X



トーストマスターズ東京 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 01bd-xyjZ)
垢版 |
2017/09/15(金) 11:45:11.75ID:5Q0ozbgW0
トーストマスターズについて語ろう
0311名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 6333-JiLg)
垢版 |
2019/07/07(日) 04:02:27.16ID:M8WPbv+E0
以下、横浜日吉トーストマスターズクラブFBからの引用。
「約750名収容の大ホールを満席にした聴衆」ではなかったようだがな。

(引用開始)
その後、午前中は日本語コンテスト、午後は英語コンテスト。全国にある九つのデビジョンを代表して、それぞれ九名が登壇、競います。
約750名収容の大ホールを満席にした聴衆との息の合ったスピーチが繰り広げられていきます。エリア・コンテスト、デビジョン・コンテストでも聴いたスピーチを聴くのは、いかにブラッシュアップに励んだかが、手に取るようにわかり、感動。
(引用終了)
0312名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ cf33-T0Pq)
垢版 |
2019/07/08(月) 10:48:55.58ID:lY/yFrbO0
審査員トレーニングマニュアルに
「『コンテストスピーチは聴衆を鼓舞するようなスピーチでなければならない!』→これは典型的な誤解である。」

「面白さや表現方法より、内容の価値を重視する」

という文言が出たけど、全国大会動画を見ると
今年も「聴衆を鼓舞はするけど内容の乏しいスピーチ」が揃ったね。これでは聴衆減る一方でしょうな。
0313名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ b333-KxfX)
垢版 |
2019/07/15(月) 08:39:03.83ID:g9msxNHJ0
会長から転送された全国大会決勝のyoutube開けたら
優勝スピーチの閲覧回数が100に届かない惨状だった。
お約束の退屈なユーモアと息の合った観衆とのお約束の笑い、そしてお約束の結論ではそうなるわな。
でもこんな「優勝者」が行く「世界大会」の旅費なんてわれわれの公金から出す必要はないんじゃね。
0314陳腐スピーチ製造法発見 (ワッチョイ 0e33-YtL5)
垢版 |
2019/07/16(火) 14:33:01.51ID:JzkClttg0
2018年の国際スピーチコンテスト世界大会速報
リップシャッツ 信元 夏代
リップシャッツ 信元 夏代

アスパイア・インテリジェンス社 代表取締役
ブレイクスルー・スピーキング代表

2018年09月04日RSSを購読 hatena
3人のストーリーの共通点
 この3人のストーリーのメッセージ性には共通点があります。それは、人間が誰しも経験する苦悩を描いていることです。

 ブレイクスルースピーキングでも、ストーリー選びのコツは、「4つのF」である、というお話をしています。

 4つのFとは、
・Failure(失敗・挫折)
・Frustration(フラストレーション・苦悩)
・Flaw(欠点)
・First(初めての体験)
です。

 人は誰しも、この4つのFを経験します。でも、なかなかこれらを公に話すことは勇気のいることです。だからこそ、自分をさらけ出し、万国・万人に共通する普遍的な悩みについて語ることで、人種・価値観・文化・性別・世代を超えて、多くの人々の心に響くのです。

 今年のトップ3のスピーチの勝因は、まさにこの「4つのF」にある、といえるでしょう。
0315この位なら例会でやってもおKだよな (ワッチョイ 0f33-9KOF)
垢版 |
2019/07/20(土) 05:52:25.66ID:fGoqZihI0
トーストマスターズの皆さん、
 私の加入するクラブは会員のモチベーションが高くて準備スピーチの枠がすぐ埋まってしまいます。以下、できれば参議院選挙前にやりたかったスピーチです。

 トーストマスターズコンテストのスピーチがなぜここまで退屈なのだろうかと私はずっと考えてきました。
ひとつにはコンテスト入賞のための迎合スピーチ、さらにはマニュアルをバイブルと呼ぶようなマニュアル至上主義、
そして首相の配偶者を全国大会に招待するような権威主義がスピーチを著しく退屈にしています。
 自分で考える努力を放棄した者に面白いスピーチなどできようはずがないのです。
大変残念なことに思考停止はトーストマスターズのコンテストで横行しているだけではなく、選挙においても横行しています。その典型が世襲議員です。
何も考えずに世襲議員に投票するようなことでは皆さん、北朝鮮を笑えなくなります。
 幸いにして世襲議員が選挙で圧勝する状況は変わりつつあります。私の住む宮城県は政治的に先進地とは言い難いものの世襲三世の現職が新人に押し込まれ
大苦戦し、マスコミの多くは新人の勝利を予想しています。
 スピーチは私たちひとりひとりの生き方の反映です。何も考えずに世襲候補に投票するようでは無内容スピーチしかできません。世襲でも能力があればあれば議席を与えて何ら問題ないとはいえ、
世襲だから何も考えずに投票するようでは安倍昭恵招待(http://d76fallconference2014.blogspot.jp/p/guidance.html)という醜態を演じた人々と同じ穴の狢です。
安倍昭恵招待に関わった人々はリーダーではなくフォロアーに甘んじ続けおそらくろくなスピーチができないでしょう。われわれのモットーは“Where Leaders Are Made”です。
何も考えずに現職の世襲議員に投票するような幼稚な行動はやめましょう。
0316名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ bb33-N2W3)
垢版 |
2019/07/28(日) 11:15:09.59ID:bHhKDjNv0
高円宮杯第70回全日本中学校英語弁論大会 上位入賞者スピーチ原稿(https://jnsafund.org/speechdata/)の方が、トーストマスターズ全国コンテストより内容あるような気がする。
0317名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 4b33-ONUK)
垢版 |
2019/08/01(木) 12:11:19.70ID:Q2fLL8Xw0
Perhaps you’ve seen the Toastmaster’s style in action.
The speaker places a heavy focus on vocal inflection, dramatic facial expressions, movement and gestures.
“The bigger, the better,” seems to be the unspoken rule.
These heightened mannerisms are often perfectly timed and choreographed, yet seem oddly disconnected from any real thought or emotion.
0318名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ a533-Gtce)
垢版 |
2019/08/04(日) 05:59:53.58ID:rXMuJwEW0
コンセンサスがあるわけでもないのに、
We all are teachers in our club.といったことを言い出す総合論評者はいらない。
「入院した際に同室者とナースを品定めしてランキングした」といった馬鹿丸出しのセクハラスピーチをやって
顰蹙を買うようなロートルにteacher面させてはイカン
0319名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ a35d-AMgB)
垢版 |
2019/08/05(月) 11:23:59.41ID:92yPqLFG0
>>318
セクハラをした経験をスピーチにしてはいけないのでしょうか?

4つのFとは、
・Failure(失敗・挫折)
・Frustration(フラストレーション・苦悩)
・Flaw(欠点)
・First(初めての体験)

と指摘されてるように、一種の失敗を語るのは悪いことではないと思います。
0320名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 4b33-ONUK)
垢版 |
2019/08/05(月) 16:54:23.89ID:Vo3d4MnE0
>>319
「ナースを品定めしてランキング」する行為がセクハラかどうかは微妙だけど、
恥ずかしげもなく開陳したら普通は馬鹿にされるわな。
正当な理由があって馬鹿にする自由こそ言論の自由の本質だろう。
人に教える資格があるかどうかは常に問われるべきで、

