というのは単なる比較の否定文です。もともと同じという意味ではないです。同じというのは誤訳ではないですが意訳です。

Lending you money is no more valuable than throwing it in a dirty mud pond.

お金をあなたに貸すことは、池に投げ入れることより、価値がない。

意訳 お金をあなたに貸すことは、池に投げ入れるのと同じで、価値がない。

Whales are no more mammals than horses.

クジラは、馬より、哺乳類ではない。
意訳 クジラは、馬と同じで、哺乳類ではない。
0471名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ ace4-SgSO)
垢版 |
2018/02/24(土) 18:28:45.15ID:jUVhR/0X0
>>470
解説感謝ですm(_ _)m

no more thanは解説のおかげで理解出来ましたが
no less thanがまだ理解に至りません

何か良い方法はないでしょうか?
0473名無しさん@英語勉強中
垢版 |
2018/02/24(土) 19:09:42.17ID:x9HtOwGb
くじら構文って英語で飯食ってる人が誤訳するレベルのレア構文なんだろ
英語を習得できない日本人に教える必要ないのに
0474名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ ace4-SgSO)
垢版 |
2018/02/24(土) 19:11:13.47ID:jUVhR/0X0
>>472
解説感謝ですm(_ _)m

no lessで「劣らず」となる部分が
よくわかりません

否定の感じはつかめてるのですが、、。
勉強不足で恐縮です、、。
0475名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイWW 794e-Mz19)
垢版 |
2018/02/24(土) 19:28:56.67ID:2yZ2qaGK0
noは完全に否定する
472の例文でいうなら、彼女と彼女の母を比べて、noがless beautiful(より美しくないを否定)
than(差)も否定する。同じくらい美しいとなる

自分は単純に
no more thanがmore thanなところがない→as マイナス as
no less than→as プラス as
で覚えておけばとりあえずなんとかなる

She is no less beautiful than her mother.
→She is as + beautiful as her mother.
彼女は母親と同じく美しい
みたいなふうに覚えてたな
0476名無しさん@英語勉強中 (アウアウカー Sa0a-nZFU)
垢版 |
2018/02/24(土) 22:12:11.78ID:dkqspF4va
>>474
less が劣るという意味なので、no less で、そのまんま、劣らずです。
no less beautiful than her mother 母親に劣らず美しい、そのまま直訳でわかります。これは難しい英文ではないでしょう。

芸能人の子供など、her motherが美しい人だというのは共通認識になっている場合の表現です。
0477名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 6fb5-SgSO)
垢版 |
2018/02/25(日) 09:40:12.18ID:p78QFiJI0
>>475
>>476
なるほど!
理解出来ました!

感謝m(_ _)m
0478名無しさん@英語勉強中 (アウアウカー Sa11-R3Hi)
垢版 |
2018/02/25(日) 10:40:34.05ID:jBLa46i2a
受験英語から開放されてる今この文読んだときに受け取るニュアンスは

・彼女は美しさにおいて母に1つも劣っていない

って感じだな
0479名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 3a4f-sPXD)
垢版 |
2018/02/25(日) 18:53:04.91ID:08JTZmZL0
今使ってる瞬間英作文のテキストの中に

「もう彼に昼食を作りましたか?」
という日本語に対して英文が

Did you already make them lunch?

になってます。
makeは使役動詞(第5文型)ではなく、
第4文型でも使うんですか?
どうやって区別しるんですか?
0480名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 3a4f-sPXD)
垢版 |
2018/02/25(日) 18:57:56.76ID:08JTZmZL0
今使ってる瞬間英作文のテキストの中に

「もう彼に昼食を作りましたか?」
という日本語に対して英文が

Did you already make them lunch?

になってます。
makeは使役動詞(第5文型)ではなく、
第4文型でも使うんですか?
どうやって区別しるんですか?
0483名無しさん@英語勉強中
垢版 |
2018/02/25(日) 19:39:55.21ID:TUIwsSA8
そもそもその英文は正しいのか
疑問文はalreadyじゃなくyetだろ
0487名無しさん@英語勉強中
垢版 |
2018/02/26(月) 08:54:18.76ID:o/0KEKQZ
yetは終わってると思うけどの「もう」
alreadyはまだ終わってないと思ってたのに終わっていて驚いた「もう」
0488名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ dfb5-SgSO)
垢版 |
2018/02/26(月) 19:05:40.86ID:R17wBtwn0
uponって前置詞、

扱い方を教えてください
0489名無しさん@英語勉強中
垢版 |
2018/02/26(月) 19:48:55.50ID:o/0KEKQZ
辞書とGoogle画像で検索すると
once upon a ~ onceが「一度」なのか「かつて」なのかわからんからイメージ出来ない
wish upon a ~ 〜に願をかける 自分の願いを〜に押しつける風
onの上部接着のみバージョンで強い意志を感じるな
0490名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ dc63-uFbw)
垢版 |
2018/02/26(月) 23:39:58.31ID:lOmtTNex0
英語初心者です
The girl is my daughter + Dick is playing with her.
1,The girl with whom Dick is playing is my daughter.
2,The girl is my daughter with whom Dick is playing.

