X



英検一級スレ part163

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0354名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 91df-oJyf)
垢版 |
2018/03/21(水) 10:38:41.00ID:mjij6DqF0
やっと見つけた。
ドイツ語 Siemens は「聴く人」だって
http://www.surnamedb.com/Surname/Siemens
0355名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ cbdf-CZ08)
垢版 |
2018/03/21(水) 10:39:47.13ID:0aD5wA5J0
>>351
シーメンス事件のシーメンスってドイツの会社だったね。
0356名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 91df-oJyf)
垢版 |
2018/03/21(水) 10:39:57.41ID:mjij6DqF0
bump into とか高校生レベルだろ少年
0357名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 91df-oJyf)
垢版 |
2018/03/21(水) 10:44:08.41ID:mjij6DqF0
シメオンと関係してそうとは思ったが、フランス人シモネやイタリア人シモネッティもドイツ人ジーメンスと(元々は)同性だったのかー
良いサイトを見つけた
0358名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ cbdf-CZ08)
垢版 |
2018/03/21(水) 10:45:11.43ID:0aD5wA5J0
>>356
単なる一例だろ。
でも、大学入試用の熟語集にbump intoってあったか?なかったと思うぞ。
俺は駿台の英頻を使ったが載ってなかったな。
0359名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 91df-oJyf)
垢版 |
2018/03/21(水) 10:49:11.33ID:mjij6DqF0
30年前の受験でもbumpぐらいは自分で辞書引いたぞよお前の「辞書」を言ってみろ、bump into も載ってないのか
0360名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 91df-oJyf)
垢版 |
2018/03/21(水) 10:52:40.66ID:mjij6DqF0
bump はSVLの5 高校生レベル
「バンパー」車がぶつける(ための)パーツは小学生でも知ってる日本語
これで「どしんとぶつかる」を辞書引いたことがない奴は英検2級スレへgo
0361名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ cbdf-CZ08)
垢版 |
2018/03/21(水) 10:53:29.78ID:0aD5wA5J0
>>359
何つっかかってきてるん?爺ちゃん。
bumpは大学受験用の英単語集に出てこなかった。
bumpinto も大学受験用の熟語集で出てこない。
bump intoじゃなくてrun intoとrun acrossがcome acrossの同意語として
上述の英頻には載ってた程度。
0362名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ cbdf-CZ08)
垢版 |
2018/03/21(水) 10:55:21.14ID:0aD5wA5J0
>>360
https://ejje.weblio.jp/content/bump+into

bump intoは英検1級以上

統失かなんか知らないが突っかかってくんな。
時間の無駄だから。
0365名無しさん@英語勉強中 (ワイモマー MM39-JI0g)
垢版 |
2018/03/21(水) 11:17:08.18ID:QIMcmt83M
bumpなんて確かに超基本単語
bump intoはアルクのSILだと10段階のうちのLevel5「超難関大学&英検準1級の英単語」

ヒ他人に偉そうに自分語りする単語や熟語じゃないし、>>362のサイトはレベル定義がおかしいな
0366名無しさん@英語勉強中 (アウアウカー Sa09-nS3O)
垢版 |
2018/03/21(水) 11:17:43.23ID:H9p/isaka
単なる一例が自分の知ってる単語だからって鬼の首
おじさんだっさ
0367名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 9333-m0Mh)
垢版 |
2018/03/21(水) 12:03:57.80ID:Oen7kcBY0
に衝突するの意味では表現に広がりがないから載せる必要がなく、偶然出くわすの意味では使用頻度が低いってだけでしょ。
bump単体の意味を全く知らなかったり、bump intoで前者の意味だけを1級用に暗記するのは論外として、
その他はコミュニケーションギャップであって、人を馬鹿にし合うような話ではないのでは?
0369名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 591e-0Iex)
垢版 |
2018/03/21(水) 14:15:20.53ID:EGeJfGGW0
語彙満点とったが語呂合わせで覚えた単語とか一つもなかったぞ
いちいち語呂合わせとか効率悪いしバカなんじゃないか?
0372名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ cbdf-CZ08)
垢版 |
2018/03/21(水) 14:58:48.59ID:0aD5wA5J0
日常からコミュ症なのか2chだからコミュ症なのかどっち?
俺は、印象に残れば覚えやすいという一例として
英会話喫茶で、そういうことがあって、だから忘れにくいって言っただけだけど。
そのエピソードは1級を目指すずっと前の話。
同じく、米国人の同僚に「俺の親はベトナム戦争時にCIAから電話を盗聴されてたんだ」
って話をされて、tap intoって表現を使われ、「tap intoって何?」って聞いた。
tap waterのtapだけど、その時「盗聴する」だって言われて、実際俺はtap intoを覚えた。
そういうふうに印象に残ることがあれば忘れないって一例を言っただけだろ。