「人に教えを請いたければ『お前が言うな』と思ってはいけない。
人に教えるときは、『自分なんかが言えた義理じゃない』と思ってはいけない。」

と言ってるようでは、手垢まみれのスピーチ(https://www.youtube.com/watch?v=8u-j6ZCpMKE)しかできなくなる。
0321名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ a533-Gtce)
垢版 |
2019/08/07(水) 04:50:22.20ID:ZrzTc6640
頼まれもしないのにやたら人に教えたがる連中ってろくな奴がいないね。典型的な田舎者だよ。
複数の自宅警備員(ニート)を育て上げた御老女が家庭教育の説教して陰で失笑されてたけど、
我が身を省みず説教するようではニートが育つのも無理はない。
過剰な栄養が体を駄目にするように過剰な教育は人間を駄目にする。
トーストマスターズのコンテストでワンパターンスピーチが多い一因は教え過ぎにもあるだろう。
0322名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 0533-KAPd)
垢版 |
2019/08/14(水) 09:40:51.89ID:StdOEbr/0
珍鉾を押しつけてくるセクハラおやじも
We all are teachers in our club.
といった珍説を押しつけてくる説教おやじも似たようなもんで、
変なモノを押しつけられて何も考えずに受け入れるような惰弱な精神ではスピーチネタ切れになるわけだ。
0323下ネタトーストマスターズがあったら披露したい小話 (ワッチョイ 8133-QMAU)
垢版 |
2019/08/19(月) 09:47:11.17ID:vEqSe5QD0
男性の性器の名所は一般的には「チンチン」などと言うが、これは《珍鉾:ちんぼこ》の幼児語。
現在は《チンポコ》などと可愛らしい語感で呼ばれているが《チンボコ》が正しい。
この語源は《珍なる鉾》と言うそのもので、ヤリなどの先に付いている刀の部分に形が似ている為に付けられたもの。
もっとも古い文献としては『日本書紀』の中、国産み神話の箇所に男性神の事を意味する《鉾》という表現がある。
現在でも一部の地域では男性器の事を《ちんぼこ》と呼ぶ。
0324名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ d533-XeeC)
垢版 |
2019/08/24(土) 18:09:10.01ID:7m804yOz0
「各クラブで Pathways Leaderの育成を推奨します。Pathways Leaderは、各クラブが最低一名を任命し、クラブ内でメンバーにより提起されるPathwaysに関する課題や疑問に応え、支援する役割を担います。
この役割は、Base Camp Managersのお一人が兼務されることも可能ですが、トーストマスターズ年度一年よりも長期にわたり、その任務を遂行いただくことになります。 」

といった天下り方針に唯々諾々と従うようなconformist(迎合人間)はまずろくなスピーチができないね。
0325名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 9933-9WLl)
垢版 |
2019/08/26(月) 15:23:23.89ID:Lue7HvcC0
スピーチネタが浮かびません。
皆さんはスピーチには才能と努力どっちが大切と思いますか?
0326名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 3133-cmxz)
垢版 |
2019/09/01(日) 05:33:55.82ID:02CS3v0F0
努力、才能、どっちも大切です。
「才能に勝る努力なし」とか言う人は才能の恐ろしさを知らない人で、
大きな業績を残してるのはほとんどが、才能ある人が努力したケースです。
「努力する🐰ウサギに🐢カメはかなわない」んだけど、
努力しない🐢カメが多いですから、努力はある程度は報われます。
0327名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 3133-cmxz)
垢版 |
2019/09/01(日) 05:39:17.57ID:02CS3v0F0
>>326訂正
×「才能に勝る努力なし」とか言う人は才能の恐ろしさを知らない
〇「努力に勝る才能なし」とか言う人は才能の恐ろしさを知らない


※間違いは潜在意識の発露みたいなことをフロイトが言ってたような気がします。
昔、闘牙という力士を牙闘関と呼んで大笑いされた女子アナがいました。
0328名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 9933-drPI)
垢版 |
2019/09/03(火) 11:48:23.80ID:/rnH71k/0
ことしの世界大会一位〜三位はacceptanceという共通のテーマでした。ワンパターンとディスったりせずに、統一の美を楽しみましょう。


2019 Toastmasters World Champion of Public Speaking, Aaron Beverly(https://www.youtube.com/watch?v=xmj1LBJu_Ss

Luisa Montalvo, 2nd place winner of 2019 World Championship of Public Speaking(https://www.youtube.com/watch?v=xMr_UY0YpXk

Kwong Yue Yang, 3rd place winner of the 2019 World Championship of Public Speaking(https://www.youtube.com/watch?v=JtJzKX6P2L0
0329名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 3133-o78b)
垢版 |
2019/09/07(土) 05:55:06.04ID:uK7FZ8bG0
”内輪ウケを作り出せ!”コールバックとは?第233回ネットラジオ「喜餅のほんのキモチ」 (http://twitcasting.tv/honeypotter1974/movie/565043680)よかった。
 トーストマスターズをネタにしたトーストマスターズのスピーチを邪道と言う一方で、はるかに洗練された内輪ウケの話にもってくあたり、いままで聴いた中で一番面白かった。
ネタ切れになってトーストマスターズをネタにしたスピーチしかできないメンバーがでるのは仕方ないけど、そんなスピーチをコンテストで有難がるのは困りものだ。
トーストマスターズを自己目的化して恥じることない自称「トーストマスターズ原理主義者」なんてしょせん三流メンバーだな。 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:f141ee6c8a765bcc8a4ce39517419091)
0330名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 999d-8D6z)
垢版 |
2019/09/07(土) 10:16:48.72ID:CZ1chxAL0
投稿数をみる限り、もう工作員以外の投稿はほとんどない。
工作員が情報をゆがめ続けた結果、English板は信用を失い過疎化し
今や廃板同然である。
0331名無しさん@英語勉強中 (キュッキュ e533-wxDY)
垢版 |
2019/09/09(月) 16:40:43.33ID:0VAcc72800909
>>329
以下のようにブログで「トーストマスターズ原理主義者」を自称する方は、
一種の自虐でやってるんじゃないでしょうかね?

東公成さんのブログより引用)
カナダからのゲスト(普通のトーストマスターのようです)を招いて、まぁ好き勝手しゃべります。
ディストリクトのコンファレンス(春季大会や秋季大会)で、Officerたちが最後に行うCouncil Meetingは退屈だよねー。とか
国際大会は高すぎる!とか
The Successful Club Seriesは古すぎるんじゃないの?あれでは若い世代にアピールできない。とか
マニュアルに基づいていないスピーチは、うちのクラブでは普通にやっているよ(Brian)。別にいいんじゃないの?とか。
私のような狂信的原理主義トーストマスターからすると、びっくりする内容ばかりです。でも、世の中狂信的原理主義的なトーストマスターばかりではないのですからこういう意見もまた「あり」なのでしょう。
もちろんToastmastersの悪口ばかりでなく、D31のSpring ConfereceでやったRound Tableというワークショップはとてもためになった。という話は面白いと思いました。
北米地区のトーストマスターたちが何を考えているのかが伺われ大変面白いです。

割と最初の方のエピソードで、BoとRyanが「トーストマスターズクラブを見学に行ったとき、みんなやたら愛想がよく、いちいち拍手するので、こいつらなんかおかしいんじゃないかと思った。」
「そう、そう。」なんて話をしていて、なるほど、それが普通の感覚だよね。と改めて思いました。
0333名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 1133-plfC)
垢版 |
2019/09/19(木) 21:29:03.56ID:W5mMz3lH0
>>332
仮装は憲法で認められた表現の自由の一環ですので、一方的に非難されるのは納得できません。
0334名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 4533-bLTm)
垢版 |
2019/09/20(金) 14:26:46.17ID:mwqy1xbd0
>>333

表現の自由はたしかに憲法に明記されてる。ただ、だからって非難されないわけじゃない。
ハロウィンであれクリスマスであれ好きな人間だけでやるのは全く問題ないんだが、
クラブの公式行事としてやるのは「馬鹿の広告」だろう。
何も考えずに迎合するconformistはろくなスピーチができない。

「プアホワイト(英:poor white)は、アメリカ合衆国諸州の白人の低所得者層に対する蔑称で、アメリカ英語ではホワイト・トラッシュ (White Trash) とも呼ばれる。」とはウィキペディアの記載だ。

