X



英検準1級スレ part154
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 16b4-0GSP)
垢版 |
2017/10/23(月) 16:11:11.64ID:ezUot9qX0
2017年度 第2回 英検準1級 素点/スコア換算表 暫定
R  --- |L  ---  |W  ---
41 750 |29 750 |16 750
40 717 |28 --- |15 ---
39 689 |27 --- |14 660
38 671 |26 --- |13 624
37 658 |25 657 |12 599
36 648 |24 644 |11 577
35 --- |23 --- |10 557
34 632 |22 622 |09 ---
33 625 |21 --- |08 ---
32 619 |20 604 |07 497
31 613 |19 596 |06 ---
30 608 |18 588 |05 ---
29 --- |17 581 |04 ---
28 598 |16 573 |03 ---
27 --- |15 566 |02 ---
26 --- |14 559 |01 ---
24 --- |13 --- |
23 --- |12 --- |
21 --- |11 --- |

前スレ
英検準1級スレ part153
http://lavender.2ch.net/test/read.cgi/english/1507464970/
0337名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 9974-KIob)
垢版 |
2017/10/26(木) 23:01:20.88ID:UFrBpmVS0
ここのスレは
・現行の試験制度を是正したい人のスレ
・現行の試験制度で合格したい人のスレ
の2つに分けないと、ダメみたいね。(多少共通点もありそうだけど。)
0338名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイWW 131e-Ns7Y)
垢版 |
2017/10/26(木) 23:10:09.67ID:K8C8ecdO0
>>335
英作文対策の本買った?
分野別にテンプレ表現がたくさん載ってるやつ便利。

文のバリエーションを意識するともっと点数もらえるかもしれない。
例えば接続詞だったら、前に接続詞持ってきたり文中にもってきたり。
語彙は、importantだったらそれを繰り返すのではなく、類語で言い換えたりした方が点数もらえる。
significantとかessentialとか。
結論を最初に言うのは定石だけど、最後の結論部分は同じような文ではなく、パラフレーズするべき。
そこらへんおさえるとよいと思う。
頑張れ〜
0339名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイWW 1bbe-L9GH)
垢版 |
2017/10/26(木) 23:13:12.81ID:/IAcjRin0
>>310
あまりに恥ずかしい点数だけど、お役に立てれば
R 558(素点19)
L 493(素点 7)
W 599(素点12)
Total 1628 GP1-7

前回が1779点で今回はいける!と思ってWの練習に時間をかけていたら
他の2つがダダ下がり。・゚・(ノД`)・゚・。
特にLの結果に心が折れてもう英検の勉強やめようかなと思ったけど
準1ホルダーの先輩に諦めたらそこで終わりと言われて少しずつ立ち直ってきたよ
上にリスニングめっちゃ上がった方のコメもあったし参考にして
来年は3つとも600超えで合格したいです
0341名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 9b6c-9R6u)
垢版 |
2017/10/26(木) 23:22:02.83ID:eyOUUiNJ0
>>339
とにかく過去問のシャドーウィング、翌日復習を毎日の問題数決めてやればいけるよ。
わからない単語はチェックしつつ。過去問8回分くらいやった。
あとは本番時に大問1と2だけ5分くらいの先読みして、テーマをメモっておくのも大事。
メモは、大問1なら”学校”とか”家”とか”会社”とか。大問2なら”環境”とか”発明”とか
今から何についての文章が流れるかを構えられるから全然違う。
結果14/29→24/29に大幅UPしたし。
0343339 (ワッチョイWW 1bbe-L9GH)
垢版 |
2017/10/26(木) 23:39:25.42ID:/IAcjRin0
>>341
ありがとうございます
こんな点数でなんで受けたの?とか厳しいレスが来ると思っていましたが
アドバイスに涙出ました

