X



【コテハン禁止】TOEIC L&R公開試験各回統一スレ274
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイWW eb23-OpPU)
垢版 |
2018/01/04(木) 20:52:01.75ID:6RMGSym80
http://www.toeic.or.jp/toeic/
受験料:5,725円(うち消費税等425円)
※ リピート受験割引対象の方は、5,092円(うち消費税等378円)

※ネット結果発表はネット申込みのみ
次スレは>>950が立てる

クイズ禁止
クイズは↓で
TOEICクイズスレ [無断転載禁止] 2ch.net
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/english/1461404040/

【重要事項】
>>950踏んでも全くスレ立てをしない。同じネタを自演で定期的に連投し続け、ひたすら持論を突きつける迷惑なアウアウカーが居座っています。
すぐwifiに切り替えますので、各自完全スルー徹底の上NGにて対応してください。
※ここは共有スレです。コテハン同様、節操のないことはやめましょう。

「あ〜る」は入室禁止
※コテハンの中でも特にしつこいので明記しました
ゲ口助、ニューマソ及びあ〜る、その他のコテハン関係はスレ違い。その他TOEICer個人関係もスレ違い。↓のスレで存分にやれ。
【あ〜る専用】TOEIC L&R公開試験各回統一スレ
http://mint.2ch.net/test/read.cgi/english/1483278033/
TOEICゲ口助専用スレッド
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/english/1464609643/
TOEICer総合スレ 7
http://mint.2ch.net/test/read.cgi/english/1493445307/

前スレ
【コテハン禁止】TOEIC L&R公開試験各回統一スレ273
http://lavender.2ch.net/test/read.cgi/english/1513556360/
0512名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ d5bd-fFVU)
垢版 |
2018/01/21(日) 22:10:50.06ID:T+zehyTg0
来週の会場亜細亜大学だけど、あそこは割と広い教室だったからリスニングやばいかな。
過去2回ともRのほうが点いい不思議な会場(これまでののLvsRはL10勝、R4勝)。
0513名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 0bcf-resU)
垢版 |
2018/01/21(日) 23:05:46.46ID:rwIJn7JF0
>>498です、皆さんありがとうございます。

Part5と6は75〜80%くらいですね。やっぱ文法に穴がありますね・・・。

>>508
例えば「Who is 人名?」だったら、その人名の部分が来るまで待ってて、
その部分が来たら集中的に聞くって感じ。

>>505
文法はある程度は分かるのですが、細かいところがダメですね。
仮定法とか・・・やはり文法をやり直すべきか・・・。
0514名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイWW 7598-ppGz)
垢版 |
2018/01/21(日) 23:45:51.59ID:yrwQ+Njz0
>>499
待ち伏せ戦法っていうけど、あれはリスニングに不安がある人間が仕方なく採用するもので、戦法でもなんでもない
例えば、ジェーンは何をしますか?と問われ、
本文で、「ジョンは●●をやってくれ。トムは▲▲をやって。そう言えばあれもやらなきゃなー、これはジェーンやって」
って言われたら対応できない
>>502の言うとおり、ストーリーで理解すれば何の問題もない
0515名無しさん@英語勉強中 (アウアウカー Sa21-Tscv)
垢版 |
2018/01/22(月) 00:12:27.29ID:L9+xhS3ha
>>514
そんなことされたら対応出来ないが
TOEICでそんな場面ほぼないから待ち伏せでもいいでしょ
0517名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW dbd7-oedZ)
垢版 |
2018/01/22(月) 00:33:15.51ID:2Dlwj0dm0
>>513
TOEICで高得点欲しいなら、高校英語は必須
大学受験英語の土台があれば短期で高得点がとれる
ネットで数ヶ月で高得点出したって書いている人は、ほとんど大学受験英語をクリアしてる
時間があるなら、公式やりながらForestと解いトレを並行してやればいい
その方が何がわかってないかを実感できるから
定着度があがる
Forestと解いトレは廃版決定してるから、大手書店で取り寄せないと手に入らない
刷ってるものが無くなりしだい桐原からは買えなくなる
Evergreen用の書店販売用の問題集は、現時点では売ってない
解いトレ持ってないなら、明日本屋に行け
0519名無しさん@英語勉強中 (ササクッテロル Spb1-k8/r)
垢版 |
2018/01/22(月) 00:49:05.37ID:LM37Lan4p
リスニングの問題がいまいち理解できなくて頭に入ってこなかったんだが
日本語に直さず英語そのままで考えたら頭に入ってくるようになった
これステップアップしかかってるよね?
あと一週間でこの感覚をモノにできればいいなあ
0521名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイWW 756c-9u8p)
垢版 |
2018/01/22(月) 00:53:51.62ID:/ZVjIpRr0
転職には役立ってると思う。

