X



翻訳者を目指す人や現役の翻訳者の集い (2)

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 0381-PGwP)
垢版 |
2017/12/23(土) 14:58:07.58ID:qnQ9zmiW0
テンプレなし。
0535名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 8753-Va2i)
垢版 |
2018/03/04(日) 20:35:42.39ID:RMSC3Xqf0
アラヤダ

翻訳程度の仕事で年1000万稼げれば上等よ
0539名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ df40-IhxS)
垢版 |
2018/03/04(日) 23:32:42.01ID:yxwg0oHv0
>>538
うん、自己評価で「成功」ならそれで良いよね。

まず、年収の多寡で「勝ち組」、「負け組」の線引きをするのは馬鹿げていると思う。
フリーランスの仕事って定量評価は困難、というのが個人的な意見。
現在は、気の合う元同僚や同級生とメシを食ったりして、
週の間にどれだけ笑顔でいられるか、が最も重要。
知的障がいを持った子どもたちを相手にしたボランティアも大切。
この二つが達成でなければ仕事をしないスタンスだから、
翻訳者としての自分は定性評価でしか判断できない。
0540名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ df32-TGtH)
垢版 |
2018/03/05(月) 00:30:51.01ID:YnZurkEe0
他の分野はわからないけど、英日のIT系はポストエディットが多くなったので、年収300万円が現実的な上限かなぁ。
これから始めてそれ以上稼ぐには、努力と才能以外の何かが必要だと思う。
0541名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイWW e74e-KyZ+)
垢版 |
2018/03/05(月) 00:57:06.66ID:YQiZYBz60
そういうの好きならインハウスのがよくないか?年収は600〜800万貰える
残業は問題起きなければ基本ないことが多い。働く時間、こなす量はフリーより格段に減る
同僚と飯食いに行くことあってもあの翻訳者は〜、単価下げたったわ〜、ギャハハなんて話を好きなだけできる
コミュ障、インキャ、地方都市住みはフリーがいいけど人と話すことで喜びを得られるならインハウスは向いてる
0542名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ df40-IhxS)
垢版 |
2018/03/05(月) 02:37:47.84ID:CG+7zrxn0
>>541
オレはフリー → インハウス → フリーできたわけなんだけど、
上司と対立してクビになる前に自分から退社届けを出したw
残業時間も月100時間は超えていたし。

日系や米系の大手証券以外はインハウスの翻訳者を募集していないので、
再就職の意思があったとしても、空きが出るまで相当時間がかかると思う。
それに、収入の多寡よりは、やっぱり今の生活を優先したい。
0544名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 8753-Va2i)
垢版 |
2018/03/05(月) 08:07:31.03ID:Th2CMoti0
あらやだ

ワナビは終始ゼロよ
0547名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 7f4e-PCmo)
垢版 |
2018/03/05(月) 08:49:31.08ID:cOl2Omzo0
確定申告、現実を突きつけられて嫌ね。
それまでは翻訳が副業だったから気にならなかったけど、去年から本業でやってるのに
支払調書を合計したら300万円にしかならなくて、がっかりした。
元銀行員の父親がもらってる1年分の年金額と同じか、ちょっと少ないかも。
忙しい!って思うのは月に10日くらいで、普段は暇なことが多いから、
仕方ないんだけどさ。
0548名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 27dd-wl/W)
垢版 |
2018/03/05(月) 08:58:51.80ID:35bxpQAM0
>>547
それでも1年生き残れた自分に乾杯くらいはして、ねぎらってあげた方がいいよ。
0550名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 07cd-lEE9)
垢版 |
2018/03/05(月) 10:48:04.37ID:Zre8Jw8D0
チェッカーがprovideをほとんど例外なく「提供する」と訳してフィードバックしてくるから、
イライラする。「情報を提供する」は自然に聞こえるけど、「抵抗値を提供する」ってどうなの?
0553名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 7fc6-khYr)
垢版 |
2018/03/05(月) 11:06:03.23ID:revrgflQ0
一時期、熱心にフィードバックしてた翻訳会社があるけど
最近はフィードバックこなくなったね