海外のバスの中で There is a bum.と言ったのをThere is a bomb.と聴き取った奴がいて
車内がてんやわんやになったって話でもなんでもいいから
インパクトがあれば忘れにくいって話だ。

語源でもゴロ合わせでも、初めて耳にした時の印象でもなんでもいいから
インパクトが大切だって話だ。

いちいち統失みたいに絡むのは止めてくれ。
0373悠資 (ワッチョイW dd36-LuQK)
垢版 |
2018/03/21(水) 16:19:44.29ID:Pa3K1daf0
rainは5級単語だね。雨という意味だよ。
でも普通にrain cats and dogsって普通の中学生に言って意味がわかると思う?
それとおんなじ。単語単体では簡単かもしれないが、熟語になるとわけが違う。
0374名無しさん@英語勉強中 (AUW 0H63-jO06)
垢版 |
2018/03/21(水) 16:28:16.29ID:g1RyDxHWH
covfefe, bigly, Echo chamber, そして Numbia なんかも 次 出題されそうだな。残念だが 最初の単語は未だにわからない。
0375名無しさん@英語勉強中 (アウアウエーT Sa93-1yQ/)
垢版 |
2018/03/21(水) 16:31:34.86ID:00fjVmsda
>>373
中学の時塾で習ったけど中学の学校の先生が教えるレベルではないか
0376名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 1f5a-/zBi)
垢版 |
2018/03/21(水) 16:39:39.93ID:uyqHC/Rj0
>>374
アホマークよ
まず血漿読めるようになれ
0377名無しさん@英語勉強中 (AUW 0H63-jO06)
垢版 |
2018/03/21(水) 16:41:08.92ID:4wvPnzx1H
@376. :(
0378名無しさん@英語勉強中 (AUW 0H63-jO06)
垢版 |
2018/03/21(水) 16:41:54.87ID:4wvPnzx1H
@. Its not raining like hell over here. About time to go shopping. Thanks a lot.
From Tokyo.
0379名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 2b70-xJV4)
垢版 |
2018/03/21(水) 16:49:35.84ID:YxeuA2S+0
>>331
そういう語源から〜みたいなの、無駄が多いからやめた方がいいよ
0380名無しさん@英語勉強中 (オッペケ Sr19-F7yb)
垢版 |
2018/03/21(水) 17:06:10.75ID:Iu2Cn4+/r
>>357
>>354
調査までサンキュー!

ちなシモネッティは何か日本語ぽい響きもあって可愛いね❤
蔑称)しも男
中立語)しもネタ好き
愛称)シモネッティ
的な。
0381名無しさん@英語勉強中 (オッペケ Sr19-F7yb)
垢版 |
2018/03/21(水) 17:15:34.51ID:Iu2Cn4+/r
>>379
確かに英単語でパーツに分解できるのは、ラテン語由来のがメイン。日本語学習で、中国語由来の漢字を部首わけするみたいなもんで、部首には大方意味があるから、覚えるには効率的。