今読んでいる参考書では1が載っているのですが
2では駄目な理由を教えてください
0493名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイWW cebd-4ymh)
垢版 |
2018/02/27(火) 00:30:37.10ID:7Mo8MCSe0
修飾先がThe girlかmy daughterなのかが問題で
theがある時点でそのとは何か説明を要する
そのためにplaying withでtheの説明してるから
playing withで説明されるのはthe girlじゃないとね
0494名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 5ca7-3NDo)
垢版 |
2018/02/27(火) 00:46:51.13ID:fjPSGL2j0
関係代名詞は名詞を修飾するものであって文をつなげるものではない。
with whom Dick is playingが修飾するのはthe girlだからthe girlの後ろにつける。

The girl is my daughter + Dick is playing with her.
というよりも
[The girl+Dick is playing with her] is playing with her.
0495名無しさん@英語勉強中
垢版 |
2018/02/27(火) 17:43:35.10ID:P3A9dM1F
英和辞典・和英辞典 - Weblio辞書
https://ejje.weblio.jp/

斎藤和英大辞典ってイメージ化の邪魔で糞の役にも立たない
わざわざ表示させるのは有料会員にさせるための嫌がらせだろ
0498名無しさん@英語勉強中 (ササクッテロレ Spdb-4PeO)
垢版 |
2018/03/01(木) 11:51:09.22ID:Em5CUeMJp
He lent me some books which I knew were difficult to read.
この関係代名詞whichは省略できますか?
0499名無しさん@英語勉強中
垢版 |
2018/03/01(木) 12:17:31.45ID:gvcgtZZF
関係代名詞の後がS+Vだったら省略可能
I knew were これはどうやって訳すんだ
0501名無しさん@英語勉強中 (ササクッテロレ Spdb-4PeO)
垢版 |
2018/03/01(木) 13:42:42.24ID:Em5CUeMJp
読むのが難しいと私が知っていた本を、彼は私に貸してくれた。
森一郎の試験にでる英文法では主格の関係代名詞だから省略できないとありますが、ロイヤルp.650を読む限り省略可能と思えたので質問しました。
0502名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイWW e74e-KyZ+)
垢版 |
2018/03/01(木) 14:50:29.12ID:rPrd9tqy0
ロイヤル持ってないから細かい例外は知らないけど

主格の関係代名詞 + 直後がI/youとか know/thinkとか、のよくあるものだと省略される

目的格だと後の関係代名詞は省略しないっぽい
Is there anything (that省略) you want that(省略しない) you haven't got ?
あなたが持っていないものであって、あなたが欲しいもの
0503名無しさん@英語勉強中
垢版 |
2018/03/01(木) 15:01:24.68ID:gvcgtZZF
関係代名詞の省略ができないのって名詞+動詞になって紛らわしいからだろ
基本は省略可能なんじゃないの

「主格」の関係代名詞も省略できるってほんと!?【やさしく語る英文法27】 - まこちょ英語ブログ
http://www.makocho0828.net/entry/2017/06/19/%E3%80%8C%E4%B8%BB%E6%A0%BC%E3%80%8D%E3%81%AE%E9%96%A2%E4%BF%82%E4%BB%A3%E5%90%8D%E8%A9%9E%E3%82%82%E7%9C%81%E7%95%A5%E3%81%A7%E3%81%8D%E3%82%8B%E3%81%A3%E3%81%A6%E3%81%BB%E3%82%93%E3%81%A8%EF%BC%81#-%E9%80%A3%E9%8E%96%E9%96%A2%E4%BF%82%E4%BD%BF%E7%AF%80%E3%81%AE%E5%A0%B4%E5%90%88


連鎖関係使節の場合は関係代名詞が「主格」でも省略することができます。
って書いてある
0505名無しさん@英語勉強中 (ササクッテロレ Spdb-4PeO)
垢版 |
2018/03/01(木) 15:35:44.56ID:Em5CUeMJp
みなさんありがとうございます
省略可能ということで理解しました
0506名無しさん@英語勉強中 (アウアウカー Sabb-/3UW)
垢版 |
2018/03/01(木) 22:47:00.07ID:xDIud1RRa
>>498
>>499

some books I knew were difficult to read.

と省略可能です。
意味は、I knew を無視して読んで、books are difficult と同じで、難しい(と私が知っている)本、となります。難しい本、ということです。

books I think are worth reading など、よく出てくるパターンで、I know、I think の部分を飛ばして読むと意味がとりやすいです。

文法的には、I think something is xxxのsomething 部分が、something which になって前に出てきて、something which I think is xxxになっていると説明することができます。
0514名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ bf1e-wl/W)
垢版 |
2018/03/05(月) 19:31:11.49ID:ZoFkn6he0
>>512

I read the book which I borrowed from her.
0515名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 67bd-oSjP)
垢版 |
2018/03/05(月) 19:48:42.37ID:WQm3B67L0
I’m reading the book which I borrowed from her.
0518名無しさん@英語勉強中 (アウアウカー Sabb-/3UW)
垢版 |
2018/03/05(月) 21:14:25.76ID:ikaX+Bd2a
>>517
いわゆる受験正解は、I read a book I brorrowed from her. でしょう。
他も間違いではないですが、時間の感覚がそれぞれ異なります。


I read the book which I borrowed from her.
私は、ふだん(いつも、毎日)、他でもなく彼女から借りたその本を読んでいます。


I have been reading the book which I borrowed from her.
私は、最近(このところ、数日前から)、他でもなく彼女から借りたその本を読んでいます。


I’m reading the book which I borrowed from her.
私は、いま(まさに今、手にとって)、他でもなく彼女から借りたその本を読んでいます。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況