先読みはPart3が苦手なので、今までPart3の問題と四択を先にメモしていました
他のパートも先読みは有効なのですね
リスニングは過去問(2015年版の6回分)のCDと英検サイトの直近3回分を
通勤時間にテスト形式で解いていました
シャドーイングはやっていませんでしたが音読はやはり大事なのですね
参考にします。ありがとうございます
0344名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW eb9d-7D0c)
垢版 |
2017/10/26(木) 23:45:22.25ID:9Ac66Tg50
二次試験A日程まであと一週間ほどですが、皆さんどのような対策なされてますか。
8割受かると分かっていてもやはり不安です。
0345名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 1b33-537K)
垢版 |
2017/10/26(木) 23:45:37.73ID:7923anp60
>>254
1級1次突破おめでとうございます。

私は昨年準1に合格して、1級受験まで決意したものの就活etcに追われて
パス単が進まずモタついてるノロマです。

よければ受験後、1級の2次の感想をこちらに書いて頂けませんか?
1級スレで聞くなりするのが本筋でしょうが、あの荒れようはついていけなくて。。

気が向きましたら、よろしくお願いします。
0347名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 1b33-537K)
垢版 |
2017/10/27(金) 00:02:39.35ID:1yof/OVf0
>>344
私は仲の良い英語の先生がいたので、旺文社の2次対策本をシュミレーションで練習しました。

なんとか人ずてで、ある程度英語の解る英文科の生徒さんとか「相手」をみつけると良いです。

それも難しい場合、対策本のナレーションと模範解答を何度か音読し、
使えそうな表現を覚えておく、解答と根拠を自分で言いやすいレベルの単語に置き換えておく
などしておけば合格点には達すると思います。本当に似た傾向の問題と質問が出るので。

あとアティチュードは単に挨拶や問答前の会話が対象なのではなく
「用紙を裏返してください」とか「こちらに渡してください」と言われる場面で
「YES」「OK」など丁寧過ぎる位返事をしてください。
これは2級の時英検対策講師から教えてもらった事ですが、実際満点を貰えました。

あまり緊張せずがんばってください。
0348名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ d3be-x/0i)
垢版 |
2017/10/27(金) 00:18:00.21ID:eLC82yB10
発表直後ってこともあるにせよ
この準1級だけの異常なバランスを改めて糾弾する声が多くて嬉しい
いつもは「だったら受けるな」的にかなり真面目に排除されるので
本当におかしいとしかいいようがない

もはやこの改悪から2年
「みんな慣れてきたので高得点がとりづらくなった」
という論法も今回の結果で崩壊

どころか7点とか前はこのスレでもまるで見ることがなかったわけわからない点数を
付けられてRLの努力を踏みにじられる人が現れてきた

明らかに採点が迷走している
こんなものがあと2,3年したら大学受験の替りになるなんてあってはいけない
0349名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 41bd-Y1F3)
垢版 |
2017/10/27(金) 00:40:43.04ID:zd7nUMw90
>>348
英語って最終的にはアウトプットでしょ。
会話か、もしくは文書とか。
だから日本のペーパー試験だけできますみたいな暗記君より、会話ができて文書も書けるみたいなのを重視して採点するという点では間違ってないと思うけど。
英語を学習する本当の意味を考えたら、RLの努力が〜とか言ってるのがそもそも馬鹿らしい話。
資格取得するためだけに勉強してる人(語彙だけ馬鹿みたいに強い人など)よりも、その先まで見てる本当に英語が好きな人の方が受かりやすくなってるてこと。
0350名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイWW 91f3-GfKs)
垢版 |
2017/10/27(金) 00:46:58.47ID:qCrTUXU50
意見があるならこんなとこにレスしてないで電話したら?って思うわ
一級スレとか全然そんなレスないじゃん
一部おかしなやつがこのスレから出張してたが
0351名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ d3be-x/0i)
垢版 |
2017/10/27(金) 00:56:22.64ID:eLC82yB10
>>349
小学1年生みたいな文章を正しく書けることよりも
まずは相手の言うことをちゃんと理解できて目の前の資料を読んでちゃんと理解できることのほうが
ビジネスでも学校でも遥かに大事ですよ。正確に書くことなんか二の次三の次です。

