X



スレッドを立てるまでもない質問スレッド Part 339
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイWW c5e3-8nTD)
垢版 |
2017/11/19(日) 12:20:59.89ID:j52LdOmS0
前スレ
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/english/1508414204/

■質問する方へ
・常識的な内容なら何を質問してもOKです。個人売買などに関するものも可。
・できるだけ分りやすく具体的に質問して下さい。 ソースがあれば必ず書いて下さい。
・YAHOO!知恵袋に関連した質問は、そのURLを必ず書いてください。
・間違った答えをする人がいますから、すぐにレスを返す必要はありませんが、
 回答してくれた人には、後でお礼のコメントをしましょう。
・質問だけをえんえんと繰り返す嫌がらせはやめましょう。

■回答する方へ
・YAHOO!知恵袋のコピペを使った嫌がらせが後をたたないので、回答の前に、質問の文言で
 ググってみたほうがいいです。
・回答する方は、質問者の立場になって答えてあげましょう。

■オンライン辞書
・単語や熟語の意味なら辞書で調べた方が速くて正確です。
アルク 英辞郎 英和/和英 http://www.alc.co.jp/
 三省堂 EXCEED 英和/和英 http://dictionary.goo.ne.jp/
 研究社 新・英和/和英 http://www.excite.co.jp/dictionary/
 OneLook(英英の串刺し検索) http://www.onelook.com/
 ルミナス 英和/和英 http://www.kenkyusha.co.jp/modules/08_luminous/index.php?content_id=1

■ChMateなどのアプリを使っていて、音声入力で英語を書き込みたいときは↓
(Androidの場合)
書き込む→工具マーク→入力方式の切り替え→音声入力に切り替え
(iOSの場合)
キーボードを表示させて左下のマイクのアイコンをタップする

テンプレはここまでです。ではどうぞ↓
0249えワ (ワッチョイ b5bd-bpph)
垢版 |
2017/11/30(木) 23:24:43.30ID:fD6SUyKn0
>>236
フィービー・ブリッジャーズが好きになったら、もう少しググって彼女の事なり、曲の事を調べてもいいんじゃない。
アルバム「Stranger in the Alps (2017)」の中の一曲だから、他の曲との関係とか、
他の歌詞も見て、彼女がその言葉をどう使ってるかとか。

「Funeral」について、彼女はこう言ってる。
According to Bridgers, this song is about the heroin overdose of a close friend. ← これ知らなければ、訳すだけ無駄。
「overdose 」は、死までは意味しないんで、「葬儀」も比喩的な意味を含む事になる。
10局目の「Would You Rather 」は、ほぼこの close friend を歌った歌だろう。
「直訳」では、お話にならなくなるね。


これは4曲目の「Demi Moore (= anymore)」

And I laughed until I couldn't breathe
Now I'm too tired to go to sleep
Now I can't breathe, and I can't sleep ← 見覚えのある単語がならんでるだろう。そしてこう続く。

I don't wanna be stoned
I don't wanna be stoned anymore
Don't wanna be alone
Don't wanna be alone anymore

終わりの方。
Wishing I was someone else, feeling sorry for myself
When I remembered someone's kid is dead
私はもうウンザリの繰り返し、で、で、最後のフレーズ
And I'm doing nothing
個々の流れは一筋縄では行かない。

英単語を日本語に置き換えても、訳詞にはならないのを知っておいてね。
0251名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 1181-9wPJ)
垢版 |
2017/12/01(金) 07:10:43.01ID:1JgvKVJm0
>>244
>>私は彼を(ワイヤーでの爆弾)トラップにかけようとした(が実際かからなかった)
>>を使役動詞使って言うと
>>I was trying to made him get trapped

(1) I tried to get him trapped.
(2) I tried to trap him.

上記の2つくらいしか思いつかない。そもそも、こんな文章を書くときに、
なぜ使役動詞(make とか let?)を使わないといけないのかがわからない。
make とか let を使うと、変になる。使役動詞などと言う変なことを
考えないで、自然な英文を書くようにしないといけない。
0252名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 1181-9wPJ)
垢版 |
2017/12/01(金) 07:13:47.40ID:1JgvKVJm0
>>244
もしもあえて make という使役動詞を使わないといけないなら、

I tried to make him fall into the trap.

と書くという手もあるが、そんな回りくどい書き方をして単語数を増やすよりも、
もともと僕が書いていた (1) と (2) を使えばいい。
0255240 (ワッチョイ 893e-ckzx)
垢版 |
2017/12/01(金) 21:01:27.12ID:qeEqAkPE0
>>248
返答有り難う。助かります。

帰った後、あなたに電話します。

After I get home ,I'll call you.

