X



英検一級スレ part163

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0279名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ cbdf-CZ08)
垢版 |
2018/03/19(月) 19:24:38.13ID:uUUWnD5p0
脳漿って中学時代に読んだ「竜馬がゆく」でてきた。
竜馬暗殺のシーンでな。

血漿や脳漿が読めないって重症だぞ。
0280名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ cbdf-CZ08)
垢版 |
2018/03/19(月) 19:26:31.11ID:uUUWnD5p0
血漿の漿は将軍の将が含まれてるんだから、読めて当たり前だし
一度目にしたら忘れなくて当たり前。
0281名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ cbdf-CZ08)
垢版 |
2018/03/19(月) 19:28:24.02ID:uUUWnD5p0
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1351296393
『奥の間にとびこむなり、一人は竜馬の前額部を、一人は中岡の後頭部を斬撃した。この初太刀が竜馬の致命傷になった。
撃たれてから、竜馬は事態を知った。が、平素剣を軽蔑し、不用心でいる。このため、手もとに刀がなかった。
刀は床ノ間にある。それをとろうとした。脳漿がながれているが、竜馬の体力はなお残されている。』
0284名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ a327-4dCj)
垢版 |
2018/03/19(月) 19:44:10.43ID:XwLUs5rL0
なるほど、このスレの住民の教養度の高さが、よーく分かりました(皮肉ではなく)

ただ、普通の一般人が、どれほど物事を知らないか、その辺のところにも理解を持って欲しいところ
日銀総裁・外務大臣が誰だか知らないとか
高校入試に出題される漢字書き取りができない人とか
3桁の分数の割り算ができない人とか
0286名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ cbdf-CZ08)
垢版 |
2018/03/19(月) 19:46:59.69ID:uUUWnD5p0
>>282
笑福亭鶴瓶がトークショーで
「今日のゲストは筒井康隆さんです」と言ったら
女性客がキャーキャー黄色い声を出してたが
本人が出てきたら、女性客が青ざめたって鶴瓶が言ってた。
筒井道隆が全盛期の話。
0287名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ cbdf-CZ08)
垢版 |
2018/03/19(月) 19:47:59.51ID:uUUWnD5p0
>>285
なんで?献血行ったら血漿献血を選択できるだろ。
0290名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ cbdf-CZ08)
垢版 |
2018/03/19(月) 20:08:15.17ID:uUUWnD5p0
>>286
しんちょく
だけど、血漿は覚え安すぎ。ネイティブの日本人なら知ってて当然。

今、思い出したけど、高校の時、古典の先生が
「保険の営業マンが為替を「ためがえ」って読んで、その人の人格まで疑ってしまった」
なんて話してた。

でも、その数日後、その古典の先生、禊と祓を間違えて説明してて
俺自身が「この先生アホだろ」って思った。指摘はしなかったけどね。
0291悠資 (ワッチョイW dd36-LuQK)
垢版 |
2018/03/19(月) 20:19:45.69ID:iEOehWAL0
ネイティブにtatterdemalion ってなんて意味かわかりますか?と聞いたんだが誰も分からなかったよ。tatters(1級レベル)の派生なのに
0293名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 91df-oJyf)
垢版 |
2018/03/19(月) 21:13:39.05ID:8b9ZW99q0
血漿を読めないのは大学行ってないレベル
読めないお前らが卒業したのは
実は大学と名乗ってる専門学校
0294名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 91df-oJyf)
垢版 |
2018/03/19(月) 21:15:35.45ID:8b9ZW99q0
>>275
私学だからだろ(笑う
0296名無しさん@英語勉強中 (ドコグロ MMeb-Lcd6)
垢版 |
2018/03/19(月) 21:32:06.58ID:5U8SdjUUM
学生時代のつれがprotonをヨーコて覚えてたなw
数学用語もよう知ってたわ。内容は高一レベル止まりやのに。
当時は笑っとったけど、日本語読書ほぼやめたか自分も日本語のわかってへん用語が貯まってるわ。
0299名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ cbdf-CZ08)
垢版 |
2018/03/19(月) 22:25:48.62ID:uUUWnD5p0
これ赤十字の輸血関連のHPな。
読めない人、いてるか?
何度か献血行って、「血漿」って漢字見たけど
まさか血漿が読めない人がいるとは思わなかった。
ゆとりの人は読めないかもわからないけど。
http://www.jrc.or.jp/donation/first/knowledge/
■ 血漿