自分が信じてるキリスト教の聖日を他者にも祝わせようとするような厚かましい連中は
クリスチャン・トラッシュにほかならずキリスト教徒の面汚しだ。

役員会が「馬鹿の広告」をやるなら訓戒してやろう。
0335宗教的な約束を有り難がるようでは面白いスピーチは無理だろう (ワッチョイ 6d33-2rUB)
垢版 |
2019/10/05(土) 09:01:57.38ID:AD5EuGLH0
As a member of Toastmasters International and my club, I promise
· To attend club meetings regularly
· To prepare all of my projects to the best of my ability, basing them on the Toastmasters education program
· To prepare for and fulfill meeting assignments
· To provide fellow members with helpful, constructive evaluations
· To help the club maintain the positive, friendly environment necessary for all members to learn and grow
· To serve my club as an officer when called upon to do so
· To treat my fellow club members and our guests with respect and courtesy
· To bring guests to club meetings so they can see the benefits Toastmasters membership offers
· To adhere to the guidelines and rules for all Toastmasters education and recognition programs
· To act within Toastmasters’ core values of integrity, respect, service and excellence during the conduct of all Toastmasters activities
0336名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 9f5d-2PDe)
垢版 |
2019/10/11(金) 11:15:35.66ID:e6TwfXRs0
銭代トーストマスターズの会長、錫奇さんに除名をちらつかせたけど返り討ちに遭ったらしい。
言いがかりみたいな理由で除名に言及するのはいかがなものかと思うが、
「俺と全面戦争やりてえのか」とすごんだあとで、
会長が経営する漬物会社で製品にカメムシが混入して客が食ってしまった話を
会長がスピーチにしたことをやたら強調する錫奇さん、893みたいで怖い。
0337名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ b733-M6WF)
垢版 |
2019/10/11(金) 15:34:45.48ID:pxs1waco0
>>336
「全面戦争」を口にするような危険人物を刺激するって正気の沙汰とは思えん。
他クラブやトーストマスターズ日本支部、コミュニケーション&リーダーシップ賞 受賞者に累が及んだら
銭代トーストマスターズの会長どう責任取るんだ?
0338名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 1733-la4p)
垢版 |
2019/10/12(土) 06:00:38.71ID:AtOEQov/0
>>336
「俺と全面戦争やりてえのか」とすごんだってのは誤報だよ。
以下のメール、紳士的wじゃね?

Dear president
I think an ultimatum should be written in more resolute manner.
I do respect your freedom to“ask”me to leave the club.
But please understand my freedom to reject your request.
It would be difficult to force a member to leave the club with the reason
taken out of the context.
If I had really implied something dangerous, the club should have expelled
me immediately.
Needless to say, Toastmasters Club is a democratic organization.
The president of the Toastmasters Club is not a tyrant.
I expect officers to familialize themselves with democratic procedures.
The other day I was very surprised to see the president establish the
tie-break rules arbitrarily.
The president of a democratic organization should not act as a rule-maker. I
might ask about the legitimacy of the tiebreak rule someday.
But please be assured that I am not stupid enough as to start a full war.
I have been trying to remove obstacles to maintain a positive friendly
environment. Thank you for holding not Christmas party but year end party .

Regards,
0339例会でスマホを操作するのは大物ぶりたい小物ばかり (ワッチョイ 6f33-pTuN)
垢版 |
2019/10/22(火) 09:16:18.22ID:pZ7S4SWj0
「スマホ依存症」「大物ぶってる感じが不愉快」ロケの態度が悪すぎると批判された芸能人3人
サイゾーウーマン / 2019年10月21日 11時45分

 9月29日放送の旅バラエティー番組『なりゆき街道旅』(フジテレビ系)に出演した、歌手・小柳ルミ子の態度に、視聴者から批判が集まったという。
同番組は、レギュラーのお笑いコンビ・ハライチの澤部佑とゲスト数名が、日本全国の街道を巡るといった旅番組。29日の放送は、
小柳のほかにお笑い芸人・ゴリけん、お笑いコンビ・パラシュート部隊をゲストに迎え、鹿児島県を旅することになった。
「ロケ中にもかかわらず、小柳はスマホを手に持ったまま登場。唐突に澤部ら出演者の写真や動画を撮影する場面がありました。
また、立ち寄った飲食店では、店主が説明している間もスマホを操作するなど、身勝手な行動を続け、
小柳の態度を見かねた共演者がやんわりと注意したものの効果はなく、ずっとスマホを手放さなかったんです」(芸能ライター)
0340名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW cfb0-rsf8)
垢版 |
2019/10/25(金) 03:06:26.58ID:1JIB1j8K0
トーストマスターズにエリートはいますか?
トーストマスターズの世界で有名な人って、会社では仕事できないけど、役員やってるからチヤホヤされてる人や、ずっと派遣社員だったくせに大手企業勤務と嘘つき偉そうにキャリアを語る人ばかりが目立ちます。
このような環境だから、日本のエリートはトーストマスターズには参加しないのだと思います。
0341名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 2333-vu2g)
垢版 |
2019/10/26(土) 08:29:54.67ID:N/BFRifE0
>>340
旧帝大の准教授やってるトーストマスターズクラブのメンバー何人か知ってる。
しょうもないコンテストスピーチを絶賛したりPathwayなる迷路を進んで受け入れるようでは
到底エリートにはなれそうもないと思うが、世の中ではエリート扱いされてるのかもしれない。
主体性の乏しい忠犬肌の人間がエリート扱いされるようなことがあってはならないだろう。
0342名無しさん@英語勉強中 (中止W 9eb0-kRCp)
垢版 |
2019/10/31(木) 07:45:02.21ID:qGsQavRC0HLWN
>>341
>>341
お前の周りはエリートっていったら、大学の教授ぐらいしかいないのかよw 外資系企業のプリンシパルレベルとまでは言わないが、役職レベルの奴らも周りにいないとはやはり、トーストマスターズにエリートは少ないんだな。
0343名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 1b33-0B+f)
垢版 |
2019/11/02(土) 01:32:02.38ID:uRwZuXXv0
能城さんのブログ(https://ameblo.jp/tmhosaka/entry-12537136961.html)更新されてた。
スピーチ動画「鏡の向こうに」:第63回文部科学大臣杯青年弁論大会
一般の部にて最優秀賞だってさ。
0344名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 6733-L4i0)
垢版 |
2019/11/05(火) 12:25:02.10ID:1e9GnpvT0
>>343
「憧れのお姫様抱っこ」とかいうトホホスピーチよりはましだと思うが、こんなんで優勝かよw
英語落語やって人が「トーストマスターズの会員減ってる」って話してたが、
スピーチがつまらないようじゃ会員増えるわけないわな。
0345名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 0fb0-hbdx)
垢版 |
2019/11/09(土) 00:44:44.74ID:OlLPQyY+0
>>344
同意。あの程度の話が優勝して、チヤホヤする団体に未来はない。
0346名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 4b33-E8Ce)
垢版 |
2019/11/09(土) 09:14:55.08ID:67fjP7aC0
以下、能城さんのブログ(https://ameblo.jp/tmhosaka/entry-12542582911.html)からの転載だけど、
こういうやってるからスピーチが類型化するってわからんのかね?
まあ、トースト漫才師を有難がるような人たちだから仕方ねえわな。

***********************
でも、ちょっと待って
・・・
そのスピーチ、やるのはオレじゃない!
「いいじゃん、完全に意表を突くんじゃない!」
「面白いな、それ!」
何故か自分以外、全員賛成。
真夜中。お酒の勢いもあり、
私も妙なテンションになっていました。
・・・
あー分かった!やったる!
でも、どうなっても知らないからなー!!
こうしてこのスピーチは明後日の方向に改良?されることになりました。
0347名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 5b33-6qB2)
垢版 |
2019/11/09(土) 12:41:08.19ID:TA5BSGs50
>>345
>>346
能城さんはトーストマスターズ日本支部執行部の
アホ、バカ、マヌケ、増上慢を暴露した功績もあるんであまりいじめるのはやめよう。

以下、能城さんのブログ記事、45_全国大会のパーティ運営3(https://ameblo.jp/tmhosaka/entry-12370406528.html
より引用)