帰った後だからI got homeの過去形になると思うのですが・・・。
I get homeは間違っていませんか?
0256えワ (ワッチョイ b5bd-bpph)
垢版 |
2017/12/01(金) 21:24:46.16ID:xwy1DgFz0
>>255
英語の時制は日本語の時制とは違う。
一番厄介なのは、日本語では英語の単純過去と現在完了が同じ日本語になる事。
中途半端な理解はまずいんで、時制に関してはしっかり理解した方がいい。

>帰った後、あなたに電話します。
「家に着いたら電話します。」という意味かな。
まだ帰ってないから、単純未来だね。(日本後に引きずられてる?)
When I come home, I will phone you. かな。
0257名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW b5bd-OLJz)
垢版 |
2017/12/01(金) 23:22:14.68ID:qvkxDGvB0
英検の質問です
現在中二の息子(帰国子女)が次に準一級を取りたいと言っています。
前回準二級を取った時はノー勉で一次をGP2+2、二次をGP2+1で合格しました。
帰ってから5年も経っているので会話能力は普通よりあるとはいえ口ごもってしまう状況です。
あと1ヶ月少し勉強すれば準一級を合格できますかね?
僕としては2級を取って安定させたいのですが...
0258255 (ワッチョイ 893e-ckzx)
垢版 |
2017/12/01(金) 23:22:42.90ID:qeEqAkPE0
>>256
返答有り難う。
今会話している時点ではまだ家に帰っていないので、
After I get home ,I'll call you.と言う事だな。
これは何とか理解しました。

私は5年間ここに住んでいました。
I've lived here for five years.

上記の英文だと「私はここに5年間住んでいます。」と言う現在完了形の
継続に意味になり、ここに住んでいましたと言う意味の英文にはならない筈ですが、
この英文は間違っていますよね?
0259えワ (ワッチョイ b5bd-bpph)
垢版 |
2017/12/01(金) 23:47:36.05ID:xwy1DgFz0
>>258
受験用の英語。
I live here five five years.
I'm living here for five years.
I have been living here these five years.
I began to live here five years ago.
とか、色々ある。

現在完了も、英語で落ちこぼれる壁の一つだから、しっかり理解した方がいい。
ただ、別に英語が出来なくても死ぬわけじゃないから、「見切り」を付けるのも必要かもね。
0260名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ a58c-9wPJ)
垢版 |
2017/12/01(金) 23:52:17.34ID:fhDIU8rp0
837定期コピペ&テンプレ化推奨 (ワッチョイ df8c-vLjR)2017/11/14(火) 22:37:12.63ID:UUMs2yRn0
**注意喚起**

「触るな危険」で誰も触れようとしないが、えワの回答は信用できないと考えていい。
質問に対して複数の人から回答があったら、別の人の回答を参考にしたほうが安全。
えワひとりが回答している時は注意。1)簡単な質問だから他の人があえてかぶって
回答する必要がない場合と、2)難しい質問なので他の人は無責任に回答できない、
または回答に多大な労力がかかるので面倒で回答しない場合がある。2)の時はえワが
「断定口調」で全く見当違いの解説をしているので要注意だ。

強いて英検で例えるなら、えワは2級より下のレベルの質問にはかろうじて回答できることがある。
それ以上のレベルの問題だと答えられないので、君にはまだ読むのが難しい、とか
英語の問題じゃなくて日本語の問題だ、君には難しすぎるからもっと簡単な英文を
読んだ方がいいなどと回答せずにはぐらかす。

質問者が英文を提示して意味や構造を聞いてきたら、それをググって英文の出典を示し、
「ーーーーからの英文だね」などと言って得意になっている。単にググっだけの話
なんだが、なんだか偉そうに対応する。

リスニングはほとんどできないので音声書き起こしの質問はほとんどスルーしている。
かなり簡単なリスニング問題には回答することもある。また、えワの書く英文は不自然
極まりない。

未熟な文法知識や単語力を駆使して何とか英語を読もうとするが、そもそも元の文法知識や
単語力自体がお粗末なので、とんでもない解釈をしていることが多い。想像力を駆使して
何とか日本語にしているので、原文とはかけ離れためちゃくちゃな和訳になっていることが多い。
単語は調べればわかるのに、 それさえもしていない。出典をググるのは大好きなのに、
それ以外のことを調べるのは苦手。

