X



NHK テレビ・ラジオ 英語講座 総合案内所 PART16

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイWW df3c-26p1)
垢版 |
2017/11/14(火) 21:51:57.44ID:C6yX2zYf0
NHKのテレビ・ラジオ英語番組の総合スレです。
ラジオのストリーミングは各番組ページで翌週月曜午前10:00から1週間掲載。

NHK語学番組(英語)
http://www.nhk.or.jp/gogaku/english/

NHK語学講座時刻表(ラジオ・テレビ・番組表)
http://www.nhk-book.co.jp/text/gogaku/timetable_r.html (ラジオ)
http://www.nhk-book.co.jp/text/gogaku/timetable_t.html (テレビ)
http://cgi4.nhk.or.jp/hensei/program/index.cgi (地域別番組表)

前スレ
NHK テレビ・ラジオ 英語講座 総合案内所 PART15
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/english/1396289039/
0591NHK.hta 作者 (ワッチョイ 5c9d-N32O)
垢版 |
2019/05/20(月) 14:25:10.96ID:DbLwX6560
かなり昔の発言で5MBのmp3は容量的にきついので
もっと圧縮出来るオプションも欲しいというような意見があった
 オプションとしてそんなものを付けるのは簡単だけど、どうでしょう?

後、圧縮として以下のようなリストが有ったけど、私はよく分からないや、どうでしょうかね?
44100hz128kbps
44100hz-64kbps
22050hz-48kbps
22050hz-32kbps
11025hz-16kbps
0613名無しさん@英語勉強中 (アウアウウー Sa1d-z44w)
垢版 |
2019/06/07(金) 09:55:20.81ID:G5W4KEWQa
AACが一番早いんじゃないの
ffmpegで無変換 確か acopy? を選ぶとAACになる筈
0616名無しさん@英語勉強中 (ワイーワ2W FF33-2Wzu)
垢版 |
2019/06/08(土) 07:53:03.87ID:tRhxIcA9F
語学ドロイドの話
ダウンロード時間自体はファイル形式によっての違いは無いと思うが、mp3は再エンコードするので時間が余分にかかる。
スマホのCPUがmp3のエンコードに適しているとは思えない。
0622NHK.hta 作者 (ワッチョイ df9d-uQfi)
垢版 |
2019/06/12(水) 00:12:48.41ID:SaEeab+g0
>>621
ご意見ありがとうございます。
タスクスケジューラですか

その手の自動化については私も少し考えていました
NHK.hta -auto
という風に起動すると最初の画面で[ダウンロード]ボタンを押された動作をする
そうすればマウスの動作など関係なく
スケジューラなど単に起動するソフトが使えるのではないかと

仕様の詰めや動作のチェックをしなければならないので少し時間が掛ると思います
0623NHK.hta 作者 (ワッチョイ df9d-uQfi)
垢版 |
2019/06/12(水) 20:55:05.46ID:SaEeab+g0
NHK.hta の自動起動を可能とする
NHK.hta ver-3.1 2019/06/12 を公開します
例によって https://wiki3.jp/NHK_hta です

これと Windows のタスク スケジューラを使う自動起動の例をウィキに記述しています

申し訳ないのですが現状しばらくは人柱版という状況だと思います
0624名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 35b2-2y5O)
垢版 |
2019/06/12(水) 23:22:00.19ID:y43DBwJQ0
>>623
乙です。
保存先をDropboxのフォルダに指定出来れば、Dropbox経由でスマホと同期できると思います。
月曜の午前中にスケジュール実行させれば、昼休みにスマホに同期させることができます。
0625NHK.hta 作者 (ワッチョイ df9d-uQfi)
垢版 |
2019/06/12(水) 23:38:39.90ID:SaEeab+g0
>>624
Dropbox 等の様な保存先の設定は、NHK.hta 本体で出来ます
NHK.hta で[設定]ボタンを押すと Wiki3の「NHK.hta の使い方」の三番目の画面になります。
その画面の表の2行目の右に[mp3のフォルダ]と書いてある行です
その行の右から2番目の[参照]ボタンを押すとフォルダを選択する窓が開きますので、
保存したいフォルダを設定して下さい
0627NHK.hta 作者 (ワッチョイ df9d-uQfi)
垢版 |
2019/06/12(水) 23:58:34.51ID:SaEeab+g0
>>626
成程そうですね

