>>174
出題者が戻ってこないので何とも言えないが、
the nearly universal response
という表現はいかがなものか。
こういう英語の句を含む文章が与えられて、文脈によっては
「まるで決まったように同じ答え」
という訳はありかも知れない。
しかし逆に、この日本語からこの英語の句は普通は出てこないかな。

因みに nearly universal response でググってみると、
化学の「クロマトグラフィー」に関する論文がまず引っかって来る。「ほとんど一貫した応答性」という意味らしい。
次に心理学の分野で「離婚の痛みやストレスに対してほとんど普遍的に起こってくる反応、すなわち怒りを扱う」と言った文章に出てくる。
医学論文にも「(身体)組織の一貫した反応」という意味合いで使われている。

つまり、「まるで決まったように同じ答えが返ってくる」というような日常的に使われる表現とは思えない。
どうして皆さんそのことを指摘しないのだろう?