X



【NHKラジオ講座】ラジオ英会話 Part 25

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイWW 0a96-VQsP)
垢版 |
2018/02/24(土) 09:45:28.37ID:1om/EC830
2008年3月31日(月)よりスタート。2008年度から週5回です。

2017年4月〜2018年3月
【 講  師 】 遠山顕
【パートナー 】 ケイティ・アドラー、ジェフ・マニング
【レ ベ ル 】 CEFRレベル:B1 (CEFRレベル一覧 http://eigoryoku.nhk-book.co.jp/cefr.html)
【放送時間】 NHKラジオ第2(AM放送)  (周波数一覧 http://www.nhk.or.jp/r1/amradio/index.html

放送:月〜金曜日 午前6:45〜7:00
再放送:月〜金曜日 午後0:25〜0:40/午後3:45〜4:00/午後9:45〜10:00
再放送:土曜日 午前11:45〜午後0:00(金曜日の再放送)
再放送:日曜日 午後4:30〜5:45(月〜金曜日の再放送)

【NHK公式サイト】 NHK語学番組 http://www.nhk.or.jp/gogaku/english/kaiwa/index.html
          らじる★らじる http://www3.nhk.or.jp/netradio/
          ゴガクル http://gogakuru.com/english/on_air/ラジオ英会話.html 
          テキスト http://www.nhk-book.co.jp/shop/main.jsp?trxID=0130&;textCategoryCode=09137
          CD(試聴可)http://www.nhk-sc.or.jp/gogaku/radio/ 
          遠山顕公式HP http://www.kentoyama.com/

【NHKラジオ講座】ラジオ英会話 Part 23
https://mint.2ch.net/test/read.cgi/english/1478168474/
※前スレ
【NHKラジオ講座】ラジオ英会話 Part 24
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/english/1493127044/
0058名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ df2c-eX68)
垢版 |
2018/03/06(火) 16:27:31.81ID:4Yhwj9Fi0
>>54
ダビンチは俺も厳しかったよ。
日本語を読んでも厳しい所があった。

あれってそもそも弟子が描いていたと思われた
絵が、実はダビンチ本人が書いたのでは?という
内容だと思うが。
previously attributed to one of his students.
この表現がむずかしい。

あと、traceが複写という意味だったり、日本語のトレースでよくないか?

まあhatchingは知らないでいいと思うが。
0060名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ e7f1-k3ZN)
垢版 |
2018/03/07(水) 23:23:38.59ID:Xgm4C48C0
月曜のイラストで リオが突っ伏している姿がよかった
今日のイラストだけど
プーキーの表情に、完全復活・遠山顕を見たような気がして
とても嬉しく思っている
0061名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 4a9d-lJdD)
垢版 |
2018/03/08(木) 00:32:39.31ID:m0WiS8N80
https://www2.nhk.or.jp/gogaku/gogaku2018_2.pdf
英会話楽習、ジェフさんはまた出演のようでうれしい。
女性はケイティ―さんから新しいパートナーに交代したのですね。
(前にも出たことがあって私が知らないだけなのかもしれませんが……)
0063名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW ca08-U9pp)
垢版 |
2018/03/08(木) 01:10:54.63ID:ncAGKE9K0
上の書き込みでキャロリンミラーだと思ったらやはりそうだったか
遠山先生とは昔からのコンビ

https://player.fm/series/kens-cafe

英検のケンズカフェもやってた
ipodで繰り返し聴いたなあ
0066名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 5a08-fQ5j)
垢版 |
2018/03/08(木) 21:34:15.19ID:Ohs4l5ka0
会話する相手もいないのに英会話とかw
頭がおかしいに違いないw
0067名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ b71b-hn8E)
垢版 |
2018/03/09(金) 01:17:23.01ID:PhyAstWa0
いくつか聞いてる英会話講座の中で
ラジ英のテーマ曲が一番好きだった

ニュースで英会話のテーマ曲
ゾンビが叫んでるようなやつ
受信料払うの止めたくなったね
どんな人が選曲したんだろ
0068名無しさん@英語勉強中 (アウアウカー Sa7b-JW/4)
垢版 |
2018/03/09(金) 05:55:39.79ID:NMUsR6yna
デーモン
0071名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ eabc-0aB1)
垢版 |
2018/03/09(金) 17:24:10.58ID:03pRv1fY0
>ニュースで英会話をきいててそれ痛感する
>しらん分野は外国語とか関係なくわからん