40代で890持ってるせいか書類選考は通りやすい。
職歴に見合う先に絞ってることもあるけど、
過去5年の転職活動で半分ぐらいは面接までいける。
0523名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ a35f-Q/T6)
垢版 |
2018/01/22(月) 01:10:54.03ID:P4LZHjvk0
>>522
そうなのか、新しい概念だ
いずれにしてもTOEICに和訳の問題はないし、日本語を介さない方が何かといいと思うよ

ところで、今は亡き「攻略!英語リスニング」というNHKラジオの番組が良くて、
これは外務省が職員に推奨していた番組だったんだけど、リスニングは一箇所で考え込んでると振り落とされる、
ということを教えてくれた
0525名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ a35f-Q/T6)
垢版 |
2018/01/22(月) 01:42:04.86ID:P4LZHjvk0
まあ、そう言ってしまうと身も蓋もない
英語リスニングに限らず、日本語でも、言葉はイメージに置き換えて描いていくのが
人の話を聞くコツなんだと思ってる
0526名無しさん@英語勉強中 (スッップ Sd43-jEKY)
垢版 |
2018/01/22(月) 02:00:25.54ID:v9SJCdyud
>>522
設問を日本語に翻訳するのは。それはそれで解き方として構わない。
そういうレベルにいるというだけ。

TOEICが良くできているのは、日本語を介入させると間に合わないように作ってある。
だから壁にぶつかると、おのずと強制的に、日本語の量を減らすしかない。

最終的には、設問文を先読みして音声を前から順に全部聞く、に全員が行き着く。
回答文を先読みするかどうかは、個人の好みにわかれる。
0528名無しさん@英語勉強中 (ワントンキン MMa3-fiYc)
垢版 |
2018/01/22(月) 07:48:49.14ID:JiI0zsoDM
確かにTOEICのリスニング日本語訳してたら間に合わなそう。
0530名無しさん@英語勉強中 (ササクッテロル Spb1-bGW6)
垢版 |
2018/01/22(月) 12:27:02.07ID:Iv7XDtR7p
英語で考える必要性はスピーキングやらんと分からんな

He is delay,so the meeting is (延期の英語がぱっと出てこないつらい)