>>350
一級はWが32点満点で素点とCSEの対応もRLWで均等バランスだから
文句あるわけない、あっちはまともな試験
言うならばFIFAやウイイレのプレステ版とスマホ版くらい見てくれは同じでも中身が違う
0352名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW e9a7-fwpK)
垢版 |
2017/10/27(金) 01:11:33.29ID:PCKVVPPA0
今思い出したかのごとく諦めてた合否を見てみた。合格してた。はっ?なんで?
ゴメンなさい、嬉しいけど全く実感がわかない。2次の日に別の予定入れてるし…。

Wが660あってスコア1829の合格者です。
時間なくて字数も数えていないし、下書きもほぼしていないから何を書いたかも覚えていません。6割程しか貰えないと思っていた程です。

試験が始まってまず最初にWの問題を見て構想を練りメモを日本語なり英単でしました。,Rの問題を解きながら、この単語や表現使えるなど英語脳になりながらチェックしました。
テンプレ単語はあまり使わず(練習した回答例にはほとんどなかったので)part2の長文を参考にもしました。また練習の時から今の現状を最初に付け加えて始めました。
字数を数える時間がないので、下から5段目まで書けるようにと予め自分の字の大きさを計算しておきました。
清書の様な美しい字体ではなく、単語を付け加える為に大きさもバラバラ、消しあとありとひどい見栄えだったと思います。

参考になるかわかりませんが、こんな人でも高得点を取りました。
0354名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 93bd-xXVv)
垢版 |
2017/10/27(金) 01:59:01.86ID:UmMDxyo70
面接経験者に質問なんですが、話だしがまずかったと思ったら言い直しても良い
のですか?練習しているとなんだかそんな風になってしまいます。
何度も言い直しながら同時進行で考えて最後に答えになるような。
崩壊して答えにならない時もありますけど。
独り言で練習しているのではたからみたら相当やばそうな感じです。
0355名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイWW 1333-fGZN)
垢版 |
2017/10/27(金) 02:33:12.96ID:fnR4vQS20
二次試験でスコア500下回る事ある?
0356◆bKaGbR8Ka. (ワッチョイ 9157-yDmD)
垢版 |
2017/10/27(金) 02:36:04.14ID:LLiEwzqN0
赤穂浪士の話だったか、山鹿素行の話だったか、はたまた別の話だったか
忘れたけれど、『家老の勉強はそれでよいのだ』みたいな話があったよね。

立場が変われば答えも変わる。

殿様や家老に相当する正社員達は、実務ができる事よりも大局が見えるとか
企画が立てられるとか、そういう事の方が大事なのかもしれん。だから、
彼らにとっては、洋書を多読するとか英字新聞を読むとかCNNを見るとか
すればいいんだよ。

家臣に相当する派遣は、イエス様だけが頼りだ。聖書の音読を続けていれば、
君の英語には神パワーが宿るよ。
0358名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 6bb4-20SA)
垢版 |
2017/10/27(金) 05:16:13.56ID:uloLVqj00
>>339
おはようございます、ありがとうございます!
点数差では大きいように見えても実際の実力差はほんのちょっとの差でしかないことばかりですよ
1779点取れたことがあってやめるのはもったいなさすぎるので頑張ってね
0359名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 6bb4-20SA)
垢版 |
2017/10/27(金) 05:26:58.81ID:uloLVqj00
2017年度 第2回 英検準1級 素点/スコア換算表
R  --- |L  ---  |W  ---
41 750 |29 750 |16 750
40 717 |28 --- |15 660
39 689 |27 --- |14 624
38 671 |26 673 |13 599
37 658 |25 657 |12 577
36 648 |24 644 |11 557
35 639 |23 632 |10 537
34 632 |22 622 |09 517
33 625 |21 613 |08 497
32 619 |20 604 |07 ---
31 613 |19 596 |06 ---
30 608 |18 588 |05 ---
29 603 |17 581 |04 ---
28 598 |16 573 |03 ---
27 593 |15 566 |02 ---
26 588 |14 559 |01 ---
25 584 |13 552 |
24 579 |12 544 |
23 575 |11 --- |
22 571 |10 --- |
21 567 | 9 --- |
20 562 | 8 --- |
19 558 | 7 493 |
18 --- | 6 --- |
17 --- | 5 --- |
16 545?.| 4 --- |

