X



英語の発音総合スレ Part41
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001 ◆RO/lhmAB9A (ワッチョイ e74c-2py2)
垢版 |
2018/03/06(火) 19:19:06.24ID:Pyg+rObp0
英語の発音に関する勉強法や書籍に関して情報交換しましょう。
書き込もうとすると文字化けする発音記号があるなら、対応する数値文字参照で書き込んでください。
罵詈雑言などを行う荒らしはスルーしてください。スルーには専ブラのNG機能を使うと良いでしょう。


○発音記号と数値文字参照について
一般的に発音記号と呼ばれる記号は国際音声記号(IPA)を指し、発音本や辞書などに使われています。
X-SAMPAとは国際音声記号をASCII文字のみで表した発音記号で半角英数で入力できます。
数値文字参照とはインターネットにおいて直接記述できない文字や記号を表記する為の方法です。
&#と;で数字を挟む形で使います。例としてəは&;#601;で、ʃは&;#643;で、ːは&;#720;で書き込めます。

数値文字参照関連サイト
・【みんなの知識 ちょっと便利帳】文字列と数値文字参照(文字参照)の変換
http://www.benricho.org/moji_conv/15.html
文字と記号から数値文字参照への変換とその逆変換ができる。

・X-SAMPA to IPA Converter
http://xsampa2ipa.appspot.com/
X-SAMPAを入力すれば国際音声記号と数値文字参照に変換してくれる。記号のガイド付き。

・IPA character picker
https://r12a.github.io/pickers/ipa/
IPAの入力補助サイト。Convert to escapesをクリックすれば別のタブが開き数値文字参照が表示される。

・英語IPA変換ウェブツール
http://lingorado.com/ipa/ja/
単語か文章を入力すれば国際音声記号に変換してくれる。


○英語板専用アップローダー
http://u3.getuploader.com/2chenglish/index
0276名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 7bbd-9c/A)
垢版 |
2018/03/20(火) 20:16:51.60ID:MubDmEC60
人それぞれの立ち位置は違うんだよw
仕事で、プライベートで、遊びでとかいろいろ。
仕事つったって商社とかならもう専門的に勉強するしかないだろね。
まあ、ここは不特定多数が見てるだろうから平均的な学習者と考えるのが
普通だろうな。
0277名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 7bbd-9c/A)
垢版 |
2018/03/20(火) 20:18:25.57ID:MubDmEC60
やっぱ英語を一生使えないままにして下さい神様 って奴はいるなw
0279名無しさん@英語勉強中 (GB 0H63-Amhc)
垢版 |
2018/03/20(火) 20:28:42.94ID:GB9GQn4eH
英会話喫茶くらいしか英語の使い道の想像ができない人と
話ししてもしょうがないね
日本語も支離滅裂だから英語力もお察しだろうし
0282名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ ffbd-hKdO)
垢版 |
2018/03/20(火) 22:28:44.05ID:KaS8AWeV0
>>279
>英会話喫茶くらいしか英語の使い道の想像ができない人と話ししてもしょうがないね

いくらなんでもさぁ・・・・さすがにコレはないんじゃないの
誰が英語の使い道の話したの? 日本語わからないの??
ガチで知恵遅れだろこれじゃ・・・・

260 名前:名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ ffbd-hKdO)[sage] 投稿日:2018/03/20(火) 12:27:04.62 ID:KaS8AWeV0 [1/7]
実際に楽しむ場がないな。英会話喫茶ぐらいしか思いつかん

↑こっちは「英会話の練習を楽しむ場」の話をしてるのに なぜか「英語の使い道」の話をしているバカ。それがおまえ
なんかマジで日本語が読めなすぎなのがヤバすぎね???????????
オレそんなおかしいこと言ってる??? そんなにむずかしいこと言ってる????

>日本語も支離滅裂だから英語力もお察しだろうし

おいwwww おまえの読解力が幼稚園児レベルなのに、よくこんなこと書けるねwww
恥ずかしくないのかよマジでwww まず自分の英語力を察しろよwwww マジで小2以下だろwww
0283名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ ffbd-hKdO)
垢版 |
2018/03/20(火) 22:30:44.87ID:KaS8AWeV0
>>280
日本語でも英語でも話すとしたら常に普通に話します
罵倒するのはバカがからんできたときだけですよ
オレが今日罵倒したのも全部バカ相手のときだけです
勘違いされては困りますよ
0284名無しさん@英語勉強中 (MYWW 0Haf-9/Ss)
垢版 |
2018/03/20(火) 23:00:01.63ID:+3YedDwYH
>>281
>楽しむ場ってわけではないが
>普通に友人つくればいいだけじゃないんか?
>動画でもそういうことも推奨してるわけだし

結局それだね。
仕事や旅行で知り合って気が合った人に、もし近くに来る機会あれば家に寄れ、て言って呼んだりしてる。
もちろん皆が来るわけではないが、たまに来る。
正直仕事がめちゃ忙しい時期とかでも遠慮なく来るが、こちらが誘った手前、家を空けてる時でもなければ断らない。

自分のためと言うよりは、子供の英会話実践の機会にできるかも、という下心も少しあったりするが、子供はめちゃシャイでいまだに挨拶以外しない。
0285名無しさん@英語勉強中 (MYWW 0Haf-9/Ss)
垢版 |
2018/03/20(火) 23:07:22.42ID:+3YedDwYH
>>270
そんな旅行する金すらないのは気づかなかった。
仕事でも雑談すらしないのか。
まあ友達作ろうにも、病んどる奴と友達になりたい奴はあんまりいないわ。
確かにお前には難しいわ。
0286名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ ffbd-hKdO)
垢版 |
2018/03/20(火) 23:14:03.36ID:KaS8AWeV0
>>285
>仕事でも雑談すらしないのか。