だいたいにおいてニュースは8割方つまらんだろ。それに不必要な日本語解説が入るから、教材の価値が
さらに半分になる。つまり1/16の価値しかない。 そんなにつまらない教材で勉強するなんて最初から
戦略的に間違ってる。 興味のある面白い本を読んだ方が遥かにマシだな。
 ストーリーに統一性があるし、繰り返し読んで記憶に定着できるし、読んだ内容の朗読を聴けば
リスニング力は直ぐにUPする。
0074名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 8f09-lJdD)
垢版 |
2018/03/10(土) 00:24:01.21ID:0utbix6H0
ニュースで英会話は大好きだよ。
必要な日本語解説が入るから、教材の価値が 倍増する。
高松さんの解説は分かり易い。もっと解説時間を長くしてほしいが5分間では無理か。
苦手はenjoy simple english の女性。
なんもあんなにキンキン騒ぎ立てて喋ることないのに。
冷静になれ。
0076名無しさん@英語勉強中 (スプッッ Sd2a-Fss9)
垢版 |
2018/03/10(土) 03:23:07.09ID:GsysUO4id
>>67
同感
ニュースで英会話のテーマ曲は最悪だった
不協和音で気分が悪くなるほど
おかげでデーモン小暮が嫌いになったわ
ところでニュースで英会話は何年続いたのかね
以前は「英会話」的な時代もあったのかい
0077名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ b74d-hn8E)
垢版 |
2018/03/10(土) 14:24:45.94ID:uPiLjKU10
デーモンさんは相撲解説に専念するのがよいのでは
やくみつるさんと一緒に 

ケイティさんは どうされるのでしょう ちょっと心配
うちに遊びに来てくれたら
小さく刻んだおいしいコンニャクをご馳走するのに
0079名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 7ebe-TTmI)
垢版 |
2018/03/10(土) 18:00:58.54ID:TZFEy9cr0
4月号のテキスト届いたけど、遠山先生の時よりも大幅にレベルが下がっているような気がするな
今まで聞いていた人は英会話楽習聞いてくれってことか?
0080名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ be19-OyD+)
垢版 |
2018/03/10(土) 18:46:07.88ID:/FCUZF1Q0
これを見るとどっちにしろ基礎レベルなんだよなぁw でも英語力測定テストの基礎レベルなんて簡単すぎて満点当たり前・・
レベルに対応した講座となると実践ビジネスしかなくなる・・
ということは、基礎的なこともわかってない人をバックアップするぞ、という方針なのだろう。物足りないのなら、ほかを当たるしかあるまい・・
ttps://www.nhk-book.co.jp/image/tachiyomi_a/2018katsuyoBook/books/images/2/31.jpg
0083名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 6a81-gopB)
垢版 |
2018/03/11(日) 09:15:11.40ID:Iss/xwIp0
>>79
基礎英語3に比して、レベルはどうなの? 3は、1月以降は高1レベルだけど

>>80
入門ビジネスがあるよ。 センター試験レベルかな
0087名無しさん@英語勉強中 (JPW 0Hb6-U9pp)
垢版 |
2018/03/11(日) 17:59:49.50ID:8jIZodDoH
4月はレベル下げるよ
どこも
0088名無しさん@英語勉強中 (スップ Sd2a-HeTd)
垢版 |
2018/03/11(日) 18:09:10.17ID:u8MtYFjrd
>>63
キャロリンさんとやるのか!
そんなら久々にNHK講座聴こうかな

キャロリンさんは仕事でご一緒したことあるけれど
あのまんま、朗らかで楽しく
演じるキャラクターの幅のとても広い方です
0090名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 7ebe-TTmI)
垢版 |
2018/03/12(月) 12:40:40.36ID:F9T82qdg0
>>83
3月号の基礎英語3より明らかに簡単
0091名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 23bd-uQtz)
垢版 |
2018/03/12(月) 14:42:29.17ID:+haRAiut0
英語力測定テストをやったら、基礎編で140点、応用編で100点だった。
リスニングと文法問題が意外とできていてびっくり。顕さんのラジオ英会話のおかげだ。
0095名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 8f09-lJdD)
垢版 |
2018/03/12(月) 21:39:10.66ID:wR/XgHVF0
>>75
ほんと?嫌ね。終わったら困る。
PCでダウンロードできるし、金欠病患者にはありがたい番組なのに。
0096名無しさん@英語勉強中 (オッペケ Sr33-zrDD)
垢版 |
2018/03/14(水) 10:46:56.30ID:iulKvuzbr
新しいラジオ英会話、本屋で立ち読みしてきた。
個人的な感想だが、
基本的に文法のことばかりで、英語のおもしろさがあんまり感じられない。まあ文法は大事ではあるけど。

英会話楽習にしようかな。
テキスト見たけど、今のラジオ英会話と同じ感じ。
皆さんは両方聴きますか?
0097名無しさん@英語勉強中 (オッペケ Sr33-zrDD)
垢版 |
2018/03/14(水) 10:53:34.85ID:iulKvuzbr
>>82
今までのラジオ英会話と同じ感じ。
リスニング問題とかはなくなりました。
ちょっとコンパクトに凝縮したような。