http://i.imgur.com/8eTgkFC.png 太字:RL合格者平均・RL全体平均 白字:W合格者平均・W全体平均

W満点であればR17L7の合計24/70あたりが最低ラインになるようです
0360339 (ワッチョイWW 1bbe-L9GH)
垢版 |
2017/10/27(金) 06:35:56.03ID:dYai3N3F0
>>359
取りまとめありがとうございます
そして温かいお言葉まで...
また涙目です
はい、次回は合格できるよう頑張ります!

なんと!W満点なら自分のクソスコアでも合格するのか(笑)
Wの基準がもっと透明化しないと準1級の価値が下がっていきそう
大学によっては準1でもCSE各何点以上だと合格とするみたいに各スコアの
内容重視のところもありますしね
0361名無しさん@英語勉強中 (AUW 0Hd3-JAzD)
垢版 |
2017/10/27(金) 07:12:50.37ID:tHLt3VtvH
不合格食らっているうちが一番いい。受かってしまうと ... だから それがどうしたっていうの ?
に変わる。
0362名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 330f-hzX8)
垢版 |
2017/10/27(金) 08:08:15.77ID:u4QPOePq0
R17L7って塗り絵やんか。
Lなんかまったく聞き取れてない証拠。
こんなんで準1級なんですね。
0363名無しさん@英語勉強中 (スプッッ Sd33-Zl6V)
垢版 |
2017/10/27(金) 08:41:05.84ID:iq+RwNI1d
極論ではあるがW満点取れば塗り絵で受かるな確かに。
0364名無しさん@英語勉強中 (スプッッ Sd33-Zl6V)
垢版 |
2017/10/27(金) 08:44:23.68ID:iq+RwNI1d
難しいよな100語くらいじゃ採点厳しくしようにもなー
内容に採点の比重起きすぎたら英語試験ではなくなるし
やはり4技能全て7割か、Wを独立させて文字増やすべきやな
0365名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 696c-31/o)
垢版 |
2017/10/27(金) 09:05:12.31ID:R8XUQ2tm0
ライティングを2次試験に移したら解決だろ
0366名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 6bb4-20SA)
垢版 |
2017/10/27(金) 09:15:14.88ID:uloLVqj00
2017年度 第2回 英検準1級 素点/スコア換算表
R  --- |L  ---... |W  ---
41 750 |29 750 |16 750
40 717 |28 --- |15 660
39 689 |27 --- |14 624
38 671 |26 673 |13 599
37 658 |25 657 |12 577
36 648 |24 644 |11 557
35 639 |23 632 |10 537
34 632 |22 622 | .9 517
33 625 |21 613 | .8 497
32 619 |20 604 | .7 ---
31 613 |19 596 | .6 ---
30 608 |18 588 | .5 ---
29 603 |17 581 | .4 ---
28 598 |16 573 | .3 ---
27 593 |15 566 | .2 ---
26 588 |14 559 | .1 ---
25 584 |13 552 |
24 579 |12 544 |
23 575 |11 --- |
22 571 |10 --- |
21 567 |. 9 --- |
20 562 | .8 --- |
19 558 | .7 493 |
18 --- | .6 --- |
17 --- | .5 --- |
16 545?.| .4 --- |