誰も言ってないことを責めるバカ。それがオマエ

>そんな旅行する金すらないのは気づかなかった。

誰も言ってないことを責める知能障害。それがおまえ
短期的に安く旅行して程度でどんだけできるようになるってんだよ
ホントに日本語理解できないんだね

>確かにお前には難しいわ。

まずおまえに日本語が難しいということがよくわかった
北朝鮮の教育でも受けたのか? 知恵遅れすぎだろ

>>284
バカ丸出しの不確実な方法だな。
0288名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ ffbd-hKdO)
垢版 |
2018/03/20(火) 23:19:47.10ID:KaS8AWeV0
日本語もロクにできない能無しは最後「キモイ」ぐらいしか言えないよなそりゃwwwwwww それが知能の限界
怖いっていわれもビビってるのはむしろオレのほう  ぜんぜん日本語ができない子ばっかなのが怖いし
なのにそれで英語に色気を出してるって・・・無理ありすぎだろwww
0289名無しさん@英語勉強中 (MYWW 0Haf-9/Ss)
垢版 |
2018/03/21(水) 00:34:26.15ID:8MNqtpDdH
>>286
>誰も言ってないことを責めるバカ。それがオマエ
>誰も言ってないことを責める知能障害。それがおまえ

単なる質問なんだが、責められてると糖質には感じるんだな。責めてるんじゃなくて同情してるんだわ。
悪いこと言わんから勉強よりまず病気治せよ。
そんなカネあったら云々っておまえが前コメで言ってるんだがな。自分の言ったことすら覚えてないって、認知症まで発症してるのか。

>バカ丸出しの不確実な方法だな。

お前は英会話喫茶行く以外の方法知らないんだろ。
0290名無しさん@英語勉強中 (スプッッ Sdf3-MnYi)
垢版 |
2018/03/21(水) 02:06:16.40ID:NKqRlRdFd
やめろとは言わないが、スレチだから続きは他のスレでやってくれ
0294名無しさん@英語勉強中 (MYWW 0Haf-9/Ss)
垢版 |
2018/03/21(水) 22:31:41.87ID:QIxjonCtH
>>291
>>292
英語は基本的にアクセントかからない音節の母音は弱化か脱落するけど、ネイティブスピーカーはあんまり意識してないよね。

でもいくらナチュラルスピードではその通りに発音することはほぼ無いにしても、やはり元の発音は知っておくべきだと思う。
実際に会話になると自分の舌がうまく回りきらないときもよくあるし、聞き返されたときにも元の発音でゆっくり言い直すし。

ある程度スムーズに舌が回るようリラックスして発音するためには必要な知識だけど、自分はネイティブ並み発音までは目指してないから、どちらかと言うとリスニングの時に聞き取れるように必要な知識として抑えてる感じだな。

弱化した母音が/ɨ/,/ə/,/ɵ/のどれになるかは、だいたい音韻体系上決まってるから、パターン覚えとけばそんなにややこしくはないよね。
0295名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 63bd-9Kja)
垢版 |
2018/03/22(木) 06:43:08.59ID:5RbRmGJp0
>>292
言いたいことは分かるが、この人はなんかズレてるな
いくら身の回りのもの言えるようになったところで新聞も雑誌も読めない方が中身ないだろ…
受験英語レベルじゃ後者も到底無理なんだから。
単純な単語の穴埋めとか現地で生活すりゃ自然と身につく
0296名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 5abd-zkh5)
垢版 |
2018/03/22(木) 08:39:21.53ID:n4avwYPN0
>>284みたいに英会話のために外人を利用しようとか
そういう浅ましいクズが増えると日本人の民度も相当低いと思われるだろうな。うんざりする
>>289も同一人物なんだろうけど、これじゃ日本語ができないと言われても仕方ないと思うよ
煽り抜きでね。
0297名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 9abd-ZiaX)
垢版 |
2018/03/22(木) 09:07:28.38ID:UrmQf7LV0
目的がなにかということだよね、外国人と友達になりたいのか、
ただ仕事でマニュアル通りに商売したいのか、日本人相手に優越感持ちたいのか。
まあいろいろあっていいと思うけど、個人的には外国人と友達になりたい人以外、
今のまま片言も喋れないままでいてほしいね、皮肉だけどねw
0300名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 5abd-zkh5)
垢版 |
2018/03/22(木) 16:14:04.46ID:n4avwYPN0
>>299
あなたにはそう見えるんだろうね。具体性がなく、なんの反論にもなってないから
具体的に何を伝えたいのかは意味不明だけど、まぁそう思いたければそれでいいんじゃない? 
私は、どっちのほうがクズでも構わないよ。どっちのほうがクズなのかは私に関係ないし
0301名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 9abd-ZiaX)
垢版 |
2018/03/22(木) 19:07:44.93ID:UrmQf7LV0
>>298
ここのスレを読んでれば大雑把に2種類の人間が言い合ってる印象があって
言ったまでのこと、気に障ったのなら謝るが、今流行の忖度でもすれば
いくらかは理解が出来るとは思うが。
私は旧態依然の英語学習法には全面的に異を唱える側の人間なので当然
古い英語学習法に対して批判的に見ている側。英語を仕事に活かしたい人が
英語上達しても何も反対などする理由もない。拡大解釈は迷惑千万。
生きた英語という言葉があるように、基本に人間同士の血の通った
コミュニケーションが持てない人間に、外国人と接してほしくないという
まあ我が侭な感情を持っているだけのこと、まあ気に障ったなら謝るだけだが。
0302名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 9753-U+ra)
垢版 |
2018/03/22(木) 20:00:47.19ID:Qu+YAjgV0
なぜか観てしまう!!サバイバル系youtuberまとめ
http://tokyohitori.hatenablog.com/entry/2016/10/01/102830
あのPewDiePieがついに、初心YouTuber向けに「視聴回数」「チャンネル登録者数」を増やすコツを公開!
http://naototube.com/2017/08/14/for-new-youtubers/
27歳で年収8億円 女性ユーチューバー「リリー・シン」の生き方
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20170802-00017174-forbes-bus_all
1年で何十億円も稼ぐ高収入ユーチューバー世界ランキングトップ10
https://gigazine.net/news/20151016-highest-paid-youtuber-2015/
おもちゃのレビューで年間12億円! 今、話題のYouTuberは6歳の男の子
https://www.businessinsider.jp/post-108355
彼女はいかにして750万人のファンがいるYouTubeスターとなったのか?
https://www.businessinsider.jp/post-242
1億円稼ぐ9歳のYouTuberがすごすぎる……アメリカで話題のEvanTubeHD
https://weekly.ascii.jp/elem/000/000/305/305548/
専業YouTuberがYouTubeでの稼ぎ方具体的に教えます。ネタ切れしない方法は〇〇するだけ。
https://www.youtube.com/watch?v=Co9a9fHfReo
YouTubeで稼げるジャンルは〇〇動画です。YouTube講座
https://www.youtube.com/watch?v=_Nps8xb5czQ
0303名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 9753-U+ra)
垢版 |
2018/03/22(木) 20:03:34.57ID:Qu+YAjgV0
なぜか観てしまう!!サバイバル系youtuberまとめ
http://tokyohitori.hatenablog.com/entry/2016/10/01/102830
あのPewDiePieがついに、初心YouTuber向けに「視聴回数」「チャンネル登録者数」を増やすコツを公開!
http://naototube.com/2017/08/14/for-new-youtubers/
27歳で年収8億円 女性ユーチューバー「リリー・シン」の生き方
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20170802-00017174-forbes-bus_all
1年で何十億円も稼ぐ高収入ユーチューバー世界ランキングトップ10
https://gigazine.net/news/20151016-highest-paid-youtuber-2015/
おもちゃのレビューで年間12億円! 今、話題のYouTuberは6歳の男の子
https://www.businessinsider.jp/post-108355
彼女はいかにして750万人のファンがいるYouTubeスターとなったのか?
https://www.businessinsider.jp/post-242
1億円稼ぐ9歳のYouTuberがすごすぎる……アメリカで話題のEvanTubeHD
https://weekly.ascii.jp/elem/000/000/305/305548/
専業YouTuberがYouTubeでの稼ぎ方具体的に教えます。ネタ切れしない方法は〇〇するだけ。
https://www.youtube.com/watch?v=Co9a9fHfReo
YouTubeで稼げるジャンルは〇〇動画です。YouTube講座
https://www.youtube.com/watch?v=_Nps8xb5czQ
0304名無しさん@英語勉強中 (MYWW 0H3a-edwD)
垢版 |
2018/03/22(木) 21:19:17.85ID:oamixfQBH
>>301
自分は一貫してるつもりだよ。
学校教育は必要な基本文法と基本語彙はおよそ網羅しているし自分もベースは学校教育の知識が役に立ったと思ってる。
なのであまり間違ってはないが、足りないところはあると思ってる。