後、疲れたので今日はもう寝ることにします
明日は忙しい日なので続きは夜からということになると思います
0629NHK.hta 作者 (ワッチョイ 8b9d-YCmz)
垢版 |
2019/06/13(木) 19:22:39.59ID:FKHrL0k70
>>624
昨日ということが違っていますが、
Dropbox を NHK.hta の保存先にするのは少しリスクがあるように思います
最初の辺りはいいと思いますが、ファイルが増えてきて全体のサイズが大きくなると
同期に問題が出てくる恐れがあると思います

Dropbox はかなりその辺安定していると聞いているのですが
それでも一年間くらい何人か試さないと安心して使えないと思います
0630NHK.hta 作者 (ワッチョイ 8b9d-YCmz)
垢版 |
2019/06/13(木) 20:08:51.42ID:FKHrL0k70
話題をかえて、GitHub の状況は、>>544 のままなのですが
それに対して 7ドル(7百円ぐらいでしょ)のPaymentを受け取ったいうメールが何回か来ているのですが
手続きして受け取ったもんですかね?
こう言っているのが正しいのか私の英語力にも自信が無いですが

NHK.hta のコードは殆ど検索したvbs例文html例文を状況に合わせてちょっと変更しただけの様なものだし
正規表現でゴリゴリやっているところはオリジナルだと思いますが、
そんなの2009年位にやっていただけだし

どんなもんでしょうか?
よくこんなもんに金払うという人がそんなにいるな??
0632NHK.hta 作者 (ワッチョイ 8b9d-YCmz)
垢版 |
2019/06/13(木) 22:55:34.65ID:FKHrL0k70
>>631
エーとすみません
dropsync って知らないので検索してみたのですが
Android 専用のものらしいですね

私は、iPhone しか使ったことが無いもので、Android はよく分かりません
0638NHK.hta 作者 (ワッチョイ 8b9d-YCmz)
垢版 |
2019/06/15(土) 07:06:26.99ID:fldJBX970
>>637
失礼しました余り考えないで発言していました
iTunes で使うことが前提?ではないし
mp3 でも使えているので問題が有るのかと?
0640NHK.hta 作者 (ワッチョイ 8b9d-YCmz)
垢版 |
2019/06/16(日) 09:38:28.05ID:eXTwP93U0
あなたの意見は無視することにしました
ネットに珠にいる言いがかりをつけてくるだけのカスだと思われますので
ガキは糞して寝ろ
0642名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 37b2-Y0y7)
垢版 |
2019/06/16(日) 12:24:11.55ID:p4uIalhG0
>>369
「aac」自体は選択可能です。だからAACに対応していないわけではありません。

>>640
単純にIPhoneユーザがiOS端末を使うことを考慮していないように見えることを疑問に感じただけです。
気に触ったのであれば失礼しました。
タグ情報を付加する部分がmp3と同じ外部プログラムが使えないことが課題でしょうか?
それとも、ffmpegで”-bsf aac_adtstoasc”のオプションが必要なこと?

>>369
「aac」自体は選択可能です。だからAACに対応していないわけではありません。

>>640
単純にIPhoneユーザがiOS端末を使うことを考慮していないように見えることを疑問に感じただけです。
気に触ったのであれば失礼しました。
タグ情報を付加する部分がmp3と同じ外部プログラムが使えないことが課題でしょうか?
それとも、ffmpegで”-bsf aac_adtstoasc”のオプションが必要なこと?

