X



英文法・語法に関する質問はここでしろ! Part 7 [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ bfbe-KuRC)
垢版 |
2017/07/07(金) 04:19:30.48ID:47Yl3ntI0
誰かが答えるよ(・∀・)

前スレ
英文法・語法に関する質問はここでしろ!
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/english/1388518144/
英文法・語法に関する質問はここでしろ! part 2
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/english/1402970271/
英文法・語法に関する質問はここでしろ! part 3
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/english/1404230996/
英文法・語法に関する質問はここでしろ! Part 4
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/english/1432119677/
英文法・語法に関する質問はここでしろ! Part 5
http://mint.2ch.net/test/read.cgi/english/1461817944/
英文法・語法に関する質問はここでしろ! Part 6
http://lavender.2ch.net/test/read.cgi/english/1480710772/
0552English Geek (ワッチョイ 66a9-uQtz)
垢版 |
2018/03/08(木) 20:26:03.93ID:jG/KfCZI0
”reading a book I borrowed”でフレーズ検索かけると、
やけに日本人のページや非英語ネイティブ国のページが出てくるよ。
0554名無しさん@英語勉強中 (アウアウカー Sa7b-GZYf)
垢版 |
2018/03/08(木) 22:07:12.39ID:Gan4or3ba
>>551
それは、前の人が、I have since successfully transferred several books I have borrowed from the online public library to my nookと言っている流れがあるから(ちなみにthe なしです。)、
自分もそれ読めるようになりましたってことであって、後ろに、I have borrowed があるからという意識ではないと思いますよ。
0556名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 7ebe-hn8E)
垢版 |
2018/03/09(金) 05:25:05.64ID:kEer8uWs0
theが付くのは「『聞き手も特定できる』と話し手が考えるとき」。
「修飾語を付けることで『聞き手も特定できる』と話し手が考える」なら初出でもthe。
「修飾語を付けても『聞き手は特定できない』と話し手が考える」ならa。
0557名無しさん@英語勉強中
垢版 |
2018/03/09(金) 07:42:22.38ID:CPD4keUX
A new legend has arrived with light.
この英文はネーティブが読んでも問題ない英文ですか?
0559名無しさん@英語勉強中
垢版 |
2018/03/09(金) 10:08:20.57ID:CPD4keUX
>>558
文法的には問題ないだろうけど
新しい伝説なのに完了形って矛盾してるかな思って質問してみました
0561名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 6a81-lJdD)
垢版 |
2018/03/09(金) 11:42:24.21ID:z88MRUj50
>>557
with light なんていう言い回しがあるの?「脚光を浴びながら」と言いたいのかな?

"A new legend has [過去分詞]." の例

(1) The wait has ended and ★a new legend has been born★,
(Great Britain, 2011, news)
http://www.telegraph.co.uk/sport/cricket/cricket-world-cup/8424613/Cricket-World-Cup-2011-Indias-press-reacts-to-victory.html

(2) The honeymoon has ended and ★a new legend has been born★....
(USA, 2011, news)
http://www.cnn.com/2011/OPINION/03/30/avlon.reagan.shooting/
0562名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 6a81-lJdD)
垢版 |
2018/03/09(金) 11:50:53.03ID:z88MRUj50
>>557
もしも「脚光を浴びながら」と言いたいのなら、次のような言い回しなら用例が
見つかる。

(1) In the meantime, though, the overseers of the Web are clashing during
a time when their important new standard is just ★arriving in the spotlight★.
(USA, 2010)
http://www.cnet.com/news/growing-pains-afflict-html5-standardization/

(2) Though he already arrived in the spotlight of mainstream media,
he is clearly just at the beginning of his mission.
(USA, 2011)
http://bigthink.com/disrupt-education/khans-biggest-impact-changing-the-economics-of-education
0563名無しさん@英語勉強中
垢版 |
2018/03/09(金) 12:11:05.70ID:CPD4keUX
BABYMETAL LEGEND - S - 洗礼の儀 - “FOX DAY” JAPAN PREMIERE
http://www.youtube.com/watch?v=FERhWH0URuc