足りないのは、制度としては学習進捗度を無視した学級一括授業は不効率すぎる。内容としては音韻体系(特に音節、アクセント、音素)をあまり教えていないのとスピーキング、リスニング、会話など実践の不足。

英語の学習目的は人それぞれだから他人の目的までは関知しないが自分の具体的な意見とかないのに煽る奴はムカつく。
まあそう遠くない未来には日本も更に国際化が進んで英語堪能な日本人もどんどん増えて、そういう極端な英語コンプレックス持ってる奴は消えていくと思ってるけどね。

>>296
英会話喫茶に行くのは浅ましくないけど気の合った人を自宅に呼ぶのは浅ましくて民度が低いのか?全くわからない発想だわ。子供の会話の相手も無理にやらせようとしてるわけじゃないしな。
0306名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 97b1-+yq1)
垢版 |
2018/03/23(金) 06:25:32.13ID:UdfZWe2Z0
英語は情報をやり取りするためのツールでしかなく、目標到達レベルを
どこに置くか、それを使って何をするか、どのようにスキルを向上させて
いくかなんて人それぞれでいいんじゃないか?

だから英会話喫茶しかないという見解でもいいし、海外旅行できる人は
すればいいし、知人を家に呼ぶというのでも構わないと思う(ちなみに、
親しくなった人間を家に呼ぶのはどこの国でもよく見かける話)。

「自分の考えだけが正しくて他は間違ってる、、、間違ってたらバカ
呼ばわりしてもOK」ってーのではこのスレの価値を下げてしまう流れ
につながると思うし、それはとても残念な気がするわ。
0307名無しさん@英語勉強中 (アウアウオー Sa92-+g0d)
垢版 |
2018/03/23(金) 07:00:09.09ID:1oWSotpDa
同意
0308名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 5abd-zkh5)
垢版 |
2018/03/23(金) 07:16:19.27ID:PB+hjFm60
>>306英会話喫茶しかないという見解、なんて大げさなことは誰も言ってないし
家に呼ぶのが悪いなんて誰も言ってないし。もう絶望的なほど言葉が通じてないな
>>297>>301に至ってはマトモな国語教育を受けてるレベルじゃない文章なのに忖度って
絶望的にもほどがある。ツッコミどころ何個用意する気だ
0309名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 33bf-LINY)
垢版 |
2018/03/23(金) 07:17:22.93ID:XgL7SzT80
>「自分の考えだけが正しくて他は間違ってる、、、間違ってたらバカ
>呼ばわりしてもOK」ってーのではこのスレの価値を下げてしまう流れ
>につながると思うし、それはとても残念な気がするわ。

脳は膨大な記憶装置だが、その構造は以外とシンプル。
そのシンプルな脳が学習する仕組みにいろいろ存在する事はない。

だから脳の学習の仕組みは科学的に分析すればかなり明快になるはず。
その脳の学習の仕組みに準じた学習方法が最も効果的な学習に導く。

自分の好きな英語学習を選ぶと言うのは非常に非科学的な考え。

自分の考えとか、自分の生き方はいろいろ存在するが、
脳が人類の歴史と同じ時間程やっている学習そのものは
何百万年を経過しても変わる事はない。

人類がどれほど進化しても、生まれるまでの固体発生は
系統発生を繰り返している。
人間の生理的機能はその系統発生に依存している。
0310名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 33bf-LINY)
垢版 |
2018/03/23(金) 07:21:37.20ID:XgL7SzT80
>英語は情報をやり取りするためのツールでしかなく、

言語はそんな簡単なツールとして扱うものではない。
自分の考えや気持ちを伝えるものであり、
多くの場合、話す事で教養、性格、性別、品格、年齢、文化、
宗教、性別まで反映される。

