X



通訳案内士試験合格を真面目に目指すスレ(Part19)

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@英語勉強中 (ポキッー 7fbb-vLjR)
垢版 |
2017/11/11(土) 18:54:06.35ID:mBSAedJv01111
通訳案内士試験合格を目指す皆さん、集まれ!

JTBはヤミガイドを使うな!
観光庁は、ヤミガイドを取り締まれ!
JTBと観光庁の癒着を許すな!
通訳案内士の業務独占廃止を許すな!
受験者を食い物にする予備校(CEL)を許すな!
予備校関係者は書き込みするな!
0003名無しさん@英語勉強中 (ポキッー df4e-VY+y)
垢版 |
2017/11/11(土) 21:54:56.25ID:Ir6ob3nX01111
来年からは

地理
歴史
一般常識
実務
英語

となるんだね。しかも英語免のTOEIC基準上がるともうわさ聞いたし。
今年落ちたら大変だね
0004名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 5f10-9JVD)
垢版 |
2017/11/11(土) 22:31:46.78ID:o6aURf390
>>3
5科目か…しかもイック免(TOEIC免除)まで…受験者減るだろうねw
0005名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 5f10-9JVD)
垢版 |
2017/11/11(土) 22:32:54.28ID:o6aURf390
>今年落ちたら大変だね
もう1次で大勢の方が落とされてるんですが何か?
0006名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ df4e-VY+y)
垢版 |
2017/11/11(土) 22:58:23.82ID:Ir6ob3nX0
去年までの合格バブル三年間に受かった人はついてるね。

TOEIC免はなくしてもいいと思う。
TOEICWだけとか話せない人はできないじゃん。
イクメン ちりめん れきめん ぱんめん
0007名無しさん@英語勉強中 (アウアウアー Sa8f-Lx8X)
垢版 |
2017/11/11(土) 23:02:56.13ID:Vs4OCILqa
地理は40点が合格点だった一昨年よりも高難易度だったのに今年合格点が58という訳わかんないことになってるからね。
歴史、一般の易化と合格点とのアンバランス具合がどうにも不可解でやるせない。

今年受験科目に地理があった皆様、
かける言葉が見つからない。
0008名無しさん@英語勉強中 (AUW 0Hdf-XcfE)
垢版 |
2017/11/12(日) 06:28:12.27ID:w8Wy6nS9H
通案受験は8月末の恒例行事。来年も参加します。
0010名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ df10-9JVD)
垢版 |
2017/11/12(日) 08:43:45.00ID:qN6eWuTJ0
>>9
かなりの方々が二次で落とされましたからね。去年も。
そういう俺も二次初体験組です。
残り3週間ではどうにもならないので、
テキトーに勉強して享楽的に笑って過ごそうと思います。
笑顔が一番!
0011名無しさん@英語勉強中 (アウアウウー Sa23-03Gl)
垢版 |
2017/11/12(日) 10:02:09.95ID:ftaKYfA2a
>>6
パンシキ免除はノーパンに一票
0012名無しさん@英語勉強中 (アウアウウー Sa23-03Gl)
垢版 |
2017/11/12(日) 10:08:43.24ID:ftaKYfA2a
>>9
たぶんだけど
日本事象を最初から英語で説明できる一次試験英語パス組と
英語でスピーチして質問にも答え、グラマー、発音、内容すべて及第点をネイティヴ試験官からもらった経験のある英検一級免除組は
俺みたいなイク免組より一発合格できるやつ多いんじゃないかと思う。
違ったらすまん。
0014名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 7f1e-TPjW)
垢版 |
2017/11/12(日) 11:58:58.40ID:dMFdw1iS0
>>10 >>12

私もtoeic免除組。たまたま運良く一回860が出ただけで
実力ないから、今回の二次はお試し受験のつもりです。

実際、私が旅行者ならこのレベルの人に通訳してほしくない。

実力つけて受かるように気長にがんばります。
お二人とも Good Luck! 
0016名無しさん@英語勉強中 (スプッッ Sd1f-n3z7)
垢版 |
2017/11/12(日) 14:15:07.64ID:jPIntuoPd
地理は、『完全制覇国内旅行地理検定試験』一ツ橋書店が役立った。
0017名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 7fbd-vLjR)
垢版 |
2017/11/12(日) 15:10:38.01ID:sHhvNsaG0
>>13
1週間ぐらい前に新聞に出てたで
0018名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 5f1e-Mc+i)
垢版 |
2017/11/12(日) 15:56:44.66ID:yspZBGC20
通訳案内士試験に災害対応追加