この動画に出てくる英文なんだけど
違和感があったので質問してみました
0564名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 6a81-lJdD)
垢版 |
2018/03/09(金) 12:15:46.65ID:z88MRUj50
日本の宣伝に出てる英文は間違いだらけなんだから、そんなもんいちいち
「違和感がある」なんて、誰も言わないんだよ。間違ってるに決まってるからな。
たまに正しいものがあれば、「おお、でかした」と褒めてやればいいんだ。
そんなくだらん質問しないで、英語ネイティブが書いてる英文について質問しろよ。
0565名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 6a81-lJdD)
垢版 |
2018/03/09(金) 12:17:58.46ID:z88MRUj50
「新しい伝説は、光と共に訪れた」という日本語に対する
A new legend has arrived with light.
なんだな。それなら最初からそう言えよ。
それならば、まあ正しいだろう。
0566名無しさん@英語勉強中 (スプッッ Sd2a-fQs2)
垢版 |
2018/03/09(金) 19:10:25.73ID:3ANnQGDTd
図書館から昨日借りてきた小説を読み終えたので、今はすることがありません。

I have finished reading the novel I borrowed from the library yesterday, so now I have nothing to do.

このthe novelのtheはどうして?
0567English Geek (ワッチョイ 66a9-uQtz)
垢版 |
2018/03/09(金) 20:38:44.71ID:lA9nyC/10
>>554
several自体が数的にあいまいなので、theがつくはずがない。
これは 「the some」という言い方がないのと同じ。
前の人と借りた本と違う本を借りてる以上、前の人の本による「the」というのは到底考えられない。

では、分かりやすいもうひとつの例を。
https://guideee.wordpress.com/2014/09/19/best-speed-reading-tips-2014-to-read-faster/

6. Practise daily; Make a plan
When I started with speed reading I was thrilled by the opportunities.
I read the book I borrowed from the library

 このthe は修飾を受けてるからthe なのであって、前のものを指してはいない。

>>551は高校生レベルの基本事項なのでぜひ理解してほしい。
0570名無しさん@英語勉強中 (アウアウカー Sa7b-GZYf)
垢版 |
2018/03/09(金) 21:23:13.32ID:oXfwGwh+a
>>567
単数
不定冠詞 a book
定冠詞 the book

複数
不定冠詞 some books(冠詞なしsome などで代用)
定冠詞 the books

なので、「whichがきたらthe」 がグラマーならthe books でないと文法違反になってしまう。日本の高校レベルは間違いだらけなので信用しない方がいいです。
0572名無しさん@英語勉強中 (アウアウカー Sa7b-GZYf)
垢版 |
2018/03/09(金) 21:52:00.50ID:oXfwGwh+a
>>567

引用してる英文のthe bookはその英文の最初に出てるHow to be a super reader という本のことだからthe bookとなっているのであって、うしろにwhichがあるからじゃないと思いますよ。

I went to my local library and simply borrowed a speed reading book.
The book “How to be a Super Reader” by Ron Coleman really sparked my interest and finally got me started
0573名無しさん@英語勉強中 (アウアウカー Sa7b-GZYf)
垢版 |
2018/03/09(金) 22:20:45.69ID:oXfwGwh+a
>>566
それはすることがないにつながるので、all the novels というのと同じ感覚で、特定の意識が強いためだと思います。
a bookだとnothing につなげにくいと思います。

I finished reading a novel I borrowed from the library yesterday, so now I have two novels to read.
0574名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイWW bbbd-MH6G)
垢版 |
2018/03/09(金) 22:56:13.48ID:UKxt6xfZ0
There is XではXに新情報が来るから基本的に旧情報の目印であるtheのつく名詞は来ないが
初めて出るものの関係詞によって説明される故にtheがつく場合
the book which〜などはくる
これで十分わかるだろ
0575名無しさん@英語勉強中 (アウアウカー Sa7b-GZYf)
垢版 |
2018/03/09(金) 23:11:40.70ID:oXfwGwh+a
>>574
もちろん、the も使いますが、aも使いますので、theを使うのは、後ろにwhichがあるからとはいえません。
それ以外の、または、それ以上の、例えばwhichの内容などの、説明を考えないと不十分だと思います。
0577English Geek (ワッチョイ 66a9-uQtz)
垢版 |
2018/03/10(土) 11:31:15.83ID:TBY+3xt60
>>572
初出単数なら全部aが付くと思ってるようだけど、とんでもない間違いなので気づいてほしい。

では、これなら納得する?

http://en.apu.ac.jp/media/contact/faq/index.html/

ここのQ13に
The book I borrowed is now overdue, what should I do?
とある。
回答者にはこの本のタイトル等は不明である。
でも、theを付けてよい。なぜなら、関係詞で修飾を受けているから。

