X



多読のすゝめ 8冊目 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0277名無しさん@英語勉強中 (オッペケ Sr85-McA7)
垢版 |
2019/04/17(水) 07:50:15.42ID:20tDwPc0r
>>275
ちなみにどんな形で解決したの?
0278名無しさん@英語勉強中 (ワキゲー MMc6-Yjvp)
垢版 |
2019/04/18(木) 23:10:25.08ID:JVxNAE2CM
275じゃないけど俺は最初、pictur book で検索したり
目についた安かったり0〜100円だったりする本の作者名で検索したりしてたかな。

今は読めるようになってきたから検索単語を children's book にしてみたら
読むの辛くなって戻るかそのままにするか迷ってるw
0279名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ f1f0-JNgg)
垢版 |
2019/04/18(木) 23:43:50.93ID:9udOuMhs0
無料で読める音声つきの絵本 Oxford Owl
検索すれば登録の仕方や使い方を解説している日本語のサイトがいろいろ出てくる。
https://www.oxfordowl.co.uk/for-home/

多読学習法・100万語無料プラン
http://englishaudiobooks.net/program/0-30t-words/
この読書リストに従って読んでいけば累積計が100万語になるんだけど、、、
0281名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 31f0-ccGr)
垢版 |
2019/04/19(金) 00:28:37.20ID:7L6FL+Ka0
>>277
kindle→洋書→初めての洋書→children’s books→ages(たとえば2〜5などを選択)→english→安い順に並べ替え

順番とかは正確じゃないけど、こんな感じだったと思う
こうすると各年齢層ごとに最初の100〜200冊くらいは無料だから、どんどんクリックしていく感じ
0283名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 31f0-ccGr)
垢版 |
2019/04/19(金) 11:44:18.08ID:7L6FL+Ka0
>>282
は?
0285名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 31f0-ccGr)
垢版 |
2019/04/19(金) 13:04:22.44ID:7L6FL+Ka0
>>284
基地外乙
0287名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 31f0-ccGr)
垢版 |
2019/04/19(金) 15:13:00.92ID:7L6FL+Ka0
>>286
どうでもいい粘着煽りするなよアホ
0289名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 31f0-ccGr)
垢版 |
2019/04/19(金) 15:37:36.91ID:7L6FL+Ka0
>>288
完全に精神異常者だコイツ
0290名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 31f0-ccGr)
垢版 |
2019/04/19(金) 15:41:07.93ID:7L6FL+Ka0
>>277
このオッペケ完全にキチガイだな

質問に丁寧に答えてあげたらいきなり発狂粘着してきやがった
0292名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 31f0-ccGr)
垢版 |
2019/04/19(金) 18:04:59.27ID:7L6FL+Ka0
このオッペケキチガイを例えるなら、道端でいきなり「道を教えてくれませんか」って話しかけてきて
こっちが丁寧に教えてあげたら、なぜかいきなり粘着して罵倒してきたから
俺が言い返したら「悔しがらずに俺を無視しろ!」とかいう意味不明な粘着をきてるっていう感じ
こんなキチガイに絡まれたウゼーに決まってるだろうが失せろゴミ
0294名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 31f0-ccGr)
垢版 |
2019/04/19(金) 19:25:12.56ID:7L6FL+Ka0
>>293
こいつ気持ち悪すぎる!うせろ精神異常者
0298名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ f592-TWwN)
垢版 |
2019/04/20(土) 14:30:33.05ID:c6AES3UE0
>>296
その後ハリポタくらいは読めるようになったかクソジジイ
0300名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW f5a8-hrRr)
垢版 |
2019/04/20(土) 15:50:52.28ID:Iqzvli1y0
国際系の学部を持つ大学図書館が近くにあると、かなりコスパがいいんだよね
規模も大きいし、まあ会費みたいなのはかかることが多いけど大量の洋書が手に入る
0301名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ f592-TWwN)
垢版 |
2019/04/20(土) 16:31:15.48ID:c6AES3UE0
>>299
日本語からやり直せ
0305名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 32fb-lx0O)
垢版 |
2019/04/21(日) 02:20:16.79ID:erY81V0Z0
散々既出かもしれんが、映画化された書籍を 映画→原著 の順でやると読みやすい
0311名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイWW 2e60-pw0K)
垢版 |
2019/05/20(月) 20:17:33.79ID:7lrKhyB70
toeicが目標なのに、よし多読しようって頭悪そう。
0313名無しさん@英語勉強中 (スフッ Sd94-rYvM)
垢版 |
2019/05/20(月) 21:21:59.50ID:o754lY0dd
今日はマクドナルドのハンバーガーが
hamburger of McDonaldで合ってるか調べたんだよ。そしたらMcDonald's hamburgerが正しいんだって。