翻訳者から苦情がきたのかな?
フィードバックは返事に困るんだよね
フィードバックがおかしいっていう指摘しても、向こうがわかるかどうかわからないし
言い訳しているとか頑固だとかとらえられても損

フィードバックする会社がいい会社というわけじゃない
フィードバックの内容が適切かどうか
0554名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 27dd-wl/W)
垢版 |
2018/03/05(月) 11:13:43.26ID:35bxpQAM0
>>550
未だにそんなことする人いるんだね。
それ、分野によっては後で大問題になるから、
自分の納品原稿とチェッカーのフィードバックとを大事に保管しておいた方がいいよ。
0555名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 8753-Va2i)
垢版 |
2018/03/05(月) 11:17:53.48ID:Th2CMoti0
あらやだ

初年度で300万稼いだら立派よ
本年度も体に気をつけてね
0556名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ df40-IhxS)
垢版 |
2018/03/05(月) 12:54:23.53ID:CG+7zrxn0
>>546
正社員はね。
もう、ご存知だと思うけど、契約かテンプなら、
はたらこネットで沢山求人がある。

さっき除いてみたけど、
半年前より時給が100〜300円ぐらいアップしたような気がする。
0559名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ dfbd-wl/W)
垢版 |
2018/03/05(月) 15:17:24.01ID:1M9pF0qI0
納品して1週後に誤訳を見つけたときってどうしてますか?
0562名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 27dd-wl/W)
垢版 |
2018/03/05(月) 17:45:15.90ID:35bxpQAM0
>>559
誤訳の深刻さによるけど、これはさすがにやばいと思ったら、まずは電話で誤訳の連絡をして、まだ修正が間に合うか聞く。
あとは先方の指示に従う。
0564名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 27dd-wl/W)
垢版 |
2018/03/05(月) 20:55:26.18ID:35bxpQAM0
>>563
トライアルスレでもprovideを全て「提供する」と訳してた人いたけど、
どこかの翻訳学校か特許事務所でそういう指導してるの?
0568名無しさん@英語勉強中 (アウアウエーT Sa9f-k3ZN)
垢版 |
2018/03/06(火) 10:14:09.78ID:6yEComVVa
専用ソフトもあるしネット検索すれば情報も探し出せるからやってみるといいよ
国保税のようなキ○ガイじみた高額税の減税対策や所得税還付が目先の目的ではあるけれど
一番のメリットは前年度の自分の経済活動全体が把握でき、それをもとに次年の計画が立てられる点だったりする
仕事抜きに生活設計のベースになると言っても過言じゃない
0569名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 47be-TGtH)
垢版 |
2018/03/06(火) 10:17:43.30ID:fsf2KaZN0
レスの流れと異なる質問ですみませんが、スケジュール管理について聞きたいのですが。
自分のスケジュールを翻訳会社の担当者が見れるようなシステムがあるそうですが、
使ってる人いますか?こうすると、翻訳会社も翻訳者を効率に選択できる祖なんですが。
それとも、翻訳会社が独自に作ってるのを使うのでしょうか。
0572名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 27dd-wl/W)
垢版 |
2018/03/06(火) 10:40:03.49ID:3f4Voa2U0
>>569
翻訳会社の登録翻訳者専用のHP中に登録翻訳者のスケジュールを申告するところがあったね。
カレンダーに、この日は翻訳可能とか、この日は翻訳不能とかを色分けして記入していくやつ。
このデータを元に翻訳者を選択してる感じはあった。

ただ、個人でそんなシステムを用意したところで翻訳会社との連携はとれないだろうから、
こちらからは何も用意しなくていいんじゃないかな。登録先が必要だと思ったら、向こうから要求してくるよ。
自分のためだけのスケジュール管理なら、壁にでも貼ったカレンダーでも可能だし。
0573名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 2723-52pF)
垢版 |
2018/03/06(火) 10:45:53.29ID:we7nagvT0
>>568
ありd調べてみるよ