しかし上のbumpみたいな語は、ラテン語由来とは想像しにくいから、音-mpのニュアンスとか、前後の語句〜into a car等と一緒にイメージごと理解した方が良いのかも。
0383名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 591e-0Iex)
垢版 |
2018/03/21(水) 17:48:10.35ID:EGeJfGGW0
聞かれてもいないことを長文でダラダラ書く奴の方がよっぽど糖質コミュ障なんだよなぁ
0384名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW e756-DgBi)
垢版 |
2018/03/21(水) 19:04:47.95ID:BdmlKszS0
>>383
お前はゼロの論理的思考力で他人を批判
統失コミュ症の症状と思われ
0385名無しさん@英語勉強中 (AUW 0H63-jO06)
垢版 |
2018/03/21(水) 21:17:28.87ID:ldRcws71H
@ 心理学の父と言えば フロイト。ハッキリ言ってフロイトはマトモじゃない。お前ら安心しろ。上には上がいるからな。
ところでウイーンは綺麗な街。個人的にはソウルとよく似てると思った。
0386名無しさん@英語勉強中 (AUW 0H63-jO06)
垢版 |
2018/03/21(水) 21:18:18.77ID:ldRcws71H
ウイーンの後にしてインスブルグでブラブラ。国際列車に乗ってローマに向かう。ミラノで乗り換えなければならないのだが居眠りこいて乗り過ごし。目が覚めたときは午前1時を過ぎていた。真っ暗闇。そしてそこは電車の車庫の中だった。
0387名無しさん@英語勉強中 (AUW 0H63-jO06)
垢版 |
2018/03/21(水) 21:18:53.24ID:ldRcws71H
電車の車庫から出て遥か向こうの灯りが見えるところまで線路に沿ってテクテク歩き プラットホームによじ登ると そこは なんと リヨン (Lyons) 駅だった。
0388名無しさん@英語勉強中 (AUW 0H63-jO06)
垢版 |
2018/03/21(水) 21:22:27.67ID:ldRcws71H
朝一の列車で パリ (Paris ) に向かう。ところでなんで s ついてるんだ ?
0389名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 91df-oJyf)
垢版 |
2018/03/21(水) 21:22:35.99ID:mjij6DqF0
>>372
お前の下手な覚え方自分語りはどうでもいい
tap はペタッとくっつけるイメージの語で、そこから樹液を取るための口を木の幹に取り付ける、という語になった
樹液が出る口から蛇口の意味が派生
取り付けのイメージから電話線からの盗聴に針を差し込む器具(又は、電流の波形を計測する器具)を線にクリップして取り付けるイメージから tapping = 盗聴

何度も言うが、意味もわからず、発音もカタカナで覚えてもせいぜい英検1級止まり
普段から英語プロジェクトに入って痛感したから言ってるが、ネイティブ並になるには真面目に向き合うしかない
0390名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 91df-oJyf)
垢版 |
2018/03/21(水) 21:27:25.11ID:mjij6DqF0
>>388
http://www.babynamewizard.com/baby-name/girl/paris

It is of Greek origin. Greek mythology: Paris was the young and beautiful prince of Troy whose love affair with Helen caused the Trojan war.
Paris has also been used in English as a surname for immigrants from the capital of France. The city was named after the Gallic tribe that founded it, the Parisii.

https://en.m.wikipedia.org/wiki/Parisii_(Gaul)

The Parisii were Celtic Iron Age people who lived on the banks of the river Seine (in Latin, Sequana) in Gaul from the middle of the third century BC until the Roman era.
With the Suessiones, the Parisii participated in the general rising of Vercingetorix against Julius Caesar in 52 BC. Before the Roman period the Parisii had their own gold coinage.[1]
0391名無しさん@英語勉強中 (AUW 0H63-jO06)
垢版 |
2018/03/21(水) 21:40:16.82ID:FE6ejqEZH
@390 なるほど。じゃリヨンはどうなんだい ?
0393名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 591e-0Iex)
垢版 |
2018/03/21(水) 22:50:18.21ID:EGeJfGGW0
>>389
読まなかったけどそんな低レベルな話だったのか>>372は(笑)
根本的に語学のセンスがないんだろうな
そんな奴が英検とか受けるだけ無駄だろうに
0394名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ cbdf-0FUd)
垢版 |
2018/03/21(水) 23:05:22.43ID:0aD5wA5J0
>>389
爺さん、まだやってるのか?
俺は、インパクトを与えたら単語が覚えやすくなりますよって言ってるんだが。
何か間違ってるか?