検索したらこういうサイトが出てきて
We visited a meat-processing factory to find out exactly how McDonald's hamburgers are made

みんなも小説じゃなくてネイティブが見るサイト見たら。(小説や哲学書好きは除く)
0315ロンリーおじさん (ワッチョイW 87a8-Qb/E)
垢版 |
2019/05/23(木) 22:37:30.78ID:Ldnhoi9m0
どっちでもいいから(笑)
0319名無しさん@英語勉強中 (アウアウカー Sac3-2jp8)
垢版 |
2019/06/17(月) 05:22:49.85ID:xSYaIoUja
多読初める時に最初は絵本から読むといいみたいな話もあるけど
絵本って絵の力に頼ってて文が短い上に凝った文体である場合が多いから初学者が読むには普通に難しい思う
それに日本語の絵本を大人が読んでもイマイチしっくりこないことも多いし子供の感性がないと楽しめない

読みやすさでいえば
graded readers>ネイティブの小学生向けの児童書>絵本>小説>ニュース>一般書って感じ
0323名無しさん@英語勉強中 (アウアウカー Sa5d-2c6W)
垢版 |
2019/06/25(火) 20:36:33.27ID:PZEhmr/ha
日本人が英語できない大きな理由の一つは英語力が低いのに難しい文章を読もうとしすぎだから