>>569
Googleカレンダーで一般公開する設定にしておいて、メールの最後の署名あたりにURL貼り付けておけば、コデによっては見てくれるかもしれない
でも見ない人は見ないだろうけど
0574名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 7fc6-khYr)
垢版 |
2018/03/06(火) 11:07:38.19ID:XV8Nqpl10
不可の日を知らせておいても、翻訳会社からしたら関係ないんじゃない?
俺のところはそうなんだが
スケジュール知らせろというので、この曜日とこの曜日は休みとか、この日まで休みとか、知らせておいても、稼働前提で依頼があることも多いんだが

翻訳者の都合より翻訳会社の都合を優先しろってことか
で、断るのが増えてくるんだが、困ったね
仕事の量をコントロールできないものだろうか
0576名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 27dd-wl/W)
垢版 |
2018/03/06(火) 11:16:29.76ID:3f4Voa2U0
>>574
不可にしておけば依頼来ないね。
他社を優先にしててその会社からは受けてないけど、他社に切られたき用に登録は残してて、
数ヶ月まとめて全部不可で申告してる。文句来ないし依頼も来ない。
でもたまに入力を忘れると、すぐに依頼がくる。
先方の発注システムがどういったものかは知らないが、不可にしておけば翻訳者の選択肢に挙がらないようになってそう。
0578名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 47be-TGtH)
垢版 |
2018/03/06(火) 11:20:01.77ID:fsf2KaZN0
みなさん、貴重なレスありがとうございます。
私の契約してる翻訳会社のマネージャーさんが、
翻訳者のスケジュールがわかるとお互いメリットがある、
って書いて有ったもので。
一般的には、自分のブログを作って公開するのがいいのでしょうが、
関係ない人に自由に見れれるのも困りますが。

>>571
>例えばクライアント向けに設けた専用ブログURLを彼らに予め伝えておいて
これは、暗証番号とか設定出来るんですか?無知ですみません。
0579名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ df40-IhxS)
垢版 |
2018/03/06(火) 11:20:48.30ID:TGFY9Bsg0
>>569
翻訳会社側のシステムではないけど、
Prozに登録すれば、そこのスケジュール表で
コーディが自分のキャパを把握できるよ。

>>573
Googleカレンダーを利用するアイディア、いいね。
早速使わせてもらうよ。
不可日は「イーロン・マスクと食事のため渡米」とか、
「エイズ治療のため通院」とか、無茶苦茶な理由を書き込んじゃいそう。
0581名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 47be-TGtH)
垢版 |
2018/03/06(火) 11:24:45.54ID:fsf2KaZN0
>>579
参考になります。ありがとうございます。

>不可日は「イーロン・マスクと食事のため渡米」とか、 「エイズ治療のため通院」とか、
冗談の通じるコーディーならいいですけどねw。
ちょっと前なら、オリンピックに参加中とかw。
0582名無しさん@英語勉強中 (アウアウエーT Sa9f-k3ZN)
垢版 |
2018/03/06(火) 11:30:33.10ID:6yEComVVa
>>578
ブログの場合公開制限などは設定できないのが一般的だと思うけれど
限定公開設定のできるSNS等もあるんじゃない?

いずれにせよ単純に匿名(ハンドルネーム等)で作業可能日時をカレンダー形式などで
表示するだけだから無関係な人間に見られたところで被害は無いと思う
0584名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 47be-TGtH)
垢版 |
2018/03/06(火) 11:43:36.67ID:fsf2KaZN0
あくまでも、予定だけです。
とりあえずGoogleカレンダーでやってみます。
ありがとうございました。
0586名無しさん@英語勉強中 (アウアウエーT Sa9f-k3ZN)
垢版 |
2018/03/06(火) 12:07:43.92ID:6yEComVVa
仕事用とプライベートと使い分けたら問題ないんじゃないかな?
あとカレンダーは日にち単位だけでなく午前/午後などもう少し細かく表示できる方が(自分にとって)好都合ですよ
ではでは!
0587名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 8753-Va2i)
垢版 |
2018/03/06(火) 17:34:50.23ID:097Gadc80
あらやだ