ケイティさん代わってしまった。
ジェフさんは続投(^^)
0098名無しさん@英語勉強中 (スッップ Sd8a-cWJu)
垢版 |
2018/03/14(水) 11:30:14.27ID:KsVgsm3xd
早速、CD買って聞いた感想。

・ラジオ英会話はかなりレベルが下がった感じ。基礎英語の延長線でトークもゆっくりなのでリスニングには向かいないかも。。

・英会話楽習は、昨年までのラジオ英会話に似てる。ただ、ニュースやCMがなくなったので、こちらも速いスピードでのリスニングという意味では物足りないかも。
0102名無しさん@英語勉強中 (オーパイ 0bcf-uQtz)
垢版 |
2018/03/14(水) 12:25:35.49ID:d3PZl9eG0Pi
続けられるってのは重要だよな

内容がつまらないのは続けていくのが負担になってくる

秋からドイツ語を始めたんだけど、初級編のお姉ちゃんが棒読みで、
スキットの主人公の学生がいつもうじうじしているんでちょっと辛い
0103名無しさん@英語勉強中 (オーパイWW 17be-rKyi)
垢版 |
2018/03/14(水) 12:52:03.54ID:+2iEfSHF0Pi
とりあえずテキストはラジオ英会話と英会話楽習両方買ってみたわ
0104名無しさん@英語勉強中 (オーパイ 4a9d-lJdD)
垢版 |
2018/03/14(水) 14:14:38.23ID:ComBFlz60Pi
英会話楽習のテキスト買ってきた
すごくよさげ、週3回でゆったりした感じで
英借英作文の練習があって
テキストにはラジ英から引き続いて英語エッセイとクロスワードがある
英会話文法もあって
0105名無しさん@英語勉強中 (オーパイ 4a9d-lJdD)
垢版 |
2018/03/14(水) 14:16:25.63ID:ComBFlz60Pi
>>98
リスニングだけど、
インターネットで聞こうと思えば
ナチュラルスピードはいくらでも聞けるからね……
それもあって、講座ではやることをしぼってきてるのかも
0106名無しさん@英語勉強中 (オーパイ Sd8a-cWJu)
垢版 |
2018/03/14(水) 14:58:32.08ID:KsVgsm3xdPi
ラジオ英会話の外人女性の声、なんか好きだなあ。
あと、英作文の練習は確かにアドバンス向けもあって面白かった。
でも、ネットでTED聞いたほうが勉強になるかも。
0107名無しさん@英語勉強中 (オーパイW 26e2-zrDD)
垢版 |
2018/03/14(水) 15:33:04.04ID:wgGUFMSg0Pi
紙版と電子版どっち買おうか迷っています。
皆さんはどっち買ってますか?
0111名無しさん@英語勉強中 (オーパイW 26e2-zrDD)
垢版 |
2018/03/14(水) 15:38:25.55ID:wgGUFMSg0Pi
>>108
電子版(kindle版)が出ないと思って紙版買ったら、今日電子版(kindle版)が発売されてました。(^^;
紙版のほうが書きこめるし、今後はどっちにしようかな。
0112名無しさん@英語勉強中 (オーパイW 26e2-zrDD)
垢版 |
2018/03/14(水) 15:39:38.54ID:wgGUFMSg0Pi
>>108
紙版より電子版のほうが持ち運び便利。発売日は少し遅いですよね。
0115名無しさん@英語勉強中 (オーパイ f31e-0aB1)
垢版 |
2018/03/14(水) 15:57:15.66ID:Kq2sNaD+0Pi
【萩原孝一】 聞こえないふりするな  ≪≪ テレパシー ≫≫  聞こえてしまったんだ  【エハン】
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1520993633/l50
【新常識】   やけどは温めて治す   ≪≪ホメオパシー≫≫   医療として有害なの   【ヤバい】
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1520944138/l50
0116名無しさん@英語勉強中 (オーパイW 26e2-zrDD)
垢版 |
2018/03/14(水) 16:19:03.79ID:wgGUFMSg0Pi
>>113
そうですね、発売日(ダウンロードされる日)は16日ですね。
0118名無しさん@英語勉強中 (オーパイ 4a9d-lJdD)
垢版 |
2018/03/14(水) 18:15:14.90ID:ComBFlz60Pi
>>110
きょう、パイの日だよ
http://www7a.biglobe.ne.jp/~pienohi/
0119名無しさん@英語勉強中 (オーパイ 6a81-gopB)
垢版 |
2018/03/14(水) 19:23:04.41ID:YjTPu5550Pi
>>98
スピード感のあるリスニング用には、
高校生からの現代英語があるだろ。 
週2回、リスニング用には実質1回しかないけど。
0122名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 23bd-uQtz)
垢版 |
2018/03/14(水) 22:34:47.66ID:8LEEbz0K0
両方買ってきました。
ラジオ英会話は雰囲気が全く変わりましたね。イラストもないし、講師の写真も一カ所だけ。
英会話楽習が週5講座だったらよかったのに。
0123名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 4a9d-lJdD)
垢版 |
2018/03/14(水) 22:54:28.38ID:ComBFlz60
>>122
立ち見したけど、
ラジオ英会話はレヴューのコーナーに
イラストあって、いわゆるアニメ絵(?)、
基礎英語のイラストに近い絵だったね
やっぱり高校生意識してるんだろうな
いい講座になるんじゃないかとも思った
私は遠山顕の英会話楽習聞く予定で、
いまのラジ英のイラストが引き続きでうれしいし、
レヴューの回のほんわかムードのイラストもいいかんじ
アニメ絵(?)苦手なので、楽習のイラストがうれしい
0131名無しさん@英語勉強中 (アウアウウーT Sab1-ADiI)
垢版 |
2018/03/15(木) 11:04:51.37ID:EQJtdzyLa
遠山さんの新番組にそのままラジオ英会話のタイトルを引き継いで
大西さんの番組をラジオ英文法にすればいいのにな。
テキスト見る限りはどう考えてもそんな感じ。