ネイティブの6歳児に惨敗する英語力しかないのに、なぜかネイティブの大人向けの文章ばかり読もうとするからいつまで経っても英語ができない

中級者くらいでもプライドを捨てて絵本や児童書を大量に読んだ方がいい
そうすれば理屈ではなくイメージとセンスで英語が分かるようになってくる
0324名無しさん@英語勉強中 (ブーイモ MMab-qpy9)
垢版 |
2019/06/26(水) 08:14:05.67ID:8T8mjFnQM
単複、冠詞、法助動詞、完了形等など、
日本人にはピンとこない点でもネイティブには初歩の初歩、こういうのが絵本でもバンバン出てくるから、多読するとこの辺の基礎体力が鍛えられてくる。
0325名無しさん@英語勉強中 (アウアウカー Sa05-AYv7)
垢版 |
2019/06/27(木) 23:31:53.86ID:VSFYprXUa
絵本は受験英語や英検、TOEIC、TOEFLに出てこないような重要表現や
知ってる単語でも意外な使われ方が大量に出てくるからな
あと絵本は文法をわざと崩してるのが、日本人が文法で英語を理解しようとする癖を取り除くのに最適
しかも日本語訳ではなく絵やストーリーとリンクして頭に入るから、なるべく早い段階で絵本の多読すると
英語を英語のまま読む癖ができて、その後の英語力の伸びが違ってくると思う
0326名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ a9b8-a57L)
垢版 |
2019/06/28(金) 04:21:46.20ID:0cu/qECd0
なるほどなー。俺もかなり子供の本を読んでるつもりだったが、絵本までは気が
付かなかった。
0327名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 95f0-AYv7)
垢版 |
2019/06/28(金) 04:42:16.30ID:8V5s20zz0
ハリポタを辞書なしで150〜200wpmのスピードでスラスラ読める英語力があれば
TOEICのリーディングは少し対策さえすれば時間10分以上余らせて満点が狙える
この速度で英語を処理できればTOEICのリスニングは遅く聞こえるようになりこれも簡単に満点が取れる
つまりハリポタがスラスラ読める英語力ってのはTOEICでいえば950〜満点に匹敵する
なのでまずとにかくハリポタを辞書なしでスラスラ読めるようにするというのはいい目標だと思う
それだけで英語力の土台がガッチリする
0329名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 95f0-AYv7)
垢版 |
2019/06/28(金) 20:21:59.12ID:8V5s20zz0
要領がよければ300万語、バカでも1000万語読めばいけるだろ
つまり1日3時間の読書を数ヶ月〜2年くらい続ければ少なくとも国内ではドヤ顔できるほどの英語力になる
つまらない英語学習ではなく単に読書にハマればいいだけなんだし
0331名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ a9b8-a57L)
垢版 |
2019/06/28(金) 22:37:22.97ID:0cu/qECd0
めんどくさいので不明単語は殆ど調べないが、マーカーでマークだけはしておく。
暫くして読み返してみると、意外と解る単語が増えてるというか、殆どわかる。
なんでだろ?
0332名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ a9b8-a57L)
垢版 |
2019/06/28(金) 22:42:57.06ID:0cu/qECd0
好きなタイプの本に嵌ると300万語なんてアッという間だろ。
しかし好きなタイプの本が熊のプーさんれべるだと嵌ってもあまり実力はつかないかも?
0334名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 0aa7-TCuK)
垢版 |
2019/06/28(金) 23:32:04.53ID:sBhra0jd0
>>322
ORTって語彙が限定されてるでしょ?
そんなの本当の英語じゃないのでは?
0335名無しさん@英語勉強中 (アウアウカー Sa05-AYv7)
垢版 |
2019/06/29(土) 00:44:21.10ID:PpY6EkZca
イギリスのネイティブ用の教科書を本当の英語じゃないなんて言ったら何が本当の英語なのよw
語彙制限がない難しい表現ばかりの洋書を英語のままスラスラ読めるなら、そもそも絵本とか読む必要ないでしょ
ほとんどの日本人はそれができないから、議論してるわけで
0336名無しさん@英語勉強中 (ニククエ 995a-9NVx)
垢版 |
2019/06/29(土) 15:41:03.80ID:olUFwP0Q0NIKU
いくらハリポタ読んでもTOEICのスコアはあまり上がらないと思うは
それにかける時間を模試や対策本に使ったほうがよろし
0338名無しさん@英語勉強中 (ニククエWW 7e60-afrX)
垢版 |
2019/06/29(土) 16:47:15.56ID:vh9FnaX40NIKU
わからない単語を飛ばしていつかわかるようになるもんですか?動詞は何度も出てきたら多少雰囲気で予測できるけど、固有名詞はずっと解らず仕舞いでストレスが溜まる。
0340名無しさん@英語勉強中 (ニククエ 995a-9NVx)
垢版 |
2019/06/29(土) 16:56:50.18ID:olUFwP0Q0NIKU
>>338
ニュース英語だと結構分かるようになったりするよ
あと同じ内容の日本語のニュース見て「あ、それだ」と思う事とかある
0341名無しさん@英語勉強中 (ニククエW 95f0-AYv7)
垢版 |
2019/06/29(土) 21:11:37.94ID:TTyZ1/7e0NIKU
>>336
ハリポタを読んでTOEICのスコアを上げるんじゃなくて
ハリポタがスラスラ読めるレベルならTOEICなんて簡単に満点近い点数が取れるって話なんだが

TOEIC対策ばかりやってTOEICでしか使えない英語を身につけたければ、それでもいいけど
0342名無しさん@英語勉強中 (ニククエW 259d-0KQY)
垢版 |
2019/06/29(土) 21:21:13.22ID:/gLwy/UE0NIKU
発想が逆だな
TOEIC対策でなにも悪くない
そうしてTOEICをすぐ卒業できないやつは
そもそも語学に向いていないので
何やっても変わらん

とにかく小説読みたい奴は読めばいい
素晴らしいことだ
これが真理
0344名無しさん@英語勉強中 (ニククエ 9d23-1jjX)
垢版 |
2019/06/29(土) 21:44:29.06ID:i341D7U90NIKU
>>313
亀レスですが。

アレはお店の名前がすでにMcDonald'sなんですよ。
だからhamburger of McDonald'sって言うとおかしくなるので、McDonald's hamburgerが一番いいんです。
(たぶん言うとしもhamburgers from McDonald'sじゃないですかね?)