自分語りではなくて
米国人の同僚が突然「俺の親父はベトナム戦争中政府から睨まれて●●されていたんだ」
なんて話すんだな。こんな話、なんなんだ?って思うだろ。
その会話の中でtap intoなんて使ってる。
その意味知らないから、「なんて意味?」って聞くだろ。
「それは『盗聴す』っていう意味だ」って言われた。
こんなのはンパクトのある話だから、一度覚えたら忘れにくいよって言ってんだ。


語呂合わせでも、語源でも、エピソードでも、印象に残る覚え方すべきだな
って言ってんだ。

こんな話にネチネチ絡んできて、マジ、お前糖質だろ。病院行け。>>393もな。
0395名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ cbdf-0FUd)
垢版 |
2018/03/21(水) 23:13:32.05ID:0aD5wA5J0
>>389
アホ。
そんなものよりも、プロレスのタップで想像つく。
俺はtappingがどうこう言ってるわけじゃない。

印象の残る覚え方をしたら忘れないって言ってんだ。

ある語呂合わせの単語集を書いたのは東大を楽に合格した人みたいだけど
語呂合わせで覚えれるんだったら語呂合わせでいいんだよ。
俺は大学受験用の英単語も語呂で超短期間に覚えたし
日本史の年代も覚えた年代はほぼすべて語呂合わせ。
覚えてる必要ないのに語呂合わせで東大創設の年代までも
いまだに語呂合わせで覚えてる。
1877年「一花投げよ、東大創設」だ。
0396名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW fa70-I5QX)
垢版 |
2018/03/22(木) 00:39:28.75ID:YyCE0Dh40
英単語のゴロ覚えって例えばどんなのがあんの?
年号ならまぁわかるけど、英語だとそのゴロの部分めっちゃ邪魔そうなんだが
0397名無しさん@英語勉強中 (オッペケ Srbb-teZ0)
垢版 |
2018/03/22(木) 01:52:08.84ID:EahLrEANr
飽くまで例えなんだろうけど、tap intoは、トランプが選挙期間中、「オバマ側がトランプタワーに盗聴器を仕掛けた」だの言って、しょっちゅうニュースで耳にするよ。

英語字幕付きの番組は少ないし、1級で狙われやすい時事問題(国際・経済・社会、言語・教育、医療・技術・科学とか)も頭に入れたかったから、
どれもNHKのBSの、CNNスチューデントニュース、ABCニュースシャワー、PBSを繰り返し見たよ。
0398名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 2f3a-rmYG)
垢版 |
2018/03/22(木) 06:53:07.89ID:nR97QdJP0
Junスレ住人レベルの基地外が常駐したら情報流す人いなくなる
0400名無しさん@英語勉強中 (ワンミングク MM8a-hcD+)
垢版 |
2018/03/22(木) 08:28:11.02ID:hHxzBFSOM
粘着気質はゴロ合わせ君の方に思えるなー
なんかキッカケがあると憶えやすいって、英検1級の受けるレベルなら誰でも知ってる経験してることだろ。
おい、お前ら大発見!XXXXこすると気持ちいいぞ!
並のウンコ情報だぜ、長文聞かされる方にとっちゃ
0401名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW af5a-mRzn)
垢版 |
2018/03/22(木) 09:56:26.70ID:AMX4E6RD0
要約したら「ゴロ、語源、単語を耳にした場面、何であれ、印象的だったら忘れにくいよ」としか読み取れないな。
絡んでる人は読解力、国語力どーなってるの?
0402名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW af5a-mRzn)
垢版 |
2018/03/22(木) 10:02:04.96ID:AMX4E6RD0
>>331
この人にアドバイスしてたんじゃないの?
0403名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW af5a-mRzn)
垢版 |
2018/03/22(木) 10:05:53.04ID:AMX4E6RD0
>>400
国語力皆無で粘着してる貴様の存在がウンコという結論で終了
0404名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW ba56-mRzn)
垢版 |
2018/03/22(木) 12:05:56.92ID:Ijt4NJye0
血漿が読めない脳障害が常駐してるんだからしょうがない
0405名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 9a25-fzSc)
垢版 |
2018/03/22(木) 12:51:54.78ID:iXXJeI/40
まあ、なんだな
世の中って、血漿を読めないとみるや、そういう人間をバカにする生き物は常にいて、
そういう姿を、血漿を読めるし書ける人間がホンワカして眺めているところなんだよねえ
0406名無しさん@英語勉強中 (AUW 0Hca-ZTaC)
垢版 |
2018/03/22(木) 14:08:10.85ID:RiFMbotLH
@ life が覚えられないなら、例文でおぼえればいい。例えば.....
I find my life is a lot easier the lower I keep my expectations.