言葉と言うのはツールと言うより、自分のすべてがみえる
鏡のようなものになる。
0311名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 33bf-LINY)
垢版 |
2018/03/23(金) 07:27:13.95ID:XgL7SzT80
>学校教育は必要な基本文法と基本語彙はおよそ網羅しているし自分もベースは学校教育の知識が役に立ったと思ってる。

言語の基本とは文法や語彙ではない。
だから基本文法と基本語彙を教えるのは正しい方法ではない。
言語は使い方を学ぶ、用法基盤ではなく、多くの事例を学ぶ事例基盤。
母語の場合、子供が文法を知らずに正しい表現が使えるのは
言語が事例基盤である事の証明。

グーグルの翻訳システムだって文法では例外が多過ぎて翻訳できないと言っている。
グーグルの現在の人工知能による統計的機械翻訳は対訳の事例基盤。
0312名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 33bf-LINY)
垢版 |
2018/03/23(金) 07:29:31.57ID:XgL7SzT80
>だから基本文法と基本語彙を教えるのは正しい方法ではない。

文科省の今年から提唱する学習の基本はアクティブラーニング。
英語で言えば、先生が文法のようなルールを教える、受動的授業ではない。
生徒が能動的に事例を学習するのが、アクティブラーニングの基本。
0314名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 33bf-LINY)
垢版 |
2018/03/23(金) 07:32:06.80ID:XgL7SzT80
>文科省の今年から提唱する学習の基本はアクティブラーニング。

英語の発音で言えば、音素ベースで先生が発音を教えるのが受動的学習。
アクティブラーニングとは生徒が能動的にネイティブを真似て習得する。
生徒が自らフィードバックを得て、矯正と修正をする。
全ての母語はこの学習方法で、次のネイティブとなっている。
0315名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 33bf-LINY)
垢版 |
2018/03/23(金) 07:33:41.63ID:XgL7SzT80
>ディープラーニングかと思ったよw

正しくは、アクティブ・ディープラーニング。
アクティブラーニングは必然的に
生徒が能動的にディープラーニングをしている。
0316名無しさん@英語勉強中 (MYWW 0H3a-edwD)
垢版 |
2018/03/23(金) 12:20:25.30ID:TQ5AZABkH
>>308
人を家に呼ぶのはクズで民度が低いと罵っておいて、悪いとは言ってない?
大丈夫か?
思考回路どうなってるんだ?

>>309
脳の機能はいまだに多くが解明されてないのに、効率良い学習方法というのを現時点で一つに限定できるわけがないよ。

でも語学学習で大量の入力(リスニング)と出力(スピーキング)が必要なのは当然だよ。

しかし幼児期(クリティカルピリオド)を過ぎると、闇雲に聞いてもほとんど聞き流してしまうだけになるし、闇雲に喋ってもあんまり通じないんだよね。

だから音韻体系(音節、強勢、音素)の理解と、学校で教えてる基本文法や基本語彙が必要になるんだよ。

音韻体系と学校教育の英語を理解すれば基本レベルのリスニングとスピーキングは可能になるから、その後は聞きながら新しい語彙を拾えるようになるし、会話しながら通じにくい発音を改善できるようになり、いわゆる自律的学習が可能になるよ。
0317名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 97b1-+yq1)
垢版 |
2018/03/23(金) 12:23:59.67ID:UdfZWe2Z0
脳の学習方法を解明すれば、最も効果的な学習方法が確立できるかも・・・と
いう仮説は否定しないけど、「ディープラーニング」って言葉を錦の御旗のように、
意味も理解せずに使ってる人がいる気がする。

ディープラーニングってのは「人間の脳の動きを〈想像〉してコンピュータ上に
作り上げられた疑似脳を学習させる手法のこと」であり、具体的に言えば
「4層以上の多層ニューラルネットワークを用い、ある入力に対応する正しい
結果が出力から得られるまで何度も中間層のパラメータを変えていく」という
学習手法でしかない。

人間の脳もおそらくは4層以上の(おそらくはもっと多い)階層で神経細胞が
つながってるんだろうけど、中間層のパラメータを変える手法(アルゴリズム)
ってのは現在のところ解明されていない。 このため、現状のディープラーニングは
「学習にものすごい手間がかかっている」んだわ。
ただ、人間の脳内にある神経細胞は化学的な力で信号を伝達しているけど、
コンピュータはそれよりも速い電子の力を使っているだけ。
つまり、「効率の悪い学習を力技でこなしてるだけ」なんだ。

だから、「英語は学ぶにはディープラーニング」なんて売り文句は、
「英語を学ぶには繰り返し学習だ」というのと同じことでしかない。
そんなの昔から言われてることだな(いや、「英語を学ぶには《効率の悪い
やり方で進める》繰り返し学習だ」と言ってるのかもしれんが)。
0318名無しさん@英語勉強中 (スプッッ Sd5a-h8ql)
垢版 |
2018/03/23(金) 12:27:37.19ID:CjwaoORqd
スレ違いだからラーニングはNGワードにぶっこんどけよ
0319名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 97b1-+yq1)
垢版 |
2018/03/23(金) 12:43:23.98ID:UdfZWe2Z0
>>316
スルーする力が必要なんじゃない? この手のやり取りは、特定の1人の相手に向けて
発言しようとするのではなく、それ以外の「静かな聴衆」(=ROM)に向けて書くように
した方が良いと思うよ。
−−−
それはとにかく、「だから音韻体系(音節、強勢、音素)の理解と、学校で教えてる
基本文法や基本語彙が必要になる」ってのは全面的に同意。

ディープラーニングの話の続きになってしまうけど、人間の脳が繰り返しによって
ものごとを学習し、中間層のパラメータを確定してしまった後は、なかなかその
パラメータを変更しづらくなるんだよね。
これって、われわれは例えば英語の母音を聞いても「アイウエオ」のどれか5つにして
しまうってのと同じことで、まさしく>>316さんがクリティカルピリオドとして書いてる
ことだと思う。