いつも高圧的かつ攻撃的。気の弱さや自信の無さの裏返しなのかもしれないが、レスの仕方が
不愉快なことが多い。批判的なコメントには朝鮮人認定、 その他、わけのわからない人物に認定
してくる。そうしなければ自尊心を保つことができないのかもしれない。
0261えワ (ワッチョイ b5bd-bpph)
垢版 |
2017/12/02(土) 00:13:10.81ID:SI5pJ39B0
>>260
人殺しの千葉県我孫子市新木野四丁目の黒木真一郎、いらっしゃい。
別に、君が誰もが納得する回答をすれば、私の回答なんて誰も見ないんだよ。
英語が分からない人間が英語板を荒らすのは、辛いね、馬鹿がバレるから。
0262名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ a58c-9wPJ)
垢版 |
2017/12/02(土) 00:18:26.51ID:+csvc34z0
>えワひとりが回答している時は注意。1)簡単な質問だから他の人があえてかぶって
>回答する必要がない場合と、2)難しい質問なので他の人は無責任に回答できない、
>または回答に多大な労力がかかるので面倒で回答しない場合がある。2)の時はえワが
>「断定口調」で全く見当違いの解説をしているので要注意だ。
0263名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ a58c-9wPJ)
垢版 |
2017/12/02(土) 00:19:25.07ID:+csvc34z0
>いつも高圧的かつ攻撃的。気の弱さや自信の無さの裏返しなのかもしれないが、レスの仕方が
>不愉快なことが多い。批判的なコメントには朝鮮人認定、 その他、わけのわからない人物に認定
>してくる。そうしなければ自尊心を保つことができないのかもしれない。
0264名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ b5bd-bpph)
垢版 |
2017/12/02(土) 00:37:13.70ID:SI5pJ39B0
>> ID:+csvc34z0
人殺しの千葉県我孫子市新木野四丁目の黒木真一郎、いらっしゃい。
別に、君が誰もが納得する回答をすれば、私の回答なんて誰も見ないんだよ。
英語が分からない人間が英語板を荒らすのは、辛いね、馬鹿がバレるから。
0265名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ a58c-9wPJ)
垢版 |
2017/12/02(土) 00:57:07.86ID:+csvc34z0
>えワひとりが回答している時は注意。1)簡単な質問だから他の人があえてかぶって
>回答する必要がない場合と、2)難しい質問なので他の人は無責任に回答できない、
>または回答に多大な労力がかかるので面倒で回答しない場合がある。2)の時はえワが
>「断定口調」で全く見当違いの解説をしているので要注意だ。

>いつも高圧的かつ攻撃的。気の弱さや自信の無さの裏返しなのかもしれないが、レスの仕方が
>不愉快なことが多い。批判的なコメントには朝鮮人認定、 その他、わけのわからない人物に認定
>してくる。そうしなければ自尊心を保つことができないのかもしれない。
0266えワ (ワッチョイ b5bd-bpph)
垢版 |
2017/12/02(土) 01:02:24.62ID:SI5pJ39B0
>>265
君が、皆が納得するような回答をすれば、誰も私の回答なんか見ないから心配は要らないよ。
でも、君は英語を知らないから、無理だよね、馬鹿だから。

人殺しの千葉県我孫子市新木野四丁目の「北新田の黒木真一郎」のタコヲ踊りをお楽しみください。
0267名無しさん@英語勉強中 (JPWW 0Hbd-btY4)
垢版 |
2017/12/02(土) 01:14:23.44ID:mEIYo+KmH
>>260
まあいいじゃん
2chなんだし、前に会話系スレ荒らしてたバカに比べれば全然マシw

テンプレには既にいれてあるよ

それからリスニングと発音に関してはかなりまともなコメントがたまにある

だが無駄に長いんで、基本斜め読みするとよいw
0268名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 668c-9wPJ)
垢版 |
2017/12/02(土) 01:41:34.48ID:eCvbGp0H0
>リスニングはほとんどできないので音声書き起こしの質問はほとんどスルーしている。
>かなり簡単なリスニング問題には回答することもある。また、えワの書く英文は不自然
>極まりない。
0269名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 668c-9wPJ)
垢版 |
2017/12/02(土) 01:43:18.79ID:eCvbGp0H0
>えワひとりが回答している時は注意。1)簡単な質問だから他の人があえてかぶって
>回答する必要がない場合と、2)難しい質問なので他の人は無責任に回答できない、
>または回答に多大な労力がかかるので面倒で回答しない場合がある。2)の時はえワが
>「断定口調」で全く見当違いの解説をしているので要注意だ。
0272名無しさん@英語勉強中 (ワントンキン MM7a-gqYj)
垢版 |
2017/12/03(日) 11:32:42.45ID:KPGABvddM
教えて下さい

“Undrrstanding English Grammar”という本に引用されている文で

6. Then the boy was moving, his bunched shirt and the hard, bony hand between his shoulder-blades, toes just touching the floor,
across the room and into the order one, past the sisters sitting with spread heavy thighs in the two chairs over the cold hearth,
and to where his mother and aunt sat side by side on the bed, the aunt’s arms about his mothers shoulders.[William Faulkner]

という文の意味が分かりません。
この“his bunched shirt and the hard”とは一体何を言っているんでしょうか?
0274名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 79cc-JU5h)
垢版 |
2017/12/03(日) 14:03:16.45ID:dFo/JTYZ0
>>272
付帯状況のwithのwith省略版。そこの部分だけ抜き出して直訳すると
さすがに意味不明だが。

  Then the boy was moving,
 WITH his bunched shirt and the hard, bony hand
 BETWEEN his shoulder-blades

 その少年は動いていた、
 彼の束ねられたシャツと固く骨っぽい手が
 肩甲骨の間にある状態で。

前後を読むと、この少年は継父だかにシャツの後ろの首根っこだかで
捕まえられている。で、父が母親のところまでこの少年を押していって、
母親にこいつを抑えていろ、と言う。そこから折檻するのか何なのかは
詳しく読んでないからわからない。

ということで、この「the hard, bony hand」は父の手ということになる。
シャツは、父に掴まれてくしゃってなってるんだろう。

最初読んだ時、自分で自分の手を肩甲骨の間に入れて、何かふざけてんのか?
とか思っちゃったよ。
0275名無しさん@英語勉強中 (ワントンキン MM7a-gqYj)
垢版 |
2017/12/03(日) 21:32:39.38ID:KPGABvddM
>>273 >>274 さん
ありがとうございました。

要は少年は、固く骨っぽい手で胸倉を捕まれていたという事ですね。

助かりました。
0278えワ (ワッチョイ b5bd-bpph)
垢版 |
2017/12/03(日) 23:39:45.23ID:iSpQ+Laq0
>>272
BARN BURNING BY WILLIAM FAULKNER:納屋を焼く (ウィリアム・フォークナーの小説)で wike がある..
日本語訳は、外部リンクの「納屋は燃える」で読める。

>シャツの首ねっこのところをつかまれたまま、少年の体は運ばれていった。
>固い骨張った手が肩胛骨のあいだに当たり、つま先がかろうじて床にふれるところでぶらさげられて、
>部屋を横切って隣の部屋に入ると、冷えた暖炉に向かってふたつの椅子に太い脚を広げて坐っているふたりの姉の横を抜け、
>叔母が母の肩をだきながらベッドにならんで腰をおろしているところまで連れて行かれた。

質問文は、
父親が雇い主(De Spain)の納屋を焼こうとしてるのを止めさせようとするんで、家に閉じ込めておこうとする所。
兄は「ベッドに縛り付けとけばいい」と言うけど、父親はそこまではしなかった。
この続きは、wiki にもある。
結局、サーティ(主人公)は家から抜け出し、雇い主の屋敷に行き「父親が納屋に放火しようとしてる」と告げる。


>>277
原書なり、映画でネタを仕込むんだけど、他人に質問してる間は考えない方がいいだろうね。
「芸」は持っておいた方がいいんで、トランプ手品か、折り紙の「鶴、風船、手裏剣、兜」は覚えておいていいだろうね。

日本人同士でも、気の利いたジョークが言える人間は多くはないから。

youtubeで、ジョンデンバーが「日本の侍の幽霊が現れて・・」というネタを披露していて、これは仕上がりがいい。
海外のトークショーで、客が笑ってるけど、どこが面白いか分からない、というのは結構ある。
デーブスペクターが時々いうネタで笑えるのはないだろう、「よほど繰ったネタ」じゃないと受けない。
0281名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW b5bd-cnBS)
垢版 |
2017/12/04(月) 13:09:38.19ID:YL6ceuaZ0
マジックリアリズム読めないやつは
適当に単語繋げて読んでるってバレるよな
0283名無しさん@英語勉強中 (アウアウオー Sa12-r6Ek)
垢版 |
2017/12/04(月) 19:06:16.19ID:GrmIQfhMa
ググるだけだろw
0285名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 6abe-u3G4)
垢版 |
2017/12/04(月) 19:20:43.10ID:VtFpOHHA0
http://themindcircle.com/dog-lost-nose-still-waiting-someone-love/
吠えるのがうるさいから鼻を切られた犬の話題です
その後アメリカのシェルターに送られて他の犬とも上手くやってるみたいですが、

真ん中らへんの
>But even though his foster family loves him, they decided to put him up for adoption
>because he has a dominating male personality that needs to be in an environment where he feels like he is the head dog, so to speak.
ってどう訳せばいいですか?
0286えワ (ワッチョイ b5bd-bpph)
垢版 |
2017/12/04(月) 21:27:43.55ID:b/FivInW0
>>285
英語の問題ではなく、犬に関する知識の問題だね。
「犬の飼い方」とか「犬のしつけ方」でググって、犬に関する知識を増やした方がいいだろう。

犬は人を区別して序列を認識するんで、犬に加増の方が序列が上だと教えないと、
いつまでも犬が序列が上だと思っていて「人のいう事を聞かない」といいう事になる。
0287名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW b5bd-OLJz)
垢版 |
2017/12/04(月) 22:55:37.54ID:ar9fkNta0
>>257
0288名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW ea33-EhO6)
垢版 |
2017/12/05(火) 03:32:10.55ID:Zb1b7VlO0
>>285
しかし彼を世話する家族は、彼を愛してはいたが、里子に出すことにした。なぜなら彼はオスとしての性格が強く、いわば自分がボス犬であると感じられる環境にいる必要があったからだ。
0289えワ (ワッチョイ b5bd-bpph)
垢版 |
2017/12/05(火) 06:49:48.41ID:m8P1y3Dh0
>>288
adopt を「里子に出す」の訳が甘いと思う。
捨てる事なんだから。
0291えワ (ワッチョイ b5bd-bpph)
垢版 |
2017/12/05(火) 16:06:47.20ID:m8P1y3Dh0
>>290
私は、>>288 さんに adopt の解釈を聞いてるんで、君には関係無いよ。
0292名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 5d14-9wPJ)
垢版 |
2017/12/05(火) 16:14:59.68ID:0V2PX8hx0
うわ。性格わる。
0293名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 5d63-e8nD)
垢版 |
2017/12/05(火) 17:58:54.61ID:K1iTNEMt0
里子に出す、で問題ない
0294えワ (ワッチョイ b5bd-bpph)
垢版 |
2017/12/05(火) 18:01:23.40ID:m8P1y3Dh0
>>292
IDを変えても馬鹿は分かるね。
「タコ踊り」をするのかな?

このスレの「人形劇」と「タコ踊り」の楽しみ方は説明しておいた方がいいかな。
0296名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW b5bd-cnBS)
垢版 |
2017/12/05(火) 18:46:31.29ID:yWxM2hsc0
「ふたつが等しい関係にある」
一応これ
0297名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ b5bd-D9HO)
垢版 |
2017/12/05(火) 19:02:33.27ID:pA32Umkq0
>>255
I'm going to call you as soon as I get home,
0299名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 7dbd-Adaa)
垢版 |
2017/12/05(火) 20:49:37.97ID:DKpT8wwW0
えワは萌えキャラだと思うと許せるぞ
0301名無しさん@英語勉強中 (アウアウウーT Sa21-vxva)
垢版 |
2017/12/05(火) 22:25:30.16ID:jDyRWr2Wa
Conglatulaions on your offer
って合格おめでとうってことかな?
0302名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 5d14-9wPJ)
垢版 |
2017/12/05(火) 22:57:24.59ID:0V2PX8hx0
萌えキャラでもいいけど、えわを許容する必要なんてないんだよなあ。
時々叩いとかないと調子のるし、いいサンドバッグだし。
0303名無しさん@英語勉強中 (スッップ Sd0a-f6OR)
垢版 |
2017/12/06(水) 00:02:02.39ID:H+76YOntd
今日勉強した英文でわからないものが2つあるので教えてください。
まず、
Sam was all by himself on the mountain trail.
all by himselfは独力で、on the mountain trailが山道で、という意味だと思うのですが、サムは独力で山道を抜けた。というような解釈でいいんでしょうか?
もう一つ、
I think the car has had it. It wouldn't start this morning.
has had itがよくわかりません。

どちらの英文もリスニング用の特に文脈のない一文です。
よろしくお願いします。
0306えワ (ワッチョイ b5bd-bpph)
垢版 |
2017/12/06(水) 06:02:42.03ID:SJaz6Rrk0
>>305
have had it  を「古い」と取るのは意味が通らないと思うけど、人形劇だったのかな。
「役に立たない」が基本の意味だからね。

1. To be frustrated with someone or something.
In this usage, the phrase can be followed with "up to here" as an intensifier.
-I called a babysitter because I've had it with toddler temper tantrums today.
-I've had it up to here with the lack of raises at this job.
-Why do I even bother putting forth effort every day?

5. To be dead.
If the fish is floating at the top of the tank, he's definitely had it.

「俺の車、今朝死んだ」の感じが一番近いと思うけど。
0307名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ b5bd-D9HO)
垢版 |
2017/12/06(水) 08:46:49.78ID:na0bgS8+0
have had it

informal

1. Be in a very poor condition; be beyond repair or past its best.

‘the car had had it’

More example sentences

‘Ordinary cars had had it, their fat, sporty tyres utterly lost in the Arctic chill.’
‘The roof's had it.’
‘Yeah it's had it. I purchased a bulk lot of 5, with the seller saying he had not tried them and would not replace them if they did not work.’
0308名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ a603-n6zo)
垢版 |
2017/12/06(水) 11:05:01.30ID:eT0AQZLY0
どこにあるの?に対して、ただ単に「上だよ」って言いたいときはどういうフレーズを使えばいいんでしょうか?
ゲームとかでアイテムを見つけたときに言いたいのですが、相手も大体同じ意識なので何処の上まではいらない状況が多いです。
あと、「どこ」の単語がわからなくても、とりあえず上にあるということだけは伝えたいときなどです。
ビルの上とか柱の上とか構造物の上に乗っかっています。
0309名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW b5bd-cnBS)
垢版 |
2017/12/06(水) 11:09:33.88ID:CH65vweM0
Look up!とかで通じるんじゃないの
0310名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 1181-9wPJ)
垢版 |
2017/12/06(水) 11:25:04.34ID:uAMn+X7u0
>>308
On the top of it.
0314名無しさん@英語勉強中 (スッップ Sdbf-3cK8)
垢版 |
2017/12/07(木) 09:19:55.36ID:6Bo4BLS1d
2chまとめスレにあった問題ですが、これの答えって何なんでしょう?

問1 次の英文と同じ意味の英文を選び、選択した英文の番号を解答用紙に書きなさい

That is all man can do

1 That is the only thing man can do
2 All man is able to do that
3 What all man can do is that
4 There is nothing man can't do
0317名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 57a4-QvkH)
垢版 |
2017/12/07(木) 15:33:42.75ID:KG9HIGy+0
これは 相手に通じそうでしょうか?

ご教示頂けましたら幸いです

Hi guys!

Another thing I did is releasing the battery and power on.

Other function is OK except hearing the callers voices.

Off course I do not use the earphone jack.
No dust in Microphone


I'm Taichi

This is from Japan.

My problem is that I cannot hear the callers voices using a PANTEC cellphone PT002 with me.

Button I push for more than 1 second is the lowest left one: * mummer

I'm in trouble using a PANTEC cellphone PT002 NOW as it does not allow me to hear any outside callers's voices from it even though I set it on and off manner mode many times, only choosing either A) or B)below

A) Basic manner on buzzing

from A) to B): keep pressuring the lowest left one * mummer for more than 1 second
0318名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 57a4-QvkH)
垢版 |
2017/12/07(木) 15:34:40.78ID:KG9HIGy+0
B) Basic manner off lighter sounding

I want to hear the voices, communicating the callers but in vain

I'm shocked to know no office left here since you withdrew form Japan.

Web manual says: push the manner button and allows to to chose 5 setting:

1) Basic
2) Driving
3) Original
4) Silent
5) Off

I have no clue having choosing between 1), 2), 3), 4), 5) because
the only option I can see is "setting A) Basic manner on buzzing or B) Basic manner off lighter sounding".

No 2) Driving, nor 3) Original, 4) Silent, 5) Off shown on my cellphone PT002 Never

I want to hear the voices, communicating the callers

How can I recover this?

Off course I do not use the earphone jack. No dust in it.

I will be more than harpy if you give me any help on this.

Best
0319名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 57a4-QvkH)
垢版 |
2017/12/07(木) 15:35:32.61ID:KG9HIGy+0
これは 携帯電話会社 の携帯を使ってて 不具合 相手の 会話が聞こえない

これを 日本撤退したため、本社に問いあわせる 内容ですが、ざっとみて
これは 相手に通じそうでしょうか?

ご教示頂けましたら幸いです
0322名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 57a4-QvkH)
垢版 |
2017/12/08(金) 14:41:56.78ID:0TyyO3od0
317 私は IT専門として 日 米で 企業向け機器 ・通信など を提供してます
プロです

メーカーに聞いて 親切なら 回答が来ると思いますよ
だめもとで聞きます

英語の得意な方にお聞きします

Q)これは どこか 通じない = 逆の意味になってる 文あれば ご教示ください

逆の 意味になってる 文はありますか?
0323三年英太郎 ◆3CZBjOt3.Y (ワッチョイ 9f9f-STLO)
垢版 |
2017/12/08(金) 14:55:04.89ID:CCAJBLdI0
IT専門家が Hi guys! なんてアホな手紙書くかいな(⌒−⌒;)
Dear sirs/mesdames だろ。

相手方の会社名さえ間違ってるし、あと英語に manner mode とかないからな。
0324名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 57a4-QvkH)
垢版 |
2017/12/08(金) 15:12:51.25ID:0TyyO3od0
海外勤務 米国カリフォルニア州 サンフランシスコ 3年間、シリコンバレーで 6年間 勤務

Hi guys!

は良く使ってる
相手は 男以外にも 使ってると思い出したら

http://usfl.com/2017/04/column/106057

アメリカ では普通に 同僚は使ってた
0325名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 57a4-QvkH)
垢版 |
2017/12/08(金) 15:16:26.76ID:0TyyO3od0
会社名 はしらなぬ

web問合せがあるから そこで問いあわするから
客 が 正式名称 を名乗るか否か 関係なかろう

働いた事あるか?
0326名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 57a4-QvkH)
垢版 |
2017/12/08(金) 15:58:54.41ID:0TyyO3od0
317 私は IT専門として 日 米で 企業向け機器 ・通信など を提供してます
プロです

メーカーに聞いて 親切なら 回答が来ると思いますよ
だめもとで聞きます

英語の得意な方にお聞きします

Q)これは どこか 通じない = 逆の意味になってる 文あれば ご教示ください

逆の 意味になってる 文はありますか?
0327名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 57a4-QvkH)
垢版 |
2017/12/08(金) 16:14:34.97ID:0TyyO3od0
 サポートとっくに切れてんでしょ??

メーカーに聞いて 親切なら 回答が来ると思いますよ
だめもとで聞きます

こんな サポートがどうか は関係ありません
聞かないと 答えてくれませんから それが だめもと で聞く 主旨です
0328名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 57a4-QvkH)
垢版 |
2017/12/08(金) 16:41:28.73ID:0TyyO3od0
* mummer など は

日本語版
同社 マニュアルに書かれてる もの は 「マナー」 なっていて、直訳しましたよ

同じ 商品を取り扱ってて、mannner と直訳

これを受ける側の 会社 で もよりとっつきやすくなる様 工夫

これは 相手会社は、いくらなんでも 分るのでは
「同社の商品」 だから

いかがでしょう
0329名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 57a4-QvkH)
垢版 |
2017/12/08(金) 16:44:50.12ID:0TyyO3od0
* mummer など は

日本語版
同社 マニュアルに書かれてる もの は 「マナー」 なっていて、直訳しましたよ

同じ 商品を取り扱ってて、mannner と直訳

これを受ける側の 会社 で もよりとっつきやすくなる様 工夫

これは 相手会社は、いくらなんでも 分るのでは
「同社の商品」 だから

いかがでしょう
0330名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 57a4-QvkH)
垢版 |
2017/12/08(金) 17:19:45.46ID:0TyyO3od0
317 私は IT専門として 日 米で 企業向け機器 ・通信など を提供してます
プロです

メーカーに聞いて 親切なら 回答が来ると思いますよ
だめもとで聞きます

英語の得意な方にお聞きします

Q)これは どこか 通じない = 逆の意味になってる 文あれば ご教示ください

逆の 意味になってる 文はありますか?
0333名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ bf33-yGq9)
垢版 |
2017/12/09(土) 01:12:54.07ID:iQP/bIc30
this group experienced a significant rise~

訳では「このグループは著しい上昇を見せた」となっているのですが、
experiencedの使い方がイマイチ分かりません。
「経験」の意味ぐらいしか知らず、辞書にもそうあるのですが…
0334えワ (ワッチョイ 17bd-StTJ)
垢版 |
2017/12/09(土) 01:27:06.73ID:L7FzbjqZ0
>>333
>this group experienced a significant rise
このグループは著しい上昇を経験した。では納得出来ないの?
君がグループの中にいるか、外にいるかの違いしかないけど。
0339名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 9781-gcK6)
垢版 |
2017/12/09(土) 14:09:45.84ID:DPoLj0o80
>>337
>>Hate the sinner and you yourself fall in the estimation of divine law.