【性状】91%は水分で、固形成分は9%。固形成分の主なものはアルブミン、グロブリン、血液凝固因子などのタンパク質です。この他、無機塩類、糖質、脂質を含みます。

【働き】組織呼吸の結果できた炭酸ガスを肺へ運び、空気中へ放出します。また栄養成分を体内の各組織へ運び、そこで生じた代謝老廃物を腎臓から排出したり、血圧の保持に役立ったりしています。
0304名無しさん@英語勉強中 (オッペケ Sr19-F7yb)
垢版 |
2018/03/20(火) 00:34:18.70ID:QONvVb17r
>>264
だよ。
0306名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 1325-MOYc)
垢版 |
2018/03/20(火) 08:36:39.75ID:vkGaLJTf0
>>275
転職先で「おれはケーヨーボーイだ」とふんぞり返って
自分が何でも知ってると勘違いしているから、転職先を
メチャクチャにし、転職先の業界まで皆殺しにしちゃう
チャンチキやっちゃうんだよね、100%の確率で…断言
ケーヨー出でまともな人を見たこと無いからなあ
やっぱケーヨーしか出てないだけのことはある
0307名無しさん@英語勉強中 (ワンミングク MM1b-JI0g)
垢版 |
2018/03/20(火) 12:43:20.90ID:+Rai9YAJM
漢字の話題で盛り上がるのは英検1級スレだからこそだろ。

日本人には中学英語程度で十分、学校の英語の勉強は無駄、とか、
英検準1級で十分、1級はコスパが悪い、とか、
英検1級の単語はネイティブでも知らない不要な知識、とか、
世間では受けることもある「おバカの見解」に対して、この板の住人は

「お前の周りじゃそうかも知れんが、英検1級すら取れなくてどうやってビジネスの商談したり外国人とプロジェクト回したり学会発表したりするんだよ やれやれ」
と思ってる。

漢字も一緒。
要らない人には確かに要らないが、
ケッショウ献血もケッショウ板も高校野球のケッショウ戦も一緒くたの理解では、日本人としては抽象思考ができないだろ?
俺たちはおバカの意見は求めてないんだよ、って事だと思う。

学会発表でパワポに「血しょう」とか書いてたらやっぱ笑えるもん。
0309名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイWW 9bb0-XsDU)
垢版 |
2018/03/20(火) 13:02:17.64ID:aRoGqxY60
トランプ政権の底意を分析した一部欧州諸国は開戦後、速やかに韓国滞在の自国民を救出するため、太平洋やインド洋などに海軍艦艇を待機させてもいる。
0310名無しさん@英語勉強中 (スププ Sd2f-oJyf)
垢版 |
2018/03/20(火) 13:24:30.02ID:Ic9GsZ59d
漢字制限派には独特の違和感を感じるよね

ひらがなカタカナの表音文字が万能って過大評価してるのは
「由らしむべし知らしむべからず」っていう為政者側の方便とはまた違う、
洗脳されちゃった側の意見というか、異民族感というかさ・・・
0311名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイWW 9bb0-XsDU)
垢版 |
2018/03/20(火) 13:47:28.68ID:aRoGqxY60
英検一級と通訳案内士両方受かって初めて、日本語ネイティブ兼英語C1であると証明される。
0312名無しさん@英語勉強中 (JP 0H33-SmQe)
垢版 |
2018/03/20(火) 13:51:15.58ID:u2TFcD1pH
http://www.sekisei.click/article/441388026.html

この会計士の人ここにいる人みたいに超がつくほどの学歴崇拝者だね
上の方にいた学歴フィルターだの東大や慶応だとか騒いでる学歴厨と同じレベル
英語の勉強なんて単なる自分との戦いだし特に英検なんか自分自身でスキルアップするための自己啓発みたいなもんなのにバカすぎる
教育ママみたいだからきっと子供にも自分の意見だけを押し付けてるんだろうな。。
こういう人が今の日本をだめにしてるんだろうね
2次試験の教育トピに関連しそうな典型的な人だ
0314名無しさん@英語勉強中 (JP 0H33-SmQe)
垢版 |
2018/03/20(火) 14:06:53.56ID:u2TFcD1pH
そのブログの人の日記は下品なのばっかw
0315◆wlPIi.ym8Q (ワッチョイ cd57-kll/)
垢版 |
2018/03/20(火) 14:29:36.11ID:Qn2JyFVY0
今日は休み。歯医者に行って買い出しに行けば、
勉強時間なんぞほとんどない。無駄な事を
やれるのは勝ち組だけだぜ。

漢字も英語も自分にとって必要なだけやれば
いいんだよ。英語でビジネスやっている人が
どれだけいるのさ?