http://i.imgur.com/akHwYvN.png
そこまで厳しくしすぎてもってのもあるししばらくはこのままでも良いと思うけどね
1級はそう簡単に英作満点ブーストかけらんないし
0367名無しさん@英語勉強中 (スプッッ Sd33-Zl6V)
垢版 |
2017/10/27(金) 09:27:46.77ID:iq+RwNI1d
>>366
確かに一級はW満点簡単じゃないね
多分準一で満点取れた人でも多くは満点はいかないかと
RかLどっちか得意じゃないときつい
0369名無しさん@英語勉強中 (ガックシW 068b-3L8u)
垢版 |
2017/10/27(金) 11:46:05.08ID:eLkDH2HM6
R31、L22、W13で合格したけど、Wは内容だけ4点で他は3点だった
テンプレ使っても構成4点つかないんだな
0371名無しさん@英語勉強中 (ガックシW 068b-3L8u)
垢版 |
2017/10/27(金) 14:27:31.45ID:eLkDH2HM6
>>370
教えてくれてありがとう
スコア表にてWでどこが減点されたのかを教えてくれたら勉強になるのにな、と二次の対策をしながら思いました
0373名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 1b33-537K)
垢版 |
2017/10/27(金) 17:27:58.60ID:1yof/OVf0
てことはWが高得点で、アウトプットは得意なんでしょ?
何もしなくても2次うかりそう。
0374339 (ワッチョイWW 1bbe-L9GH)
垢版 |
2017/10/27(金) 19:43:58.50ID:dYai3N3F0
>>366
2次の話題の中失礼します
>>339 でスコアを書いたものですが今日英検から封書が届いていて
LのCSE493の素点は7点ではなく6点でした
私の問題冊子への転記ミスでした。申し訳ありません
ショボい点には変わりありませんが合格ラインの表に影響すると
思いお知らせしたくて書き込みました
2次に進まれる皆さん、体調に気をつけてがんばってください!
0375名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 6bb4-20SA)
垢版 |
2017/10/27(金) 20:33:39.85ID:uloLVqj00
>>374
2017年度 第2回 英検準1級 素点/スコア換算表
R  --- |L  ---... |W  ---
41 750 |29 750 |16 750
40 717 |28 --- |15 660
39 689 |27 --- |14 624
38 671 |26 673 |13 599
37 658 |25 657 |12 577
36 648 |24 644 |11 557
35 639 |23 632 |10 537
34 632 |22 622 | .9 517
33 625 |21 613 | .8 497
32 619 |20 604 | .7 ---
31 613 |19 596 | .6 ---
30 608 |18 588 | .5 ---
29 603 |17 581 | .4 ---
28 598 |16 573 | .3 ---
27 593 |15 566 | .2 ---
26 588 |14 559 | .1 ---
25 584 |13 552 |
24 579 |12 544 |
23 575 |11 --- |
22 571 |10 --- |
21 567 |. 9 --- |
20 562 | .8 --- |
19 558 | .7 --- |
18 --- | .6 493 |
17 --- | .5 --- |
16 545?.| .4 --- |

https://i.imgur.com/KTuheEJ.png
ありがとうございます貼り直しときます
0376名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイWW 91f3-GfKs)
垢版 |
2017/10/27(金) 20:59:02.36ID:qCrTUXU50
面接官って当然受験者によって問題変えるよな?
ビジネスのこととか答えにくくて仕方ない
0377名無しさん@英語勉強中 (スプッッ Sd33-yxqP)
垢版 |
2017/10/27(金) 22:12:18.58ID:aL2AmiTed
>>354
そういう時は、well…とかlet me see…を使って時間稼ぎをしたり、言い直すのであれば、sorryを使って言い直す。あとは大きな声でアイコンタクトとスマイル維持を意識して話せれば、大丈夫なはず。頑張って下さい!応援してます!
0378名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 935c-Eec1)
垢版 |
2017/10/27(金) 23:04:36.44ID:KGAn53Cf0
>>321