Always my pleasure to assist those who are lost at sea. Enjoy the boyage !
0407名無しさん@英語勉強中 (アウアウカー Sac3-Gutx)
垢版 |
2018/03/22(木) 14:16:59.91ID:4ywqZ14+a
vocabulary.comオススメだぞ
前半がコウビルド的な解説のメインパートで後半はより詳細なものになってる
句動詞やイディオムに弱いのが弱点

Plants, animals, insects, bacteria, viruses, algae, mold and humans all have life: they grow, eat, make waste, change, and reproduce. Rocks and minerals, not doing any of these, do not have life.
0408◆wlPIi.ym8Q (ワッチョイ ab57-1uzv)
垢版 |
2018/03/22(木) 14:30:26.94ID:Pw9DxXTE0
今日は休み。貴重な勉強時間だ。

地元の集団ストーカーよ、頼むから
家庭内集団ストーカーはやらせるな。
お前ら、性に用があるなら店まで
買いに来てくれ。横着するな!
0410名無しさん@英語勉強中 (アウアウカー Sac3-f/3A)
垢版 |
2018/03/22(木) 14:45:25.85ID:A6ZkQ98ka
>>408
お前病気だよ
性病に改名しろ
0413名無しさん@英語勉強中 (オッペケ Srbb-teZ0)
垢版 |
2018/03/22(木) 16:50:49.38ID:YOhlWQ9Hr
>>406
最後はvoyageて事で。
0414名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 9a25-fzSc)
垢版 |
2018/03/22(木) 17:50:06.59ID:iXXJeI/40
>>412
日本人には自民党しか選択は無いよ
学園建設の罠に簡単にハマってしまったり、観光亡国の仕掛けにまんまと
乗っかっちゃったり、・・・しょうむない党だけど、まだ日本と日本の利益を
考える日本人の政党だからね
政権交代とかしちゃって日本人が悲鳴と断末魔にのたうち回るアウシュビッツな
暗黒時代には戻りたくないよ、自分は
0416名無しさん@英語勉強中 (オッペケ Srbb-teZ0)
垢版 |
2018/03/22(木) 18:19:28.11ID:YOhlWQ9Hr
近代デモクラシーは世界平和に貢献しているか?
或いは、
現行デモクラシーで日本は危機を乗り越えられるか?

みたいなお題が作れそうだね。


こんな腐った日本の世の中なんとも言えんが、戦争が無いだけでも有り難い気もするし、難しいお題かもね
0417◆wlPIi.ym8Q (ワッチョイ ab57-1uzv)
垢版 |
2018/03/22(木) 19:29:13.93ID:Pw9DxXTE0
いや、このように出題すべき。デモクラシーという嘘を
さも事実のごとく語るのはいけない。