トーストマスターズクラブとは、大きな組織です。組織が大きくなればいろんな思惑が生じます。ディストリクトの執行部にも、思惑があったみたいでした。

大体コンセプトが決まった段階で、執行部からの様々な介入が始まりました。

「食事には高級ローストビーフを入れるように」

「食事の量は、足りないということが無いように」

「こちらの指定した業者を使うように」

「男性の女装は禁止」

我々の提案のいくつかは蹴られ、いくつかは土壇場でストップが掛かりましたムカムカ。

W邊さんはじめ、運営メンバーはディストリクトの執行部に大きく振り回され、疲弊していきました。

そこまで介入するなら、執行部で何とかしろよもやもや。。

当時感じた、素直な気持ちでした。
0348こんな「壮大なる無駄」よりスピーチやろうぜ (ワッチョイ 4b33-E8Ce)
垢版 |
2019/11/12(火) 05:37:29.69ID:LgnLtvwa0
Pathway日本語訳レビュアー募集
Pathwayの日本語訳レビューにご協力いただける方を募集しています。
任務:Pathwayの日本語訳の校閲
期間:基本1年間
校閲頻度:年2回程度、希望すればそれ以上
校閲期間:ほぼ2週間、実務一回約2時間
必要なスキル:PC操作ができること。日常会話程度の英語力
募集人員:若干名
募集期間:2109年11月30日
0349銭代トーストマスターズクラブの会長、実名でシメられちゃったよ (ワッチョイ d133-Lnqu)
垢版 |
2019/11/16(土) 07:24:45.36ID:H/i2oCek0
 ​原発村社会に限らず日本社会は村社会だらけです。村社会は価値観の共有を大前提とし、
村社会に住まう田舎者は他者と自分を安易に一緒にする傾向が強く他者の発言を改竄することも厭いません。
 ​​しかし​議論や交渉で他者の発言を改竄するのは致命的な失態です。防御しようのない弱点になる結果、
以下のような返り討ちに遭います。他山の石としていただければ幸いです。以下は、私が仙台トーストマスターズクラブ会長宛に10月15日の朝送ったメールです。

仙台トーストマスターズ会長 及川慶一郎様

最後通告を突きつけるなら原文の改竄をやっちゃいけません。

In your email to the Club Secretary (related to a simple request for a
change of the minutes) it contained words such as “If you do not
correct the meeting minutes then I will make this public.” The words
to “go public” seem to be a general threat. In another email message
from you to the Club Secretary, it contained comments such as “You had
better stay away from me.” This implies a personal threat as it seems
that you will do something dangerous to her. These words are
inappropriate and unacceptable.

とありますが、原文は
I request a correction of the meeting report. I hope to solve this problem
as peacefully as possible. However, if there is no sincere response, I have
to make things public. です。(https://plaza.rakuten.co.jp/izumiku/diary/201910160000/
0350名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ d133-Lnqu)
垢版 |
2019/11/16(土) 07:26:52.40ID:H/i2oCek0
それから、
Sendai TMC President
(on behalf of all STMC Club Officers)
とありますが、他の役員の承認を得た上で最後通告を出していますか?
私信を(on behalf of all STMC Club Officers)として送信したとすれば、重大な越権行為になります。

In another email message
from you to the Club Secretary, it contained comments such as “You had
better stay away from me.” This implies a personal threat as it seems
that you will do something dangerous to her. These words are
inappropriate and unacceptable.
という文面における
This implies a personal threat as it seems that you will do something
dangerous to her.
という主観的な妄想を拡散したりスピーチにすることは、名誉毀損で刑事責任を問われる可能性があることを通告しておきます。
 トーストマスターズクラブの会長は世話人頭のようなもので専制君主ではありません。
リーダーシップに乏しい私でも1997年〜98年まで大過なく会長を務め上げられられたのは非力をわきまえて無理をしなかったからです。
身の程をわきまえての行動を強く要望します。思い込みで行動するようなことではKYと言われます。

                            鈴木 康
 仙台トーストマスターズクラブ会長は、
Thank you for your advice. I will be careful. Regards
​​と応じるしかありませんでした。
0351名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 2eb0-kIGE)
垢版 |
2019/11/16(土) 08:36:21.90ID:GwLGBHjV0
>>350
鈴木さん、ここに、こんなメールを載せて、結局何をしたいんですか?自分が所属する仙台クラブの不満をここでいいたいですか?何かを変えたいんですか?このような場所で、ご自身が書いたメールを自分の名前まで公表してますけど、結局ここで何をしたいのですか?
0352名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 0533-cY1Q)
垢版 |
2019/11/16(土) 12:35:02.60ID:EgC35VPK0
役員会が「忘年会をやる」と正式決定したのに
「クリスマスパーティやる」「クリスマスパーティやる」と言い立てる頑迷固陋なメンバーがいるのはいたしかたない。
でも会長がそんなことでは困るんだよね。
安倍内閣を支持するようなレベルでは仕方ねえかと思うが、放置はできないんでそのうち、
キリスト教原理主義と靖国擁護勢力に共通する厚かましさについてスピーチしてみっかな。
安倍内閣支持するような連中はトーストマスターズのコンテストのような見世物スピーチしかできないだろうけどねw
何はともあれ言論の自由が確立されたトーストマスターズクラブは素晴らしい。
知的なスピーチに対して「大声を出せ」といっ頓馬な論評が出るのも愛嬌だろう。
0353名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 0533-cY1Q)
垢版 |
2019/11/16(土) 16:27:23.31ID:EgC35VPK0
トーストマスターズのような大組織になれば馬鹿が入ってくるのは避けられないとはいえ、馬鹿に組織を仕切らせてはいけない。

安倍昭恵を招待して喜んでる馬鹿(http://d76fallconference2014.blogspot.com/p/guidance.html)とか
全国大会のパーティ運営(https://ameblo.jp/tmhosaka/entry-12370406528.html)でいらざる干渉を繰り返した馬鹿をトーストマスターズの要職に据え置いてはいけない。馬鹿は要職追放でいい。
0354名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ d133-Lnqu)
垢版 |
2019/11/17(日) 06:23:00.81ID:iJyM+rX30
人のEメールを改竄するような根性だから役員会の決定をないがしろにして「クリスマスパーティをやります」と言ったりするんだろうけど、二度童子みたいな幼稚な会長はごめんだ。
本来は役員会が諫めるべきなんだろうけど、何もしてないようなんで5chでシメてやった。

以下ブログ(https://plaza.rakuten.co.jp/izumiku/diary/?ctgy=23)から引用
「ビジターは誰でも受け入れスピーチ内容に制約はないのがトーストマスターズながら、
公式行事に政治家の配偶者を招待するような非常識な人々がトーストマスターズ日本支部にいるのは事実です。
スペシャルメッセージ 安倍昭恵 総理夫人(http://d76fallconference2014.blogspot.com/p/guidance.html
というみっともない過去をサイトから削除しないのは、恥を恥とも思わないからなのでしょう。
 これに対して仙台トーストマスターズクラブ25周年記念パーティ基調講演者はNHK実践ビジネス英語講師の杉田敏氏で、
これ以上の人選はなかなか思い浮かびません。スペシャルメッセージ 安倍昭恵 総理夫人という醜態を演じたトーストマスターズ日本支部と
仙台トーストマスターズクラブはえらい違いです。まともな人間だったら後者の人選を評価するのは自明、というよりは誰もクソと味噌を比較はせんでしょう。」