あと、結構多くのアメリカ人はローソンをLowson'sだと思ってます。
0345名無しさん@英語勉強中 (ニククエW 95f0-AYv7)
垢版 |
2019/06/29(土) 21:53:23.30ID:TTyZ1/7e0NIKU
>>342
変な人

そもそも例えでTOEICが出てきただけなのに
ハリポタ読んでもTOEICで点取れないとか
二重に誤読して意味不明なこと言ってるのが336なんだが
0346名無しさん@英語勉強中 (ニククエW fee3-KfJ9)
垢版 |
2019/06/29(土) 22:02:33.04ID:KRYyT5kR0NIKU
>>338
何度出てきても分からないなら辞書で調べてもいいと思うよ

もし1ページの中で自分の知らない単語が3つ以上あるなら、その本は読まない方がいい
ストレス溜まるだけ
もう少しレベル下げて何冊も読むべきや
0347名無しさん@英語勉強中 (ニククエ 995a-9NVx)
垢版 |
2019/06/29(土) 22:26:11.20ID:olUFwP0Q0NIKU
>>341
アホかw
ハリポタなんて中学生でもスラスラ読めるは
0348名無しさん@英語勉強中 (ニククエ 259d-TCuK)
垢版 |
2019/06/29(土) 22:41:29.09ID:/gLwy/UE0NIKU
Mr and Mrs Dursley, of number four, Privet Drive, were proud to say that they were
perfectly normal, thank you very much. They were the last people you’d expect to be
involved in anything strange or mysterious, because they just didn’t hold with such nonsense.
(Harry Potter and the Philosopher's Stone)

そうかな
単文の解釈だけじゃなくこれをスラスラと読み続けるのは
相当な経験が必要だ
0349名無しさん@英語勉強中 (ニククエ Sa05-akiA)
垢版 |
2019/06/29(土) 22:55:46.94ID:eSE0ImYBaNIKU
ハリポタは魔法やら架空の存在が当たり前かのようにいっぱい出てくるから普通の英語が読めてもスラスラ読めるとは限らない
調べても存在しない単語なんてのはザラだった
0350名無しさん@英語勉強中 (ニククエ c133-a57L)
垢版 |
2019/06/29(土) 23:08:59.66ID:l26xlle+0NIKU
>>348
一行目の「thank you very much」って
改めて考えると、どう訳したらいいんだろうな。
結構そういうので引っかかってつまずくんだよな。
俺は、なんとなくみ進めちゃうけど。

>>313
そういうのは「日本人の英語」に書いてあるよ。
30年前の本だけど。
0351名無しさん@英語勉強中 (ニククエW 95f0-AYv7)
垢版 |
2019/06/29(土) 23:10:08.58ID:TTyZ1/7e0NIKU
>>347
君の英語力が著しく低いのがよく分かった
だから君の中でTOEICのがパリポタよりずっと難易度が上みたいな位置付けになってて誤読しまくるわけだ
0354名無しさん@英語勉強中 (ニククエW 95f0-AYv7)
垢版 |
2019/06/29(土) 23:57:38.76ID:TTyZ1/7e0NIKU
>>352
TOEIC受けた自慢とかイラネw
0355名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 95f0-AYv7)
垢版 |
2019/06/30(日) 00:16:58.80ID:+8t2svYB0
TOEICは実質語彙制限があって文法が完璧な文章で、何の捻りも含みもないし、想像力も必要としない
文法で英文を理解しようとする日本人にとっては非常に読みやすい文章
しかもたった7000語程度の文章を75分もかけて読んで解くんだからね
ハリポタの第1巻を8時間以内に読み切る力があればTOEICでは(少し対策すれば)確実に950点〜満点を狙えるよ
0358名無しさん@英語勉強中 (ブーイモ MM39-z71q)
垢版 |
2019/06/30(日) 00:28:21.71ID:9Vlihd4OM
>>355
願望と妄想で書き込んでも恥をかくだけだよ
0361名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ c133-a57L)
垢版 |
2019/06/30(日) 00:48:14.35ID:hI+fd5fR0
いや、ハリポタが難しいの簡単だのいうのって
つまるところ、この一文に尽きるんじゃないの?
魔法語は別として
0362名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 95f0-AYv7)
垢版 |
2019/06/30(日) 00:49:19.52ID:+8t2svYB0
>>356
TOEIC受けた自慢しちゃった恥ずかしいキッズは絡んでこなくていいよ、バカなんだから
0363名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 995a-9NVx)
垢版 |
2019/06/30(日) 00:50:31.38ID:hj5yDnMI0
>>351
馬鹿か、児童書だろ
魔法用語とか造作語さえわかれば簡単に読めるは
0364名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 95f0-AYv7)
垢版 |
2019/06/30(日) 00:50:33.28ID:+8t2svYB0
>>358
それはTOEICごときで苦戦してるバカな君ね
0365名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 95f0-AYv7)
垢版 |
2019/06/30(日) 00:54:47.22ID:+8t2svYB0
>>363
君は「ハリポタ読んでもTOEICのスコアが上がらない」とかいう的外れでどうでもいい発言する前に
まずハリポタ読めるレベルじゃないんだし、TOEICですら苦戦してるバカなんだから論外
そもそも君が日本語すら読めずに俺のレスを二重に誤読して絡んできたのがこの話の始まりだしな
お前の中でTOEICってめちゃくちゃ難しい試験なんだな、笑える
0366名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ c133-a57L)
垢版 |
2019/06/30(日) 00:55:09.58ID:hI+fd5fR0
ダメだわ
英語板
0367名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 9d23-1jjX)
垢版 |
2019/06/30(日) 00:55:23.84ID:ieyqGrqM0
>>361
「おかげさまで全く普通の家族です」ってどうです??
0368名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ c133-a57L)
垢版 |
2019/06/30(日) 00:58:13.05ID:hI+fd5fR0
「おかげさまで」ってしっくりくるね
0369名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 995a-9NVx)
垢版 |
2019/06/30(日) 00:58:37.87ID:hj5yDnMI0
>>365
3巻まで読んだは
4巻はからはやたら分厚いから止めたが
頑張れば一日で読めるぞw
0371名無しさん@英語勉強中 (ブーイモ MM39-z71q)
垢版 |
2019/06/30(日) 01:34:52.31ID:9Vlihd4OM
>>364
妄想が止まらないみたいですね!(失笑)
0372名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 95f0-AYv7)
垢版 |
2019/06/30(日) 02:20:14.10ID:+8t2svYB0
TOEICすらもまともに点取れない複数のバカが勝手にTOEICコンプレックスを発症して粘着してきてるわw