スケジュールなんていつも埋まってるわよ余裕ないわよ
0589名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 47be-TGtH)
垢版 |
2018/03/07(水) 12:05:33.98ID:9klNNvYl0
やっと来ました、仕事。がんばるでー!。
0590名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 47be-TGtH)
垢版 |
2018/03/07(水) 12:07:31.87ID:9klNNvYl0
仕事来なかったら、電気屋でエアコン取り付けのバイトしなきゃならんかった。
定期貯金、生命保険も解約しなければと、どん底に落ちるとこだった。
0591名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 8753-Va2i)
垢版 |
2018/03/07(水) 12:25:48.78ID:I1zu/gnb0
あらやだ

あたくしエアコンの取り付けのバイトやろうかしら
手間仕事だけどエアコンのお掃除とかのほうがお金になるかしらね
基本とメーカー別のクセと基本機材と。。あらやだその前に車の免許取らなくちゃ

あらやだその前に翻訳仕事5本お片付けしなくっちゃ
0592名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 47be-TGtH)
垢版 |
2018/03/07(水) 12:29:40.21ID:9klNNvYl0
新宿三丁目の方が収益あるだろ。
0595名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 47be-TGtH)
垢版 |
2018/03/07(水) 14:20:31.96ID:9klNNvYl0
>>593
了解しますた。ありがとうございます。
0598名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイWW e74e-KyZ+)
垢版 |
2018/03/07(水) 15:02:52.81ID:pttqh9Cc0
このじいさん一日中深夜含めてコメント打ってるだろ、そういうことだ
少し前までいい勉強方法教えてください、新書買った()専門の勉強するわ、
ここはトライアルに受かるためのスレだ!現役翻訳者は出ていけ、
と立ててたのがこことかの隔離スレ
ついには発狂して、専門専門とかワナビというワードを使い始めた
0600名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 47be-TGtH)
垢版 |
2018/03/07(水) 17:37:04.80ID:9klNNvYl0
>>597
でしたw。
>>599
お疲れさんでした。
0601名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 27dd-wl/W)
垢版 |
2018/03/07(水) 17:39:31.60ID:r83hFtij0
>>599
お疲れ様。休めるときに休んでおかないとね。
0602名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 47be-TGtH)
垢版 |
2018/03/07(水) 17:40:12.36ID:9klNNvYl0
半年とか一年の長期案件って、嫌がる人多いのかな。
一応、収入の目途はつくけど、単価安いと悲惨な結果になりそうだし。
その間に、単価の高い案件は出来なくなるし、仕事も来なくなるしで。
実力のある人は、長期案件など見向きもせず、ひたすら高単価の案件受注狙いなんすかね。
0604名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ df40-IhxS)
垢版 |
2018/03/07(水) 18:36:10.19ID:pXMtvtn/0
>>602
同じ内容だったら、1ヵ月が限界。
というか、出版系の翻訳以外に長期の案件ってなさそうな気がするけど。
(間違ってたらゴメン)
分量が多いのは、たぶん、何人かで分割して訳すというのが自分の経験。

ただ、年単位でもらっている仕事で、毎週末のマクロ経済レポートがある。
あと、月半ばと月末に届くファンドのパフォーマンス報告計2本。
これはありがたい。元勤務先の同僚に感謝。

長期、短期のどちらを好むかは人によると思う。
尻をたたかれないと、「あとは明日」と先延ばしてしまうから、
オレは性格的に無理。
0605名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 2723-52pF)
垢版 |
2018/03/07(水) 18:38:45.21ID:jiVxbfPf0
>>602
翻訳者もだけどクライアントも嫌なんじゃないか、訳文上がるまで一年も待ってたらビジネスが進まないし
複数人の翻訳者で分担して長くても1〜2か月で終わらせるのが普通だと思う
今まで受けた中で最長なのは2か月半くらいの官公庁案件だった
0607602 (ワッチョイ 47be-TGtH)
垢版 |
2018/03/07(水) 19:09:16.94ID:9klNNvYl0
僕の説明が不十分でした。
長期案件というのは、毎週数件の案件を半年〜1年とかです。
単価が安いと、やってらてないですよね。その間に高い案件をことわらなきゃいけないから。
でも、2軍選手にとっては、信用を勝ち取るにはいい機会だし、低収入でも安定してれば。
0608602 (ワッチョイ 47be-TGtH)
垢版 |
2018/03/07(水) 19:10:39.24ID:9klNNvYl0
すみません。そういうのは、大型案件って言うのでしょうか?
0609名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 2723-52pF)
垢版 |
2018/03/07(水) 19:32:39.06ID:jiVxbfPf0
>>608
定期案件って言うのかな、よくわからないけど
大型案件は自分の感覚じゃ1か月以上かかる案件かな