そういった(つまり日本語の耳とか口の)学習結果を変えるには、脳内のモデルに
揺さぶりを掛ける、すなわちパラメータの変更を助けるための知識が必要なんだと
思います。
0320名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 33bf-LINY)
垢版 |
2018/03/23(金) 13:08:47.59ID:XgL7SzT80
>ディープラーニングってのは「人間の脳の動きを〈想像〉してコンピュータ上に
>作り上げられた疑似脳を学習させる手法のこと」

その方法は
「だから音韻体系(音節、強勢、音素)の理解と、学校で教えてる
基本文法や基本語彙が必要になる」のではない。

その理由は脳がルールとか、音素とか音声の基本単位で学習していないからだ。

言語の基本が文法とかのルールが基本ではなく、単に多くの事例が存在する
事例基盤であるからだ。

幼児が文法を学ばずに正しい表現が使えるのは、ディープラーニングで正しい表現を
覚えたからであり、言語が文法のようなルールが基本ではなく、
事例基盤で成り立っているからだ。
0321名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 33bf-LINY)
垢版 |
2018/03/23(金) 13:11:43.06ID:XgL7SzT80
>「4層以上の多層ニューラルネットワークを用い、ある入力に対応する正しい
>結果が出力から得られるまで何度も中間層のパラメータを変えていく」という
>学習手法でしかない。

多層構造のニューラルネットワークで学習させるのは中間層のパラメータを変えていく
のではなく、ルールがないから特徴を少しずつ学習する必要があるからだ。
ネイティブを真似そしてフィードバックで矯正をする事により、正しい真似ができるからだ。
0322名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 33bf-LINY)
垢版 |
2018/03/23(金) 13:16:19.48ID:XgL7SzT80
>人間の脳が繰り返しによってものごとを学習し、中間層のパラメータを確定してしまった後は、
>なかなかそのパラメータを変更しづらくなるんだよね。

多層構造のニューラルネットワークで学習させるのは中間層のパラメータを変えていくのではなく、
多層構造のチップで少しずつ特徴を抽出するからだ。
そしてフィードバックで矯正と修正をする。

この学習方法はルールがパラメータを学習するのではなく
パターンで学習と認識をするのが学習が加速して、認識精度が向上する。

子供も5才くらいになると言葉が豊富になるのは
その累積効果が発揮されるからだ。
0323名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 33bf-LINY)
垢版 |
2018/03/23(金) 13:18:58.14ID:XgL7SzT80
>ルールがないから特徴を少しずつ学習する必要があるからだ。

人間の音声認識は音素を照合する音素基盤ではない。
言語音は連続的に変化する音のストリームに過ぎない。
音声認識は自分の記憶にある音と、聞いた音の特徴で照合する。

「掘った芋穿るな。」が英語話者にはWhat time is it now?に聞こえるのは
音素照合でなく、全体の音の特徴が似ているからだ。
0324名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 33bf-LINY)
垢版 |
2018/03/23(金) 13:22:25.37ID:XgL7SzT80
>そういった(つまり日本語の耳とか口の)学習結果を変えるには、脳内のモデルに
>揺さぶりを掛ける、

そにような事は無理な事だ。
言語はネイティブを真似、フィードバックで矯正と修正をするから
練習を重ねる事で、どんどんネイティブの特徴に近づくことになる。
脳の学習結果を変えるには、フィードバックで修正と矯正以外に方法はない。

人工知能でどうフィードバックを生かすかが効果的な学習に欠かせない。
人間の脳の学習もこのディープラーニングに関しては同じ事が言える。
0325名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 33bf-LINY)
垢版 |
2018/03/23(金) 13:25:04.92ID:XgL7SzT80
>「だから音韻体系(音節、強勢、音素)の理解と、学校で教えてる
>基本文法や基本語彙が必要になる」

音声学の音素は概念の音であり、物理的な音ではない。
英国の音声学でも、音素数が44の学派も、45の学派も存在する。
日本ではウダは30、英語耳では43音、音声学では45、遠藤は51音で
教えているのは、音声には規則正しい音素が並んでいないからだ。
0326名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 33bf-LINY)
垢版 |
2018/03/23(金) 13:27:33.89ID:XgL7SzT80
>音声学の音素は概念の音であり、物理的な音ではない。

音声学では子音と母音が時間軸に同格で並んでいると捉えている。
これは概念の音であるからできる事だ。
実際には「ka」と言う音声は子音と母音が連続的に調音された音ではなく、
子音も母音もほぼ同時に調音されている。
子音だけを取り出す事は物理的に不可能だ。
0327名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 33bf-LINY)
垢版 |
2018/03/23(金) 13:29:11.97ID:XgL7SzT80
>子音だけを取り出す事は物理的に不可能だ。

認知学のピンカー博士は
CATに3つの音素が並んでいると聞こえるのは錯覚だと言っている。
CATの音は連続的に変化して、3つの音に分割する事もできないと言っている。

東大の峯松氏は音素は学習した錯覚だと言っている。
0328名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 33bf-LINY)
垢版 |
2018/03/23(金) 13:30:59.54ID:XgL7SzT80
>音声学の音素は概念の音であり、物理的な音ではない。

音声学の牧野武彦も実際の音声とかい離した音素ベースの
教育や学習は見直すべきだと言っている。
0329名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 97b1-+yq1)
垢版 |
2018/03/23(金) 13:31:01.74ID:UdfZWe2Z0
藪を突いちゃったみたいだな。 スレチすまぬ。>皆様

ひと言だけ書いて、この話題に対する応答は終わりにするよ。
>>320>>321>>322
「多層構造のチップで少しずつ特徴を抽出」なんて表現ひとつを見るだけで
あなたがこの道の専門家ではないことは分かった。
(専門家であれば、このコンテキストで「特徴」なんて表現は使わないし、
 チップなんて言葉は論外だから。)
0330名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 33bf-LINY)
垢版 |
2018/03/23(金) 13:32:28.18ID:XgL7SzT80
>音声学の牧野武彦も実際の音声とかい離した音素ベースの
>教育や学習は見直すべきだと言っている。

