X



なんでも翻訳してやるから英文持って来い 15
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0570名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ ff81-lYCp)
垢版 |
2018/04/13(金) 05:49:20.05ID:A7rnD0Ge0
>>565
>>You enjoy the social buzz created ★of★ meeting with someone you see rarely.

of の解釈でつまづいたときには、これを by というふうに理解し、「meeting することに
よって引き起こされた social buzz」というふうに解釈すればうまくいくことがある。

そもそも of は、何百年も前までの古い英語では by という意味でも大いに使われていた
けど、現代ではかなりすたれていて、ごく一部に限られてしまっているから、
現代英語だけを追っかけている人にとってはわかりにくくなってしまっている。

英語はもともとゲルマン語 (a Germanic language) なので、もともとは
ドイツ語にも似た構造を持っている。ドイツ語では、現代でも of に相当する
von という単語は、(受け身において使われる)by という意味でもごく普通に
使われている。

参考
Der Mord wird (★von★ der Polizei) untersucht.
  The murder is being investigated (★by★ the police).
(Source: Bruce Donaldson, "German: An Essential Grammar")

上記のドイツ語文法書は、270ページの薄っぺらい初級・中級の文法書でしかない。
ドイツ語での受け身におけるこのような von の使い方は、初級文法の一部なのだ。
それに反して、英語での受け身における of の使い方は、かなりの特別な(例外的な)
上級文法に属する。
0571名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ ff81-lYCp)
垢版 |
2018/04/13(金) 06:11:57.47ID:A7rnD0Ge0
>>565
受け身における動作主を表す by という意味での of については、OED には次の
ように書いている。

V. Indicating the agent or doer.
14. Introducing the agent after a passive verb.
The usual word for this is now by (by prep. 33), which was prevalent by the
15th cent.; of was used alongside by until c1600. Of is subsequently found
as a stylistic archaism in biblical, poetic, and literary use, and in certain
constructions, e.g. ‘on the part of’.
(The OED Online, Third Edition, 2004)

つまり、1600年ごろまでは受け身の動作主を表す of は by と共に使われていた。
しかしそのあとは聖書や詩や文学の表現として使われるようになった。なおこのような
of の用例としての OED による最近の例を少しだけ挙げておこう。

(1) 1898 Daily News 10 Oct. 6/3
Everything..seems to be done ★of★ those who govern Spain to keep travellers
out of that country.

(2) 1983 J. Matthews Park (1989) 164
He and his uncle patiently trapped [birds]..on Sunday afternoons in the square
deserted ★of★ cars.

(3) 2001 GQ Nov. 127/2
An Uzi, the compact submachine gun beloved ★of★ the Israeli military.

(OED Online, Third Edition, 2004)
0575名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ ff81-lYCp)
垢版 |
2018/04/13(金) 09:46:08.86ID:A7rnD0Ge0
>>565
>>You enjoy the social buzz created ★of★ meeting with someone you see rarely.

social buzz や meet with という言葉を使っているところを見ると、俺が思うには

「(会見したりインタビューしたりして)正式に会うなんてことはめったにないような
人(たぶん有名人)に正式に会ってみんなから噂されたり騒がれられたりすることを
楽しく思う」

というような意味だと思う。単なる知人友人ではなくて、有名人の話だろう。
0577名無しさん@英語勉強中 (スッップ Sd1f-hzty)
垢版 |
2018/04/13(金) 11:22:43.37ID:94M85A8Id
とても詳しく教えていただきありがとうございます。とても参考になります。

実は以下のサイトの一文目が出典です。
http://www.horoscopes.co.uk/Sagittarius/Daily-Horoscope-Yesterday.php

根源的な語義から解説していただいたことは、非常に参考になります。
イギリスのサイトなので、私たちが習ってきた米英語寄りの英文法とは少し違っているのかもしれません。(ゲルマン寄り?)
(イギリス英語、アメリカ英語の違いなど、私はよく分かっていませんが)

ありがとうございました。
0578名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ ff81-lYCp)
垢版 |
2018/04/13(金) 11:29:22.41ID:A7rnD0Ge0
再びしつこく
>>565
>>You enjoy the ★social buzz★ created of meeting with someone you see rarely.

