>>165
聞いた瞬間に日本人だとわかる英語、は、日本人なら基本的にみんなそうなんじゃない?偉い先生とか関係なく。

ネィティブが一生懸命聞かなきゃいけない英語、は、微妙なところで、
その偉い先生みたいな人なら「いや発音とかは全然知らないっす」みたいなことは普通あり得ないわけで、そういう意味で流石にそこまで低レベルの発音というケースはあんま無いでしょ
さらに言うと、発音は肉体的な能力みたいな面があるので、「どんなに頑張ってて(理論的にわかってて)も下手」という事はあるよね。
だから 発音下手→わかってない というのは違うかな