※自慢にはならんが仙台トーストマスターズクラブは日本支部よりはるかにまともだ。
0355名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ d133-Lnqu)
垢版 |
2019/11/17(日) 12:41:42.21ID:iJyM+rX30
>>351
なんでまた、「自分が所属する仙台クラブの不満をここでいいたいですか?」
といった話が出てきたのか不思議だ。
仙台クラブは内容あるスピーチが多い、いいクラブなのになあ。
軽薄で無内容なコンテストスピーチを有り難がるような人々が抱いてる不満の自己投影かね?
0356名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 2eb0-kIGE)
垢版 |
2019/11/18(月) 08:46:06.89ID:O3Vk8qex0
>>355
仙台クラブが、いいクラブなのは、やはり、会長を初めとする役員達がいいリーダーシップをとっているからなんだろうね。さすが仙台クラブ
0357名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 0533-cY1Q)
垢版 |
2019/11/18(月) 09:17:44.69ID:BB70SczS0
>>356
役員は輪番制みたいなもんで当然当たり外れはある。
一番駄目な会長は実力分不相応なリーダーシップを発揮したがる会長で、それをやられるとクラブがぎくしゃくする。
アクティブなクラブなら、会長をリーダーとみなすようなおとなしいメンバーはそう多くはない。
去勢されたスピーチしかできない羊たちの群れのようなクラブでない限り、役員は基本的に黒子、世話役に徹するのがベストだろうな。
0358名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ d133-Lnqu)
垢版 |
2019/11/19(火) 05:34:46.69ID:ipAYlwqL0
>>356
大事なのは役員の一方的なリーダーシップに服することじゃなくて双方向性だろう。
安倍昭恵招待(http://d76fallconference2014.blogspot.com/p/guidance.html)という醜態の責任は日本支部の役員だけではなく会員にもある。
 ちなみにいま仙台で「政治家の配偶者をトーストマスターズに公式ゲストとして招待しよう」と役員会が言い出したら間違いなくボコボコ(暴力ではない)にされる。
来る者は拒まずだが、役員の好きな政治家の配偶者を特別扱いするような公私混同は断固粉砕だ。
そういう緊張感を伴った双方向性があるから成長、発展できるんだ。
0360名無しさん@英語勉強中 (ワンミングク MMd2-kIGE)
垢版 |
2019/11/19(火) 10:42:00.39ID:TqzsxqogM
>>359
仙台クラブのメンバーは、本当によく頑張ってるよね。一部の変なメンバーはいるようだけど。会長、応援してますよ!
0361名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 0533-cY1Q)
垢版 |
2019/11/19(火) 11:45:09.61ID:uE9bXOfG0
>>359
 クリスマスパーティをやる理由をきちんと説明できるのならともかく、
「俺が信心する宗教の誠実をおまいらも祝え」といった傲慢をかましては、非暴力でボコボコにされても文句言えんだろうな。
 多文化共生社会においてワンオブゼム意識のない宗教人は糞以下だ。
結局連中は自分の汚い尻をおろした聖書を他者にも拝ませたがってるだけの自己愛の権化さ。
キリスト教原理主義の厚かましさは国家神道の厚かましさと通底していて、
天皇制を有り難がるような迎合人間がクリスマスにも迎合する。
役員会の正式決定をないがしろにして会長が「クリスマスパーティをやる」というのなら、
仙台トーストマスターズでクリスマスパーティをやれなくなって口惜しくて仕方がない「一部の変なメンバー」が昨年の忘年会でどんだけ恥知らずな行為に及んだか暴露してやろう。
0362名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 0533-cY1Q)
垢版 |
2019/11/19(火) 13:27:49.46ID:uE9bXOfG0
ウェーバーが優れていたのは、「世界はまだらだ」と言ったことだと私は思います。
キリスト教文明は絶対でも普遍でもなく、単なる「ワンオブゼム」にすぎない。
世界にはユダヤ教も、イスラムもヒンドゥーも、儒教文明もある。
そういう人類社会の多様性を、ウェーバーは一番描いてみたかったんだと思います。
https://biz-journal.jp/2016/08/post_16299.html
0364名無しさん@英語勉強中 (HappyBirthday! 0533-cY1Q)
垢版 |
2019/11/20(水) 12:32:58.39ID:AETWgXWb0HAPPY
>>363
信教の自由は大事にしたいが、宗教的行事に参加しない自由も尊重しなければならない。
キリスト教徒が弾圧されたことがある一方で、
キリスト教徒が神の名のもとに他教徒を迫害したこともあった。
実際、十字軍は神の名のもとで大量殺人に及んでいる。
キリスト教原理主義はいわば十字軍の末裔だろう。
「トーストマスターズの公式行事としてクリスマスパーティをやれ」
といったくだらない人間のくだらない要求を切って捨てられないようでは組織の収拾がつかなくなる。
忘年会のメニューにしても、迷幹事がメンバーの要求の御用聞きをやるようなことでは収拾がつかない。
組織の民主的運営には要望の取捨選択と説明責任が欠かせない。
0365名無しさん@英語勉強中 (HappyBirthday!W 5dee-kIGE)
垢版 |
2019/11/20(水) 19:27:41.57ID:jPyliMdI0HAPPY
>>364
錫木さんは、クリスマス自体が嫌いなの?
0366名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ c133-QZ8t)
垢版 |
2019/11/21(木) 11:06:28.04ID:ofsiixpA0
>>365
私はキリスト教徒ではないが、広瀬川の冷たい水の中で殉教した人々に敬意を抱かずにはいられない。であるがゆえに、クリスマスをパーティの口実に使うのは論外である。
クリスマスはキリスト教徒によってのみ祝われるべきなのだ。現代社会は普遍宗教を必要としない。嘆かわしいことに強欲な商人は、クリスマスだけではなくイースターの商業利用にまで乗り出している。
​​ サンタクロースは実在するのか(Is there a Santa Claus?)は、1897年9月21日、かつて存在したアメリカ合衆国の新聞『ザ・サン』(ニューヨーク・サン)に掲載された社説で
「Yes, Virginia, there is a Santa Claus.(そうです、ヴァージニア、サンタクロースはいるのです)」の一節は有名だ。しかし、遅かれ早かれ、子供たちはサンタクロースが実在しないことを知る。
宗教はけっして物質的な利益をもたらさないし、奇跡をご都合主義的に起こせる宗教人はいない。宗教ができることは、解決策をもたらすことではなく寄り添うことであろう。
私はいかなる宗教も信じていないが、宗教を否定する無神論者ではなく神が存在するかどうかを人々は知ることができないと考える不可知論者である。しかし、商業化されたサンタクロースが偽物であることはわかる。
宗教の価値は目に見えない領域にあるのだ。​​(https://plaza.rakuten.co.jp/izumiku/diary/201910200000/)
0367名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 935d-TkuO)
垢版 |
2019/11/21(木) 14:49:36.99ID:7f0Uzq/90
>>366
↓なんというお下劣クラブなのでしょう。

「 大半の会員は穏健ながら仙台トーストマスターズクラブにはユニークな人が多いのも確かで、時には抱腹絶倒の事態も起きます。
いつぞや山登りの好きな会員が山形県に実在する「蟻の門渡り」という難所に登ったスピーチをした際に私はひとりで笑い転げてしまいました。
なぜおかしいか知りつつも笑いをこらえ切れたメンバーには畏敬の念を抱かずにはいられません。
 即興スピーチで「春の花について話してくれ」といわれて、あろうことか「イヌノフグリ」について話してしまったのは私です。
 先日の例会で、休憩時間にクラシック音楽に関する話を若い女性としていた私が「あのコンサートはかぶりつきで見ていました」と言ったところ、
横から別の女性が加藤茶のタブーを口ずさみながら現れて、「かぶりつきには詳しいんだよね」と言ったのには腰を抜かすほど狼狽してしまいました。」

このような下品なスレを毎日何百人ものトーストマスターズが閲覧しているのは由々しき事態です。
仙台クラブは訓戒されるべきです。
0368名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ f933-4eZD)
垢版 |
2019/11/21(木) 21:31:26.98ID:Q0Qo1MX70
>>367
 明るい下ネタに目くじら立てることはないんじゃね。
「かぶりつきには詳しいんだよね」といじられた本人、どうやら喜んでるようだぜ。
 ちなみにうちのクラブの会長、スピーチがぱっとしないから論評に命かけてるみたいで、
準備スピーチが終わってないのにジェスチャー入りで論評の練習始めたのには呆れた。馬鹿年寄りは度しがたい。
0369名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ c133-QZ8t)
垢版 |
2019/11/22(金) 11:54:56.65ID:pfbVe+V40
能城さんのブログ(https://ameblo.jp/tmhosaka/entry-12546063341.html)更新されてた。
トーストマスターズのコンテストみたいに軽薄で無内容なワンパターンスピーチがそろい踏みになるコンテストはないようだね。
0370名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 0bb0-pAWD)
垢版 |
2019/11/23(土) 16:49:35.47ID:G/wS05zU0
>>366
鱸さん、おつかれさま。ここはトーストマスターズを語るスレッドではなく、仙台クラブの鱸さんと交流できるスレッドなのかな
0371名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ f933-4eZD)
垢版 |
2019/11/24(日) 10:05:07.23ID:N5QrUjUg0
>>370
僻むな、僻むな。トーストマスターズは面白いこと言える奴の勝ちだ。
スピーチ内容は超保守的な能城さんだって、
「でも活動の中で、数年前からトーストマスターズのスピーチの在り方(派手なパフォーマンスや必要以上の盛り上がりの演出)に違和感を持ち始めた私。
そう思う会員は他にも結構いるようで、何度もそんなトーストマスターズのスピーチの在り方の是非を議論したことがあります。」(https://ameblo.jp/tmhosaka/entry-12547624964.html)と書いてる。

