X



英語が伸びない人の特徴(社会一般) Part 1

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 6eb4-lboT)
垢版 |
2017/11/03(金) 17:09:33.29ID:DDx7+Yun0
SSS 私立大学内部・推薦出身者などの大学受験回避組
SS  大学受験以来英語の勉強をしてこなかった中年以上
S   低学歴(マーチ未満)
AAA 英語系資格無所持者(英語に対するモチベーションが低空飛行)
AA  喋れるだけの帰国子女(論理的な会話や文章が構築できず、英語以外の能力が異様に低い)
A   上記以外の海外生活未経験者

*英語が必要に迫られる複数環境から抽出
*偏見が入りやすい条件(性格・志向・印象等)を極力排除
0002名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 6eb4-lboT)
垢版 |
2017/11/03(金) 17:18:44.28ID:DDx7+Yun0
4〜6年くらい前から大手企業はTOEICスコアある程度取ってる人、
もしくは英語勉強したらほぼ確実に伸びるであろう人しかほぼ採らない状況になった。

そうなる前に採用されてTOEICロースコアもしくは目標未達期間が長くて人事評価であぶれて行った構成員を見た所結構な特徴が見えたので一覧化しました。
0004名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 6eb4-lboT)
垢版 |
2017/11/03(金) 18:59:48.49ID:DDx7+Yun0
>>3
生データ元は言いませんが確度100%レベルです
憶測とかレッテル貼って気持ちいい?
0005名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW e170-VVBH)
垢版 |
2017/11/03(金) 19:22:02.07ID:RivUu73E0
>>1
なんか分類がアホっぽいというか当たり前すぎるというか

>SSS 私立大学内部・推薦出身者などの大学受験回避組
>SS  大学受験以来英語の勉強をしてこなかった中年以上
>S   低学歴(マーチ未満)
>AAA 英語系資格無所持者(英語に対するモチベーションが低空飛行)

つまり「勉強していない」ということ(当然英語は出来ない)


>AA  喋れるだけの帰国子女(論理的な会話や文章が構築できず、英語以外の能力が異様に低い)

そもそもそれは喋れるとは言わないだろう(つまり英語は出来ない)
0006名無しさん@英語勉強中 (GB 0H11-9hO9)
垢版 |
2017/11/03(金) 19:51:14.85ID:aiKVMS0dH
俺は高学歴なので、周りにいた帰国子女はだいたい優秀だったな
喋れるだけの帰国子女ってどこにいるんだろうか、って思うわ
0007名無しさん@英語勉強中 (アウアウカー Sa69-oC23)
垢版 |
2017/11/03(金) 20:15:16.63ID:efzD8lNya
>>1は一般的傾向というよりは
マジメ君の願望に思えるね
0011名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 22be-d23H)
垢版 |
2017/11/04(土) 02:10:46.38ID:cGGGCQg60
SSSかつAAAだけど確かに壁は感じるな
CNNは95%わかるけど映画は30%、現地人の会議に混ざると10%も聞き取れない
しかも年々その%はなだらかに下がっている
あの時大学受験しとけば目に見えない何かが変わっていたんだろうな
0014名無しさん@英語勉強中 (アウアウウー Sa23-plsB)
垢版 |
2017/11/09(木) 02:53:21.01ID:hvo3r6jHa
>>13
簡単に言うと80時間で英語が話せるようになるというメソッド。
フィリピン英会話ても採用しているところあり。
作ったのは英国政府。
短期間で英語を習得できるという画期的なメソッド。
実際にやってみたことがあるが結構効果あると思う。
ただ疲れる。
0015名無しさん@英語勉強中 (オイコラミネオ MM8f-cYcg)
垢版 |
2017/11/09(木) 08:02:28.93ID:q6MM9d9fM
>>14
カランは通常の英語習にかかる時間の1/4で習得出来るとは謳っているが
80時間で英語が話せるなんて誰が言ってるんだ?
一般的に2,000時間以上必要と言われてるからカランでも500時間以上の学習時間が必要