音読が10分くらいしかできんぞ…。orz
0316名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 1325-MOYc)
垢版 |
2018/03/20(火) 14:35:11.84ID:vkGaLJTf0
>>313
会計士って、クライアントに1,2週間張り付いて、領収証や請求書、帳簿を見て
なびるだけだから、「会計士の視点」って本当にどうでもないレベル
・・・なんだけど、資格持ってる=専門家=誰よりも知っている
という連鎖等式が頑固で、本人自身が気がつかない
役立つとしたら、資格などとは一切縁を切ったところで生きてる人たちの感覚や
経験則だろうか
0317名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 1325-MOYc)
垢版 |
2018/03/20(火) 14:39:32.00ID:vkGaLJTf0
>英語でビジネスやっている人がどれだけいるのさ?
英検に3次試験があって、海外で1人で仕事する、いわゆるインターン期間を
5年くらい儲けるのが由緒正しき「実用英語」のとば口だと思う
実際、2年程度では英語が覚束ないし、5年仕事していても帰国すれば
どんなに英語に触れていても日々ボロボロ崩れ落ちていくレベルだからね
0318名無しさん@英語勉強中 (JP 0H33-SmQe)
垢版 |
2018/03/20(火) 14:49:53.90ID:u2TFcD1pH
>>316
英検なんて自己満足の世界の資格でしかないとは思うけどこの会計士は1級に落ちて受からないから僻んでるようにしか聞こえないよね笑
まあ、プライドだけ高くすごく狭い視野で生きていて自分の価値観が全て正しいと決めつけてるような人なんだろうな
0319名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイWW 9bb0-XsDU)
垢版 |
2018/03/20(火) 14:53:36.06ID:aRoGqxY60
英検一級と通訳案内士以外に日商簿記一級をもつ俺から言わせれば、工業英検一級はそれらを合わせたよりも難しい



気がする
0323名無しさん@英語勉強中 (アウアウエーT Sa93-1yQ/)
垢版 |
2018/03/20(火) 16:17:41.30ID:A0Npu3TCa
>>321
自分が取った資格批判する人なんていないでしょ
謙遜する人はいるけど
0327◆wlPIi.ym8Q (ワッチョイ cd57-kll/)
垢版 |
2018/03/21(水) 00:52:06.02ID:LtIi/5CT0
メシを食えば、もう一時。勉強できるのは
学生の時だけだなぁ。

社会人なのに勉強するというのは、何かが
狂っているんだよね。
0329名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ cbdf-CZ08)
垢版 |
2018/03/21(水) 07:52:04.48ID:0aD5wA5J0
ジムに行くとムキムキの社会人がいるだろ。
それと変わらん。
0330名無しさん@英語勉強中 (ワイモマー MM39-oJyf)
垢版 |
2018/03/21(水) 08:03:14.66ID:QIMcmt83M
人間なのに勉強やめる方が頭オカシイだろ
せっかく脳みそあるんだから趣味でもいいから使いたくなるぞ

社会人って、要するに給料=餌がもらえるようになったら何も考えないのは動物レベル
0331名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 1325-MOYc)
垢版 |
2018/03/21(水) 09:27:58.31ID:ldbhtkH80
単語覚えられねえ
記憶力は元々ゼロだけど、「暗記する」という行為を唾棄すべきものと
中高時代にポリシー堅持してきたのも、暗記力を育てることなくきて
しまった原因な気がする
それでも、1日中1語に時間使っても、その1語すら翌日にはまったく意味を
覚えていないのだから呆れかえるよりほかない
disseminateなんてdis=「すべての方向に」、seminare=「seed」の意から
「sow」で、「あちこちにばら撒く」イメージまでつかんだはずなのに、
翌日になったら・・・「disseminate? なんだっけなあ・・・ばらまく?
それがなにか?」状態
結局、覚えられない単語は何十周しても覚えることはない哀しさ
0333名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ cbdf-CZ08)
垢版 |
2018/03/21(水) 09:38:08.76ID:0aD5wA5J0
>>331
そんなもん「弟子見ねえという噂を広める」だとか語呂合わせで覚えろよ。
0334名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ cbdf-CZ08)
垢版 |
2018/03/21(水) 09:44:18.26ID:0aD5wA5J0
>>331
準一合格してるんだろうし、準一合格に向けて、結構単語を暗記してきたと思うんだけど。
暗記が出来ないと思うなら、勉強止めたら?
でも、俺もパス単は「直ぐに覚えられる」って思ったけど気付いたら手垢塗れになってる。
一冊見出し語を完璧に覚えても、しばらく放置してたら記憶から抜けていくからね。
0335名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ cbdf-CZ08)
垢版 |
2018/03/21(水) 09:47:53.30ID:0aD5wA5J0
vocabulary always badgers me.
0336名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 91df-oJyf)
垢版 |
2018/03/21(水) 09:58:54.33ID:mjij6DqF0
>>331
英語語義イメージ辞典
ISBN978-4-469-04160-6

