NHK テレビ・ラジオ 英語講座 総合案内所 PART16

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイWW df3c-26p1)
垢版 |
2017/11/14(火) 21:51:57.44ID:C6yX2zYf0
NHKのテレビ・ラジオ英語番組の総合スレです。
ラジオのストリーミングは各番組ページで翌週月曜午前10:00から1週間掲載。

NHK語学番組(英語)
http://www.nhk.or.jp/gogaku/english/

NHK語学講座時刻表(ラジオ・テレビ・番組表)
http://www.nhk-book.co.jp/text/gogaku/timetable_r.html (ラジオ)
http://www.nhk-book.co.jp/text/gogaku/timetable_t.html (テレビ)
http://cgi4.nhk.or.jp/hensei/program/index.cgi (地域別番組表)

前スレ
NHK テレビ・ラジオ 英語講座 総合案内所 PART15
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/english/1396289039/
0534名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 39ae-btfB)
垢版 |
2019/04/13(土) 20:24:22.92ID:Apt0qS0y0
mp3のステレオなら64kぐらいがいいと思う
0535名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 11b2-zf/B)
垢版 |
2019/04/13(土) 20:50:45.42ID:Zaajloak0
>>534
それではファイルサイズが大きい、もっと小さくしたいと言うのが >>512 の要望。
音質よりもファイルサイズを小さくしたい要望に対応したのが、>>527
NHKラジオは元々モノラルなのでストリーミングのファイル形式がステレオでも左右の音は同じで2chを1chにしてもファイルサイズは変わらない。
0538名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 11b2-zf/B)
垢版 |
2019/04/13(土) 21:30:00.21ID:Zaajloak0
拡張子「mp3」を選択すれば従来通り64kステレオになります。従来からのユーザには何も変更ありません。
推奨はしませんが、どうしてもファイルサイズを小さくしたいという方向けに選択肢を追加したという事です。
0540名無しさん@英語勉強中 (ワイーワ2W FF63-zf/B)
垢版 |
2019/04/14(日) 08:35:50.02ID:CIusuXwGF
>>537
時間表示が正常でない原因としてはffmpegが作るmp3ファイルのVBRヘッダにあるようです。
CaptureStreamの従来のmp3がVBRならCBR 64k ステレオのオプションを追加してみます。

>>539
>>527 はオリジナルのCaptureStreamではありません。素人が改変しています。ご注意下さい。
0542名無しさん@英語勉強中 (ワイーワ2W FF63-zf/B)
垢版 |
2019/04/15(月) 05:41:42.77ID:mwECWaPoF
ラジリンガル
http://www.radilingual.com/how-to-install-radilingual/

NHK.hta ver-2.7.4 2018/10/10
https://wiki3.jp/NHK_hta

Rubyスクリプト gogaku v1804_1 2018/5/5 
https://www.dropbox.com/s/3h6iffju0l3cfwt/gogaku1804_1.zip?dl=0

きゃぷる☆しゃべる capshabe-1.1.5.rev03.7z
http://www.takanashi-it-factory.com/archives/1932#

CaptureStream
https://ja.osdn.net/users/samsara/pf/CaptureStream/wiki/FrontPage

語学ドロイド(Android)
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.github.naofum.gogakudroid&;hl=ja
0556名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 1db5-d8Dd)
垢版 |
2019/04/28(日) 18:35:48.70ID:HZj3awcc0
英語会話 J.A.サージェント講師 1945.10
英語会話 平川唯一講師 1946.2〜1951.2
英語会話 松本亨講師 1951.4〜1972.3
英語会話 東後勝明講師 1972.4〜1976.3
英語会話 東後講師・松坂ヒロシ講師 1976.4〜1979.3
英語会話 東後講師 1979.4〜1985.9
英語会話 杉田洋講師 1985.10〜1986.3
英語会話 島岡丘講師 1986.4〜1986.7
英語会話 阿部泰明講師 1986.8
英語会話 島岡講師 1986.9〜1987.3
英語会話 大杉正明講師 1987.4〜1992.3
ラジオ英会話 大杉講師 1992.4〜1998.3
ラジオ英会話 M.クラッカワー講師 1998.4〜2002.3
英会話入門 遠山顕講師 1994.4.〜2002.3
0557名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 1db5-d8Dd)
垢版 |
2019/04/28(日) 18:36:19.35ID:HZj3awcc0
英語リスニング入門 松坂講師・J.バワーズ講師 2002.4〜2002.9
英会話レッツスピーク 岩村圭南講師 2002.4〜2002.9
英語リスニング入門 西垣知佳子講師 2002.10〜2003.3
英会話レッツスピーク 小野田栄一講師 2002.10〜2003.3
英語リスニング入門 松坂講師・バワーズ講師 2003.4〜2003.9
英会話レッツスピーク 岩村講師 2003.4〜2006.3
英語リスニング入門 西垣講師 2003.10〜2004.3
英語リスニング入門 松坂講師・バワーズ講師 2004.4〜2004.9
英語リスニング入門 遠山講師 2004.10〜2005.3
英会話入門 遠山講師 2005.4〜2005.9
英会話中級 高本裕迅講師 2005.4〜2005.9
英会話上級 クラッカワー講師 2005.4〜2005.9
英会話入門 霜崎實講師 2005.10〜2006.3
英会話中級 遠山講師 2005.10〜2006.3
英会話上級 高本講師 2005.10〜2006.3
英会話入門 高本講師 2006.4〜2006.9
英会話上級 遠山講師 2006.4〜2006.9
徹底トレーニング英会話 岩村講師 2006.4〜2009.3
英会話入門 遠山講師 2006.10〜2008.3
英会話上級 霜崎講師 2006.10〜2007.3
英会話上級 立山利治講師 2007.4〜2008.3
ラジオ英会話 遠山講師 2008.4〜2018.3
攻略!英語リスニング 柴原智幸講師 2011.4〜2017.3
英会話タイムトライアル S.ソレイシィ講師 2012.4〜
ラジオ英会話 大西泰斗講師 2018.4〜
英会話楽習 遠山講師 2018.4〜
0561名無しさん@英語勉強中 (アウアウオーT Sa93-HJzg)
垢版 |
2019/04/29(月) 08:32:48.80ID:vZ7rkbe9a
>>556
英語会話 杉田洋講師 1985.10〜1986.3
英語会話 島岡丘講師 1986.4〜1986.7
英語会話 阿部泰明講師 1986.8
英語会話 島岡講師 1986.9〜1987.3
この辺って、コロコロ講師が変わってた記憶があるわ。これ以降の大杉先生が最高だった
0562名無しさん@英語勉強中 (Hi!REIWA Sd03-GR/N)
垢版 |
2019/05/01(水) 17:58:01.36ID:s73h1a2ld0501
ラジリンガル アンドロイド版の件、
試用版でダウンロードした音声ファイルを
ライセンス版のアプリで聴けないのですか?