最新の音声認識の人工知能はすべてがビッグデータを持つ事例基盤だ。
つまり多くのデータのマッチングであり、音声を音素を介在させないで、
直接テキストに変換している。
0331名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 33bf-LINY)
垢版 |
2018/03/23(金) 13:35:43.91ID:XgL7SzT80
>(専門家であれば、このコンテキストで「特徴」なんて表現は使わないし、
> チップなんて言葉は論外だから。)

ニューロチップと言うのは、脳細胞と同じディープラーニングできるチップだ。
多層構造をしており、言語音で言えば特徴を少しずつ学習する。

グーグルのAlphaGoの場合は多くの対戦の中から勝ちパターンの特徴を
少しずつ学習して、フィードバックで矯正している。

人工知能も脳もディープラーニングの学習方法は基本的に同じだ。
0332名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 33bf-LINY)
垢版 |
2018/03/23(金) 13:37:46.03ID:XgL7SzT80
> チップなんて言葉は論外だから。

ニューロチップと言うのは、脳細胞と同じディープラーニングできるチップだ。
多層構造をしており、言語音で言えば特徴を少しずつ学習する。
人工知能には最も重要な学習可能なチップだ。

人工知能やIoTに欠かせない「ニューロチップ」とは

https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/english/1520331546/l50
0333名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 33bf-LINY)
垢版 |
2018/03/23(金) 13:43:33.97ID:XgL7SzT80
>「多層構造のチップで少しずつ特徴を抽出」なんて表現ひとつを見るだけで

”データに含まれる特徴を段階的により深く学習する”

ディープラーニングの技術は、人間の神経細胞(ニューロン)の仕組みを模したシステムである
ニューラルネットワークがベースになっています。ニューラルネットワークを多層にして用いることで、
データに含まれる特徴を段階的により深く学習することが可能になります。
多層構造のニューラルネットワークに大量の画像、テキスト、音声データなどを入力することで、
コンピュータのモデルはデータに含まれる特徴を各層で自動的に学習していきます。
0334名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ d781-opBB)
垢版 |
2018/03/23(金) 16:59:09.23ID:DqaNZyak0
>>319
「英語はディープラーニング」がしょうもないというのはまあ同意なんだけど

英語の音が聞き取れないのはパラメタの問題と言うよりは
アウトプットカテゴリの問題で
日本語では母音だったらア-オの5つのclassifification問題として考えられているものが
英語だと10以上のclassifification問題だからなんじゃないかと
個人的には思います

あとあなたの言う通り「特徴」はfeatureで、
普通の統計の独立変数と同じような意味ですよね
0335名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 33bf-LINY)
垢版 |
2018/03/23(金) 17:37:06.10ID:XgL7SzT80
>日本語では母音だったらア-オの5つのclassifification問題として考えられているものが
>英語だと10以上のclassifification問題だからなんじゃないかと
>個人的には思います

最新のBaiduやグーグルやSiriの音声認識は音素基盤ではない。
音素を使わずにディープラーニングを指せる事で
音声からテキストにして精度を上げている。
それまでの音声認識は音素基盤。

音素は概念の音であるから、概念の音で認識はできない。

人間の音声認識も記憶にある音と、聞いた音の特徴の照合。

「掘った芋穿るな。」が英語話者にはWhat time is it now?に聞こえるのは
音素照合でなく、全体の音の特徴が似ているからだ。
0336名無しさん@英語勉強中 (スップ Sd5a-h8ql)
垢版 |
2018/03/23(金) 17:37:31.81ID:m412CUtmd
荒んだ街が朝鮮街になるように、スレ違いな罵り合いなんかして業者に付け入る隙を与え、
スレを不毛にした罪は重い
猛省せよ
0337名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 33bf-LINY)
垢版 |
2018/03/23(金) 17:41:56.20ID:XgL7SzT80
>あとあなたの言う通り「特徴」はfeatureで、
>普通の統計の独立変数と同じような意味ですよね

音声でいう特徴とは音のストリームのダイナミックな特徴。
言語音は文字や記号で表現できない、暗黙知。
だから音素とか、変数とかを探し求める事はできない。

「掘った芋穿るな。」が英語話者にはWhat time is it now?に聞こえるのは
音素照合でなく、全体の音の特徴が似ているからだ。

独立変数が使えないから、全体的な音のストリームを認識する。
そして記憶にある音と、聞いた音の全体的特徴を照合する。
0338名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 33bf-LINY)
垢版 |
2018/03/23(金) 18:03:52.92ID:XgL7SzT80
>英語の音が聞き取れないのはパラメタの問題と言うよりは
>アウトプットカテゴリの問題で

英語の音が聞き取れないのは記憶にあるデータ量の問題。

音声認識では、統計的手法が良く用いられています。音響モデルにしても、言語モデルにしても、
様々な人の話す音声データを大量に蓄積し、学習データとして音声の特徴を蓄積し、
認識対象となる入力音声と比較しながら、最も近い認識結果を出力するということになります。
0339名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 33bf-LINY)
垢版 |
2018/03/23(金) 18:28:51.03ID:XgL7SzT80
>英語の音が聞き取れないのは記憶にあるデータ量の問題。

コンピュータの音声認識率の向上のためには、何が必要なのでしょうか?

それは、様々な音声パターンをコンピュータに学習させることなのです。
私たちが音声を聞く時に、印象などの違いに惑わされずに正確な意味を理解できるのは、
普段の生活の中で数多くの音声パターンを聞いているからでしょう。
他人の声を聞いて、その意味を理解するという作業を数えきれないほど繰り返し、
音声を正確に認識するスキルを自然と磨いているのです。
0340名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 97b1-+yq1)
垢版 |
2018/03/23(金) 18:40:13.56ID:UdfZWe2Z0
>>334
パラメータの問題と書いたのは、認知階層までも含めたモデルを想定
してたんだけど確かにアウトプットカテゴリの問題と捉えることも
できるね。

>>336
掲示板は、双方向メディアで一方通行形式で無理矢理情報を押しつける
メディアじゃないから、文句ばっか言うより具体的なネタを振って
くれた方が嬉しいし、建設的だと思うよ。