うちは1日で終わる小案件、2日〜1週間くらいかかる案件、1週間〜1か月以上かかる案件といろいろだし、
週1〜2日でも定期案件に縛られると厳しいから断ると思う
1〜3日くらいで終わる案件で数をこなしてる翻訳者ならやりやすいかもしれないけど
0611名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 2a40-WxCv)
垢版 |
2018/03/08(木) 06:10:01.60ID:9hDL5G7o0
起きたばかりなのに、目の疲れがとれていない。
パワポのフォントサイズ8の脚注を訳すのに、
150%拡大しなければならないとは、情けなや。

ググってみたけど、サンテメディカル12って試した人いる?
他に有効な対策をご存知の方、情報よろしく!
0612名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ d3dd-0aB1)
垢版 |
2018/03/08(木) 08:19:41.59ID:l8I98lFP0
>>607
単価が高い案件を断らないといけないって、同じ翻訳会社でも案件によって単価が分かれてるということかな。
それとも、他の契約先のを断らないといけないということだろうか。

経験積む機会にはなると思うし、その数件のワード数によっては高い案件も並行してできないかな。
複数の単価で仕事してる場合、低い方を優先してるといつまでも収入上がらないおそれがあるから、
体力や納期的にきつくても、高い単価の仕事のチャンスは逃しちゃだめだと思うよ。
信用を勝ち取るといっても、そういった案件の専門要員にされる可能性もあるし。
0613名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 3f53-pNV1)
垢版 |
2018/03/08(木) 10:00:42.29ID:0pGn81id0
あらやだ

あたくしなんか42型の4K画面で常時400%拡大よ
若いのね
しゃくに障るわ
プンプン
0614名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 17be-gopB)
垢版 |
2018/03/08(木) 10:13:26.89ID:Hbl5ijY30
>>612
レスありがとうございます。聞きたかったのはそういうことで、
契約してる会社が複数あるときは、デメリットが大きいのかなと思って。
初心者なので、一つの会社に契約してて、そういう場合は、
信頼をしてもらえるチャンスでもあるかなと思うので。
継続して仕事を与えてもらえるのは、初心者には嬉しいことで、
同一の会社であれば、スケジュールの合間に他の案件も入れてもらえる可能性もあるんではないかと、
自分に都合のいい解釈もしちゃいますw。まら、定期が終了した時点で、評価が高ければ、
大きく前進して行けるかなとも思います。逆に、高収入を得ているベテランの人たちには、
デメリットばかりでしょうが。
0615名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 17be-gopB)
垢版 |
2018/03/08(木) 10:19:55.83ID:Hbl5ijY30
>>611
まだやったことはありませんが、トラドスなら問題なく出来るのでは?
今度、パワポを取り込んで練習してみようと思いますが、ネット上で練習用のものを
見つけることができるかな?。
0616名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 17be-gopB)
垢版 |
2018/03/08(木) 10:25:53.47ID:Hbl5ijY30
>>611
書き忘れましたが、サンテメディカル12使ったことありますが、
特に効果は無かったです。人によるとは思いますが。
あと、寝る前に眼球運動をしてクールダウンのようなことを試してみては?
https://www.youtube.com/results?search_query=%E3%82%AF%E3%83%BC%E3%83%AB%E3%83%80%E3%82%A6%E3%83%B3++%E7%9B%AE%E3%80%80%E3%80%80%E7%96%B2%E3%82%8C%E3%80%80%E3%80%80%E7%9C%BC%E7%90%83
0617名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 2a40-WxCv)
垢版 |
2018/03/08(木) 10:30:25.66ID:9hDL5G7o0
>>615
レス、ありがとう。
ただ、知りたいのは拡大する方法ではなく、
目の疲れを回復させる方法なんですが。。。(^^;