>>641
ffmpegの部分だけであれば、例えば下記のような感じ?
url = https://nhk-vh.akamaihd.net/i/gogaku-stream/mp4/19-ese-3502-761.mp4/master.m3u8";
ffmpeg -i url -id3v2_version 3 -metadata title="タイトル" -metadata artist="NHK" -metadata album="講座の名称" -metadata date="2019" -vn -bsf aac_adtstoasc -acodec copy "ファイル名.m4a" 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:1341adc37120578f18dba9451e6c8c3b)
0645名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 039d-nQaC)
垢版 |
2019/06/18(火) 00:10:37.22ID:vdYjFkGZ0
>>542 にある
「Rubyスクリプト gogaku v1804_1 2018/5/5」は
DropBoxのアカウントが無いとダウンロードできないのでしょうか?
0646名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 7f14-UzaM)
垢版 |
2019/06/18(火) 04:07:51.31ID:r2Pn3e8z0
>>645
AdBlock をoff にする
0648名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 039d-nQaC)
垢版 |
2019/06/18(火) 09:33:21.59ID:vdYjFkGZ0
>>646 ありがとう ダウンロードできました (^^)/
0649名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 5b59-dnyK)
垢版 |
2019/06/19(水) 01:09:50.84ID:lY/mhO4g0
新潟の地震で今日は放送中止が相次いでるね。新潟の方は大変だと思いますけど、無事に過ごせますように。
今日ちょうど、タイムトライアルのストリーミングで、新潟県にいて、佐渡島の事話してたからタイムリーすぎて驚きました。
0650NHK.hta 作者 (ワッチョイ 8b9d-YCmz)
垢版 |
2019/06/19(水) 22:01:35.42ID:ZSYvibi00
私が悪うございました。すぐ感情的になってスイマセン
わざわざ作り方までご教授いただきありがとうございます

NHK.hta ver-3.1.1 2019/06/19 m4aのサポート公開します
https://wiki3.jp/NHK_hta

ブツブツブツブツ イラン事言わなければ良いんだろ
でも駄目なんだよ俺は性根が腐っているから
先に高圧的にかかってきたのは貴様イヤ貴方でしょうが
0651NHK.hta 作者 (ワッチョイ 8b9d-YCmz)
垢版 |
2019/06/19(水) 22:08:23.96ID:ZSYvibi00
あのー
タスクスケジューラが上手くいった人いますか?
私はどうも失敗したらしい。よく分からない状況
0652名無しさん@英語勉強中 (ガラプー KK6b-BlP0)
垢版 |
2019/06/20(木) 02:42:19.17ID:IFdrOXDEK
>>649
NHK番組表
6月20日(木) 翌日午前0:00〜
ラジオ第2

21日午前0:40〜午前1:00(20分)
NHK高校講座 現代文「折々のうた」(2)
21日午前1:00〜午前1:20(20分)
NHK高校講座 英語表現T「自分の住んでいるところを紹介しよう」
21日午前1:20〜午前1:35(15分)
レベルアップ 中国語 聞く・まとめる・伝える 一挙三得中国語「第52課」
0653名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 99b2-nvXw)
垢版 |
2019/06/22(土) 03:26:18.46ID:nH64BcAF0
htaをタスクスケジューラで実行させるには2つ課題があるようです。1つはWin10のタスクスケジューラの不具合で実行ファイルにスクリプトを指定すると実行されない。もう一つは実行フォルダ(ディレクトリ)指定の問題。
htaを実行するBATファイルを作ってスケジューラではBATファイルを指定することで回避できそうです。
https://support.microsoft.com/ja-jp/help/3046977
https://delightmode.com/win-taskscheduler/
0654名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 99b2-nvXw)
垢版 |
2019/06/22(土) 03:59:35.21ID:nH64BcAF0
D:\HTA にNHK.hta がある場合のBATファイルの例です。フォルダは環境に合わせて変更してください。
ここから
ーーーーー
D:
cd \HTA
NHK.hta -auto -autoexit
ーーーーー
ここまで
0656NHK.hta 作者 (ワッチョイ f19d-eGkX)
垢版 |
2019/06/22(土) 16:31:02.27ID:om+ryQx30
>>655
ええええスイマセンね、わたしゃ短気で切れやすくて

>>653,654
解説ありがとうございます。
バッチファイルを介すればうまく動くのですか

ただ、私はどうもシステムのスケジューラを使うのが怖くなりました
スケジューラを探していたのですが適当なものが見つからない

で、今スケジューラを作っています。
しばらく時間がかかると思います
0657NHK.hta 作者 (ワッチョイ f19d-eGkX)
垢版 |
2019/06/23(日) 22:51:49.57ID:rB2bLu/V0
NHK.hta ver-3.1.2 2019/06/23 を公開します
例によって https://wiki3.jp/NHK_hta

専用のタイマーソフト NHK_hta_timer.hta が入っています
使い方は上のウィキで説明しています

反省点は、ちょっと画面が大きくなり過ぎました
最小化でもして使ってください

システムのタスクとか全然関係ないので起動テストは気楽に出来る
それだけが取り柄です 
0659NHK.hta 作者 (ワッチョイ f19d-eGkX)
垢版 |
2019/06/24(月) 17:45:58.46ID:7hXkzXKP0
スイマセン、Timer のバグを思いついてしまった
NHK.hta を起動する時間に pc がスリープとかになっていると
起動しないで無視することになってしまう