やり直し英文法がうれしい人もたくさんいるんだし、
やってみようと考える人も増えると思うが。
まあここのスレじゃスレ違いの話題だが
テレビの方をもう少しまともな番組にしてほしかったな。
今の大西さんの奴もたいがいだけど
今度の酷そう。
0132名無しさん@英語勉強中 (アウアウウーT Sab1-ADiI)
垢版 |
2018/03/15(木) 11:10:17.28ID:EQJtdzyLa
現代英語気に入ってる人もいるのか。
俺は攻略英語リスニングに戻して欲しくてしかたないが。
英語学習抜きにして読み物として考えてもあんな面白い内容はなかなかないとおもう。
0134名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ fb9d-lboF)
垢版 |
2018/03/15(木) 11:42:27.79ID:rPF8KeXG0
学習した文法を使って
会話の練習をしていくなら
ラジオ英会話でいいんですよ
あれきちんと習得すると
ほんとに話せるようになるよ
0135名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 0fae-lboF)
垢版 |
2018/03/15(木) 12:18:53.39ID:F4V8jFo10
テキストとりあえず両方とも買ってきた
リスニング無くなったのは痛いな
Listen for it!は、内容もレベルも自分にはちょうど良かったのに
スペシャルウィークのニュースのリスニングは、自分には難しすぎたんだ
0139名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 2599-MOYc)
垢版 |
2018/03/15(木) 16:11:48.08ID:R5Osfe+t0
>>131
ラジオ英会話は週5回だから、遠山さんの体力が持たないんじゃないかな
だから春からは週3回に減らしてタイトルを楽習に変更したんだと思う

あとなんだかんだ言って昔から「ラジオ英会話」というタイトルがやっぱり一番売れるらしい
そろそろリニューアルというのもわからないでもない
0143名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ e333-lboF)
垢版 |
2018/03/15(木) 20:10:08.72ID:Y9RZYYEx0
KTさんだけいないなんて。
0144名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ bd1e-SmQe)
垢版 |
2018/03/15(木) 21:25:37.19ID:1rTtJbY80
ところで、「ニュースで英会話」のサイトを使って時事英語勉強していたんですが、
3月末で番組が終わってしまうとのこと。サイトも4月末に閉鎖とか。
英語ニュースをテキストと音声つけてサイトに置いておいてくれるんで便利だったんですが、
閉鎖後はどうしたらいいんでしょう?
似たようなニュース英語サイト作ってくれるんでしょうか?
0145名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ c306-Npnk)
垢版 |
2018/03/15(木) 21:29:17.02ID:3UhufUxh0
>>144
NHKワールドから映像やスクリプトもってきてるんじゃないの?
だったら元にいけば?
https://www3.nhk.or.jp/nhkworld/en/news/
0148名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 1308-2fN7)
垢版 |
2018/03/15(木) 21:47:32.59ID:hbg/bxYY0
テキスト出来たからいいんでないかと思ったんだけど
0149名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 5b19-Npnk)
垢版 |
2018/03/15(木) 21:48:28.44ID:GK2jfk320
>2018年度のこの講座は、どんな要素をどう並べたら英語らしい文ができるのか、
>ということに焦点を当てていきたいと思っています。

徐々にレベルアップさせるつもりなのかな・・置いて行かれないようにしないとw
0157名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 9b09-lboF)
垢版 |
2018/03/16(金) 10:41:33.72ID:OybysEFV0
本代がたかすぎるんだよな。薄っぺらいのにさ。
安くしようとする努力は無いのか。
本があった方が書き込みやら何やらで勉強しやすいのに、
値段が高いのは痛いな。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況