disseminate
[イメージ](考えなどを)ばらまく,広める
[関連語]seminar セミナー(⇦知識を広める場)/semen 精液(⇦種)

最後の関連語はもしやと思ったらやっぱりぃぃだった
Dictionary.com でもうまく見つけれなかったが
手持ち辞書にあった
これで俺も覚えれるw

ちなみに
semen 精液
[語源]ラテン語 semen (=種)が古英語に入った
英語語義語源辞典
ISBN978-4-385-10625-0
0337名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 91df-oJyf)
垢版 |
2018/03/21(水) 10:00:10.57ID:mjij6DqF0
やっぱそろそろラテン語に手を染めてみるかなぁ
0338名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ cbdf-CZ08)
垢版 |
2018/03/21(水) 10:00:28.36ID:0aD5wA5J0
今は出る度Cの動詞のパス単の関連語、派生語をピックアップして今学習してるんだけど
confoundって単語をたまたまチェックしてるが
この単語は「こんファンド」ってイメージするぞ。
ファンドってのは投資家を騙して金奪ってナンボのもんだってことで
「金ファンド、狼狽させる」
smearも「炭や泥で汚す」
何周かして機械的に覚える単語も多いけど
ゴロでイメージ出来るものがあったらゴロでイメージして覚えるよ。
0339名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ cbdf-CZ08)
垢版 |
2018/03/21(水) 10:01:17.30ID:0aD5wA5J0
「こんファンド」な。変換ミス。
0341名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ cbdf-CZ08)
垢版 |
2018/03/21(水) 10:04:19.52ID:0aD5wA5J0
>>336
精子は覚えられそうだ。有り難う。
しかし、精子は長風呂に弱いのかな?
長風呂つかるようになったら睾丸の調子が悪くなった。
0343名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ cbdf-CZ08)
垢版 |
2018/03/21(水) 10:07:08.89ID:0aD5wA5J0
>>340
全てがラテン語などの語源で意味が測れるわけでないし
全てがゴロで覚えられるものでもない。
全てが丸暗記できるものでもない。
いろいろ組み合わせて、暗記していくのがいいんでは?
「こんファンドが狼狽させる」で十分だよ。
オヤジがファンドに騙されて狼狽させられてる場面でも思い出せばいい。
0344名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ cbdf-CZ08)
垢版 |
2018/03/21(水) 10:10:42.86ID:0aD5wA5J0
founderは
「ファンだあ!と近づいて失敗する」って覚えたな。
キモヲタがAKBに勘違いして「付き合ってくれ」と告白して玉砕した場面を想定。
0345名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 91df-oJyf)
垢版 |
2018/03/21(水) 10:14:49.08ID:mjij6DqF0
>>343
たまたまそういう覚え方をしてしまうのまでを否定はしないが、積極的に学んでいく態度としては正しい語源と向き合うべき

我々日本人にとって英単語は、幼児期から
「その文化の中でその語が纏っている雰囲気」
を*無意識に*身につけることが出来る
「母語」ではないのだから

語源で全てが説明がつかないのはもちろん同意
でも、英検1級を過ぎるとむしろ身につけたいのは医療系とか政治関係とかの高級単語ばっかでギリシア・ラテンのオンパレードじゃん?
0346名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 91df-oJyf)
垢版 |
2018/03/21(水) 10:16:47.38ID:mjij6DqF0
つか、
こんファンド
って怒られるってなんだよ?