これでも納得できないなら、もう終わってるぞ。(^◇^)

稚拙な知識で間違いを広めるのはよくないな。
0578English Geek (ワッチョイ 66a9-uQtz)
垢版 |
2018/03/10(土) 11:39:36.30ID:TBY+3xt60
>>572
577の例が日本のサイトなのでそこを突っ込んでくる恐れがあるので、
もうひとつ例を挙げておこう。

http://library.cotc.edu/find/borrowing-and-lending/circulation-services/

このページに
「What if the book I need is checked out?
What if the book I borrowed is requested (recalled) by another patron?」
とある。
この場合、どの本かは回答者にはわからない。初出のbookにtheが付いている例である。


「関係詞で修飾を受けてそれが他にはもう存在しないものならtheを付ける」
↑これはもう中学生レベルと言ってもよい基本だよ。
0579English Geek (ワッチョイ 66a9-uQtz)
垢版 |
2018/03/10(土) 11:49:58.33ID:TBY+3xt60
>>570
bookの複数形で、なぜsomeをつけなくてはならない義務があるのかな?

https://media.bookbub.com/blog/2017/02/16/signs-you-like-books-more-than-people/

ここに2か所ほど裸のbooksがある。

「関係詞で修飾を受けてそれが他にはもう存在しないものならtheを付ける」というのは
ネイティブ文法学者が認めている事実だよ。
そして、>>578で示したように多くの英語ネイティブが当然のように理解していることでもある。
0580English Geek (ワッチョイ 66a9-uQtz)
垢版 |
2018/03/10(土) 11:54:25.24ID:TBY+3xt60
>>566
>>578の例と同じ。単に関係詞で修飾を受けているため。
このtheには「これから意味を限定するからね」という予告の働きがあるとされる。

>>573
裏付けもなく個人の主観(間違い)を述べるはやめようよ。(^◇^)
0581名無しさん@英語勉強中 (アウアウカー Sa7b-GZYf)
垢版 |
2018/03/10(土) 12:27:16.83ID:HdGHJiDda
>>578
theがありえないということではなく、whichで修飾したら絶対にthe というルールはないいうことです。
同じページのすぐ下に            
a book OSU does not own
a book I ordered 
とあります。

whichがあるからthe ではなく、特定のという意味で言いたいならthe、 whichがあっても不特定で同じ種類のものが何でもありえる意味でしゃべってるなら、a ということだと思います。
そうすると、whichは関係ない。whichの場合に常にtheをつけたらおかしいですよ。
しかも >>567 の英語も読めていないし英語力もあやしいですよ。
0583English Geek (ワッチョイ 66a9-uQtz)
垢版 |
2018/03/11(日) 10:12:44.57ID:dM2jyTmj0
>>581
私は常にtheを付けるとは言ってないよ。>>581なら私と同じ意見だ。(^◇^)
よく読もうよ。
>>551で、私は「a house I built」が正しいと言っているじゃないか。
>>581なら、私が>>551で最初から言っていたことと同じじゃないか。(^◇^) それは私と同意見。

では、個別に反論していくので、下記を参照のこと。
0584English Geek (ワッチョイ 66a9-uQtz)
垢版 |
2018/03/11(日) 10:20:16.79ID:dM2jyTmj0
>>554
https://forums.adobe.com/thread/626420

で、
>>554
「 I am now reading the book I borrowed form my public library.」
のthe bookは、前出の他人が借りた「several books」を意識しているから
theだというけど、他人の借りた本と自分が借りた本は異なるわけだから、
そういう理由でthe がつくはずがない。

このtheは>>578で使われているtheと同じもの。つまり修飾受けたからtheなのである。
0585English Geek (ワッチョイ 66a9-uQtz)
垢版 |
2018/03/11(日) 10:32:55.69ID:dM2jyTmj0
>>581で私が>>567を読めてないと言っているけど、逆。
読めてないのは>>581
かわいそうだから触れないでおいてやったが、もう反論しないわけにはいかないね。

では、反論開始。
https://guideee.wordpress.com/2014/09/19/best-speed-reading-tips-2014-to-read-faster/

6. Practise daily; Make a plan
When I started with speed reading I was thrilled by the opportunities.
I read the book I borrowed from the library and applied all techniques immediately.