また、別な見方もできるよ。
あの業者(?)さん、このスレで連続投稿してるだけで、知識や常識の
なさをどんどんと世間に広めてくれるから(本人はそのことを理解できて
ないみたいだけど)、結果的に英語教育分野にプラスのメリットを
もたらすんじゃないだろうか。w
見たくなければ>>318にあるように、NGワードに入れれば済むし。
0342名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 9abd-ZiaX)
垢版 |
2018/03/23(金) 19:04:10.12ID:8yAq/s1I0
もうここの連中、何なんだろね。
オレの日本語がどうのとか、散文調とか修辞学の知識もないくせに、
落書きの文章で人をバカ呼ばわり、テメエ等の方が気を付けたほうがいいと思うぜw
英語も出来ない、日本語の複雑な表現も知らない、こういうおかしな連中には
もう一生英語は喋らさないで下さい、神様ーてな感じだね。
0343名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 9abd-ZiaX)
垢版 |
2018/03/23(金) 19:25:05.59ID:8yAq/s1I0
君たちにとって人生は苦難の道。
友達もなく孤独に英単語。もしかして私の発音変かしら。
数学、理科は苦手だけど、国語と英語は好成績。
だけど外人と面と向かうと話せない。
ボキャブラが足りないの?発音が変なの?
そうじゃないよ、あんたが変な人間なだけ。
人生終わるその時に、もう少しで英語が喋れたはずと
しみじみ無念の涙飲み、充実した人生だったと思いましょう。
0344名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 5abd-zkh5)
垢版 |
2018/03/23(金) 20:54:11.28ID:PB+hjFm60
>342
具体性もない批判だけで逃げ回るバカ乙です。バカはそれしか能がないからしょうがないけど
バカほど逃げ回るのが大好きなんだよなw 具体的にいうとバカにされて傷つくのが怖いのはわかるけどさw

>>343
なにが悔しいのか分からんけど妄想だけふくらましてなにがしたいのww
0346名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 5abd-zkh5)
垢版 |
2018/03/23(金) 21:00:12.75ID:PB+hjFm60
あ、なんだごめん ワッチョイ 9abd-ZiaX って
支離滅裂な文章を書いてるバカじゃんwwwwwwwww
具体的に書くとバカがバレる子の典型だねwww
オレいちいちワッチョイとか調べてるわけじゃないから気づかなかったよ

どこが支離滅裂かって質問してくれれば答えるけど
でもいくらマジメに答えても絶対 感情的にムキーッってなって
絶対にみとめたくないだろうから無駄だろうな。いくら指摘しても
0353名無しさん@英語勉強中 (MYWW 0H3a-edwD)
垢版 |
2018/03/24(土) 00:46:56.26ID:ppAP9vn8H
>>319
>スルーする力が必要なんじゃない? 

すまん、言うとおりなんだけど、つい相手してしまいました。

>これって、われわれは例えば英語の母音を聞いても「アイウエオ」のどれか5つにして
>しまうってのと同じことで、

それです。英語の母音で言えば特に/æ/,/ɑ/,/ʌ(ə)/を日本人は全て「ア」にしてしまうところ。
/æ/は音質がけっこう違うから比較的すぐ分かるようになるけど/ɑ/と/ʌ/は口の開く広さの違いで変わる音質の差に意識をおいて反復練習しないと難しいですね。

子音は日本人にとってはやはり圧倒的に/l/と/r/。他の子音は比較的少しのトレーニングで違いが分かるようになってくるけどこれは難しいですね。
でも音節末につくfor とfall とか、Dark LとDark Rは日本人にとっても聞き分けるのがそれほど難しくはないから、例えばforeign とfall in の音質の差などから慣れていけばだんだん聞き分けれるようになりますね。

いろんな課題を無秩序にあげつらうとすごく難解なことのように思えてしまうけど、重要なのから順にそれぞれの人が必要なところまでやれば良いだけですよね。
0354名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 33bf-LINY)
垢版 |
2018/03/24(土) 06:46:50.39ID:cFEo8eIQ0
>パラメータの問題と書いたのは、認知階層までも含めたモデルを想定
>してたんだけど確かにアウトプットカテゴリの問題と捉えることも
>できるね。

人間の認知はトップダウンのパターン認識だから、
パラメーターとは無縁なものだ。

だからデジタルのコンピュータではなく、
多層構造の脳を模した、ニューラルネットワークを使う。
0355名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 5abd-zkh5)
垢版 |
2018/03/24(土) 06:58:29.04ID:cKkZisLq0
スルーとかじゃなくまず日本語読めるようになれよ・・・・スルー力じゃなくて読解力だよ、必要なのは。
見当はずれの意見を書いて、間違いを指摘されたらスルーでクールぶってるタイプ。
それってただ逃げ回ってるだけじゃんwwwww
0356名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 97b1-+yq1)
垢版 |
2018/03/24(土) 07:12:27.85ID:yZEmIdVz0
>>353
確かに/ɑ/と/ʌ/は難易度高いよね。
同じ人の発音する音を聞き比べたうえで判断しないと、どっちか分からない場合も
いまだにあるし(まぁ、両方聞かなくても、片方の音を聞いた時に文脈補正で
どちらなのかを判断し、以降はそれを基準に置くのでさほど問題を感じないけど)。

>>353さんは /l/と/r/ の聞き分けはできてるみたいなので釈迦に説法なんだろうけど、
/l/と/r/の違いを日本人が学習しようとする場合、まずやるべきことは「ちゃんと
発音できるようになる」ってことだと思ってる。
/l/と/r/の発音ができるようになったら、[ɹːɑː]とゆ〜っくり
発音し、音が緩やかに変化していくさまを確認する。 次に[lːɑː]と
ゆ〜っくり発音してみる。 この時、歯茎につけた舌が離れる瞬間に音の質が
一瞬にして変わることを確認する。 この違いが分かれば、ネイティブのしゃべりも
音質が柔らかく緩やかに変わるか、一気に変わるかで判断できるようになると思う。
まぁ、これは後ろに母音が続く場合だけど、他の子音が続く場合でも同様かな(/tr/と/tl/
とかは破擦音と側面開放だから、ちょっと違うけどこれは簡単に分かると思ってる)。