友だちと出会ってワイワイガヤガヤするのなら、たぶん social buzz なんて言わずに
You enjoy having a get-together with someone you see rarely
and have a really good time.
とでも書くのではないかと思う。buzz は >>568 が言ってくれているように

A general sense of excitement about or interest in someone or something,
as reflected in or generated by ★media coverage★ or word of mouth.
 ‘they created a huge buzz with their latest album’

こんな感じの意味だから、やはり世間が騒ぐ様子を表す言葉だろう。
0579名無しさん@英語勉強中 (ブーイモ MM1f-B2OV)
垢版 |
2018/04/13(金) 13:00:59.88ID:HWOK9eqxM
>>577 なんでちゃんと文頭から載せなったん?
ちょっと感じ方がかわるなあ

他人によって結ばれた結び目を解こうとするような
(物事がこんがらがっているような)
気持ちを依然として感じながらも、滅多に会えない人との交流に喜びを見出すこともあるでしょう

って感じかな
0581名無しさん@英語勉強中 (ブーイモ MM1f-B2OV)
垢版 |
2018/04/13(金) 13:30:27.93ID:HWOK9eqxM
>>580 そうだね。ホロスコープ占いと知っていたら
そうは訳さなかったけど、social buzzから世間を巻き込む印象を受けた。古くからの知り合いと久しぶりに会うのがsocial buzzという表現がイギリスではどんな風に違うのか調べないとわからないな
0582名無しさん@英語勉強中 (スッップ Sd1f-hzty)
垢版 |
2018/04/13(金) 16:54:02.64ID:94M85A8Id
>>579
すみません
前半(等位接続詞yet以前)はweblioを使って調べながら、自分で訳ができたのでカットしてしまいました。
次質問するときからは気をつけます。

訳してくださった方ありがとうございます。勉強させていただいています。
0584名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ a3bd-RdoA)
垢版 |
2018/04/13(金) 20:28:03.23ID:tg8lKch70
お願いします

i wanna offer this song to all of my close to closest friends.
0586名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW b32b-B2OV)
垢版 |
2018/04/13(金) 22:35:33.96ID:bY9Ht8Na0
>>584 英語正しい?ネイティブの人じゃないよね

意味を汲み取ると、

全ての親しい友人にこの歌を提供します
0592名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ ff81-lYCp)
垢版 |
2018/04/14(土) 06:24:05.83ID:aHTkVL8c0
>>584
>>my close to closest friends.

(くどい訳し方をすると)
私の親しい友人から親友に至るまでのあらゆる友人

つまり英語で(くどくどと)言い換えると
my friends ranging from my close friends to my closest friends

このように、"形容詞 to 形容詞" という言い方で、「〜から〜に至るまで」という
感じの意味になる例をたまに見かけるよ。

The weather was fair to middling.

そもそも、"fair to middling" は確かアメリカ南部でよく使われる表現じゃなかったかな?
0593名無しさん@英語勉強中 (スプッッ Sd1f-eTet)
垢版 |
2018/04/14(土) 11:39:35.78ID:qcCURA0gd
Their study had only 30 participants and no control group, leading critics to wonder what role money played in making the announcement

leadingのあとの文が基本五文型の形になっていないから意味が分かりません。
教えて下さい。
0597名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ f33c-ycE0)
垢版 |
2018/04/14(土) 13:28:26.27ID:O0ntTBSG0
Their study had only 30 participants and no control group,

leading critics to wonder what role money played in making the announcement
ので評論家をその事業でどのように資金が使われるか疑問に思わせている
0601名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ ff1e-FHGt)
垢版 |
2018/04/14(土) 20:30:01.23ID:hfLavjzj0
>>593の正しい和訳、誰か頼む

特に control group、 研究調査や統計関係の英文で時々でてくる。

それと、この文脈での announcement の意味、「発表」?
  
0602名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ ff1e-FHGt)
垢版 |
2018/04/14(土) 20:33:03.51ID:hfLavjzj0
control group 「対照群」  だな
 
0604名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW b32b-B2OV)
垢版 |
2018/04/14(土) 21:01:59.76ID:RIp1/X/40
>>601 そんなに気になるなら調べればすぐ出てくるよ。Control Groupは、実験や研究の際に実験対象の比較として、なにもされない群。
例えば、実験対象にあるクスリを投与するとしたら、control groupには何も与えないか、またはプラセボを与える
0611忍者 ◆No.1/op/JA (アウアウウーT Sae7-ycE0)
垢版 |
2018/04/14(土) 21:49:31.39ID:dgtFlWXGa
関係ないけどこのサイトはかなり便利で重宝している
http://eikaiwa.dmm.com/uknow/