アプリは試用版とライセンス版とがあるので、
ライセンス版に一本化したいのだけど。。。
0575名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 9bcc-iom/)
垢版 |
2019/05/04(土) 22:02:10.32ID:lri+Kkv20
通は自作のシェルスクリプトかな
0583名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 9bcc-iom/)
垢版 |
2019/05/07(火) 20:27:01.99ID:kiv06tmX0
自作派だけどとにかく、予告なしの仕様変更に対応するのが大変
一般に公開している人は余計ストレスだろうと思って感心してます
0591NHK.hta 作者 (ワッチョイ 5c9d-N32O)
垢版 |
2019/05/20(月) 14:25:10.96ID:DbLwX6560
かなり昔の発言で5MBのmp3は容量的にきついので
もっと圧縮出来るオプションも欲しいというような意見があった
 オプションとしてそんなものを付けるのは簡単だけど、どうでしょう?

後、圧縮として以下のようなリストが有ったけど、私はよく分からないや、どうでしょうかね?
44100hz128kbps
44100hz-64kbps
22050hz-48kbps
22050hz-32kbps
11025hz-16kbps
0613名無しさん@英語勉強中 (アウアウウー Sa1d-z44w)
垢版 |
2019/06/07(金) 09:55:20.81ID:G5W4KEWQa
AACが一番早いんじゃないの
ffmpegで無変換 確か acopy? を選ぶとAACになる筈
0616名無しさん@英語勉強中 (ワイーワ2W FF33-2Wzu)
垢版 |
2019/06/08(土) 07:53:03.87ID:tRhxIcA9F
語学ドロイドの話
ダウンロード時間自体はファイル形式によっての違いは無いと思うが、mp3は再エンコードするので時間が余分にかかる。
スマホのCPUがmp3のエンコードに適しているとは思えない。
0622NHK.hta 作者 (ワッチョイ df9d-uQfi)
垢版 |
2019/06/12(水) 00:12:48.41ID:SaEeab+g0
>>621
ご意見ありがとうございます。
タスクスケジューラですか

その手の自動化については私も少し考えていました
NHK.hta -auto
という風に起動すると最初の画面で[ダウンロード]ボタンを押された動作をする
そうすればマウスの動作など関係なく
スケジューラなど単に起動するソフトが使えるのではないかと

仕様の詰めや動作のチェックをしなければならないので少し時間が掛ると思います
0623NHK.hta 作者 (ワッチョイ df9d-uQfi)
垢版 |
2019/06/12(水) 20:55:05.46ID:SaEeab+g0
NHK.hta の自動起動を可能とする
NHK.hta ver-3.1 2019/06/12 を公開します
例によって https://wiki3.jp/NHK_hta です

これと Windows のタスク スケジューラを使う自動起動の例をウィキに記述しています

申し訳ないのですが現状しばらくは人柱版という状況だと思います
0624名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 35b2-2y5O)
垢版 |
2019/06/12(水) 23:22:00.19ID:y43DBwJQ0
>>623
乙です。
保存先をDropboxのフォルダに指定出来れば、Dropbox経由でスマホと同期できると思います。
月曜の午前中にスケジュール実行させれば、昼休みにスマホに同期させることができます。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況