九州人?ww
0347名無しさん@英語勉強中 (オッペケ Sr19-F7yb)
垢版 |
2018/03/21(水) 10:17:11.14ID:Iu2Cn4+/r
では精液つながりで。外資系かな、羽田からモノレールで都心に向かう時、目に飛び込んで来てた「シーメンス?SIEMENS?」のデカい看板、まだあるのかな?

俺が20の頃、はるか昔。東京て「堂々と恥ずかしい単語を晒してんなぁ」と勘違いして思うたアルヨ、懐しすオレンジ😰
0348名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 91df-oJyf)
垢版 |
2018/03/21(水) 10:19:03.16ID:mjij6DqF0
founder が「ファンだぁ」と繋がっているうちは
英語の発音全く上達してなさそう
0349名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ cbdf-CZ08)
垢版 |
2018/03/21(水) 10:22:14.95ID:0aD5wA5J0
語源で覚えられるものは語源で覚えたらいいの。
でも、1つの単語を分割して語源から分析しても
結局はコジツケで単語の意味を覚えないといけなくなるってこと多いだろ。
そこまで考えてるのは時間の無駄。
commenceも「仮面セックスパーティーを始めよう!」と覚えたほうがインパクトがある。
0351名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 91df-oJyf)
垢版 |
2018/03/21(水) 10:23:54.46ID:mjij6DqF0
SIEMENSはドイツ
人名
語源はなんだろう?彼女の男?seeman海の男?
0353名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ cbdf-CZ08)
垢版 |
2018/03/21(水) 10:30:55.47ID:0aD5wA5J0
インパクトがあれば覚えられるんだよ。
でる度Cの関連語にbump intoってのがある。
これは英会話喫茶でチャットホストに「運転中追突する」ってどう表現するん?
って聞いたら bump intoだよって教わった。
その時のチャットホストの口調、顔の表情、チャットホストの体型を覚えてるから
これも忘れない。「偶然出会う」って意味もあると単語帳に書いてるけど
「run intoのintoと同じか」なんて思い出すと、この意味も忘れない。
0354名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 91df-oJyf)
垢版 |
2018/03/21(水) 10:38:41.00ID:mjij6DqF0
やっと見つけた。
ドイツ語 Siemens は「聴く人」だって
http://www.surnamedb.com/Surname/Siemens
0355名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ cbdf-CZ08)
垢版 |
2018/03/21(水) 10:39:47.13ID:0aD5wA5J0
>>351
シーメンス事件のシーメンスってドイツの会社だったね。
0356名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 91df-oJyf)
垢版 |
2018/03/21(水) 10:39:57.41ID:mjij6DqF0
bump into とか高校生レベルだろ少年
0357名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 91df-oJyf)
垢版 |
2018/03/21(水) 10:44:08.41ID:mjij6DqF0
シメオンと関係してそうとは思ったが、フランス人シモネやイタリア人シモネッティもドイツ人ジーメンスと(元々は)同性だったのかー
良いサイトを見つけた
0358名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ cbdf-CZ08)
垢版 |
2018/03/21(水) 10:45:11.43ID:0aD5wA5J0
>>356
単なる一例だろ。
でも、大学入試用の熟語集にbump intoってあったか?なかったと思うぞ。
俺は駿台の英頻を使ったが載ってなかったな。
0359名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 91df-oJyf)
垢版 |
2018/03/21(水) 10:49:11.33ID:mjij6DqF0
30年前の受験でもbumpぐらいは自分で辞書引いたぞよお前の「辞書」を言ってみろ、bump into も載ってないのか
0360名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 91df-oJyf)
垢版 |
2018/03/21(水) 10:52:40.66ID:mjij6DqF0
bump はSVLの5 高校生レベル
「バンパー」車がぶつける(ための)パーツは小学生でも知ってる日本語
これで「どしんとぶつかる」を辞書引いたことがない奴は英検2級スレへgo
0361名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ cbdf-CZ08)
垢版 |
2018/03/21(水) 10:53:29.78ID:0aD5wA5J0
>>359
何つっかかってきてるん?爺ちゃん。
bumpは大学受験用の英単語集に出てこなかった。
bumpinto も大学受験用の熟語集で出てこない。
bump intoじゃなくてrun intoとrun acrossがcome acrossの同意語として
上述の英頻には載ってた程度。
0362名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ cbdf-CZ08)
垢版 |
2018/03/21(水) 10:55:21.14ID:0aD5wA5J0
>>360
https://ejje.weblio.jp/content/bump+into

bump intoは英検1級以上

統失かなんか知らないが突っかかってくんな。
時間の無駄だから。
0365名無しさん@英語勉強中 (ワイモマー MM39-JI0g)
垢版 |
2018/03/21(水) 11:17:08.18ID:QIMcmt83M
bumpなんて確かに超基本単語
bump intoはアルクのSILだと10段階のうちのLevel5「超難関大学&英検準1級の英単語」