ブラック企業は英語で何と言うか?
http://eikaiwa.dmm.com/uknow/questions/5298/

単純にblack companyでは、「黒人の会社」みたいに誤解される可能性が非常に高い
ので、他のexpressionを模索する

個人的にはa company with terrible working conditionsがベストアンサーだと思う

A dishonest companyでは、詐欺商品を売りつけるインチキ会社、みたいな感じがするし、
他の回答はまどろっこしくてめんどくさい

また、かなり高レベルで、文語的であるが、exploitative<搾取的な>という言葉もある

tayphoon,tofu,のように日本語から輸入された英語は少なくない
電通で過労死が起きたとき、英国のマスコミはJapanese Karoshiと報じた
Karoshiも正鵠な英単語として認められる日が来るかも知れない
0615593 (ワッチョイW cfcf-eTet)
垢版 |
2018/04/15(日) 06:59:53.19ID:dHOJqe0M0
リスニングを鍛える英語サイトから引用したもので、和訳は
「彼らの研究はわずか30人の参加者で、対照群(比較する対象となる集団)もない、批判する人たちにお金がどんな役割をこの発表を生み出すのに果たしたのかと思わせることにつながっている。」とのこと。

題材となったものは、
チョコで脳の若返り?大いに疑問な予備実験での記者会見
https://news.yahoo.co.jp/byline/takumamasako/20170201-00067091/
です。
0616593 (ワッチョイW cfcf-eTet)
垢版 |
2018/04/15(日) 07:06:17.64ID:dHOJqe0M0
和訳の意味はいいとして、
私の文法に対する勉強不足のせいか、leadingのあとの文型が理解出来ていない状況です。
0618593 (ワッチョイW cfcf-eTet)
垢版 |
2018/04/15(日) 10:00:43.96ID:dHOJqe0M0
what role of moneyとすべきかと思ったのですが、
what role moneyと書かれていると、私の知識では、whatが形容詞ではなく、関係代名詞として捉えてしまい、文の構造が読めなくなってしまいました。
0619593 (ワッチョイW cfcf-eTet)
垢版 |
2018/04/15(日) 10:17:15.45ID:dHOJqe0M0
Their study had leading critics to wonder what role of money played in making the announcement.

こういうことですかね。
hadの目的語としてleading criticsがあり、
to wonderがleading criticsを形容詞として修飾している。

「彼らの研究は、主たる批判家たちに、その発表を行うだけの十分な価値があったのかどうかを思わせる結果となった。」
0623名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW b32b-B2OV)
垢版 |
2018/04/15(日) 12:06:22.65ID:5tEytQIn0
(前半省略)この発表をするにあたり、金が動いた(この実験研究の結果を発表する事でら世論を操作したい人の存在を仄めかしている)のでは、と批判的立場の人々に訝しがられている
0624593 (ワッチョイW cfcf-P2QN)
垢版 |
2018/04/15(日) 12:31:56.22ID:dHOJqe0M0
皆さん返答ありがとうございます。
私の知識不足もありますが、なかなか手応えのある文だったと思います。
ご指摘いただき、勉強になりました。
0627忍者 ◆No.1/op/JA (アウアウウーT Sae7-ycE0)
垢版 |
2018/04/15(日) 22:15:24.15ID:42MHaChla
リスニングを鍛えるってみんなよく言うけど、当たり前のことですけど、知らない言葉は聞き取れません
だから、リスニング・セクションで高得点を取るには、ボキャブラリーの拡充が第一優先だと思います
そのボキャブラリーも、正しい発音を覚えることが大切です

それと、英検やTOEICでいい成績を出しても、日本の英語教育では外国人とコミュニケートすることは無理です
別途オンライン英会話スクールなどでトレーニングが必要になると思います
0630忍者 ◆No.1/op/JA (アウアウウー Sae7-QLED)
垢版 |
2018/04/16(月) 22:24:27.81ID:SKmDpLkxa
>>629
「他のどんなゲームにも参加出来ない」
Your translation lucks accuracy.



In these days,I’m crazy with this game,so I can’t take part in any other games now.
I’ll be more crazy next year.

フフフ
オンライン英会話教室、しっかりと効いている
0634忍者 ◆No.1/op/JA (アウアウウーT Sae7-ycE0)
垢版 |
2018/04/17(火) 11:59:13.02ID:8QIKbw9ha
<やはり信用出来ない英和辞典>

ugly<醜く、カッコ悪く>という形容詞を副詞として使う場合、uglilyとなるのか?
weblio、英辞郎で調べると、そのような言葉がヒットする
https://ejje.weblio.jp/content/uglily
https://eow.alc.co.jp/search?q=uglily

しかし、Longmanで調べてもuglilyという言葉はヒットしない
何故か?