PS
英語落語家喜餅さんのインターネットラジオの「内容の濃いスピーチと…」というyoutubeが見られず残念だ。
一般論だが、議論のひとつもできないヘタレが天下国家を語っても説得力はないねえ。
0372名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ ad33-3jTW)
垢版 |
2019/11/29(金) 11:46:59.52ID:HKyM8+JK0
この間準備スピーチやったらスマホいじってる奴いて超むかついた。
演壇からは聴衆の態度がとても良く見える。
例会で年中スマホいじってる駄目人間はゴミのようなスピーチしかできない。
言うまでもなく、駄目人間の多いクラブはレベルが低い。
スピーチがまともな人は聞く態度もまともだね。
0375名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 1233-Ql8R)
垢版 |
2019/12/03(火) 14:42:50.65ID:aTl40TDz0
英語落語家喜餅さんのネットラジオ(https://twitcasting.tv/honeypotter1974/movie/580935725)言いたい放題で最高!以下おおまかな抜粋↓

「特にコンテストスピーチはあまり好きじゃない」

「なんかこう困難にぶつかって困難を乗り越えて新しい気づきを得て新しい人生の展開があってっていうなんていうかなあ良くも悪くもヒーローズジャーニー」

「なんかねえ、仕方ないですよ。そうならざるを得ないと思うんですよ。審査基準に合わせていくことをやるとどうしても金太郎飴みたいなスピーチになりがちだと思う」

「だからといってじゃあ政治とか大きいテーマを語ることが必ずしもいいかってわけではない。そこは誤解してほしくないんです。難しい話をすることがいいとは限らないので」

「けれども現状のコンテストスピーチの流れってのは作っててあんま面白くない。言っていいのかな。もうね、嘘がつけないんですよ」 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:f141ee6c8a765bcc8a4ce39517419091)
0376名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ dd33-MVf8)
垢版 |
2019/12/05(木) 16:34:13.73ID:9wr+ZGFQ0
>>375
ガセかと思ったら喜餅さん、コンテストスピーチを笑いながらコケにしまくってますね。
コンテストに全身全霊をかけてきた方々がどんな思いしてるかと思うと許せないです。
取り囲んで握りっ屁かましてやりたいです。裏切者め!
0377名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW cbb0-7xCZ)
垢版 |
2019/12/07(土) 22:41:15.59ID:QGcd0Odj0
>>376
喜餅さんはコンテストスピーカーの方をバカにしていませんよ。デマを広めるのはやめて下さい。それに喜餅さんが言っていることはトーストマスターズの仲間同士でよく言われている事ばかりで、とりたて珍しい話でもないですよ。
0378会長、恥知らずな行為は懲戒しないといけませんね (ワッチョイ 2333-+J45)
垢版 |
2019/12/08(日) 08:54:03.32ID:IeGkfzf70
Dear president

Thanks to your interactive leadership, I enjoyed really fruitful Toastmasters activity this year. During your absence, young officers did an outstanding job at our party.
But I have to report a regrettable incident at our party. Reffering to my rejection of Christmas, “S”refused to give me Bigo game form.
If I had acted angrily, the atmosphere of the party must have been ruined. What “S” did despised officers' sincere efforts. We should not condone such a shameless behavior.
Let's face the reality. Toastmasters are not necessarily nice people just because they are Toastmasters. Let's make Sendai Toastmasters club a better place.

Regards,
December 2018
0379名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW cbb0-7xCZ)
垢版 |
2019/12/08(日) 23:46:35.73ID:GoyAOrFR0
>>376
動画みたけど、喜餅さん、コンテストスピーカーをコケにしているとは思わなかったけど。そもそも、彼は日英同時ファイナリスト経験者だし。
0380名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ a35d-5dAl)
垢版 |
2019/12/09(月) 08:24:43.31ID:AXJjoyvo0
>>379
日英同時ファイナリスト経験者の喜餅さんがコンテストスピーチを公然と批判したのはでかいな。
彼、ここを見とるかどうかわからんけど、次のインターネットラジオが楽しみだ。
「ネガティブなことを言わない」ってのはトーストマスターズの悪しき伝統で、
金太郎飴スピーチの名人がスピーチワークショップやったり、378のような不埒者が蔓延る原因だろう。
0381名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ dd33-MVf8)
垢版 |
2019/12/09(月) 15:50:26.71ID:33IbtRaU0
>>380
378に登場した“S”は不埒者どころの沙汰ではない。
先週の仙台トーストマスターズクラブの例会でも硬貨が何枚も入った重い罰金袋を
他のメンバーの机に放り投げて顰蹙を買ってた。

Pope Francis is waging a war on Christmas. Christians should join him.
Donald Trump's version of Christmas has nothing to do with Christ.
https://www.washingtonpost.com/posteverything/wp/2016/12/24/pope-francis-is-waging-a-war-on-christmas-christians-should-join-him/
というワシントンポストの記事を引き合いに出して改革派教皇を擁護したスピーチがよっぽど腹に据えかねたんだろうかね。
 「こんど“S”が傍若無人なことをやったら、“S”の通う教会に『これがクリスチャンのやり方なのか』と公開質問状送ってネットにも公開してやる」と息巻くメンバーが出るのも❝S❞の自業自得だわな。
 腐ったリンゴを排除できないような組織ではいけない。
​​
0383名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ dd33-MVf8)
垢版 |
2019/12/10(火) 12:35:03.60ID:hiWAYBAa0
>>382
問題は頭のおかしい耄碌メンバーの存在よりも、耄碌メンバーの不適切行為を必死で擁護したり、耄碌メンバーの発するWe all are teachers in our club.といった珍説を有難がるようなメンバーがいることだ。
 パーティでのノーサイド精神もわからんほど感情失禁を起こした耄碌メンバーにWe all are teachers in our club.って言われて有難く承るって一体どんだけ馬鹿か、わかるべ。

PS
「893以外の何物でもない」ってひでえなあ。
せめてインテリヤクザ、いやヤクザなインテリと言ってくれ。
0384名無しさん@英語勉強中 (デーンチッ 6233-3siJ)
垢版 |
2019/12/12(木) 20:12:32.87ID:uf5SYBqY01212
 まるでヤクザみたいに一家とかファミリーを作るのが好きな田舎者は少なくないけどさ、「トーストマスターズファミリー」ってのは良くないと思うね。
 ファミリーならば、
「『クリスマスだから』は何の理由づけにも使える、仏教徒のひとも、イエスと答えて。」
https://tokaitmc.jimdo.com/メンバーブログ-our-stories/)といったことを厚かましくて頭の弱いメンバーが言い出しても無碍には否定せんだろう。
そういうことだからコンテストが去勢されたような金太郎飴スピーチのオンパレードになったんだ。
例会も金太郎飴スピーチばっかりになったらトーストマスターズの将来はないで。
0385名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ a333-bWwy)
垢版 |
2019/12/17(火) 09:00:30.01ID:LbjTen4/0
頑張ってるのに会員数が10人台のままです。何か打開策はないでしょうかね?
0386名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 6233-3siJ)
垢版 |
2019/12/17(火) 17:01:55.79ID:bcRnFVbn0
>>385
頑張り過ぎなんじゃね。
 「来るもの拒まず去るもの追わず」の姿勢がないとなかなか会員は増えないし、
どうみてもトーストマスターズにメンバーを抱えこんで苦労してるクラブがあるのはわかるよな。
会員数を2倍に(district76.org/ja/membersupport/clubmarketing/doublemember/
)というサイトには
「浦和クラブの会員倍増の秘密は2つ
・質の高い例会を行ってきたこと
・暖かい例会の雰囲気を作ってきたこと」
という指摘があってこれはまったくごもっともだ。
ただ、暖かいのはいいんだが暑苦しくてはビジターをメンバーに変えることはできないし、定着も悪くなる。
 若い女性が入会すると鼻の下長くしてメンターやりたがる助平爺がいたりしたら会の雰囲気が悪くなる。
みんな我慢してるのに、「私は壇蜜さん(仮名)のメンターをやりたいです」と立候補するような睾丸無恥 はトーストマスターズにふさわしくない。
0388名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ a25d-R+qt)
垢版 |
2019/12/18(水) 08:34:46.48ID:Huw4xEG00
>>386
そもそもメンターなんていらねえよ。
会の一年の活動を締めくくる忘年会で若い役員が会を盛り上げようと必死に努力してる中、

Reffering to my rejection of Christmas, “S”refused to give me Bigo game form.