解決には少し時間が掛かると思います
何でこんな事を見落としていたんだろ
0661NHK.hta 作者 (ワッチョイ 259d-5hf/)
垢版 |
2019/06/27(木) 20:29:02.38ID:LgYJ9+cb0
Windows のスリープ状態から回復した時に起動時間が過ぎていた場合
ウェイトを1,2分くらい入れて NHK.hta を起動しています
それくらい待たないと hta とかが起動できないみたいなので
0663NHK.hta 作者 (ワッチョイ 259d-5hf/)
垢版 |
2019/06/27(木) 20:52:13.70ID:LgYJ9+cb0
>>662
それもそうですね
ちょっと詰まらない hta 上の問題がありまして
取りあえず [過去の設定↑] というボタンを押すと一旦設定した時間になるようにしてみます
そういう事でいいでしょうか
0665NHK.hta 作者 (ワッチョイ 259d-5hf/)
垢版 |
2019/06/28(金) 14:06:19.11ID:mS3ctKZ30
>>664
お待たせしました。
タイマーがログを取るようにしました
ログの設定時間が[過去の設定↑] ボタンで切り替わります

NHK.hta ver-3.1.4 2019/06/28 を公開します
https://wiki3.jp/NHK_hta に
一応そこにも簡単な説明をやっています
0666NHK.hta 作者 (ワッチョイ 259d-5hf/)
垢版 |
2019/06/28(金) 18:24:35.31ID:mS3ctKZ30
あのー [過去の設定↑] ボタンが分かりずらいですかね
[Start] ボタンで2,3回くらい設定してみて、それから [過去の設定↑] ボタンを延々押せばわかると思います
0669NHK.hta 作者 (ワッチョイ 259d-5hf/)
垢版 |
2019/06/30(日) 22:22:23.14ID:Pdo31N8+0
明日は何人位タイマーを仕掛けているかな?
上手くいかなかった時にデバッグする手段を入れておくの忘れていた
まあ、その時はその時か
明日は100人規模の人がタイマーを仕掛けているじゃないかと思う
0670NHK.hta 作者 (ワッチョイ 259d-5hf/)
垢版 |
2019/07/01(月) 19:40:05.98ID:Cfla/fsp0
失敗の書き込みが無いのは皆大体上手くいったということかな
私も今日仕掛けていたけど上手くいったし
0677名無しさん@英語勉強中 (ガラプー KK7e-Gnv/)
垢版 |
2019/08/09(金) 04:40:54.63ID:qh37XRP/K
>>675
「ラジオ英会話」
●8月12日(月)〜16日(金)・18日(日)は、特別編成のため放送はありません。

8月12日(月)〜16日(金)・18日(日)は、
「英語で基礎英語〜Learn English in English〜」
【講師】明海大学准教授…百瀬美帆
【出演】ケリー・ホールウェイ,戸田ダリオ,寺嶋慎太朗
0679名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 81e3-FfMw)
垢版 |
2019/08/18(日) 13:11:29.10ID:pDLtR1vG0
test
0681名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 9943-a65f)
垢版 |
2019/08/24(土) 09:48:23.44ID:IVc8onrN0
>>680
してるよー。1はテレビだから単独でも勉強出来るけど、2と3は教科書主体の内容だから教科書がないと放送全部を勉強するのは難しいかも。
でも教科書さえあれば丁寧に解説してくれるからわかりますい。メーカーなどはHPに記載されてるよ。
レベルは個人的にA2とB1の間と感じてるけど、他の人はどうかな。
0684名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイWW 295f-Uc09)
垢版 |
2019/09/02(月) 21:10:27.41ID:5COfoJjb0
民法だけみたい

https://www.chunichi.co.jp/s/article/2019083001002002.html
>AM局の多くは広告収入の低迷で経営が苦しくなっており、
>FMによる補完放送(ワイドFM)に一本化し、設備投資を
>効率化したい考えだ。現行ではAM停波は認められておらず、
>民放連が制度変更を求めていた。NHKはAM放送を継続する。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています