X



スレッドを立てるまでもない質問スレッド Part 339
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
0001名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイWW c5e3-8nTD)
垢版 |
2017/11/19(日) 12:20:59.89ID:j52LdOmS0
前スレ
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/english/1508414204/

■質問する方へ
・常識的な内容なら何を質問してもOKです。個人売買などに関するものも可。
・できるだけ分りやすく具体的に質問して下さい。 ソースがあれば必ず書いて下さい。
・YAHOO!知恵袋に関連した質問は、そのURLを必ず書いてください。
・間違った答えをする人がいますから、すぐにレスを返す必要はありませんが、
 回答してくれた人には、後でお礼のコメントをしましょう。
・質問だけをえんえんと繰り返す嫌がらせはやめましょう。

■回答する方へ
・YAHOO!知恵袋のコピペを使った嫌がらせが後をたたないので、回答の前に、質問の文言で
 ググってみたほうがいいです。
・回答する方は、質問者の立場になって答えてあげましょう。

■オンライン辞書
・単語や熟語の意味なら辞書で調べた方が速くて正確です。
アルク 英辞郎 英和/和英 http://www.alc.co.jp/
 三省堂 EXCEED 英和/和英 http://dictionary.goo.ne.jp/
 研究社 新・英和/和英 http://www.excite.co.jp/dictionary/
 OneLook(英英の串刺し検索) http://www.onelook.com/
 ルミナス 英和/和英 http://www.kenkyusha.co.jp/modules/08_luminous/index.php?content_id=1

■ChMateなどのアプリを使っていて、音声入力で英語を書き込みたいときは↓
(Androidの場合)
書き込む→工具マーク→入力方式の切り替え→音声入力に切り替え
(iOSの場合)
キーボードを表示させて左下のマイクのアイコンをタップする

テンプレはここまでです。ではどうぞ↓
0848名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 0381-PGwP)
垢版 |
2017/12/23(土) 14:03:11.88ID:qnQ9zmiW0
>>845
Do you enjoy talking? という英文もあるけど、それは Do you like talking? という
のと同じで、「しゃべるのは好きか?」という意味であって、「今、しゃべるのを
楽しんでるか?」という意味ではないよね?

I enjoy talking. というのも同じく、「しゃべるのが好きだ」という意味であって、
「今、しゃべるのを楽しんでいる」(つまり、その人は現に今しゃべっている最中)
という意味ではない。

あなたが I'm enjoying talking. と言っているとき、「しゃべるのが好き」という
意味ではなく、あくまであなたは今現にしゃべっていて、「しゃべるのを
楽しんでいる」と言いたいんだよね。

それなら、すでに別の人が回答してくれたものも含めて、次のようないろんな
言い方ができると思う。(どれが一番よく使われるのかは知らないけど、
英語圏での記事などから検索すると、どれも一応は使われているように見える。)

(続く)
0849名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 0381-PGwP)
垢版 |
2017/12/23(土) 14:03:50.11ID:qnQ9zmiW0
>>845 への回答の続き

あくまで「いま現にしゃべっている最中」だという文脈での会話
(1) I'm enjoying talking (with someone, to someone, etc.)
(2) I'm having fun talking (with, to someone).
(3) I'm having a good time talking (with, to someone).

(2), (3) はもちろん自然な言い方だということはよくわかると思う。
(1) については、次のような英語圏での使用例があるから、変な言い回しだ
とは僕は思わないんだけど、どうだろうか?

(4) Let's enjoy this moment and this day, which is why
★I am enjoying talking★ to you guys today up here.
(USA, 2017, ニュースサイト)
http://www.steelers.com/news/article-1/Ben-Its-bigger-than-the-two-of-us/ff2df703-82ff-45e5-8237-a8967697031d

(5) " At every PokeStop hot spot ★I am enjoying talking★ to other players
about the game, sharing tips and hunting together for a bit, " he explains.
(Ireland, 2016, ニュースサイト)
http://www.irishexaminer.com/examviral/real-life/this-guy-quit-his-job-to-hunt-pokemon-full-time-and-now-theres-a-possible-documentary-in-the-works-410977.html

(6) This is a social, popular time! ★You 're enjoying talking★ to younger people;
and bosses, VIPs and parents are happy with you as well.
(Canada, 2017, ニュースサイト)
http://news.nationalpost.com/life/horoscopes/daily-horoscope-for-sunday-june-11-2017
0850名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 0381-PGwP)
垢版 |
2017/12/23(土) 14:06:36.89ID:qnQ9zmiW0
>>845
というわけで、僕が知る限りではあなたのもともとの考えが正しいのであって、
「えわ」という人のコメントはすべて無視したらいい。この人は、本物の精神障碍者
であって、ごくたまにしか正しいことを言わない。悪気はないらしいんだけど、
いつもデタラメを言い続けていて、他人を攻撃ばかりしている。
0851えワ (ワッチョイ c3bd-RBuR)
垢版 |
2017/12/23(土) 14:37:04.98ID:DEsX8M3t0
>>850
相変わらずの人形劇だったか。
conversation っていう単語を知ってる?
0852名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ ffbd-Rnko)
垢版 |
2017/12/23(土) 15:02:22.67ID:SyaBdQ1K0
enjoying talkingでググったら一番上に同じような質問が出てきたぞ。
しかも日本人が質問してる。それによるとID:qnQ9zmiW0の説明が正しい。
italkiとかいうサイト使ってみたら、2chよりも全然正確だと思うわ。
0855名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ ffbd-Rnko)
垢版 |
2017/12/23(土) 15:22:30.33ID:SyaBdQ1K0
2chでは>>853みたいな知ったかが適当な事を言うしな。

https://twitter.com/effiezahos/status/837097849212956672

ネイティブは「発送」がないか?
そもそも日本語も変だわw

下らない話はここでもいいが、ガチな質問は然る場所でするべきかと。
0856名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 0381-PGwP)
垢版 |
2017/12/23(土) 16:03:53.74ID:qnQ9zmiW0
>>845
>>849 にて僕はもともと、
(1) I'm enjoying talking (with someone, to someone, etc.)
(2) I'm having fun talking (with, to someone).
(3) I'm having a good time talking (with, to someone).

この3つを挙げていた。(1) は質問者さんの原案で、(2) については別の回答者が
「こっちの方が自然だ」と言っていた。実は僕も、(2), (3) の方が好きだ。
というのは、(1) も正しいはずなんだけど、enjoying の直後に talking が
きていて、ing が重なるからあまり好きではないのだ。これは決して
僕だけの好みではなくて、おそらく英語ネイティブでも、少し文章のリズムに
敏感な人はそう感じるんじゃないかと思う。

その点、(2), (3) ならば ing が二つ近くに来ることがないから、無理がない。
ただ、(1), (2), (3) はすべて英語圏のニュースサイトにてきちんと見つかる
例文だから、すべて正しいことは正しいんだろう。あとは書く人の好みに
よるということだろうと思う。
0859名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 238b-G8t+)
垢版 |
2017/12/23(土) 16:46:50.09ID:/AYAV7aa0
ジーニアス英和大辞典を引いていて気になったのですが、

I have had such a[✕the] busy morning.
(本当に忙しい朝だった。)
のbusy morningはなぜ特定の朝なのにtheは不可なのでしょうか?
suchのあとに通常不定冠詞が来て、定冠詞が来ないことは知っていますが、
この場合suchは「そのような〜」という意味ではなく「非常に」という意味なので、
定冠詞が来ても問題無いと思うのですが。

理屈より暗記するしか無いんですかね?
できれば文法理論で説明していただけたら嬉しいのですが。
0860名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 13be-5/LB)
垢版 |
2017/12/23(土) 17:31:53.37ID:H3HPuXIv0
ネットゲームで私のせいでミッションが失敗した(たぶん)外国人に
「fc Korean」と言われたのですが悪口ですか?
fc=fuckだと思ったんですが、そもそも私に言ったのかも分からないので・・・。
0861名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ c384-bqMz)
垢版 |
2017/12/23(土) 18:03:18.67ID:44biTQKT0
理想は単語と訳を結びつけたのを
見るだけ、1日1000単語
(音読しない、読まない)

デモできないから
1日30分100個を読んで音読している。

飛躍的に単語が増えるのは上の方
でも意味が繋がったときだけなので
基礎の単語がないときは地道にじっくり行かないとダメだ

上の方法は多読っていうんだけどね
0862名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 0381-PGwP)
垢版 |
2017/12/23(土) 18:07:56.75ID:qnQ9zmiW0
>>859
>>I have had such a[✕the] busy morning.
>>のbusy morningはなぜ ★特定の朝★ なのにtheは不可なのでしょうか?

質問者さんだけでなく、実にたくさんの日本人が、こういうときの morning を
「特定の朝」だから the になると思ってしまっている。それは、悪いけど間違い。

これは「特定の朝」ではない。「とても忙しい一つの朝を持った」つまり、
「今日の朝は、実に忙しかったなあ」という意味だ。

今日の朝なんだから、「特定の朝」でしょうが、と言いたくなるだろう。しかし、
そういうときの「特定の朝」と、文法書などでの「the は特定の場合につける」
という時の「特定」とは、意味が違う。

今日の朝は、確かに特定の朝だ。だからこそ the morning とか this morning
とか言う。10年後にその朝を振り返ると、"that morning" ということになる。

しかし、いくら特定の朝でも、「その特定の朝は、忙しい朝だった」というときの
「忙しい朝」は、特定の朝ではなくて「一つの忙しい朝」なのだ。
だから "a busy morning" になるのだ。

もしも、「その(その日の)忙しい朝」と言いたければ、「その」という
言葉が「その朝が特定であるということ」を示しているので、
that busy morning, the busy morning などとなる。
0864えワ (ワッチョイ c3bd-RBuR)
垢版 |
2017/12/23(土) 19:10:01.66ID:DEsX8M3t0
>>859
「such a 」が「決まり文句」と理解するのがいいだろうね。
「特定の朝」ではない。
大体原因は寝坊だから。
0866反安保・非戦派 ◆KJxhrC5GEs (ワッチョイ ffbd-PZP9)
垢版 |
2017/12/23(土) 19:26:27.42ID:C9S7Fq2J0
寝かせてた「it」は厳密訳できたんだけど、be動詞系で日本語の迷宮に入った。
言っとくけど俺理系だからね。
人称代名詞はもう諦めて単語が増えて文法で検査するときにでも確認しよう。
0868名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイWW ffa7-Luxy)
垢版 |
2017/12/23(土) 19:43:07.67ID:jnUU7N/w0
(1)”適当に言ったらそれっぽい答えになるよ”
って英語でなんて言ったらいいですか?

(2)ポイントAのところの話なのですが、なんでこうなるんですか?暗記はしましたがモヤモヤします。「なぜ」こうなるのか教えてください。


https://i.imgur.com/N7I1tpJ.jpg
0870名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 0381-PGwP)
垢版 |
2017/12/23(土) 20:41:34.18ID:qnQ9zmiW0
>>868
(1)”適当に言ったらそれっぽい答えになるよ”

State whatever comes to your mind,
and it'll turn out to be an answer not too bad.

(2) の質問については、他の方々に任せる。
0871名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 6f9a-2ZiH)
垢版 |
2017/12/23(土) 20:52:08.65ID:3DD82Cvl0
If it's true that every girl is crazy about a sharp dressed man, that kinda leaves me out.

「もし女子みんなが身なりのいい男に夢中なら、俺みたいなのは除外される」
という意味ですか?
0872えワ (ワッチョイ c3bd-RBuR)
垢版 |
2017/12/23(土) 21:39:48.85ID:DEsX8M3t0
>>871
それでいいだろうね。
キングを慰めるコメントの方が参考になるかも。
こういう慰め方をするんだね。
0874反安保・非戦派 ◆KJxhrC5GEs (ワッチョイ ffbd-PZP9)
垢版 |
2017/12/23(土) 22:40:10.85ID:C9S7Fq2J0
「will」完了。
be系も文脈で情報収集していくことに決めた…
0875えワ (ワッチョイ c3bd-RBuR)
垢版 |
2017/12/23(土) 22:44:13.86ID:DEsX8M3t0
>>868
>>870
>>874
同一人物だろうね、馬鹿のレベルがおなじだから。
君はいわゆる「動作動詞」を知らないね。
それは、君が現在完了を理解してない事を示してる。

馬鹿がIDを変えて背伸びしても、バレちゃうんだね。
0876名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイWW ffa7-Luxy)
垢版 |
2017/12/23(土) 22:55:44.91ID:jnUU7N/w0
868ですが868以外のあなたが挙げられた番号は自分ものではないです

それより(2)の疑問が知りたい、ただそれだけです
0878反安保・非戦派 ◆KJxhrC5GEs (ワッチョイ ffbd-PZP9)
垢版 |
2017/12/23(土) 23:18:41.49ID:C9S7Fq2J0
>>875
@@@@@@

意訳はできる。
厳密訳の巻物が欲しいんだよ俺は
0879反安保・非戦派 ◆KJxhrC5GEs (ワッチョイ ffbd-PZP9)
垢版 |
2017/12/23(土) 23:37:43.89ID:C9S7Fq2J0
やはりbe系はare, am, be, is全然訳が違うと予想してる。
川端さんも三島氏翻訳に使ったように
夏目氏が自分で訳したのか知らんがI am a Cat(吾輩は[と或る]猫である)て変だと思う
I being a Catじゃないかな…

まあBe系と人称代名詞だけは置いて、他の単語を優先するよ
0881名無しさん@英語勉強中 (中止T Sa67-EmoC)
垢版 |
2017/12/24(日) 05:22:35.52ID:rSNGNmp8aEVE
動画つくったんですが
間違ったとこがないか見てほしいです

https://youtu.be/DRpuIdF8GM0

よろしくお願いします!
0882名無しさん@英語勉強中 (中止 Sadf-heeg)
垢版 |
2017/12/24(日) 08:51:44.26ID:sQGMC68CaEVE
>>876
英語は数学とかとは違うんで、論理的に何でも説明できる学問ではなく、ただの言葉の習慣にすぎません。こういうときはこう言う、日本語と同じですよ
0883名無しさん@英語勉強中 (中止 bf8d-Rnko)
垢版 |
2017/12/24(日) 09:32:47.15ID:Ng2W5Tnh0EVE
反安保非戦派って本当に人間が書いてるのか?
この意味不明な感じが Twitterのbot そっくりだ
0884えワ (中止 c3bd-RBuR)
垢版 |
2017/12/24(日) 09:55:01.29ID:JXolkgyq0EVE
>>883
Twitterのbot も三年馬鹿太朗が書いてるんじゃない。
0886反安保・非戦派 ◆KJxhrC5GEs (中止 ffbd-PZP9)
垢版 |
2017/12/24(日) 11:09:36.66ID:2fp/zgpW0EVE
単語の意味を調べてるだけなのに、習慣とか何言ってんだろうと思うよ
一生誤訳してろ
0887反安保・非戦派 ◆KJxhrC5GEs (中止 ffbd-PZP9)
垢版 |
2017/12/24(日) 11:12:50.64ID:2fp/zgpW0EVE
Please be-be〜
0888名無しさん@英語勉強中 (中止WW ffa7-Luxy)
垢版 |
2017/12/24(日) 11:20:32.85ID:wAhsVXSk0EVE
ケーキを食べれて幸せだった、って言う時

I was happy to have eaten it 2 days before.
I was happy because I had eaten it 2 days before.

とか考えましたけど、これらの添削と、更に自然なセンテンスを教えてください!
0889えワ (中止 c3bd-RBuR)
垢版 |
2017/12/24(日) 11:44:12.69ID:JXolkgyq0EVE
>>886
皇室スレをあらすのは止めてね。
きょうもタコ踊りを披露するの?

>>888
どうしても日本人はまず「 I 」で始まる英文から考えてしまう。
これは仕方が無いんで、その次に「 I 」以外で始まる英文を考えてみよう。
0890名無しさん@英語勉強中 (中止T Sp87-SaGz)
垢版 |
2017/12/24(日) 13:12:15.00ID:X+nj9wW8pEVE
英語喋れるようになりたいんだけど
スピーキングの勉強法とか教材とかオススメありますか?
TOEFL90くらいの実力でいまアメリカにいるんですけど英語話せなくて孤独です
0891名無しさん@英語勉強中 (中止W c3bd-qmXk)
垢版 |
2017/12/24(日) 13:20:02.34ID:L2lAWuRL0EVE
瞬間英作文しなさい
0892名無しさん@英語勉強中 (中止 6fdf-buzn)
垢版 |
2017/12/24(日) 13:20:41.99ID:EMQILjNQ0EVE
TOEFL90じゃ中高で習う基礎文法を使った文が即座に出せないレベルだよね?
市橋の話すための英文法などを使ってアウトプット練習をすると良いと思う
それと同時に自分がよく話す内容やよく聞かれる質問の答えなどを予め用意しておく
0893名無しさん@英語勉強中 (中止T Sp87-SaGz)
垢版 |
2017/12/24(日) 13:28:47.25ID:X+nj9wW8pEVE
>>891
実は基礎的な瞬間英作文してこれなんです...
量が足りないということでしょうか
>>892
即座には出せないです
話すための英文法ですね、買ってみます
他にオススメの書籍などあればぜひ教えてください
0894名無しさん@英語勉強中 (中止WW ffa7-Luxy)
垢版 |
2017/12/24(日) 13:35:51.19ID:wAhsVXSk0EVE
>>889
解せません。
動作主が自分の場合は主語が私、則ちIと為る筈では?
良く分からないのであなたの考える最も自然な文を示して下さい。
0895名無しさん@英語勉強中 (中止W 0Hdf-Mc/9)
垢版 |
2017/12/24(日) 13:51:58.34ID:9nRkKnxZHEVE
Find it harder to get a job
Make it difficult to communicate

これらの it はどういう意味なのでしょうか?
文法用語でこういう文章構成を何というかもお願いします
0896名無しさん@英語勉強中 (中止 0381-PGwP)
垢版 |
2017/12/24(日) 14:18:36.38ID:LtfJmne30EVE
>>868
(2) の疑問について

(1) I want to read the book.
(2) I finished reading the book.
https://i.imgur.com/N7I1tpJ.jpg

なぜ want のときには "to 不定詞" がついて、finish のあとには動名詞がつくのか、
という疑問だと解釈する。

want to read the book の場合は、本を読みたいわけだから、そのように
言っている人はまだ本を読んでいない。そのように、まだ実現していない
動作を表現するときには、"to 不定詞" を使うことが多い。だからここでは、
"to 不定詞" を使っている。

finished reading the book の場合は、読み終えたわけだから、読むという
動作は実際に実現したのだ。そういうときには、動名詞を使うことが多い。
今回はそういうわけで、動名詞が使われている。

ところで、そういうことを教師に尋ねなかったのは、なんでなの?
0897名無しさん@英語勉強中 (中止 93c7-PGwP)
垢版 |
2017/12/24(日) 14:29:08.26ID:PgJI8Ivg0EVE
文法用語だとit は仮目的語。
 to get a job および to communicate がそれぞれの文の動詞(find, make)の真目的語
五文型による分類だとSVOCの第五文型
Find(V)it (O) harder (C) to get a job
Make (V) it (O) difficult (C) to communicate
V は動詞 O は目的語 Cは補語
仮目的語を用いる理由は目的語が長かったり、発音上だったりするので
詳しく知りたければは文法書を読んだ方がいいと思うけどね。
0899名無しさん@英語勉強中 (中止 Sx87-Luxy)
垢版 |
2017/12/24(日) 16:10:22.44ID:uIT5JiFexEVE
英作文で「新鮮な空気を楽しむことほどいいことは無い」という日本語を「It is the best to enjoy the fresh air .」のように英訳するのは減点されますか?

「nothing is〜 」で書かせたいんだろうな、とはわかるんですが、どうしても不安になるので…
0901反安保・非戦派 ◆KJxhrC5GEs (中止 ffbd-PZP9)
垢版 |
2017/12/24(日) 17:34:11.27ID:2fp/zgpW0EVE
単語の意味調べ省略して似たような単語群をリベラル思考で意訳していこうとか
それはそれでいいよ、お止しませんです。

文法云々で結局訳せないでしょ?
0902名無しさん@英語勉強中 (中止 f386-0jjC)
垢版 |
2017/12/24(日) 17:38:25.75ID:ToBD85Bd0EVE
>>890
経験上から言うと
教材なんかやったって英語喋れるようにならんから
ドラマをひたすら見て、友達を増やすくらいしか
英語できるようになる方法ないと思うけど

ノンネイティブのアジア人はワリと近づきやすいんじゃないか
あとは、金が多少あるならLanguage School行け
0903反安保・非戦派 ◆KJxhrC5GEs (中止 ffbd-PZP9)
垢版 |
2017/12/24(日) 17:39:11.57ID:2fp/zgpW0EVE
おまえらの頭の中はenemyもfoeも同じ「文法」なんだろうけどね
0904反安保・非戦派 ◆KJxhrC5GEs (中止 ffbd-PZP9)
垢版 |
2017/12/24(日) 17:48:10.93ID:2fp/zgpW0EVE
暑さ、熱、暖かく、温かな

おまえらできるよな?
0906反安保・非戦派 ◆KJxhrC5GEs (中止 ffbd-PZP9)
垢版 |
2017/12/24(日) 17:52:15.49ID:2fp/zgpW0EVE
抱きしめたり、包囲したりする類の単語は完璧。
0907反安保・非戦派 ◆KJxhrC5GEs (中止 ffbd-PZP9)
垢版 |
2017/12/24(日) 17:55:00.22ID:2fp/zgpW0EVE
挨拶系とか死に関する単語は細心の注意をして翻訳した。

葬式で「死体はどこですか?」とか言う奴が出てくる
こんなん意訳で済まされんと思う。
0908名無しさん@英語勉強中 (中止 ff28-G8t+)
垢版 |
2017/12/24(日) 17:57:24.36ID:KrtJhQmy0EVE
>>881
>... on your shoulder is a terrible one ...
... on your shoulders is a terrible one ...

>So I think I should joining after all...
So I think I should join after all...

>Dont't be fooled! Those are crocodile tears!
Don't be fooled! They're crocodile tears!

>Also, you both came dressed girls?
Also, you both came dressed as girls?

>I just have to preform an exorcism.
I just have to perform an exorcism.

>You seem kind out of it. Some bother you?
You seem kinda(= kind of) out of it. Is something bothering you?

>Welcome a boy!
Welcome aboard!
0909反安保・非戦派 ◆KJxhrC5GEs (中止 ffbd-PZP9)
垢版 |
2017/12/24(日) 17:57:50.88ID:2fp/zgpW0EVE
間違った意味の単語を辞書で何回参照してみてもそれはそれだとおもう
0910反安保・非戦派 ◆KJxhrC5GEs (中止 ffbd-PZP9)
垢版 |
2017/12/24(日) 18:02:26.44ID:2fp/zgpW0EVE
「will」の厳密訳成功したとき、名詞で使える意味が分かったと同時に、
品詞の垣根が無くなる。
0911えワ (中止 c3bd-RBuR)
垢版 |
2017/12/24(日) 18:10:04.05ID:JXolkgyq0EVE
17時半開始で人形劇が始まったのかな。
0912えワ (中止 c3bd-RBuR)
垢版 |
2017/12/24(日) 18:36:14.28ID:JXolkgyq0EVE
18時からは夕食休憩かな。
0913反安保・非戦派 ◆KJxhrC5GEs (中止 ffbd-PZP9)
垢版 |
2017/12/24(日) 18:39:16.96ID:2fp/zgpW0EVE
「mess」の厳密訳が出来た。これは重要な発見であった。
0915名無しさん@英語勉強中 (中止WW 639b-OJ0n)
垢版 |
2017/12/24(日) 19:22:00.82ID:HNBfG5UV0EVE
>>868
ぶっちゃけすでに説明された人と同じだが、
動名詞は現在以前の内容というニュアンスがあり、
不定詞は未来、未定のニュアンスがある
同じ名詞扱いだってもそういう違いがあるって、最近は大抵教えてると思われる
俺が子供のときはなかった気がするんだがなあ
これでstopだのrememberだのがまんま
0916反安保・非戦派 ◆KJxhrC5GEs (中止 ffbd-PZP9)
垢版 |
2017/12/24(日) 20:13:28.58ID:2fp/zgpW0EVE
「kind」がなかなかできないで「sort」を参照して調べたら
偶然sortが出来て、結果、数多のフレーズを覚える必要が無くなった
やはり厳密解は必要。
0917反安保・非戦派 ◆KJxhrC5GEs (中止 ffbd-PZP9)
垢版 |
2017/12/24(日) 20:17:24.55ID:2fp/zgpW0EVE
句とか言って仕舞ってる英語圏の人々も意味分かってるか怪しいと思った。
モーターとエンジンが区別できない英語圏の人が多いのと同じ
0918反安保・非戦派 ◆KJxhrC5GEs (中止 ffbd-PZP9)
垢版 |
2017/12/24(日) 20:23:42.38ID:2fp/zgpW0EVE
とにかく言えることがある。
それは辞書の訳はほとんど間違ってる。
0920名無しさん@英語勉強中 (中止W c3bd-qmXk)
垢版 |
2017/12/24(日) 20:29:59.57ID:eegfVOH/0EVE
わかりやすいもクソも
どの本にも載ってる
0922反安保・非戦派 ◆KJxhrC5GEs (中止 ffbd-PZP9)
垢版 |
2017/12/24(日) 20:40:25.71ID:2fp/zgpW0EVE
例えば「A of B」がBのAと訳せない場合あるよね
つまり、AのBとか変則なときあるよね
もうね
そういうときは単語の意味や訳の理解自体が間違ってるって言うことだと思う。
0923名無しさん@英語勉強中 (中止W c3bd-qmXk)
垢版 |
2017/12/24(日) 20:41:31.69ID:eegfVOH/0EVE
>>921
それとある個人が説明しなかったことは
あまり関係ない

ネイティブの言語の専門家が
不定詞と動名詞の違いをできる限り
全て記述します、で出てこなかったら問題
0925名無しさん@英語勉強中 (中止W c3bd-qmXk)
垢版 |
2017/12/24(日) 21:01:29.66ID:eegfVOH/0EVE
>>924
意味がわからん
不定詞がもともと前置詞のtoで
未来志向、動名詞が主にこれまでの事実
という話と、その人の説明が重ならないことや
わかりやすいかどうかは別の話

そして日本人文法という意味もわからない
ぐちゃぐちゃ
0926えワ (中止 c3bd-RBuR)
垢版 |
2017/12/24(日) 21:13:32.26ID:JXolkgyq0EVE
一見議論しているようで、ID:swMBvNTiaEVE と ID:eegfVOH/0EVE は馬鹿のレベルが同じなんで、人形劇だね。

既に母国語として日本語を獲得してる日本人と、英語を母国語とする人間では、英語の学習方法は違う。
これは英語、日本語以外の母国語を持ってる外国人も同じ。
既に100年前にイェスペルセンが指摘し、実践しようとした。

大学レベルで英語教育を受けていれば知っている話。
英語に関しては、高卒レベルあるかどうかも疑わしい馬鹿の自演だろう。

21時から休憩かな、一人居なくなったらもう一人もいなくなった。
0927名無しさん@英語勉強中 (中止 3333-Slii)
垢版 |
2017/12/24(日) 21:16:26.30ID:8Z8uG5y30EVE
スターウオーズの英語のEP4で、以下英文
When he realized C-3PO was determined to go his own way,R2-D2 turned his dome in the other direction and rolled off toward the rocks.
安高知先生の訳
R2-D2が断乎として、その方向に行こうとしているのにC3-POが気づいたときには、R2-D2はドーム状の頭を別な方向に向け、岩の方向に動き始めた。

これって、
C3-POが断乎として、その方向に行こうとしているのにR2-D2が気づいたときには、・・・
じゃないかと・・・どうでしょうか・・・。
0928三年英太郎 ◆3CZBjOt3.Y (中止 ff9f-89OF)
垢版 |
2017/12/24(日) 21:33:26.40ID:aLLeGJjJ0EVE
そうね、間違ってるね。

それより、断乎の「乎」の方が気になってしまった。

> 主として状態をあらわす漢語につけて語調を強める助字。
0929名無しさん@英語勉強中 (中止 Sx87-lFwn)
垢版 |
2017/12/24(日) 22:20:46.77ID:eNUZfwYyxEVE
Over time, with Delta sets becoming
of less interest, “complete semi-simplicial” was abbreviated back to “semi-simplicial” and
eventually to “simplicial,” leaving us with the simplicial sets of today.

初めのwithはどこにかかっているのでしょうか?
0930名無しさん@英語勉強中 (中止WW 7f1a-qr6A)
垢版 |
2017/12/24(日) 22:45:45.09ID:ES0fKWx00EVE
今さら一から英語を勉強し直そうと思うんだけど
参考書は何が良い?

ちなみに、高校受験レベルすら危ういオッサンだ。
昔はフォレストを読んだんだがな
0931えワ (中止 c3bd-RBuR)
垢版 |
2017/12/24(日) 23:07:09.67ID:JXolkgyq0EVE
>>930
単なる暇つぶしなら、英語以外にもピアノ、バイオリンという音楽や、絵画、写真という芸術もある。
「英語を勉強し直す目的」をハッキリさせてくれないと、だろも答えられない。

英語の記事が読みたい、外人と英語で会話したい、子供の勉強を見てあげたい、嫁と海外に行きたい、とか。
そこまで書けば、「それは俺に任せろ」と教えてくれる人が回答してくれるだろう。
0932名無しさん@英語勉強中 (中止 03cb-S8Ao)
垢版 |
2017/12/24(日) 23:47:05.99ID:DAiqR3MG0EVE
以前にフォレスト読んだならフォレストでいけると思うけど…
高校受験が危ないレベルなら、大岩の一番初めの英文法2冊セットかなぁ。
ついでに、Mr.Evineの英文法ブリッジコースで英文法の補強。

とは書いたけど、これ受験勉強コースなので別の方法のほうがいいのかもね。
0935えワ (中止 c3bd-RBuR)
垢版 |
2017/12/25(月) 01:52:41.68ID:1Ba2ru8/0XMAS
>>934
自称翻訳家「駄菓子菓子」こと人殺しの千葉県我孫子市新木野四丁目の黒木真一郎がそうみたいだね。
0938えワ (中止 c3bd-RBuR)
垢版 |
2017/12/25(月) 02:04:23.86ID:1Ba2ru8/0XMAS
>>937
要らない単語は feel だね。
0941えワ (中止 c3bd-RBuR)
垢版 |
2017/12/25(月) 02:20:33.22ID:1Ba2ru8/0XMAS
>>940
五文型は、しっかり覚えようね。
0943えワ (中止 c3bd-RBuR)
垢版 |
2017/12/25(月) 02:32:53.55ID:1Ba2ru8/0XMAS
>>942
引っ込みがうかなくなったのかな。
五文型が理解出来ていないという事は、中学生レベルの英語という事だね、三年馬鹿太朗。
0944名無しさん@英語勉強中 (中止 ff24-sLMY)
垢版 |
2017/12/25(月) 02:39:46.11ID:Jyj3k0Xx0XMAS
ひっこみが付かないて、
もしやmake 人 feel 形容詞or他 の構文がないor間違いとでも思ってるわけ?
予想以下だな。良く回答者になろうと思ったな。
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。

ニューススポーツなんでも実況