といった意趣返しを始めるクソババア “S”などは除名相当なんだが、
“S”が有望青年のメンターやってるって信じられる?

有望青年を見てると「あの馬鹿が メンターだったら 耐えられぬ」という思いにかられ気の毒だ。

メンター制度を廃止できないのなら合わないメンターを変えられるようなシステムが必要だろう。

第402話:メンターシステム このすばらしいシステム(http://tmaz.cocolog-nifty.com/tm_diary/2009/08/post-4b23.html
といったメンターシステム礼賛者はまずろくなスピーチができない。

ろくなスピーチができないロートルが有望新人に四の五の指図するようではトーストマスターズに嫌気が差すだろう。
0389名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ a333-bWwy)
垢版 |
2019/12/18(水) 12:31:16.61ID:AP+Ck/Kx0
>>388
Reffering to my rejection of Christmas, “S”refused to give me Bigo game form.
が事実だとしても、クソババア呼ばわりはいかがなものでしょう?

To treat my fellow club members and our guests with respect and courtesy
というTOASTMASTER’S PROMISEに両者とも反してますよ。
0390名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ a25d-R+qt)
垢版 |
2019/12/18(水) 18:15:10.89ID:Huw4xEG00
>>389
To treat my fellow club members and our guests with respect and courtesy
というTOASTMASTER’S PROMISEに反する行為に対して役員会が動かないようでは、
私闘や私刑の発生は合法的である限りやむをえないだろう。

品性陋劣なるクソジジイやクソバアアが何をやってもニタニタ笑ってたり
挙句の果ては必死で庇ったりするカスの多いクラブは駄目クラブだな。
0391名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ ae33-Bzg6)
垢版 |
2019/12/30(月) 11:34:39.73ID:rGEHQj/q0
↓困ったことです。

「私は、どのクラブも成長しない理由は、よく聞くのは十分なゲストが来ないことです。しかし、十分なゲストがこない場合、なぜそうなのか自問しているでしょうか? そして、来ない事に対してあなたは何をしていますか?
多くのクラブは、ウェブサイトを少し更新するだけです。多くのクラブ会員は、すべての仕事をVPPRに任せ、人々が来ることを望んでいます。最近ではこれだけでは不十分だと思います。
そして、多くのクラブの会員数が減少しているという事実はそれを示しています。(http://district76.org/ja/2019/11/07/d76-nl05/)」
0392名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 7033-fJ/L)
垢版 |
2019/12/31(火) 07:39:48.03ID:nUqKxfHC0
>>391
「トーストマスターズで日本中のスピーキングチャンピオンを見ると、彼らは、お互いが学ぶのを助けることに前向きな姿勢を持っているダイナミックなクラブから来ていいます。」
とディストリクトディレクターは語ってるが、無内容で軽薄なトースト漫才師がスピーキングチャンピオンとは笑止千万だ。
 物まねと見世物が氾濫するコンテストスタイルのスピーチをビジターに見せたら、まともな人間は一回で来なくなるだろう。
「トーストマスターズにもっと多くの人がいれば、日本がどれほど良くなるかを想像してみたらどうでしょうか。」といった具合に
トーストマスターズに淫する役員はいらない。
例会とスピーチが充実していれば会員が増えないわけはないんだけど、現状のコンテストスピーチを有り難がるようなことでは会員が減るのも無理はない。
どうもトーストマスターズは役員もスピーチも上に行くほど駄目になるようだな。
まあ、逆ピラミッド構造だから仕方ねえかw
0393謹んで新年のお慶びを申し上げます (ワッチョイ c233-RM0q)
垢版 |
2020/01/03(金) 14:06:13.83ID:bew9+Htm0
現状での会員数減少は組織活性化の好機ととらえるべきでしょう。

low hanging fruitに見えるトーストマスターズながら、
「じっくりと 役立つクラブを 作りたい」と思います。

年末年始、宴席での小用、せいて事をし損じることなきようご注意ください。

「急ぐとも 心静かに 手を添えて 外にこぼすな 松茸の露」
 詠み人知らず。
0394スピーチ原稿&映像発掘プロジェクト (ワッチョイ 5f33-0hD9)
垢版 |
2020/01/09(木) 10:15:16.33ID:hqoGTKGU0
沖縄に属国のシンボルは要らない!(https://toastmasters2012.ti-da.net/e7440101.html#comments)

London kowtow on Hongkong

少し前のウォールストリートジャーナルの一面記事です。
子wとwとは、卑屈な態度で相手の意を迎える、おもねる、へつらう、という意味です。
自らの旧植民地、香港が中国共産党の支配下となり、フェアな選挙が行われるかどうかを懸念していたイギリス。選挙管理のために議員団の覇権を計画していましたが、ペキン政府の圧力に屈して、代表団派遣を諦めた。そのことをさして kowtowと呼んでいるのです。
そもそも kowtow はペキン官話から英語に入った単語です。
(以下略)
0395スピーチ原稿&映像発掘プロジェクト (ワッチョイ 5f33-0hD9)
垢版 |
2020/01/09(木) 10:28:59.51ID:hqoGTKGU0
TMC 例会スピーチ ♯10: 聴き手を奮い立たせる
一般目標:聴き手の心に訴える
具体目標:身近なエピソードを通して、聴き手に自身の想いを訴える
題  名:「想いと意思と」(https://ameblo.jp/tmhosaka/entry-12378955168.html?frm=theme
注 意 点:ドラマ的要素を取り入れ(ストーリー、エピソード、引用文)、感情にアピールする。モチベーションの高揚を訴えることで、聴き手を奮い立たせる。

10回目のスピーチの原稿です。
迷った末に、自分自身が変わった時のその切っ掛けをそのまま伝えることにしました。自分自身の心と向き合った、そんな不思議な気持ちになったスピーチです。
(以下略)
0396名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 7f33-JQ6m)
垢版 |
2020/01/14(火) 23:22:43.78ID:OKiNyTxi0
Toastmasters Has a Problem it Desperately Needs to Address
https://www.linkedin.com › pulse › toastmasters-has-pro... - このページを訳す
2017/11/28 - Toastmasters has a problem. Its hyper-focus (some might say obsession) with issues of speaking delivery is resulting in a neglect of what truly makes a speech effective: compelling content.
0397名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 1133-0Ybi)
垢版 |
2020/01/30(木) 09:39:27.35ID:GuTQP2et0
例会で終始スマホいじってる馬鹿がいたんで臭い屁を轟音とともにかましてやった。ざまあみやがれ。
0398名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ df33-BDVY)
垢版 |
2020/02/13(木) 09:23:28.60ID:PlTSJsWp0
能城さんのブログ(https://ameblo.jp/tmhosaka/entry-12570185989.html)更新されてたね。

「そんな中で年に1度のコンテストに出場する人、コンテストを勝ち進む人は確かにスピーチは上達していきます。」

って書いてあるけどコンテストにはまってる連中のスピーチは無残なまでに「下達」してるんじゃね。

前年優勝者を節操なく真似るような腐った精神ではいくら技術を磨いても無駄だろう。
0399名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 1333-cvBQ)
垢版 |
2020/03/20(金) 13:23:33.35ID:L0VOUKwm0
国際本部いいなりの「逆ピラミッド組織」かよw

「本日から、コンテストはすべてオンライン限定となりました。
よって、ウエスタ川越でのコンテストは行われません(行うことができない)。

国際本部の決定があったそうです。」
0400名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ cb33-fACB)
垢版 |
2020/04/03(金) 15:01:13.38ID:NGkxY9Wr0
>>398
コンテストに熱中するから駄目になるんじゃなくて、駄目会員がコンテストに熱中するんじゃね。