−−−
あと子音では/f/と/θ/も人によっては分かりづらい場合があるわ(実際に/θ/を
/f/でしゃべる方言は別にして、息を摩擦させる場所が近いってのがあるんだろう)。
特に音質の悪い電話なんかだとそう感じる。

> いろんな課題を無秩序にあげつらうとすごく難解なことのように思えてしまうけど、
> 重要なのから順にそれぞれの人が必要なところまでやれば良いだけですよね。

ですね。 一つ一つは割と独立してる話なので、自分に必要なことを取捨選択していけば
いいと思います。
0360名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 97b1-+yq1)
垢版 |
2018/03/24(土) 10:36:40.20ID:yZEmIdVz0
>>359
あっ、テンプレ間違ってるね。 「&」の直後には「;」は不要です。
正しくは「əはəで、ʃはʃで、ːはːで」ですね。

で、話を戻すと
/ɔ/と/ɒ/、/oʊ/の違いですね。
/ɔ/と/ɒ/は、あんまり区別できなくても実害無いと思う。
becauseなんて人によっては、/bɪˈkɒz/って発音する人と/bɪˈkɔːz/って発音する
人がいるので、ネイティブでもあまり意識してないような気がする。

/oʊ/は二重母音だから、明らかに注意は必要かな。
慣れると音の質が変わってるのを聞けるようになるけど、中学生の頃、ballとbowlの
違いが分からずに頭抱えた記憶があるわ。
0361名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 4ef5-vzbT)
垢版 |
2018/03/24(土) 10:39:30.65ID:rBJ7LQpd0
ɑの他にもオに相当する音ってあったっけ
アメリカ英語のɑはオには聞こえないから
別の音かな
0363名無しさん@英語勉強中 (MYWW 0H3a-edwD)
垢版 |
2018/03/24(土) 14:28:07.88ID:cMSla2JHH
>>356

>確かに/ɑ/と/ʌ/は難易度高いよね。
>同じ人の発音する音を聞き比べたうえで判断しないと、どっちか分からない場合も

自分は曖昧な言い方になるけど、声の拡散する感じとこもり感の違いで聞き分けてるかな。

>/l/と/r/の発音ができるようになったら、

フィードバックが無いと取っ掛かりを掴むまでが難しいところですね。自分は最初は舌が歯茎に付くか付かないかの差ぐらいの感覚の理解で発音し、さらにそれで実際に通じてしまうけど、リスニングでは正確に自信もって聞き分けれるようにはならなかったので、こればかりはネイティブ友人に頼んで発音を徹底的に細かい部分まで修正して初めて、やっと違いがわかるようになり聞き分けれるようになりました。

/l/と/r/は聞き分けれるようになると実際にはかなり違う音質だと分かるけど、日本人はどうしてもカタカナに引っ張られるからなかなか気づきづらいですよね。
/r/のほうが母音への移行が緩やかなのは言うとおりで、また逆に音の始まりも緩やかですね。
また曖昧な表現になるけど、違いはけっこう多いですね。/r/は声があまり止まらない感覚とか/l/は声が上に抜ける感じとか。

>あと子音では/f/と/θ/も人によっては分かりづらい場合があるわ

これもありますね。
0364名無しさん@英語勉強中 (MYWW 0H3a-edwD)
垢版 |
2018/03/24(土) 14:52:01.69ID:cMSla2JHH
>>360

>/ɔ/と/ɒ/は、あんまり区別できなくても実害無いと思う。
>becauseなんて人によっては、/bɪˈkɒz/って発音する人と/bɪˈkɔːz/って発音する
>人がいるので、ネイティブでもあ>まり意識してないような気がする。

これは音韻体系の問題ですね。
米英でのShort o音やaw音それぞれの違いと、さらに北米の結構広範囲の方言でのShort oとawの母音融合で、言う通りネイティブもほぼ意識してないし、ましてや非ネイティブが使い分けなくても実害はないです。
https://en.m.wikipedia.org/wiki/Cot–;caught_merger
0369名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 97b1-+yq1)
垢版 |
2018/03/24(土) 19:24:05.81ID:yZEmIdVz0
>>364
なるほど。
紹介してくれたWikipediaにもあるように、米語のほとんどはcot-caught merger
とのことなので、米語ベースでの学習者は無視できそうですね。

まぁ、聞き分けるのはそんなに難しくはないけど。
日本人の耳には、/ɔ/ は「オ」に聞こえるけど(ただしちょっと深みがある)、
/ɔ/ は「『オ』か『ア』かはっきりせんかい!」って感じの音に聞こえるし。

イギリス人の知り合いで because を/bɪˈkɒz/ で発音する人が
いるんだけど、私自身は/bɪˈkɔːz/とか/bɪˈkəz/を
聞き慣れてるので(NZ在住なので)、その音を聞くたびに「あー、この人は /ɒ/
だったよね」って思ってしまう。w

>>368
そうですね。 ただ、Oxfordの辞書を見てると/ɔ/は長母音の/ɔː/
ばっかりですね。 まぁ、英語はさほど音の長短を意識しないって話もあるので、区別
してると言えば区別してるか。
03711 ◆RO/lhmAB9A (ワッチョイ b69c-zkh5)
垢版 |
2018/03/24(土) 19:47:11.22ID:fwP2rGR10
>>359>>360
確かにテンプレはミスっているね。理由は仕様変更かもしれない。
part37も僕が立てたんだけど、投稿にあたって参照は変えていない。

&(;あり)で&を出していたんだけど、&amp(;なし)だけで&が出るみたいだ。
文字参照と数値参照の組み合わせで「&amp#601;」を作っていた。
&を参照で入力しないと「&amp#601;」を作れなかったため。

念の為
ə(;なし)
ə(;あり)
?(直接入力)
0372名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 5b8c-zkh5)
垢版 |
2018/03/24(土) 19:52:07.27ID:HR5m6dca0
>>369
米語のほとんどというのは言い過ぎ
上のWikiにも40%がmergerと書いてある

Both surveys indicate that approximately 60% of American English speakers preserve the contrast, while approximately 40% make the merger.
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況