 来年1月から始まる訪日外国人旅行者向け通訳ガイドの国家資格「全国通訳案内士」制度案の
概要が6日、分かった。2018年度から試験に災害対応や法令など実務科目を追加し、解禁される
無資格ガイドより質の高いサービス提供につなげる。現在の英語、中国語など10言語に加えて
ベトナム、マレー、インドネシアの3言語も試験体制が整い次第、導入する方向だ。
 有料の通訳ガイドは、現行では国家資格の保有者に限られているが、20年東京五輪・パラリン
ピックも見据え、来年1月4日からの自由化で、誰でもできるようになる。
0019名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 5f1e-Mc+i)
垢版 |
2017/11/12(日) 16:01:24.97ID:yspZBGC20
方向性がまるで見えない
解禁する無資格ガイドがどういうサービスを提供することになるか
ってことには、まるで関心がないのか?
悪貨は良貨を駆逐するのに
0022名無しさん@英語勉強中 (ラクッペ MM73-Aeko)
垢版 |
2017/11/12(日) 18:06:07.00ID:qIrfKe3vM
教えてください。英検1級の2次試験と通訳案内士の2次試験はどちらが難しいのでしょうか?。御存知の方がいらしたら教えてください。
0023名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ ffa7-wIsL)
垢版 |
2017/11/12(日) 19:19:06.01ID:hbpPPi//0
この独立法人は、国家試験が無意味なものになっても、税金をむさぼるために、
実務なんてもので別物にして、血税を垂れ流すとんでもないもの。
金の流れや職員その他を国会でしっかり透明なものであるか精査する必要がある。
なぜ今回地理の足切がとんでもなくあがったのか、責任者を国会で
説明させるべき。安倍しのツイッターに投稿だ。
0024名無しさん@英語勉強中 (AUW 0Hdf-XcfE)
垢版 |
2017/11/12(日) 20:10:12.61ID:2tyc5YHkH
実務ってもしかして 旅行業務取扱管理者持ってたら 免除かな ? 国内実務 海外実務 勉強するの大変 (特に JR運賃と 航空運賃計算)だった。もしそうなら 盆と正月がいっぺんに来たみたいで 嬉しい。
0025名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ ffa7-wIsL)
垢版 |
2017/11/12(日) 20:33:40.74ID:hbpPPi//0
試験科目触れたら免除にめがくれて、いつまでも受け続けることになる。
独立法人 ウハウハ。今年の地理のように基準が1企業の思惑で
なんともなるような、試験はすぐに廃止すべき。ここ3年の合格者は
バッタモンの試験の資格とすれば、ほかの年度と区別すべきかやり直すべき。
0026名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ ffa7-wIsL)
垢版 |
2017/11/12(日) 20:35:01.14ID:hbpPPi//0
また来年歴史をやり直すなんてやれるか―
なんでみんな怒らないの。特に地理だけで落ちた人。
去年なら50点で余裕で合格の難易度のテストなのに。
0027名無しさん@英語勉強中 (スプッッ Sd1f-XIyd)
垢版 |
2017/11/12(日) 20:51:36.53ID:fXBYRCaWd
国家試験は公平性に元々重きをおいてない。国策が常に反映される。・・とはいえ今年の地理は難しすぎだよ。俺は確変の時に受かってラッキーだった(^ー^)
0028名無しさん@英語勉強中 (AUW 0Hdf-XcfE)
垢版 |
2017/11/12(日) 20:51:51.00ID:+geLwznXH
遊びじゃなかったのね。御免。
*sob sob*
0029名無しさん@英語勉強中 (アウアウウー Sa23-03Gl)
垢版 |
2017/11/12(日) 20:53:55.46ID:a8mGlW6Ba
一次の地理がクソだったのは理解する。
だがなんとか逃げ切った俺としては
今回二次を難しくしてくるんじゃないかという不安のほうが大きい。
0030名無しさん@英語勉強中 (AUW 0Hdf-XcfE)
垢版 |
2017/11/12(日) 20:58:09.96ID:ZunsDWWZH
おめでとう。こちらは通案スパイラルも飽きた。一発逆転コーナーに行って台替えだ。
0031名無しさん@英語勉強中 (AUW 0Hdf-XcfE)
垢版 |
2017/11/12(日) 21:00:22.68ID:klgysHGkH
俺はチリメン。パンシキで三打席ノーヒット。植山さんの攻略法 来年は参考にする。
0033名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ ffa7-wIsL)
垢版 |
2017/11/12(日) 21:03:05.89ID:hbpPPi//0
この独立法人をなくせばいいだけの話。
ガイドは何語だろうが勝手にできるんだから、試験なんかいらないだろ。
自転車みんな自由に乗れるのに、資格持ってたって意味ないだろ。
税金を何億何十億と投入するなんて国ぞくもいいところの様な気がする。
0034名無しさん@英語勉強中 (AUW 0Hdf-XcfE)
垢版 |
2017/11/12(日) 21:08:12.33ID:u1KDSIm+H
なるほど。税金の無駄ずかい。そうかもしれない。俺なんか 受かっても登録する気ないんだよね。今月 宅建合格すると思うけど これも登録しないし...
0035名無しさん@英語勉強中 (AUW 0Hdf-XcfE)
垢版 |
2017/11/12(日) 21:10:02.33ID:u1KDSIm+H
ただの自己啓発。
0036名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 5fbd-WWgg)
垢版 |
2017/11/12(日) 21:59:14.39ID:QxJfxTmB0
>>24
自分も同じこと考えたけど、実務って言っても災害時対応は旅行業務取扱管理者の試験内容になかったからこれで免除は無理だろうね。