上記で、>>581はこのthe book が前出の「How to be a super reader」という速読の本を指している
と言っているがとんでもない間違い。
少しでも読解力があればこの話が「この速読方法を教える本を借りてきて読んだ→さっそく図書館から
別の一冊本を借りてきて速読の本で読んだことを試してみた」とわかるだろう。これが読み取れないという
のは>>581は読解問題が相当苦手のようだから、読解では反論しないほうがいいと思うよ。
0586English Geek (ワッチョイ 66a9-uQtz)
垢版 |
2018/03/11(日) 10:37:20.26ID:dM2jyTmj0
ちなにみ、>>585の「the book」のtheは
>>578で使われているtheと同じもの。つまり修飾受けたからtheなのである。

自分の間違いをもって、他人が間違っていると考えるのはやめてね。(^_-)-☆
0589名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW bbbd-A/UC)
垢版 |
2018/03/11(日) 14:11:22.79ID:zQi5GxLO0
俺はenglish geekとかいうコテの解釈の方が正確だと思うわ
0591名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW be23-fHlO)
垢版 |
2018/03/11(日) 20:15:42.28ID:Ow+4kegH0
彼は嘘をつかない人だ。
He is a person not to tell a lie.
He is not a person to tell a lie.
どちらの英文が正しいのですか?
0592名無しさん@英語勉強中
垢版 |
2018/03/11(日) 20:22:25.81ID:SXi36KfC
>>591
不定詞の否定だから上だろ
0594名無しさん@英語勉強中
垢版 |
2018/03/11(日) 20:56:46.90ID:SXi36KfC
下は「彼は嘘つきの人でなし」って意味なのかな
0600名無しさん@英語勉強中
垢版 |
2018/03/12(月) 11:02:45.21ID:tGt4COob
He is not a person to tell a lie.
こっちにしないとダメなのか
不定詞ってその前で切れて補足説明だと思ってた
0602English Geek (ワッチョイ 66a9-uQtz)
垢版 |
2018/03/12(月) 19:38:15.05ID:eIijwWbE0
>>588
じゃあ、どこが間違ってるか説明できるかな。
私の主張・解釈に少しも間違いはないんだけどね。
反論ができないそのアホ頭でいい加減なことを言ってはいけないよ。

間違った知識を他人に伝えることは悪徳だ。
その悪徳をつぶしていくいわば「ネットポリス」の働きをしているこの私を
ウソでおとしめようとするお前は悪党だ。
0603English Geek (ワッチョイ 66a9-uQtz)
垢版 |
2018/03/12(月) 19:51:15.79ID:eIijwWbE0
>>588

602の「反論ができないそのアホ頭でいい加減なことを言ってはいけないよ。」は
訂正しておこう。なぜなら、私の書いている内容には間違いはないので、
英語の力のある者は反論してこないからである。
また、単に反論できなくてもアホではない。いい加減な反論をするからアホなのである。

訂正版
「588は、私が言ってることが正しいと理解できないにもかかわらずいい加減な反論をするアホ頭の
持ち主である。」
0607English Geek (ワッチョイ 66a9-uQtz)
垢版 |
2018/03/12(月) 23:46:30.67ID:eIijwWbE0
>>606
いや、2chメイトアプリでスマホから見ると、自分の書いた602、603がすぐに発見でき
ないようなところに表示されてて、最初は「書き込み失敗?」と思った。
そこで、スマホから、とりあえず604をテストがてら書いてみたんだ。まあ、ある意味自演になるのかな。w
0608名無しさん@英語勉強中 (ササクッテロル Sp33-A/UC)
垢版 |
2018/03/13(火) 00:44:02.37ID:2DtTrVAcp
>>607
別人だけど、俺はgreek支持なのは変わらない
わざわざWhichで修飾されたらtheがついたほうが自然な流れの方が多い
0609名無しさん@英語勉強中 (アウアウカー Sa7b-GZYf)
垢版 |
2018/03/13(火) 09:15:34.35ID:jvK4uYCia
>>601
view の意味が違ってきます。
カウンタブルの、a view は景色で、with a view of 〜で、〜の景色をもって、〜の青写真を思い描いて、〜をめざして、の意味です。
アンカウンタブルの、view は見ることで、in viewで見える、in view of somethingで〜を見ると、〜からすると、〜により、という意味です。
0610名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW bbbd-A/UC)
垢版 |
2018/03/13(火) 09:52:09.43ID:6To/1tsg0
>>608
同意だけどgeekなw
0611名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 6a81-lJdD)
垢版 |
2018/03/13(火) 10:16:07.09ID:iV5GWUiW0
English Geek に賛成する奴ばかりのように見えるので、俺が一言、言おう。
English Geek に反論して丁寧なコメントを書き続けている人が1人なのか
2人なのか知らないが、その反論者の方が本当は正しい。