オックスフォード辞典は-lyで終わる形容詞、friendly,lively等は、
末尾にlyを付けて副詞にすることは出来ず、変わりに他の言葉を使う必要があると言及している
‘in a friendly way’ or ‘in a lively way’ instead

https://english.stackexchange.com/questions/107003/are-the-words-sillily-uglily-friendlily-livelily-etc-valid-english?rq=1

やはり英和辞典はインチキが一杯だ
0636名無しさん@英語勉強中 (エムゾネWW FF1f-wicg)
垢版 |
2018/04/17(火) 12:48:09.81ID:S63D2C06F
>>635
小説の一節で、ある人物の学生時代の写真を描写した部分です。その写真の中でその人物はどこか建物の壁に寄りかかってます。写真の見た目から感じ取れる内容であることは間違いありません。
0638名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 838c-yCwj)
垢版 |
2018/04/17(火) 13:10:13.56ID:sV6dSTdP0
ボストン・マラソンで優勝した川内選手に関する記事からの抜粋です。

Though he had never won a major marathon crown, the 31-year-old had captured more than
30 marathon titles in career. He ran 12 marathons in 2017 alone, winning five. He says he runs
so many marathons mostly as a training device, with so few races in his native Kuki, Saitama, Japan.

最後のwith so few races in his native Kuki, Saitama, Japan.の意味がいまいちわかりません。
地元の久喜ではほとんでマラソンレースが開催されていない状況のなかで、主にトレーニングとして
多くのマラソンに出ているということでしょうか。忍者というコテハンの方は答えていただくなくて結構です。
0641名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 838c-yCwj)
垢版 |
2018/04/17(火) 13:41:17.26ID:sV6dSTdP0
>>640
ありがとうございます。なるほど。東京ならまだしも、埼玉の久喜にはマラソンレースが年に何度も
あるわけないでしょ。なぜ、そんな当たり前のことをわざわざ書くのかと思って不自然な感じがしたんです。

でもこれはAPの配信記事をasahiが掲載しており、元々外国人向けの記事だから久喜がどんなところか
外国人にはわからないから英語で読むとそれほど不自然ではないんでしょうかね。
書き手としてはあのような書き方をすることで、読者に対して追加情報的に川内選手の出身地を示すことが
できるし。
0642名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイWW 43ef-wicg)
垢版 |
2018/04/17(火) 14:08:06.64ID:/c/sGEVT0
632です。いろいろ調べて自己解決しました。
"a study of 〜" 絵に描いたようなもの、典型
"slouching indifference" 下を向いて無関心な様子←ある種の決まり文句? ググ
ると他の小説でもいくつか使用例がありました。
ex. Though Dolph sat with a slouching indifference, the power he held over
the room was obvious from the way everyone seemed oriented toward him.

"A study of slouching indifference" →【直訳】背中を丸めた無関心な態度の典型
【翻訳】見るからに下を向いて投げやりな態度
0643名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ ff81-lYCp)
垢版 |
2018/04/17(火) 14:21:27.47ID:ypSz7YVI0
>>632
"A study of slouching indifference"

怠惰な無関心(だらだらしてどうでもいいという気分)についての習作(スケッチ)としての写真作品

study は、「習作、スケッチ」という意味がある。デッサンなどの作品に
よく「〜についての習作」とか「〜のスケッチ」とか書いてあるだろ?
今回の場合はデッサンでもスケッチでもないけど、あくまで写真作品のことを
「習作」つまり study と呼んでいるんだろう。
0647名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 5319-LJHW)
垢版 |
2018/04/17(火) 15:38:08.97ID:jKvshSgA0
>>642
本当にofかどうかもう一度見直してみて欲しい。
A study "in" slouching indifferenceじゃないの?
緋色の研究/緋色の習作論争とかもあるけど
習作の意味で使っているならstudy inの表現の方が普通だと思う。
0648名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイWW 43ef-wicg)
垢版 |
2018/04/17(火) 16:23:38.80ID:/c/sGEVT0
>>647
ofです。

あと、先の書込でslouchingを字義どおり「背中を丸める」と解釈しましたが、グ
グってslounching indifferenceの用例を見ていると、どうもそうではなくて、「(背中を丸めて)世間から目を背けた態度」というような意味で使われているようです。

Full of teenaged self-importance and slouching indifference, the boys are willing to endure one of the most soulless jobs on earth in order to save
enough money to produce their dream project.