観光庁は、訪日外国人客を案内する通訳案内士の国家試験や研修に、災害時の対応を盛り込む方向で検討に入った。
通常国会で成立した改正通訳案内士法に基づき、新たに救急救命措置や医薬品の知識などに関連した内容を盛り込む方針。

https://bosaijapan.jp/news/【防災施策】通訳案内士試験に「災害時対応」-観/
0037名無しさん@英語勉強中 (AUW 0Hdf-XcfE)
垢版 |
2017/11/12(日) 22:09:35.04ID:2tyc5YHkH
なるほど。勉強になりました。そういう知識も必要だよね。
0038名無しさん@英語勉強中 (アウーイモ MM23-Lx8X)
垢版 |
2017/11/12(日) 22:33:11.71ID:LC6MCPQsM
>>26
地理だけで落ちました。
どうやって怒ればいいかわからないのです。
0039名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 5f1e-nvIT)
垢版 |
2017/11/12(日) 22:58:14.79ID:z/87g6520
>>22
俺も知りたい
0040名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 7fbb-iuD8)
垢版 |
2017/11/13(月) 00:12:56.35ID:9CjfHbnG0
2017は英語、日本史、一般が易か。
合格率を下げるため全てのしわ寄せが地理に。
地理のせいで一次不合格。
0041名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 5fcc-XcfE)
垢版 |
2017/11/13(月) 08:21:38.02ID:Cfu2+s7I0
英語力は英検>通訳案内だと思うけど、
二次は知識の確認もあるから、
どちらが難しいかは一概に言えない。
通訳案内士の2次は三択問題によって
レベルがかなり違うので、
そこで英語力とか以外に運の良さが試されるw
0042名無しさん@英語勉強中 (スップ Sd1f-nvIT)
垢版 |
2017/11/13(月) 09:39:37.47ID:owfGbrdUd
二次のレベルって実際どのくらいなんだろうか。二次パスできれば喋れると胸張って言えるのか?
0043名無しさん@英語勉強中 (ブーイモ MM83-03Gl)
垢版 |
2017/11/13(月) 11:19:54.69ID:GLJxHaKyM
頼むから二次難しくしないでくれよ。
本当に英語力をそれなりの金にできるやつはしょせん受けない試験なんだから頼むわ。
0044名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ df10-9JVD)
垢版 |
2017/11/13(月) 12:20:36.83ID:kwuFJO3w0
>>43
いや、残念だが一次の厳しい結果からみて
二次でも落とされまくると思う。
それを見切ったから俺は
疲れる勉強をするのを止めて遊びほうけることにしたw
0045名無しさん@英語勉強中 (アウアウウー Sa23-03Gl)
垢版 |
2017/11/13(月) 12:25:49.26ID:IYDBBaqWa
>>44
来年一時免除になるからゆっくり2次の勉強する感じ?
0046名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 7fbd-vLjR)
垢版 |
2017/11/13(月) 14:41:17.27ID:LT16bUa30
地理が難しいと言われてるから問題解いてみたら75点とれたよ
0047名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW dfbe-eISq)
垢版 |
2017/11/13(月) 15:03:38.31ID:Fcr+7n0P0
う〜ん、残念!!
今年の足切りは76点だったんだよ、もう一年シコシコ頑張ってくれたまえ!!
0048名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 5fbd-WWgg)
