>>153
リーディング32とかいいじゃないですか!
私もライティング苦手なので今頑張ってますよ。
多分実際書いている(書き写してくる)うちに
何か掴めてくるのかと思います。
(私の場合、
「後から修飾したら単調にならずに、文字数も稼げる」
「レストランなど、以外とスペル間違えるものがある」
「三人称単数形や複数形のミスがある」
「〜'sと〜s'は何が違うのか」
など、色々と抜け落ちているものが見えてきました。)

リスニングについては慣れだと思います。
Part1、3を早めに仕上げて、
Part2の経験値を少しでも稼いだら良いのではないかと思います。

TOEICの勉強の際に思ったのですが、
全てを同時進行で進めるのは厳しいです。
リーディングが良いならば、先は暗くないと思いますよ。