>>600
結局、遅延証明書が必要なのね…
ズルして、家から出ずに電話かけて、バウチャーをもらう訳にはいかないのか

ところで、バウチャーって何? 
いやもろん、TOEICにも出てくる単語で、クーポン券、引換券、証書、領収書など色んな意味があることは知っているが
その場合のバウチャーって何? 何に使うの?
それ持ってれば、次回のTOEICが代わりに無料で受けられるとか?
返金はしてもらえないんだよね?