>1 単語は一級程ではないが、マニアック過ぎる。法務畑だったけど見たことも聞いたこともない単語が多過ぎ。

マニアックな単語と思ったものの例を挙げてもらえるとうれしいです。
0380名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイWW 69d7-OcGT)
垢版 |
2017/10/27(金) 23:33:14.84ID:tNGQEnb40
準1級単語は認識語彙10000を越えたら楽勝になるが、
語彙10000はネイティブ向けではない英語記事を何とか読める程度なので、
マニアックと言えるレベルの単語はほとんど無い。
0381名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 93bd-xXVv)
垢版 |
2017/10/28(土) 00:34:27.81ID:GA+RLk310
確かに準一級勉強したら英文の記事読むのが大分楽になった。
海外ドラマももっと楽しくなった。準一の為に覚えた単語がバンバン出て来るのに気付いて
ああ、解らない単語は無意識のうちに無視して全体から意味を把握したり、頼ってないつもり
で実は字幕に頼ったりしてたんだと思った。
人間の脳って解らない事無視して無い事にしてしまうんだなって思った。
0382名無しさん@英語勉強中 (スプッッ Sd33-Zl6V)
垢版 |
2017/10/28(土) 00:38:53.37ID:fKdyoV1ad
準1の単語でマニアックってw
難しい雑誌とかじゃなくてもバンバンでてくるよ準一単語、、会話でも使うし
0383名無しさん@英語勉強中 (スプッッ Sd33-Zl6V)
垢版 |
2017/10/28(土) 00:41:03.34ID:fKdyoV1ad
合格不合格の試験だけど
語彙あんまり取れずに合格した方は暇がある時にでも準一レベルの単語くらいはビルドアップしても決して無駄にならないかと思う
0384名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイWW a18b-Ns7Y)
垢版 |
2017/10/28(土) 00:48:30.71ID:XzWVq6rt0
語彙語彙の実の全身ボキャブラリ人間
0385名無しさん@英語勉強中 (スプッッ Sd73-7COR)
垢版 |
2017/10/28(土) 01:28:41.65ID:pBDRmozyd
語彙と言えば
ODD ONE OUT の準1級版が発売になってたので立ち読みしてみたよ
準1級合格してるとまず間違う問題は無い感じ
絶対ではないけどまぁ目安にはなると思う
これくらいはクリアしておくべき、みたいな
もっと早く出して欲しかったわ
0386名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 696c-31/o)
垢版 |
2017/10/28(土) 08:43:27.08ID:/mIdeVH90
不安すぎて夢の中でも2次対策してたわ
0387名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ d3be-caiW)
垢版 |
2017/10/28(土) 11:00:32.80ID:uI6fqGu20
>>321
袋叩きにあってるみたいだが俺にはアンタが言ってることよーくわかるよ
特に自然科学系の単語は外国にいても使わないのが多いよね
ただここはリアルな外国生活をしてる人の世界じゃなくて英語検定の世界、日本人の英語学習の世界だから場違い

英作文を批判する気持ちもよくわかるが(実際はこんなアホな形式なんかより検索を駆使して英文メールを書くよね、普通)
それもここではご法度

老婆心はわかるが一切レス返さずにいたほうがいいよ、全く通じてないから
0389名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 696c-31/o)
垢版 |
2017/10/28(土) 11:14:54.05ID:/mIdeVH90
自然科学系の単語知らないなら自然科学系の単語が出ない2級とか準2級受けたらいいやん
0393名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 6bb4-20SA)
垢版 |
2017/10/28(土) 11:58:03.48ID:JXnjHjvF0
1 単語は一級程ではないが、マニアック過ぎる。法務畑だったけど見たことも聞いたこともない単語が多過ぎ。
→英字新聞レベルだと思います。国際法務英語検定試験へどうぞ。

