OK、テスト完了。
それじゃ気を取り直して・・・

>>64
普通に/ændit/と聞こえる。

/d/かなり/n/に傾いてるけど、英語的には/d/の範疇だよ。
日本語の音として「に」か「でぃ」かと聞かれれば前者だが、英語の音として"ni"か"di"かと聞かれたら後者。

/t/のほうは分かりにくいが、続くshrankの/ʃ/にくっつく形で発音されてる。
本来の/t/は一度舌を口蓋に付けて破裂させる音だけど、ここでは破裂させず直接/ʃ/に移行してる。
そのせいで/ʃ/が単独の/ʃ/とは違う音になってるので、破裂音の/t/は聞こえなくとも音素としての/t/は聞き取れる。