まあ通常の4倍も言いすぎな気もするが。
0017名無しさん@英語勉強中 (HappyBirthday! aeb4-GXP8)
垢版 |
2017/11/20(月) 19:18:32.50ID:mok1NmyP0HAPPY
>>1
最低スコアないと業務就けない所で働いてたけど脱落するのは決まってSSSだったね。
クリアするまで給料減で英語に注力させてたけど、それを数年やっても伸びない奴は伸びない。
まともに受験を一度もしたことない運動推薦の動物、
学習する習慣が大昔に消えてる私学内部エスカレーター出身の2パターンがほとんど。
四季報の離職率を減らすためだけに飼い殺して出向させる存在だったけど今はもう入り口でスコアライン決めてるみたい。
0019名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ aeb4-GXP8)
垢版 |
2017/11/22(水) 03:39:19.74ID:PmK52sEk0
>>18
クリアできるまで結構な割合で減給されるしパラダイスではないね
時間かかれば出世ラインからは落ちるし、出向されたら年収がガクっと下がるし公務員にでもなってた方がマシ
プライド高い奴ほど出向される直前に辞めるけどまぁそんなプライド高い無能なんてどこ行っても迷惑かけるだけだし
0020名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 7fb4-8Ex9)
垢版 |
2017/11/26(日) 08:56:03.85ID:L/rNsjT80
まぁTOEICのスコアは仕事の出来にかなり相関関係あると思うよ
帰国子女じゃなくて努力で700後半以上ある人は仕事の出来にまず最低限の信頼おける
パワハラだけで出世した無能上司がTOEICカスで出向して行ってくれて何よりだったわ
0022名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 7fb4-8Ex9)
垢版 |
2017/11/26(日) 09:16:50.16ID:L/rNsjT80
SSS(私立大学内部・推薦出身者などの大学受験回避組)が全然英語できないし伸びないのは同意だね
根本的な能力が低いハズレばっかりだし仕事以外で他人の足引っ張ることしかしないしTOEICで良い線引きが出来てる

AAA以下は人によるかな
0023名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 7fb4-8Ex9)
垢版 |
2017/11/26(日) 09:25:38.92ID:L/rNsjT80
>>1自分のところに似てるな
実態は大学の採用実績作りに協力してあげてるだけでハナっから出向目的の場合も多いよ
TOEICが良い切り捨て理由の一つになってる
0025名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ ffb4-STLO)
垢版 |
2017/12/09(土) 09:37:09.25ID:BYrif2kn0
給料2割強引き、ボーナス激減、多少自費負担で業務時間は全部英語学習
ほとんど給料が出るような語学学校状態で5年やって730すら取れないのがSSSだったなぁ
及び腰だったTOEIC足切りに弾みをつけてくれたモルモットのような存在だった
0026名無しさん@英語勉強中 (ササクッテロラ Sp8b-avHK)
垢版 |
2017/12/13(水) 22:02:04.83ID:KbDZisyIp
まずよ、TOEICのスコア云々言ってる時点で人の英語力測る基準を間違えてるわけよ。

TOEIC や英検なんてのは試験の中でもゴミの中のゴミ。
TOEFLかIELTSの方がスピーキングがあるだけまだマシ。
本当に英語能力を試したきゃ英語で面談すればいい。
0027名無しさん@英語勉強中 (ササクッテロラ Sp8b-avHK)
垢版 |
2017/12/13(水) 22:04:36.99ID:KbDZisyIp
ただ上記のSSSだけはさすがに同意せざるを得ない。
彼らより高卒の人間の方が英語を話せることさえある。
0028名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ ffb4-STLO)
垢版 |
2017/12/13(水) 22:29:42.28ID:vFLyK5aP0
新卒中途問わずTOEIC足切りついてる所だけど、足切りした後だとSSSが完全に排除されちゃったよねぇ
意図的に外してはいないみたいだけどこれが一番の変化だった
0029名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ ffb4-STLO)
垢版 |
2017/12/13(水) 23:45:27.83ID:vFLyK5aP0
ほんとは英検準一級くらいほしいんだけどね、TOEICで言えば800前後くらい
最低これくらいあれば英語能力も実務と仕事に影響しない程度の軽いトレーニングで伸びる
SSSの人は本当に最高の条件を提供されても伸びなかったから見方が変わってしまったわ
0031名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 16cf-nSRQ)
垢版 |
2017/12/14(木) 11:00:09.09ID:FAbteNa+0
>>30
TOEICのトップスコアラーが全く英語しゃべれないことがざらにあるわけ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況