垢版 |
2017/11/13(月) 16:33:39.65ID:PBcW+rc80
>>47
今年の地理、58点以上が合格だよ
0049名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 7f3c-9+JQ)
垢版 |
2017/11/13(月) 17:42:37.96ID:oimdo5AQ0
今年一次合格で二次落ちたら来年は二次から受けれるのだろうか?
来年から一次に実務科目が追加されるわけで
今年の一次合格者は実務科目受けてないから
やはり一次の実務科目は受けなきゃいけないのかもしれない
0050名無しさん@英語勉強中 (AUW 0Hdf-XcfE)
垢版 |
2017/11/13(月) 18:38:24.85ID:PnUtig2XH
地理不合格者は騒いでるけど、地理の不合格者とパンシキ不合格者数は同じじゃないの ? パンシキの方が試験難しくて合格点が少し下がっただけと思えるが...
因みに 俺はパンシキ不合格の一人。俺 間違えてるかな、そうは思えない。
0051名無しさん@英語勉強中 (AUW 0Hdf-XcfE)
垢版 |
2017/11/13(月) 18:46:16.50ID:cavHO933H
あと3問正解なら 合格だったんだけど 悔しいいいい。あとで考えると出題されて当然の問題ばかり。勉強不足再認識されました。
0052名無しさん@英語勉強中 (AUW 0Hdf-XcfE)
垢版 |
2017/11/13(月) 18:50:14.66ID:W/vf2h4EH
今回 ボーダーで合格された皆さん。2次の準備は遅れていると思います。来年 俺と一緒に再受験しましょう。楽しみにしています。
0053名無しさん@英語勉強中 (AUW 0Hdf-XcfE)
垢版 |
2017/11/13(月) 18:53:42.50ID:hInHyXO0H
では 三週間後に迫った管理業務主任者試験対策に入ります。一次合格の皆さん 2次試験 俺の分まで頑張ってください。
0054名無しさん@英語勉強中 (アウアウアー Sa8f-Lx8X)
垢版 |
2017/11/13(月) 19:01:10.56ID:BhB2LtHKa
>>46
どの問題を間違えた?
0055名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイWW ff69-FsTl)
垢版 |
2017/11/13(月) 19:03:41.56ID:BBX0IbA20
今年少し絞るとしたら、2次の合格率は6割前後かな。
10人中4人が落ちるってことは、toeic組でスピーキングがダメな人は厳しいな。
まあ知識があったとしても、発音がジャパニーズイングリッシュの受験者は全て落としていいよ。
0056名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW dfbe-eISq)
垢版 |
2017/11/13(月) 19:16:25.86ID:Fcr+7n0P0
オマエは永遠にそのレベルには到達出来そうもないがな。
0058名無しさん@英語勉強中 (スップ Sd9f-Lz09)
垢版 |
2017/11/13(月) 19:35:29.86ID:1f9UZJDWd
2次試験の逐次通訳は、直訳でなくてよいのかな。プレゼンはとりあえず2分喋り倒せばいいのかな。

どういう人が落ちるのだろうか。
0060名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 5fcc-XcfE)
垢版 |
2017/11/13(月) 20:26:08.01ID:Cfu2+s7I0
去年合格したけど、二次の逐次ボロボロで
3割程度しか訳せなかったけど、受かってた。
プレゼン質疑応答は自分的に完璧近い感触はあった。

ちなみに一昨年2次で落ちた時は、逐次は完璧で、
プレゼン7割程度の出来で落とされた。

多分、試験官との相性もあったと思う
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況