2 Wは今時紙に書くのはどうなのか?15年前にTOEFLを受けた時ですら、今は亡きCB Tでキーボード入力だったし。
→英検は幅広い年齢層を対象にしているためキーボード入力に慣れてない年齢の子供や老齢の方が語学力を解答用紙に反映できない可能性があります。なので手書きのままが良いと思います。

3 学生さんには大切なのかもしれないが、今は入力した文章は必ずスペルチェックするから、正直言ってスペルは少しくらいは勘弁して欲しいな。シンガポール人もインド人もスペルも文法も滅茶苦茶だったけど、仕事では支障なかった。
→Wのスペルミスは複数ありましたが語彙1点しか引かれてませんでしたので緩いと思います

4 自然科学系・学術系か否か
→新聞に出てくる話題レベル(太陽光発電、歴史、文化の基礎的な知識等)だと思います。長文等は話題知らなくても解ける難易度の低いものですし、年齢が高い人ほど有利だと思います。自然科学系ならToeflでしょう。


これも自分は袋叩きだとは思わないけどその人にとっては袋叩きになるんじゃない
今の若者目線ですけど目標に向かって実直にトライする人は何歳であっても何級であっても尊敬しますよ
0395aa (ワッチョイ eb8c-hzX8)
垢版 |
2017/10/28(土) 12:54:28.70ID:FyF5aKP+0
今回w満点だった者です
アドバイスなんですけど、もっと文章と文章を繋げたほうがいいかなと思います。
あと何となくなんですけど文章が自然じゃない感じがします何か読みにくいというか
0396名無しさん@英語勉強中 (ササクッテロロT Sp9d-nu9H)
垢版 |
2017/10/28(土) 14:48:17.35ID:j5jjYVgop
速読英単語必修編からパス単準1やってますが
必修でもパス単の半分くらいは網羅してますね
0397名無しさん@英語勉強中 (ササクッテロロ Sp9d-7COR)
垢版 |
2017/10/28(土) 15:41:46.31ID:sCtIxK2np
>>396
その通り
だから、大学受験の単語帳を固めていれば、それだけで語彙は5割は取れる
パス単はそれを5割→8割に引き上げるための単語帳
0399名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ a9bd-O+EC)
垢版 |
2017/10/28(土) 20:39:17.21ID:6tmto1I10
GP-4でしたが、評価、一次試験合格まであと一歩です
苦手分野の復習を行い、次回の試験で合格を目指しましょう