Geek の方が正しいと感じる奴は、Geek と同じくらいのレベルにしかいないから
そう感じるだけのことだ。

なお、Geek は「私に反論があるならきちんと筋道を立てて反論してこい」と
言い続けているけど、せっかく Geek に対してこれだけ丁寧に反論し続けて
くれている人の真意をまったく Geek も Geek 支持者も、読み取れていない。
だから、これ以上は論議を重ねても無駄。

Geek は、6年くらい前にも、別のスレ(もしかして「スレッドを立てるまでもない
質問スレ」?)にて、"in the ??? of writhing" だったか何だったか忘れたけど、
その解釈をめぐって、一方では必殺翻訳人、他方では English Geek と
三年英太郎という二手に分かれて長いあいだ論争していたことがあった。
そのときも、必殺翻訳人の方が正しかったのだが、英太郎と Geek は
いつもの通り屁理屈をこねて最後まで譲らなかった。

こういうふうに変に自信をつけてしまっている人には、つける薬はない。
だからこそ、Geek に反論している人は、ここで黙ってしまっただけなのだ。
と言うわけで、俺も黙る。どうせ無駄だから。
0612名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW bbbd-A/UC)
垢版 |
2018/03/13(火) 10:28:15.53ID:6To/1tsg0
>>611
それ単なるあなたの見解よね?
0615English Geek (ワッチョイ 66a9-uQtz)
垢版 |
2018/03/13(火) 22:56:06.15ID:LsHR6dca0
>>611
御託はいいので、上記の私のレスのどこが納得いかないか言ってほしい。
納得いくまで説明してあげるよ。

自分は、過去にケアレスミスをしたときは、きちんと「訂正レス」を出し、自分のミスにもきちんと対応している。

今回の私のレスのどこが納得いかないかを言わずして、
個人攻撃をするのは善良な人がやることではないよ。
0616English Geek (ワッチョイ 66a9-uQtz)
垢版 |
2018/03/13(火) 23:26:20.69ID:LsHR6dca0
それにしても、6年前から英語板にいたかなあ?(^◇^)

数年前、「宿題スレ」で子供たちに間違いを教えている人をみつけては、
「英語やめて、地学やったほうがいい」とか冗談半分で厳しいこと言っていたから
あのとき敵をたくさんつくっちゃったんだよね〜 
0617名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 6a81-lJdD)
垢版 |
2018/03/14(水) 06:48:20.34ID:+vrIzlFA0
御託を言っているのは、Geek の方だ。それから、6年前ではなくて4年前だった
かもしれん。ともかく、中高スレではない別のスレで、Geek と三年英太郎とが
二人で、with (in?) the writhing of... だったか何だったか忘れたが、それに似た
フレーズの解釈について質問に回答していて、それに対して必殺翻訳人が
10種類以上の文献に出てくるそれと同じフレーズの使われ方を検証して、
反論した。それに対して、英太郎と Geek は文脈を無視して「論理的」な
ふりをした屁理屈を言い続けた。

今回の Geek の屁理屈については、すでに別の人が何度も反論しているだろう?
それで十分だ。それを Geek はまるで理解していない。なぜ理解できないかと
いうと、反論者ほどには英文を緻密かつ大量に読んできた経験がないからだ。
Geek はそれ以外の大多数の日本語ネイティブと同じく、英文を
辞書と文法書と少量の英文読書経験と論理性だけで読めるものと
勘違いしている。

Geek は理科系の人間だが、それでもロイヤル英文法を丸暗記して
英検1級を取得したと聞いているが、それは立派だと思う。理科系にしては
立派だということだ。だから翻訳業界や英語教育業界では引っ張りだこだろうと
思う。だから日本では大もてで、さぞかし成功していることと思う。
収入も多かろう。ただ、だからと言って今回の反論者を凌いでいるとは
限らない。すでに言ったように、英文を大量に緻密に読んできた経験が、
反論者ほどではない。すでに反論者が言っていることが理解できないなら、
俺がここで再び同じことを言ったって仕方がないのだ。それに、俺は
例の反論者ほどにはきちんとは説明できない。