『権利という概念すら嘘ではないのか?』
0418名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ df9c-W5Va)
垢版 |
2018/03/22(木) 19:44:24.10ID:nmLrrkq00
2次 対策で world talk の30分1500円以上の
英検対策の専門で 英検1級でIELTS 8.5とおっしゃる先生の感想 その2
自分は英検1級 2次の試験官にも誘われたとおっしゃって、
まずは自分のスピーチの再現 出だしは
Japan is ostensibly in the doldrums.
そこでいきなり 「それっておかしくないですかと
日本が明らかに憂鬱の中っておかしいでしょ」と来た。
今日 New Yorker のレッスン受けて 同じようにスピーチを再現。
Japan is ostensibly in the doldrums. のセンテンスが特にお気に召したようで
 I like that. とむちゃくちゃ褒められたよ。だってこれネイティブの日本経済の討論
そのまま引用だから。w どうなってんだ日本の英語は。w
0419名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ df9c-W5Va)
垢版 |
2018/03/22(木) 20:01:54.73ID:nmLrrkq00
おもろい話 part 2
週末に英語で緩い感じで話す勉強会に、某大学の英語の名誉教授が暇つぶしに来る。
トピックでevery student is entitled to college education ? と聞いたら
no 大学生はバカばっかりで、優秀なのは一握りと思い切り本音で
ストロング words 炸裂。ついでに英検の話ふったら、大学教授の
試験官はろくなのいないと、ありがたいお言葉をいたただいたよ。w
0420名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 671e-/VeR)
垢版 |
2018/03/22(木) 20:06:37.65ID:a58MF3ZR0
>>418-419
コイツ前スレで二次試験落ちて発狂してた奴か?
0421名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ df9c-W5Va)
垢版 |
2018/03/22(木) 20:07:57.01ID:nmLrrkq00
そだよ 2次落ちたよ。でも10年前に1級は受かってるけどね。
0422名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 671e-/VeR)
垢版 |
2018/03/22(木) 20:09:32.79ID:a58MF3ZR0
10年前の簡単な奴受かってたとこで価値なくない?
現行の落ちたんならその程度の知能ってことだろう
0423名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ b6df-U+ra)
垢版 |
2018/03/22(木) 21:02:49.62ID:UAVzl/7v0
>>414
これ参考に。https://snjpn.net/archives/46212

立憲民主党の枝野がハッシュタグに「真っ当な政治」
って付けて意見をツィートしてと呼び掛けたら
野党批判で溢れかえった。
0425名無しさん@英語勉強中 (ワイモマー MM86-nRzt)
垢版 |
2018/03/22(木) 23:05:35.96ID:WqFIaMyCM
>>400
> おい、お前ら大発見!XXXXこすると気持ちいいぞ!

喩えが秀逸で草
0426名無しさん@英語勉強中 (オッペケ Srbb-teZ0)
垢版 |
2018/03/22(木) 23:29:10.28ID:YOhlWQ9Hr
>>419
part2は印象に残るけど、1の方は長いせいもあってでしょうか、pointを下さい。
0428名無しさん@英語勉強中 (オッペケ Srbb-teZ0)
垢版 |
2018/03/22(木) 23:32:00.68ID:YOhlWQ9Hr
>>424
シスたんとは大変でしたね。覚えにくかったのでは。
受験教材もいいですよね。設問が載っていなければ更に捗りますよね。
0429名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW ba56-rmYG)
垢版 |
2018/03/22(木) 23:36:23.43ID:Ijt4NJye0
>>425
日本語分かる?
0430名無しさん@英語勉強中 (オッペケ Srbb-teZ0)
垢版 |
2018/03/22(木) 23:38:33.85ID:YOhlWQ9Hr
>>421
やっぱり英検1級の難易度は上がったと見るのが自然なのでしょうか??幾度かのマイナーチェンジに加え、昨年度に大幅改定もありましたし。
0432名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 2f3a-rmYG)
垢版 |
2018/03/23(金) 00:06:41.06ID:MLt0bo3N0
>>425
荒らしは隔離スレにお帰り下さい
0435◆wlPIi.ym8Q (ワッチョイ ab57-1uzv)
垢版 |
2018/03/23(金) 00:54:53.37ID:x90HcqiN0
政治と宗教の話題は避けるように教えておきながら、
政治や宗教の話題を出題しているのは、与党の犬に
なれるかどうかの踏み絵試験だからと言われても
返す言葉はあるまい。