The meeting is 延期 because he is delay
とぱっと言い換えられないのはマジで英語力の不足を感じた

強調したい部分で言い方変わるってのにな
0531名無しさん@英語勉強中 (ササクッテロル Spb1-k8/r)
垢版 |
2018/01/22(月) 12:37:38.97ID:LM37Lan4p
>>525
イメージする訓練いましてるよ
日本語でも頭の中で考えるとき頭の中で文字が流れてるんだもん映像の世紀のオープニングとか新幹線のドアの上の電光掲示板みたいに
生まれてこの方ずっとそうやって考えてきたからイメージで物を考えるのなかなか難しい
0532名無しさん@英語勉強中 (アウアウカー Sa21-sP6+)
垢版 |
2018/01/22(月) 13:01:32.13ID:EhvsnkQoa
英語を英語のまま理解するためには普段から英語読むとき直読直解していく。その為にはスクリプト音読だやシャドーイングをしたながら意味をイメージするのが大事。
0537名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 4dfe-F7A+)
垢版 |
2018/01/23(火) 01:38:56.35ID:BYcNp1nS0
前回公式一回もやんないで(特急シリーズのみ)
830とりました。
今度の試験まであまり時間ないですが、公式やりまくればどこまでいけると思いますか?
0539名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 4dfe-F7A+)
垢版 |
2018/01/23(火) 02:01:41.55ID:BYcNp1nS0
>>538
追い込みで点数って上がるもんかな
0540名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 0bcf-3wwW)
垢版 |
2018/01/23(火) 02:05:46.19ID:dYRaOFT20
Pt3,4の先読みの時に設問を日本語にするのはいい点もある
質問内容を英語よりも強く脳に焼き付けられること
リテイン力が違う
設問読んで「会話、どこ?」「水曜日、何がある」「男、次何する」ぐらいな感じで訳すと、聞いてる時に質問のポイントに集中できる
0541名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 8bd7-pQa0)
垢版 |
2018/01/23(火) 03:14:50.19ID:7sz+qK/90
もう後1週間切ってて
TOEICの勉強したいのに現実逃避的に
ドイツ語やフランス語の勉強ばかりしている。
はっきり言って英語の勉強よりフランス語やドイツ語の学習は文法が
玄人好み、つまりマニアックなので数百倍面白い。
0544名無しさん@英語勉強中 (ワンミングク MMa3-fiYc)
垢版 |
2018/01/23(火) 14:53:13.16ID:4kqJ6mWlM
830ならがんばりゃ900いくよ
0548名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 8bd7-pQa0)
垢版 |
2018/01/23(火) 18:47:29.12ID:7sz+qK/90
>>546
英語能力だけじゃなくて、そういった時間制限内にベストを尽くしてこなせる
事務処理能力も求められるから仕事の効率とも関連性があり日本企業では
好まれるんだろうね。
0550名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 8bd7-pQa0)
垢版 |
2018/01/23(火) 18:55:01.97ID:7sz+qK/90
SPIは簡単すぎて選別の意味をなさないから
TOEICがSPIの上位互換の役割を果たしているようなもの。
0552名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW d5bd-3O59)
垢版 |
2018/01/23(火) 21:12:52.02ID:BGgzBM5l0
新形式精選模試リーディングやってるが、defyなんて単語初めて知った。challengeの意味らしいが、こんなのTOEICで頻出なの?金フレにも載ってなかったのだが。。。
0553名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 8bd7-pQa0)
垢版 |
2018/01/23(火) 21:25:46.44ID:7sz+qK/90
>>552
その単語の語源はフランス語だからフラ語勉強してたら意味が分かる。
要は英語だけでなく第二外国語の教養も持っとけってメッセージだな。
0554名無しさん@英語勉強中 (アウアウカー Sa21-ULl5)
垢版 |
2018/01/23(火) 21:35:56.76ID:vFBHOsDga
英英で引いてみたが、日本語にすると筆舌に尽くしがたいとか人智を超えたとかいう意味のイメージだな
あと、話し言葉としては、お前に出来るものならやってみろやという感じ
能力が無い奴や怯懦な奴をけしかける的な感じ
0557名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW d5bd-3O59)
垢版 |
2018/01/23(火) 22:02:23.71ID:BGgzBM5l0
>>553
>>554
>>555
凄いね。このスレに居る人は勉強家だね。負けないように頑張らないとな。。。
それはそうと、新形式精選模試の各ページにある「990点講師の目」と「これがエッセンス」っていいよね。なんかTOEIC攻略のツボを押さえてくれてる。
0564名無しさん@英語勉強中 (ササクッテロル Spb1-G52b)
垢版 |
2018/01/24(水) 12:38:05.14ID:cwREca3vp
公式問題集買う奴って何が目的?
0569名無しさん@英語勉強中 (アウアウエー Sa93-x16F)
垢版 |
2018/01/24(水) 19:16:02.23ID:zZxepdYda
>>455
> 実際は簡単な聞きと読みのテストでしかないのに。

それができないからみんな苦労してるんだが
TOEICできないと会社で書類が読めない
0570名無しさん@英語勉強中 (ササクッテロレ Spb1-QV1c)
垢版 |
2018/01/24(水) 21:57:09.41ID:CS8ckpBep
>>534
同感。
あれが一番楽しくて役にたち、かつ講師の先生の言葉に励まされた英語教材だった。
0574名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW bbbd-bJv7)
垢版 |
2018/01/25(木) 05:33:54.14ID:IhZg21ZU0
TOEICって英語の文法のレベルってどれくらいまであるの?
なんか聞いた話によると高校までの文法って言われたんだがマジ?
0578名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 7abd-IAOe)
垢版 |
2018/01/25(木) 10:02:11.76ID:32vK9FJQ0
TOEICは1年後に同じ問題がでる「インチキテスト」です。