ここのスレで
「District International speech contest の観客数は
数年前の埼玉は800で今年の日教組会館は500だそうな
埼玉開催時代からDistrictの全会員数は1000位増えてるのにもかかわらず」という指摘があった。
以下は能城さんのブログからの引用だ。

「2.「はいはいはい」 川口 仁さん
 小さいとき苦手だったハーモニカ。吹いているふりをしているのに気付いた隣の席の山下さんは、先生には黙っているねといったにも拘らず、授業の最後に先生にそのことを暴露。そんなやりきれない状況、あなたはどうする?
禅宗の坊さんの様に心静かにはいられない、そんなとき昔の友人に「はいはいはい」と流せば良いといわれる。でも、そんな風には流せないと思う川口さん。
しかし、最近家族の一員だった犬が亡くなってしまった。友人の言葉が蘇る。「はい、はい、はい」それは流しているのではなく、自身の気持ちを切り替えるための切っ掛け。人生にはどうにもならないことがたくさんある。
そんな時、立ち直るきっかけ、気持ちを切り替える切っ掛けの合図を持つことが大切。

 一見してパワフルな表現力もさることながら、それ以上に凄いのが肝心な場面、聴衆に考えてもらう場面ではぴたりと間を取れる力です。
約300名の聴衆が居ながら、会場の物音が一瞬消えた、それぐらいの静寂をも見せられる方は居りません。」

※約300名の聴衆にまで落ちたのが一昨年のことだから、今年の京都大会やってたら200位に落ちたかもね。
トーストマスターズのスピーチコンテストは一回見物すれば「お腹一杯」なんだよな。
0401名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 2333-AHN4)
垢版 |
2020/04/05(日) 09:01:21.43ID:7qX4XnTr0
こういう人が増えると良いね。
以下、英語落語家喜餅さんのFBコメント欄から引用)

中島由紀子
コンテスト準備、お疲れ様です❗淡々と語るスピーチ、微動だにしないスピーチ(トーストマスターズのコンテストでは絶対に評価されない)で、
聴衆を感動させたい‼これが私のスピーチの最終目標です。ああ、でも難しい、できない、ネタが見つからない😭
あせらず、頑張ろうと思います😃
0402三密パーティ動画をアップするんじゃねえ! (ワッチョイ 6233-5WFu)
垢版 |
2020/04/13(月) 02:05:26.57ID:uzylF+jc0
杜の都トーストマスターズ(仙台で英語、日本語のスピーチ、プレゼンを学ぶなら)さん 素晴らしい ー 場所: 焼鳥ダイニング いただきコッコちゃん マーブルロード店
3月22日 19:27 · 仙台市 ·
The moment at the farewell party
壮行会での一コマ!
0403名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ d733-fchG)
垢版 |
2020/04/14(火) 13:14:28.54ID:olIfgfLw0
>>402
釣りかと思ったら三月末のパーティ動画たしかに出てた。
馬鹿が馬鹿をやるのは防ぎようないかもしれんが組織全体が馬鹿扱いされかねない愚行はやめさせるべきだろうな。
トーストマスターズは馬鹿に対する淘汰が弱すぎる。「ネガティブなことを言わない」といった腐った空気が良くない。
指を舐めながらプログラムを配るようなクソジジイやクソババアはいらねえよ。
0404名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ d733-4mXn)
垢版 |
2020/04/21(火) 15:11:44.45ID:vBUaopZX0
my Toastmasters familyなんて役員がキモイこと言うから会員が減るんだぞ

The world has been through very challenging times lately, and yet, virtually,
we are discovering surprising moments of togetherness.
For comfort, I find myself connecting with my family,
and not just my immediate family, but my Toastmasters family, too.
0405見世物スピーチの物真似例会やっては人が集まらんだろう (ワッチョイ ea33-jW3u)
垢版 |
2020/05/11(月) 06:21:30.01ID:vHc/dvOX0
表参道バイリンガルトーストマスターズクラブ (Omotesando Bilingual TMC)
4月18日 23:36 ·
【第274回 例会レポート (2020/04/18)】
今回のテーマは「なり切りチャンピオン」
3人のメンバーが往年の世界チャンピオンになり切って、世界レベルのスピーチを体験させてくれました。
服装や発声、手や目の動き一つ一つまで完璧に演じてくれたことで、改めてそのスピーチの凄さと、今の自分に足りないものを明確にしてくれました。
0406名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ cf33-8oPF)
垢版 |
2020/05/11(月) 14:29:16.82ID:Q0W0SYi70
能城さんのブログ(https://ameblo.jp/tmhosaka/entry-12596058054.html)更新されてたね。

(引用開始)
 後から考えてみると、余計なパフォーマンスや技巧を交えず自分自身の言葉を伝えるのに、入会1年半以内というのは本当に良い時期時計だし、大会自体も、
新人さん向けというモチベーションが高まる機会キラキラなのかもしれません。
(引用終了)

トーストマスターズ本来の目的からすれば「余計なパフォーマンスや技巧を交えず自分自身の言葉を伝える」スタイルを継続すべきなんだろうな。

コンテストで横行するトースト漫才スタイルは、染まってはいけない反面教師と考えた方がいい。
0407名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 4f33-uRPb)
垢版 |
2020/05/16(土) 13:31:43.42ID:gs8gz4rR0
能城さん、ブログ(https://ameblo.jp/tmhosaka/entry-12597003099.html)にいい加減なこと書いてはイカンな。

(引用開始)
実際、TEDなどの動画を見ていると、確かに話をする時は言葉のみならず、身体や声をふんだんに使い全身での表現をしていることが分かります。
トーストマスターズでのスピーチも、基本演台の前に立って、、などということはなく、演台を取っ払いステージ全体をこれでもかと動き回ってスピーチをします。
(引用終了)

Toastmasters Has a Problem it Desperately Needs to Address(https://www.linkedin.com/pulse/toastmasters-has-problem-desperately-needs-address-al-pittampalli)というサイトの筆者は
TEDスピーチを以下ように評している。

(引用開始)
If delivery is what truly drove speaking success, then we would expect the best speeches to be overwhelmingly delivered by the best orators.
But if we look at the top 20 most viewed speeches on TED’s website, a decent proxy for modern world class speeches, most are not exceptional presenters.
Granted, none are bad, but the majority — like Jill Taylor or Kelly McGonical or Pranav Mistry — are merely average in their abilities.

The one thing every one of these 20 TED speeches does have in common, however, without exception, is a profound message. A strong, interesting, unique, well-supported thesis. In other words, they all contain exceptional ideas.
(引用終了)

TEDスピーチの動画を見ればトーストマスターズのコンテストスピーチとは雲泥の差で、同列に論じるのは味噌、クソ一緒の愚行でしかない。
0408名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 4f33-uRPb)
垢版 |
2020/05/16(土) 13:33:23.56ID:gs8gz4rR0
以下の珍説に至っては、「お花畑」と呼ばれる脳内妄想が左翼の専有物でないことを雄弁に物語ってる。

(引用開始)
一方で、日本語については真逆の進化を遂げています。言葉は”言霊”、つまり発言することで実現されるため、大事なこと(特に悪い内容)を口に出すことが憚られます。そのため聴き手は、
話し手が本当に言いたいことを文脈から想像、推測することが求められます。
これは、日本が世界有数の自然災害を持つこと、その結果として古代から「怨霊信仰」という呪術的な考えが根付き、言葉の使い方にある制限が掛かっていることが原因と私は見ています。
(引用終了)
0410名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ d733-s4/3)
垢版 |
2020/05/22(金) 11:42:31.37ID:MA+OWsUd0
>>409
安倍昭恵招待(http://d76fallconference2014.blogspot.jp/p/guidance.html) を
何とも思わないような低能の仲間は基地害じゃないとやれねえんじゃね。
スピーチも役員も上に行くほど駄目になるな。
何はともあれWHQの規約を守らないのは良くない。
トーストマスターズファミリーを自称するような村社会体質は一掃しないといけない。
この間、会場で政治問題の署名をやってた耄碌老人がいたんでシメてやった。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況