しばらく、蒸しタオルを試して、
それでも疲れがとれない場合は、医者に行きます。
0618名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 17be-gopB)
垢版 |
2018/03/08(木) 10:47:39.93ID:Hbl5ijY30
>>617
蒸しタオルって効果ありますか?もし充血とかしてるなら逆効果かも。
やはり医者に行くのが一番かな。
0619名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 7323-WSIV)
垢版 |
2018/03/08(木) 11:00:11.31ID:nJYfrmXc0
翻訳じゃなくて昔アクション系のネトゲやってた頃から目の疲れには悩まされてて、
夜寝る前に冷たいタオルを当てて眼球を上下左右斜めに運動、
朝シャワーで温水を目に当てながら同じく上下左右斜めに運動、というのをやってる
一時期ひと瓶3,000円くらいするブルーベリーサプリ飲んでたけど、効果あるのかないのかわからなくて今は飲んでない

TRADOS使わずにパワポで直接上書き翻訳するのはただの罰ゲームだと思う
0620名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 2a40-WxCv)
垢版 |
2018/03/08(木) 11:28:09.48ID:9hDL5G7o0
>>619
情報ありがとう!

ということは、これまで10年以上罰ゲームをやっていたんだ。
多い月だと、ファンドのピッチブック4本訳したこともあったよ。
自分の分野(金融)でTRADOSは縁がないと思っていたけど、
導入を検討してみる。
0621名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ d3dd-0aB1)
垢版 |
2018/03/08(木) 11:31:25.71ID:l8I98lFP0
>>614
それをデメリットと思うかメリットと思うかは、その人の性格や置かれてる状況によると思うよ。
この仕事、どれだけ高単価を提示されていても依頼が無ければ意味が無いわけで、たとえ単価が低くても仕事があるならいいことだよ。
そんな継続的な仕事なら似たような内容だろうから最初の内はフィードバックもくれるかもしれない。フィードバックは一種の報酬。 
ただ、低単価のところから継続して仕事をもらえるようになってから更に収入を上げるための手も今から打っておかないとね。
低単価の仕事中に高単価からの依頼があったらチャンスじゃないか。
やりきれば単月の収入も上がるし、高単価から継続して仕事ももらえるかもしれない。
納期を守れる勝算が少しでもあれば俺は受けてるよ。
あとは己の体と頭に鞭打って馬車馬のように働かせるだけ。
0624名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 17be-gopB)
垢版 |
2018/03/08(木) 14:22:23.41ID:Hbl5ijY30
>>621
貴重なアドバイスありがとうございます。
「フィードバックは一種の報酬」の言葉、
忘れないようにします。
>>622
確かに難しいですね。サポートも十分でないし。
でも、最近は他社製品の圧迫もあってか、
電話応対も良くなってきた。今、価格見たら6万。
今までどんだけ高く売りつけてたんだよと思うw。
0627名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ d3dd-0aB1)
垢版 |
2018/03/09(金) 09:23:33.73ID:A64ZeW3i0
さぁ。本当に下手かもしれないし翻訳者の思い違いかもしれない。
失笑レベルの修正だったら他の顧客には反映しなきゃいいし、
本当にまずい修正だったら、まずいと思う根拠となる資料等を提示して
今後もその修正を反映すべきか指示をもらってるよ。
それが顧客の信用に繋がることもある。
せっかくもらった滅多にないフィードバックなんだから有効活用しないと。
0628名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 6a81-lJdD)
垢版 |
2018/03/09(金) 14:41:30.33ID:z88MRUj50
>>617
目の調子がおかしいって言ってた人、あれからどうなった?
たとえよくなっても、一応は医者に診てもらった方がいいと思うけど。
0629名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ da5b-/h7F)
垢版 |
2018/03/09(金) 16:02:41.18ID:2KeqDLRe0
フィードバックは訳の質だけではなく、スタイルガイドとの不一致なども
含まれる。自分では完璧だと思っていても、細かいミスを起こすことがあるから
送ってもらえる方が嬉しい。
0630名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 2a40-WxCv)
垢版 |
2018/03/09(金) 16:40:40.34ID:TSZS2JFI0
>>628
おーーーっ!気にしてくれてありがとう!
早速、医者に行ったよ。眼に異常はなかった。