たかが7000語の文法が完璧で語彙制限があり、何の捻りもなく毎回同じようなことが書いてあるだけの文章を
75分も使って読んで満点近く取れないなら何か致命的に英語の学習方法が間違ってると思うぞw
俺に絡んでる場合ではない
0373名無しさん@英語勉強中 (ブーイモ MM39-z71q)
垢版 |
2019/06/30(日) 03:04:57.05ID:9Vlihd4OM
>>372
あなた低学歴でしょ?
0374名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 8639-5hf/)
垢版 |
2019/06/30(日) 06:31:45.90ID:QGNAAUk+0
>>350
この場合の Thank you very much. は、Thanks a lot. と同じで
英語ネイティブがよく sarcastic に使うらしいね。

https://forum.wordreference.com/threads/thank-you-very-much-ironic.3470392/

上のリンク先にもそういう解説がある。日本語では該当する表現がないかもしれないので、
俺ならば差し当たってこう訳す。

「余計な心配をしてくださって、ありがたき幸せでございますが、
(こちらはまったく正常な家族でございます。)。」
0375名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 8639-5hf/)
垢版 |
2019/06/30(日) 06:38:30.48ID:QGNAAUk+0
>>350 について、「おかげさまで」という日本語が使えたら
いいんだけど、そういう日本語表現を見たら普通は
本当に感謝しているんだろうと読者は思ってしまうんじゃないかな?
なんだったら、いやというほど丁寧な日本語をここだけに使うという手もあるな。

「ご心配くださってたいへん恐縮ではございますが、こちらは
まったく普通の家族でございます。」

ともかく、世間の人たちがこの家族を abnormal だと思い込んでいるんだろ?
そこでこの筆者は、「下らねえ心配なんかいらねえよ」と言いたいんだけど、
同時にそれを表面上は丁寧な表現で表したいのだ。
どういう日本語だったら最も簡潔にそれを表現できるかな。
0376名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ a9b8-a57L)
垢版 |
2019/06/30(日) 10:00:30.78ID:naGb8t3U0
そんな意味なのか?
俺はフライトアテンダントが、いろいろ説明したあとで、最後に「サンキュウ」っていうのと同じとおもってた。

「私共はとても正常でございます。ありがと」

これでいいんでない。そんなに複雑に考える必要はないとおもうが、、、
「おかげさまで」とか勝手に意訳しすぎ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況