ただ、説明できるかできないかは、それをきちんと読解できているかどうかを
反映しているとは限らない。実力が乏しくても、特に理科系の人間は
屁理屈をこねるのがうまいから、そういう連中にいつまでも頑強に
自説を主張されると、反論者はもう黙るしかなくなる。そうすると、
初心者たちにはまるで Geek のような(それから三年英太郎みたいな)
口がうまいだけの人間の言うことが正しいかのように見えてしまう。
0618名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW bbbd-A/UC)
垢版 |
2018/03/14(水) 09:34:15.24ID:ComBFlz60
3行で頼むわ
0621名無しさん@英語勉強中 (オーパイ cb8c-5Ips)
垢版 |
2018/03/14(水) 20:29:46.46ID:epZY3H+J0Pi
Go first to those who you are sure will help you.
このwhoが空欄でそれを補充する設問だったのですが
who you are sure という関係代名詞節を復元できなくて困っています。
sureの語法に行き着く問題?なのだと自分では考えて
sureについて調べてみたのですがよくわからないままです。
この例文は有名らしくて文をそのままグーグル検索すると
駿台の伊藤和夫先生の基本英文700選という本にも載っていました。
伊藤先生の本によると、意味は「きっと助けてくれると思う人の所へまず行きなさい。」らしいです。
sureがthat節を取るのは見たことがありますが、この設問は初見で訳せませんでした。
よろしくお願いします。
0622名無しさん@英語勉強中 (オーパイW bbbd-A/UC)
垢版 |
2018/03/14(水) 20:35:34.40ID:ComBFlz60Pi
You are sureは挿入文として別に考える

するとThose who will help youが残って、訳は「あなたを助けてくれる人たち」

You are sureの訳を足して、「あなたを助けてくれると確信できる人たち」
0623名無しさん@英語勉強中 (オーパイW 23bd-Ot0i)
垢版 |
2018/03/14(水) 20:37:28.30ID:3RJpt4o80Pi
Go first to those who (you are sure) will help you.

こうみてみ
関係詞節の内がさらに入れ子になっているので
sure will の語順でははあ...と気づかないといけない
0624名無しさん@英語勉強中
垢版 |
2018/03/14(水) 20:44:10.12ID:fBPmRWsd
関係代名詞の挿入系ちょっと前に出てきたな
くじら構文みたいな受験の思いで系なのかな
06254コマ (オーパイ Sa7b-GZYf)
垢版 |
2018/03/14(水) 21:07:31.44ID:chHtQzMUaPi
I'm sureとか、I'm not sureという言い方は、英会話で頻出しますので、おそらく話し言葉だと思いますが、〜だと思います、〜かどうかわかりません、というときの言い方です。
06264コマ (オーパイ Sa7b-GZYf)
垢版 |
2018/03/14(水) 21:14:30.60ID:chHtQzMUaPi
>>624
what, do you think, is
とか、
people who, you think, are という言い回しも英会話で頻出するものです。
逆に大学入試で出る論文とかだと珍しいので受験生には違和感があると思います。
do you thinkとか、you think のところは、えーという感じで、間をとってる感じの無意味な言葉なので、かたい文の書き言葉で使うのは違和感があると思います。
0627名無しさん@英語勉強中 (オーパイ cb8c-5Ips)
垢版 |
2018/03/14(水) 21:41:24.53ID:epZY3H+J0Pi
>>622>>623>>624>>625
皆さんありがとうございます!!
こういう挿入は英語ではありふれたものなんですね。
そもそも最初whoという答えもわからなくて
訳文を見るまではwill helpがあの文の主動詞だと誤解したりめちゃくちゃだったんで
それにつられて挿入という見方からかなり遠ざかってました
またよろしく願いします!
0628名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 7b8c-thL+)
垢版 |
2018/03/15(木) 02:01:56.19ID:eHQnmA4c0
Will you please pass your eye over this letter?
この手紙に目を通してくださいませんか.

このpleaseの品詞がわからないです。
連投ですいません!
よろしくお願いします。
0630名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 7b8c-thL+)
垢版 |
2018/03/15(木) 18:44:43.03ID:eHQnmA4c0
>>629
ありがとうございます!
0631名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 5b23-lboF)
垢版 |
2018/03/19(月) 11:22:21.61ID:ZaAzvO2Z0
He thought it of no use discussing what had happened.
この文はno use Ving 「Vしても無駄だ」と考えるのではなく、it=discussing what had happenedの形式目的語構文でそれをof +抽象名詞のuseが修飾しているという考え方でいいですか?
0633名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 5b23-lboF)
垢版 |
2018/03/19(月) 12:19:06.77ID:ZaAzvO2Z0
>>632
なるほど!ありがとうございました。
0634名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 4e23-dI8R)
垢版 |
2018/03/22(木) 11:31:59.39ID:9hlgqaBY0
I regret ( ) to the party alone.
having goneかto have goneどっち?
0635名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 4e23-dI8R)
垢版 |
2018/03/22(木) 11:34:23.60ID:9hlgqaBY0
ごめんもう一個
I didn’t mean( ) so late.
to beかto have beenどっちかわからない
0636名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 63bd-9Kja)
垢版 |
2018/03/22(木) 12:01:37.38ID:5RbRmGJp0
>>634
to have gone
>>635
to be
0637名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 63bd-9Kja)
垢版 |
2018/03/22(木) 12:04:48.04ID:5RbRmGJp0
>>634
ごめん
Regret having gone
だったw
0638名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 4e23-dI8R)
垢版 |
2018/03/22(木) 13:11:46.74ID:9hlgqaBY0
回答ありがとう
自分もそれが答えだと思うけど、to have 過去分詞は一つ前の時制を表すからto have goneでも良さそうな気がしてしまって...
I didn’t mean〜も同じようにdidn’t meanよりも前に遅刻したからto have been so lateでは?と思った。
これらの問題に引っかかるのはto have過去分詞の使い方を理解できていないのか、それ以外に原因があるのか指摘してもらえると助かる
0639名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 63bd-9Kja)
垢版 |
2018/03/22(木) 14:17:09.29ID:5RbRmGJp0
それだと(前の用事に)遅くなったつもりはなかったってなっちゃうよ
0640名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW f999-p8J2)
垢版 |
2018/03/30(金) 03:56:39.62ID:gAjLki8q0
meanの意味を理解してないのか根本的に論理的思考能力が欠けてるのか知らんが、be lateはどう考えてもdidn't meanより後だろ
0642名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 2bcf-3UCh)
垢版 |
2018/04/01(日) 20:53:08.99ID:q5R43cJp0
TOEIC公式3の回答P114(PART3 56~58より)

女:Luca, our client from Seattle just informed us that instead of nextneekend,

he's coming to town tomorrow.

I know you are in charge of organizing some activities after work for him...

男:That's a problem, I'd planed to take him to a concert, but that's next week.

↑ここの男性の訳が「それは困ったな、彼をこんさーとに連れて行く計画をしていたんだけど、
それは来週なんだ」
とのことでした。このI'd Planedはどういう使われ方をしているのでしょうか?
I wouldなら後ろのPlanは過去分詞にならないでしょうし・・。
0643名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 13fe-HAdz)
垢版 |
2018/04/01(日) 23:09:09.43ID:9kys/8MG0
いまもプランしてるから(。-`ω-)
06444コマ (アウアウカー Sadd-uYOj)
垢版 |
2018/04/01(日) 23:55:11.87ID:rKKWXdMNa
>>642
I had planed で、our client just informedの時点で、すでにplan していたことを現します。I planed と言っても違和感ないと思います。
0645名無しさん@英語勉強中 (アウアウウーT Sa45-kUw7)
垢版 |
2018/04/02(月) 00:50:16.68ID:gnysbGDYa
The seminar lasted nearly three hours, but all the participants
were so engaged in the discussion that no one seemed to notice how much time had passed.


すごく基本的なことかもしれなくて申し訳ないんですが教えてください
このdiscussionの後のthatはどういう用法なんでしょうか?
関係代名詞でもなさそうだし、同格のthat?
なぜここにthatがあるのかが、わかるようでわからなくて悶々としてます

誰かお願いします
0647名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 9381-3UCh)
垢版 |
2018/04/02(月) 06:36:49.56ID:7dQsa+240
>>645
>>all the participants were ★so★ engaged in the discussion ◆that◆ no one seemed
to notice how much time had passed.


>>646 さんも言っているように、これはいわゆる「so ... that 構文」と言われるものだ。
辞書の so の項目を見て、その中にある "so (形容詞または副詞) that 主語 動詞"
という構文についての解説を読めばいい。
0649名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 81cf-3UCh)
垢版 |
2018/04/02(月) 20:59:59.05ID:BpKH3Zpk0
>>644
ありがとうございました!
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況