ここを指摘すると食えなくなる著者ども。

こんなのは英語力とはいえませんね。
0583名無しさん@英語勉強中 (アウアウカー Sa33-kC72)
垢版 |
2018/01/25(木) 18:16:46.61ID:LiAxa7Uqa
いつも試験会場大学だけど初めて高校だった
これはスピーカー音量期待できる!・・・のか?
0587名無しさん@英語勉強中 (ササクッテロレ Spab-bJv7)
垢版 |
2018/01/25(木) 19:53:24.98ID:Kjykfoe9p
プライオリティーサポートでの申し込み終わったわ
0593名無しさん@英語勉強中 (スップ Sd7a-ebmK)
垢版 |
2018/01/26(金) 09:04:36.29ID:smjTSQITd
腕時計を机の上に置いて受験してもいいのでしょうか?
0594名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 4fbe-ejpX)
垢版 |
2018/01/26(金) 09:13:56.42ID:DZHnzv9w0
>>590
>>591
最近ギリギリL495取った者だけど、言ってる単語はほぼ聞き取れるけど、政治専門用語が連発で出てきた時に文脈が理解できなくことはある(単語の意味はわかる)
この動画の話の内容は全部政治関連なのでこれに関してはどこまで政治を知ってるかで聞き取れる範囲が変わってくる。(ちなみにTOEICと政治のニュースは全く別物)
俺は7-8割くらいの理解度だったけど、政治に詳しい450点越えの人ならもっと理解できると思う
俺は政治は疎いので、仮に彼らが日本語で話したとしても理解度はそこまで変わらないと思う
0596名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW ae6a-JM7P)
垢版 |
2018/01/26(金) 10:49:16.87ID:apWGZoyF0
>>565
TOEICerスレに常駐してる
0597名無しさん@英語勉強中 (スップ Sd7a-ebmK)
垢版 |
2018/01/26(金) 10:52:03.73ID:smjTSQITd
>>595
ありがとうございます
0598名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ bbbd-rgA5)
垢版 |
2018/01/26(金) 14:15:56.44ID:i+Q6PKSe0
3割がTOEIC得点足りず卒業危機 道教育大函館校の対象4年生
1/26(金) 7:02配信
大学が異例の救済措置へ
 【函館】道教大函館校(後藤泰宏キャンパス長)の国際地域学科地域協働専攻で、今年から英語能力試験TOEIC(トーイック)の得点ラインを「合格点」として卒業要件に設定したところ、
4年生(239人)の約3割が「不合格」となっていることが分かった。このままでは3月末に卒業できないため、大学側は25日、補講とTOEIC追試を行う異例の「救済策」を決めたが、
学生からは就職内定取り消しなどを懸念する声が広がっている。

「合格基準は決して高くない」
 函館校は、国際地域学科を立ち上げた2014年度から国際的に活躍できる人材の養成を目指している。地域協働専攻では実用英語に力を入れており、卒業要件として、在学中に、
専攻の三グループでそれぞれ640点か480点の「合格点」の取得を義務付けた。今年3月に初めてTOEICの合格ラインを超えた卒業生を送り出す。

 当初予定していた年4回のTOEIC試験に加え、9、12月に追加試験を実施したが、25日現在、4年の3割に当たる約70人が合格点に達していない。
同校は急きょ、2月に補講と追試を行うことを決めた。この追試で合格点に達しなければ、卒業できない。

 後藤キャンパス長は「国際社会において合格基準は決して高くない」と強調。「2月のTOEIC追試後、留年者は例年の1割程度より少し多いぐらいに抑えられる」とみるが、
留年する恐れのある国際協働グループの男子学生(22)は「就職活動が長引き、ようやく12月に内定が得られたのに。(留年したら)親にも迷惑がかかる」と気をもんでいる。
0599名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 8bc4-Y3n4)
垢版 |
2018/01/26(金) 14:27:49.09ID:24ZcWpoQ0
>>598
北海道教育大学って国立だろ?
0603名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 8bc4-Y3n4)
垢版 |
2018/01/26(金) 15:20:28.86ID:24ZcWpoQ0
広島大学 入学直後 新入生全体平均点 TOEICIPテスト平均点 990点満点

http://home.hiroshima-u.ac.jp/flare/toeicip/data/h23-1.pdf
2011年度 471.7点

http://home.hiroshima-u.ac.jp/flare/toeicip/data/h24-1.pdf
2012年度 476.9点 

http://home.hiroshima-u.ac.jp/flare/toeicip/data/h25-1.pdf
2013年度 474.6点

http://home.hiroshima-u.ac.jp/flare/toeicip/data/h26-1.pdf
2014年度 496.9点

http://home.hiroshima-u.ac.jp/flare/toeicip/data/h27-1.pdf
2015年度 493.2点 

http://home.hiroshima-u.ac.jp/flare/toeicip/data/h28-1.pdf
2016年度 490.1点 

http://home.hiroshima-u.ac.jp/flare/toeicip/data/h29-1.pdf
2017年度 509.8点 ←宇宙開闢以来最高得点
0604名無しさん@英語勉強中 (ササクッテロレ Spab-Itoa)
垢版 |
2018/01/26(金) 15:57:09.80ID:Fig+Pqabp
https://eigohiroba.jp/t/38
英語教員のTOEICの平均スコアが中学560点、高校620点
0605名無しさん@英語勉強中 (スップ Sd7a-Z6f5)
垢版 |
2018/01/26(金) 16:00:03.68ID:mTfZt01ed
>>590
海外生活経験なしでTOEICのリスニングは495点の俺が聞いてみた。
話し手にもよるけど、ほぼ100パーセント言ってることはわかる。

アメリカの白人が討論番組で話す英語は、もっとも聞き取りやすい
英語のひとつだから、この手の番組がわからないと全然ネイティブの
言ってることが聞き取れていないことになる。

ただし普段から、アメリカの政治ニュースに触れていないと、
話題と単語がわからないかもしれない。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況