>>117

ナレーションは時間が余った。たぶん20秒くらいはあまりあり。
余分に付け足そうかと思ったが、墓穴をほりそうなので、That's all.で
無理やりしめた。

質問はほぼ即答。まずはストレートに質問の答え。
その後、理由づけ1つか2つ。
落ち着いてすらすらと喋れたので時間は短い。
文章と文章の間はwellとか let me seeとかyou knowで間をとって、その間に考えた。
終わった時減点の余地ないだろうなと思った。
最後は試験管に Good work. Today I enjoyed my presentation. Have a nice day!
とこちらから逆に話しかけた。

試験とは関係ないが、最初のあいさつで、自己紹介をさせられたが、こちらも
かなり流ちょうにボリュームたっぷりに話した。これで印象がよかったかもしれないね。