あと、血液検査も受けてきた。
というのも、父方の家系はほとんど糖尿病を抱えていて、
オレもかなり運動しているのに、ヘモグロビンa1cはやや高め。
糖尿病は眼底出血を引き起こすから、ビビっている。
血液検査の結果は来週判明するけど、こっちも異常がなければいいが。。。
0631名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 6a32-gopB)
垢版 |
2018/03/09(金) 21:30:21.42ID:egk83ddG0
スタイルガイドが条件によって20種類ぐらいあるクライアントから初めて受注した時、それが例外中の例外事項が適用される案件で、フィードバックでぼろくそにたたかれたことがある。
(読者対象が社内か、エンドユーザーか、協力会社か、本文か、箇条書きか、グラフの凡例かなどの組み合わせですべてスタイルガイドが違う)

その後も数回受注したけど、すべてスタイルガイドのトラップにはまり、結局、支払いが拒否されました。

発注時にどのスタイルガイドが適用されるか指示してくれてもいいと思うんですが、それも甘えなんですかね。
0632名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 17be-gopB)
垢版 |
2018/03/09(金) 22:18:08.61ID:rWrNYAKb0
僕の契約いしてる会社は一種類ですが、そんなに複雑なら、会社の方でやってくんさい、だよね。
一応は、大きな会社なんで、一般的にもこういうものかなと思ってたけど。
ただ、何十社と契約してる人は、それぞれの会社でスタイルが違うであろうから、混乱しそう。
0633名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 4afc-eO89)
垢版 |
2018/03/09(金) 22:33:38.11ID:+SBI9E260
1件700円ぐらい、それで食いつなぐのは無理、
外に働きに出ていった方が絶対に良い。
0634名無しさん@英語勉強中 (アウアウオー Sa22-2rOq)
垢版 |
2018/03/10(土) 01:08:39.53ID:mzi6YExpa
支払いをケチるために強引にクレームつけるとこもありそう。
具体的な指摘のない実にふわっとした内容のクレームで全面的に修正しろと言われ、
そのついでにといって別の要求が加えられたことがある。
もちろん無償。
単なる追加のみなら請求するけど、
こっちの落ち度で修正となると請求しづらい。ずるいなと思った。
もうそこの仕事は受けない。
0635名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 6a81-lJdD)
垢版 |
2018/03/10(土) 06:56:30.20ID:PhkOOfdA0
しっかり運動して努力しているのに、遺伝のせいで特定の病気になりやすいって、
大変だろうなと思う。俺は別の意味で体が子供の時から弱めで、小学生のときなんかは
遠足へ行っただけで、翌日は熱を出して寝込むくらいだった。一か月に一日は
必ず寝込んで学校を休んでいた。

心身ともに弱かったから、「この子は将来、結婚も就職もしないで家に
引きこもるだろう」と親は心配していた。俺が結婚したときは、
「あんたが結婚できるくらいまで元気になるとは、びっくりした」と言ってた。

17歳くらいのころから、意識的に自分を鍛えようとしたし、健康管理にも
万全に意識を向けた。子供の時から、一日に60分は必ず軽い運動をした。
それは単に歩くだけでもいい。子供のときから今まで、60分の軽い運動をしなかった
日は、一日たりともないと言ってもいい。(もちろん、寝込んでしまったりした
ときは例外。)16年前からは、人間ドックの検査を毎年受けている。
人間ドックで少しでも要注意と言われたことに関しては、また精密検査を
必ず受けなおして治療する。

20歳くらいのときから、欲望の赴くままに食べたり飲んだりすることは、やめた。
好きであろうがきらいであろうが、食べたくなかろうが、ともかくいま
俺が食べるべきものは何かを考え、それを食べた。野菜が主だ。

自宅で翻訳を何十年もやり続けるにあたっては、こういう生活の仕方をする
人間が、最終的には向いてるかもしれないなあ、と自己満足している。

「自分語り」を嫌がる人もいるけど、こういう健康管理というものは
自宅での翻訳業には不可欠の話題なので、あえて長文を書いたので、
許してほしい。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況