政治関連の出題をするなら、時事問題ではなく
政治哲学について出題しなさい。宗教の話題も
もっと掘り下げた出題をしなさい。例えば、
以下のような。


『神を畏れず人を顧みぬ人しか出世できないのか?』
0436名無しさん@英語勉強中 (アウアウカー Sac3-f/3A)
垢版 |
2018/03/23(金) 00:58:16.72ID:w6pECLtka
>>435
だまれ性病野郎
0437名無しさん@英語勉強中 (オッペケ Srbb-teZ0)
垢版 |
2018/03/23(金) 01:06:14.16ID:i/w+nRQDr
>>433
確かに語彙問題の全体に占める比率が高い気もします。今回何とか取りこぼしは少なく済みましたが。
0439名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW fa70-I5QX)
垢版 |
2018/03/23(金) 01:44:54.57ID:u14PO4wf0
「これから実用英語検定を開始する。第1問は単語テストである。第2問も単語テストである。第3問も単語テストである。………………第25問も単語テストである」
0440名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ df9c-W5Va)
垢版 |
2018/03/23(金) 05:25:13.27ID:NXK3ZQSm0
結論は、英検2次は日本人になじみのない表現は、
ネイティブが当然知っているような物でも使わない事。
文法的、表現として間違ってると勘違いされる可能性大。
giving the fact that, on the contrary くらいにしとけ。
0441名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ df9c-W5Va)
垢版 |
2018/03/23(金) 05:27:10.04ID:NXK3ZQSm0
2次は難易度じゃなくて、運しだい。w
0442名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 9a25-fzSc)
垢版 |
2018/03/23(金) 06:55:05.34ID:ovGL9Qpz0
1次試験が語彙のみで4時間500問
これで母数の15,000語をほぼ信頼を持って担保できる安心の試験になると思う
25問、しかも句動詞を外すと20問、これぽっちじゃ当たり外れが多すぎる
0443名無しさん@英語勉強中 (AUW 0Hca-ZTaC)
垢版 |
2018/03/23(金) 06:57:13.94ID:WfZGje3PH
民主党の連中は元自民党の連中だ。自民党政権と民主党政権 何処が違うんだ。
自民党の経済政策のお陰で日本経済は復活したと騒いでるが 世界経済も絶好調。異次元QEなどする必要あったのか。
0444名無しさん@英語勉強中 (AUW 0Hca-ZTaC)
垢版 |
2018/03/23(金) 06:57:56.98ID:WfZGje3PH
トランプ(恐らく 白人至上主義者)にあれほど媚びる アジアの安倍ちゃんは世界の笑い者。改憲してもアメリカの軍事政策に日本は都合よく組み込まれていくのみ。哀れとしか言いようがない。
0445名無しさん@英語勉強中 (AUW 0Hca-ZTaC)
垢版 |
2018/03/23(金) 06:58:32.87ID:WfZGje3PH
@ 以上 !
0446名無しさん@英語勉強中 (AUW 0Hca-ZTaC)
垢版 |
2018/03/23(金) 07:04:38.52ID:ztLYL7DwH
パス単使った奴の 一次試験合格率 と パス単使わない奴の 一次試験合格率 もしあるとすると、後者の方が一次試験合格率高いと思うぞ。
0447名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ df9c-W5Va)
垢版 |
2018/03/23(金) 07:33:04.73ID:NXK3ZQSm0
今パス単の例文が間違いだらけらしいので、
自分が見つけたのが15個
イエールのネイティブに金使ってチェックしてもらう予定。
0448名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ df9c-W5Va)
垢版 |
2018/03/23(金) 08:07:50.34ID:NXK3ZQSm0
ボロボロのパス単をさらして、どや顔するバカは
その時点で終わってるやん。w 間違いだらけって
わからないの?
0449名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 0eb4-t1np)
垢版 |
2018/03/23(金) 08:21:16.92ID:jLVh1uSQ0
>447 その15個 公表できる? 間違いと断定できる自信ある?
0450名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ df9c-W5Va)
垢版 |
2018/03/23(金) 09:01:17.45ID:NXK3ZQSm0
アホには教えないよバカ。w
金かかってるんだから
0451名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ df9c-W5Va)
垢版 |
2018/03/23(金) 09:02:09.75ID:NXK3ZQSm0
ネイティブにチェックしてもらえば、その3倍くらいになるんじゃない。
0452名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ df9c-W5Va)
垢版 |
2018/03/23(金) 09:03:06.36ID:NXK3ZQSm0
Where can I have breakfast?
たとえば、この文の間違えというか不自然さわかる。w
0453名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW dbb5-0KvI)
垢版 |
2018/03/23(金) 10:31:07.73ID:IBg7JBHu0
>>446
ちなパス単ワークの方は有意性を認めましたよ。
0454名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW dbb5-0KvI)
垢版 |
2018/03/23(金) 10:33:07.22ID:IBg7JBHu0
>>452
ホテルとかでも使えない表現ですか?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況