という内容でした
−3、−2、−1の人の評価内容を教えてください

正直これでもあと一歩ですと書かれるのかと思いました!
0401名無しさん@英語勉強中 (ブーイモ MMeb-ByPc)
垢版 |
2017/10/28(土) 20:54:25.98ID:eR2Ji4QPM
>>321
暇つぶしとか書いてる辺り、落ちたのが相当悔しいんだろうねw
本当は合格して子供にドヤ顔で助言するつもりだったんだろ?
明日になったら擁護の書き込み待ってるぞ。
今日は既に書き込み済みで書けないだろうからw
0402名無しさん@英語勉強中 (ササクッテロレ Sp9d-fGZN)
垢版 |
2017/10/28(土) 22:09:00.32ID:JzPCLJ03p
二次受かるかな...
0403名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイWW 91f3-jVPY)
垢版 |
2017/10/28(土) 22:09:06.75ID:65ltPqOX0
>>400
パス単の例文は覚えるような例文じゃないよ
単語の使い方を紹介してるだけ
でも単語の微妙な使い分けを聞いてくる問題もあるから見といたほうがいい
0404名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイWW a18b-Ns7Y)
垢版 |
2017/10/29(日) 01:16:26.28ID:WOrH8FY40
>>399
今回-4で前回-1だったけどたしか同じ文言だった気がする
0406名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 330f-hzX8)
垢版 |
2017/10/29(日) 09:48:44.28ID:yYvVC/Ar0
パス単はmikanのアプリが超絶スグレモノだから、だまされたと思ってやってみ。
僕はmikanのおかげで楽しんで単語覚えていけました。
0407名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 93bd-xXVv)
垢版 |
2017/10/29(日) 10:51:06.75ID:ohEDaBCc0
うんうん。mikanいいよね。褒めてくれるし♪
0410名無しさん@英語勉強中 (ニククエWW 7111-L9GH)
垢版 |
2017/10/29(日) 14:00:49.04ID:BV+VAKiW0NIKU
こういう質問は山ほどされてるかもだけどリスニング対策用のアプリとかを教えてください
他にも教材とか、勉強方法とかを
0412名無しさん@英語勉強中 (ニククエ 71c6-sazc)
垢版 |
2017/10/29(日) 14:27:31.73ID:YBBtrIO60NIKU
俺の経験から言うと、例文を見て訳が思い浮かぶレベルだと覚えたことにはならない
その例文以外のパターンだと意味が取れない可能性がかなりある
単語単独から意味出てくるようにならないと、実際使う時に凄い弱いよ
もっと言うなら、単語を見て品詞変化、類義語、対義語まで思い浮かべられるように
0414名無しさん@英語勉強中 (ニククエ 93bd-xXVv)
垢版 |
2017/10/29(日) 15:13:16.18ID:ohEDaBCc0NIKU
>>408
ankiがわかんないけどmikanは白いの結構中身充実しててタダだからみてみたら良い。
サポートも感じが良くて親切。
0415名無しさん@英語勉強中 (ニククエ 330f-hzX8)
垢版 |
2017/10/29(日) 19:14:16.03ID:yYvVC/Ar0NIKU
>>414
タダのは重くなるから
有料のやつのほうがベター
ニッチの時間でできるから、いいよん。
0416名無しさん@英語勉強中 (ニククエ a9bd-O+EC)
垢版 |
2017/10/29(日) 20:37:11.83ID:ukl2g+xo0NIKU
>>399
今回-4で前回-1だったけどたしか同じ文言だった気がする

ありがと
0417名無しさん@英語勉強中 (ニククエ 8963-nu9H)
垢版 |
2017/10/29(日) 20:47:36.58ID:ie4bP/kS0NIKU
パス単ってAはいいけどB、Cはアルファベット順に並んでるから
似たようなスペルが連続して、疲れるし覚えづらい
0425名無しさん@英語勉強中 (ニククエW 1301-Zl6V)
垢版 |
2017/10/29(日) 23:44:55.97ID:ahzWJGh40NIKU
採点緩すぎない?笑
0428名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイWW 69d7-IVXR)
垢版 |
2017/10/30(月) 01:34:40.38ID:DQC1aUBn0
大学受験なんかもそうだが、リーディングの能力は客観的に評価可能だが、
ライティングはクソみたいな受験テクニックと不明瞭な採点基準のオンパレードになってしまう。
0429名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイWW 91f3-jVPY)
垢版 |
2017/10/30(月) 01:38:43.14ID:fgi0PHiY0
peopleって国民とか民族を指すなら単数じゃないのか?人々なら複数形
0431名無しさん@英語勉強中 (AUW 0Hd3-JAzD)
垢版 |
2017/10/30(月) 06:56:23.77ID:z97R+1hJH
*cough* それはそうといい英語らしい英文 *cough* だよな。いいセンスしてるよ。*cough cough*. あー風邪ひいたみたい。*COUGH*
0433名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 93bd-xXVv)
垢版 |
2017/10/30(月) 13:51:09.40ID:MAZPNMqt0
>>431
gargleも結構良くないですか?
0434名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 93bd-xXVv)
垢版 |
2017/10/30(月) 13:52:39.59ID:MAZPNMqt0
>>415
iPad だけど無料のも快適に動いてるよ。
0435名無しさん@英語勉強中 (AUW 0Hd3-JAzD)
垢版 |
2017/10/30(月) 18:34:24.80ID:OcAmdBFfH
だよね。風邪ひいたら gargle。腹が減ったら... stomach gurgles.
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況