恐らくは下記の如き意味ではないかと思料される。

   ***************

悪いことしやはった人を憎んでもたらやな、あんさん自身がやな、
神の掟に照らして評価されたときにやな、「あんさんは、あかん人間や」て
言われる(ゆわれる)ことになるんやで。
0341三年英太郎 ◆3CZBjOt3.Y (ワッチョイ 9f9f-STLO)
垢版 |
2017/12/09(土) 14:33:35.48ID:2AS3sBmq0
Judge not, that you be not judged. For with the judgment you pronounce you will
be judged, and the measure you give will be the measure you get. (Matt. 7:1-2)

古代ユデア教の場合、罪びとはヘイトして当たり前の存在なので、その限りでない(^^)
0342名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 9781-gcK6)
垢版 |
2017/12/09(土) 14:36:20.52ID:DPoLj0o80
>>339 では、"(to fall) in the estimation of [something]" を
「〜に照らしたときの評価において(駄目だと思われてしまう)」という
ふうに解釈したけど、それが正しいらしいことは、次のような例文を見てみたら
納得できるのでは無いかと思料さるる。

(1) Position, or A Man’s Place ★in the Estimation of★ Others.
(2) It is this which brings a blush to his cheeks at the thought of having suddenly
to ★fall in the estimation of★ others, even when he knows that he is innocent, ....

(上記2つの例文は、Authur Schopenhauer の文章の英訳より)
https://ebooks.adelaide.edu.au/s/schopenhauer/arthur/wisdom/chapter4.html

(3) I must tell you, dearest love, if your conversation with me could be know,
that you had not the energy to undertake the journey, or that your views were
not enlarged enough to grasp the benefits arising from it, then you would
★fall in the estimation of★ the people in this country.
(この文章は、イギリスの Queen Victoria の伝記の一節)
https://britishheritage.com/queen-victoria/
0343えワ (ワッチョイ 17bd-StTJ)
垢版 |
2017/12/09(土) 14:47:16.95ID:L7FzbjqZ0
>>337
>Hate the sinner
>and
>you yourself fall in the estimation of divine law.
「君が人を憎めば、君は神の法で裁かれる」

「人を呪わば穴二つ」かな。
0344名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 9781-gcK6)
垢版 |
2017/12/09(土) 14:51:53.88ID:DPoLj0o80
>>336
(1) Her position is ★as★ a hotel receptionist.
本来は (1) のように as をつけるのが正式であって、少し堅い文章では
すべてそうなっているはずだ。しかし口語ではそれがゆるくなってしまって、

(2) Her position is a hotel receptionist.
このように as を省く例もあるのだと聞いてゐる。
要は、口語っていうものはいい加減なものなので、時代と共にどんどん
ゆるくなっていく。特にアメリカは馬鹿の多い国なので、そうなる。
0345えワ (ワッチョイ 17bd-StTJ)
垢版 |
2017/12/09(土) 16:16:34.56ID:L7FzbjqZ0
>>336
質問文でググると知恵袋に同じ質問がある。
「間違い」というより、意味が変わるだろうね。

hotel receptionist. じゃなく、偉い方で考えて、「as the section manager 課長、as the shop manager 店長」の方が分かりやすいかもね。
「実質は彼女が仕切ってる。」
0346337 (ワッチョイ 9fcc-QogF)
垢版 |
2017/12/09(土) 17:47:29.40ID:JB8JOvD90
皆様、レスを下さりありがとうございます!
Hateは動詞で命令文になるのかと思っていました。
0347名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 9781-gcK6)
垢版 |
2017/12/09(土) 17:58:10.54ID:DPoLj0o80
>>346
Hate は確かに命令文でいいのだよ。ただここでは、命令文らしく訳すのではなく、
「〜したら、(このようになるよ)」というふうな訳し方をすれば日本語らしく
なるから、普通はそのように訳される。

これによく似た言い方で、有名な聖書の言葉に次のようなものがある。

Matthew 7:7
New International Version
"Ask and it will be given to you; seek and you will find;
knock and the door will be opened to you.

「ask せよ、そうすれば〜になるだろう」という言い方をしているが、
日本語らしく訳すと、「ask したらやな、〜になりまっせ〜」となる。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況