Dean has outgrown his contented childhood and has replaced his cheerful
youth with slouching indifference.

I'll never forget Stephon Marbury's smirking, slouching indifference. Mr.
Marbury's immature attitude that day in Greece is what's wrong with the NBA
today.
0652忍者 ◆No.1/op/JA (アウアウウーT Sae7-ycE0)
垢版 |
2018/04/17(火) 19:44:05.78ID:fJC8va6Xa
>>632
「前屈みな無関心についての研究」

inじゃねーよofでいいんだよ
この知能障害どもが

たかだか英検準2級レベルの翻訳にどれだけ手間取ってるんだ
ボケ

--

英和辞典は信用出来ないことについて証明した
では、英和辞典の存在意義は何か?

要するに、英和辞典は初心者向けなのだ
英語の学習は英英辞典で行うのがベストだが、初心者にはハードルが高い
そこで英和辞典が必要になる

個人的には、英検準2レベルまで育てば、英英辞典に移行すべきだと思う
全てを英語で理解し完了するので語彙力、読解力がグングン伸びていく
0654忍者 ◆No.1/op/JA (アウアウウーT Sae7-ycE0)
垢版 |
2018/04/17(火) 20:12:16.26ID:fJC8va6Xa
かなりマイナーな用法だけど、studyには美術のスケッチだとか、習作って意味もあるみたいですな
東大2次9割レベルの俺でも知らなかった

こちらの方がしっくりくるか?
写真という意味はありません

とは言いつつもまぁ、俺くらいのなんていくらでもいるんだけどね
センター試験だの東大だの、所詮はガキのお遊びでしょ
英検準1以上のプロの世界の方たちには鼻で笑われてしまうよ
0657名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW a39c-Mfhe)
垢版 |
2018/04/17(火) 23:11:56.64ID:dxLGXsqe0
yhaml you

これは意味はなんでしょうか?
0659名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW a39c-Mfhe)
垢版 |
2018/04/17(火) 23:12:52.20ID:dxLGXsqe0
yhaml you

これは意味はなんでしょうか?
0661名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW a39c-Mfhe)
垢版 |
2018/04/18(水) 00:13:45.67ID:DrIu4KOR0
>>660
あー!なるほど!
ありがとうございます!!
助かりました(汗)
0662名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ ff81-lYCp)
垢版 |
2018/04/18(水) 07:01:45.62ID:IEzS4YVY0
>>632
何だ。結局は他の人が突き止めてくれたように Michael Chrichton の "Dragon Teeth"
の、次のような書き出しの一部に過ぎなかったのかよ。それなら最初からその
冒頭部分をきちんとすべてここに書きだしさえすれば、みんなは即座に正しい回答
をすることができたんだよ。それなのにお前は、くだぐだと日本語だけで曖昧な
文脈を提示するだけで、まったく要領を得なかった。もしもどうしても英文の
文脈を数行にわたってここに示すことができないんなら、誰にも質問しないで
一人で解決しろよ。匿名掲示板で質問するなら、きちんと文脈を少なくとも
何行か、★英文で★ 引用しろ。

As he appears in an early photograph, William Johnson is a handsome young man
with a crooked smile and a naive grin. ★A study in slouching indifference★,
he lounges against a Gothic building.
https://mrpickersgill.weebly.com/uploads/5/2/8/1/52818823/dragons_teeth_crichton_2017__wwt_.xps.pdf
0663名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ ff98-LJHW)
垢版 |
2018/04/18(水) 07:19:14.08ID:oOCcCZso0
和訳お願いします。
私たちというのは出向者を受け入れる取引先です。A社は私の勤務先です。
HMRCは税務署、PAYEは源泉のことです。
for HMRC reporting の部分の訳が?です。

We have looked into the tax liabilities and from this perspective,
it would be preferable for him to be paid through our payroll in the UK so that he can be taxed correctly for HMRC reporting
and then for A company to reimburse half to us. Alternatively,
A company will have to provide us with the total amounts he is paid each month for us to then apply this through PAYE so this is taxed accordingly,
which would be rather complex.
0665名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ ff81-lYCp)
垢版 |
2018/04/18(水) 09:35:43.28ID:IEzS4YVY0
>>663
>>he can be taxed correctly for HMRC reporting

for HMRC reporting
  = in order for him (or for us) to report to HMRC
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況