ヒ他人に偉そうに自分語りする単語や熟語じゃないし、>>362のサイトはレベル定義がおかしいな
0366名無しさん@英語勉強中 (アウアウカー Sa09-nS3O)
垢版 |
2018/03/21(水) 11:17:43.23ID:H9p/isaka
単なる一例が自分の知ってる単語だからって鬼の首
おじさんだっさ
0367名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 9333-m0Mh)
垢版 |
2018/03/21(水) 12:03:57.80ID:Oen7kcBY0
に衝突するの意味では表現に広がりがないから載せる必要がなく、偶然出くわすの意味では使用頻度が低いってだけでしょ。
bump単体の意味を全く知らなかったり、bump intoで前者の意味だけを1級用に暗記するのは論外として、
その他はコミュニケーションギャップであって、人を馬鹿にし合うような話ではないのでは?
0369名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 591e-0Iex)
垢版 |
2018/03/21(水) 14:15:20.53ID:EGeJfGGW0
語彙満点とったが語呂合わせで覚えた単語とか一つもなかったぞ
いちいち語呂合わせとか効率悪いしバカなんじゃないか?
0372名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ cbdf-CZ08)
垢版 |
2018/03/21(水) 14:58:48.59ID:0aD5wA5J0
日常からコミュ症なのか2chだからコミュ症なのかどっち?
俺は、印象に残れば覚えやすいという一例として
英会話喫茶で、そういうことがあって、だから忘れにくいって言っただけだけど。
そのエピソードは1級を目指すずっと前の話。
同じく、米国人の同僚に「俺の親はベトナム戦争時にCIAから電話を盗聴されてたんだ」
って話をされて、tap intoって表現を使われ、「tap intoって何?」って聞いた。
tap waterのtapだけど、その時「盗聴する」だって言われて、実際俺はtap intoを覚えた。
そういうふうに印象に残ることがあれば忘れないって一例を言っただけだろ。

海外のバスの中で There is a bum.と言ったのをThere is a bomb.と聴き取った奴がいて
車内がてんやわんやになったって話でもなんでもいいから
インパクトがあれば忘れにくいって話だ。

語源でもゴロ合わせでも、初めて耳にした時の印象でもなんでもいいから
インパクトが大切だって話だ。

いちいち統失みたいに絡むのは止めてくれ。
0373悠資 (ワッチョイW dd36-LuQK)
垢版 |
2018/03/21(水) 16:19:44.29ID:Pa3K1daf0
rainは5級単語だね。雨という意味だよ。
でも普通にrain cats and dogsって普通の中学生に言って意味がわかると思う?
それとおんなじ。単語単体では簡単かもしれないが、熟語になるとわけが違う。
0374名無しさん@英語勉強中 (AUW 0H63-jO06)
垢版 |
2018/03/21(水) 16:28:16.29ID:g1RyDxHWH
covfefe, bigly, Echo chamber, そして Numbia なんかも 次 出題されそうだな。残念だが 最初の単語は未だにわからない。
0375名無しさん@英語勉強中 (アウアウエーT Sa93-1yQ/)
垢版 |
2018/03/21(水) 16:31:34.86ID:00fjVmsda
>>373
中学の時塾で習ったけど中学の学校の先生が教えるレベルではないか
0376名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 1f5a-/zBi)
垢版 |
2018/03/21(水) 16:39:39.93ID:uyqHC/Rj0
>>374
アホマークよ
まず血漿読めるようになれ
0377名無しさん@英語勉強中 (AUW 0H63-jO06)
垢版 |
2018/03/21(水) 16:41:08.92ID:4wvPnzx1H
@376. :(
0378名無しさん@英語勉強中 (AUW 0H63-jO06)
垢版 |
2018/03/21(水) 16:41:54.87ID:4wvPnzx1H
@. Its not raining like hell over here. About time to go shopping. Thanks a lot.
From Tokyo.
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況