X



日本に英会話革命を起こそう その2
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ディープラーニング (ワッチョイ abbf-vWVp)
垢版 |
2018/03/16(金) 13:26:26.68ID:QVdpO7us0
日本に英会話革命を起こしましょう。
0595名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ d568-hKdO)
垢版 |
2018/03/18(日) 19:06:15.27ID:LJdjED1w0
>>591
デジタル機器かどうかなんて議論してない

ソロバンの珠が示すものが整数かどうかって話

負けそうになると永久ループに突入するのが大好きな桜井センセー

どうして桜井は、こんなにバカなんだ
0596名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ abbf-vWVp)
垢版 |
2018/03/18(日) 19:06:22.01ID:/GRRoCnT0
>またと得意技の永久ループかよ

もう、ループにならないように、最終結論だ。

ソロバンの布数法とは細かい規定はあっても、数を表現するための珠の置き方である。

つまりソロバンでは珠の置き方だけが規定されているだけだ。
その珠を置き方、その置いた珠の値を読むのは、全部ソロバンの使い手に任されている。

ソロバンで使っている珠の位置による値は
全てソロバンの使い手に任されており、その値が離散されているか
整数かどうかも、全て使い手が決めている。
ソロバンで、その整数が離散していると検知する仕組みも、
それを判断する仕組みも組み込まていない。

ソロバンは使い手が全てを決める、アナログ計算器だと証明できる。

俺の証明を覆すために
ソロバンがデジタル計算器だと証明する必要がある。
ソロバンで、その整数が離散していると検知する仕組みと、
それを判断する仕組みも組み込みの説明が必須条件だ。

もし、その整数が離散していると検知する仕組みと、
それを判断する仕組みも組み込みの説明がなければ、
ソロバンはアナログ計算器だと証明だと言う俺の主張は覆る事はない。
0599名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ abbf-vWVp)
垢版 |
2018/03/18(日) 19:07:09.48ID:/GRRoCnT0
>永久ループ

もう、ループにならないように、最終結論だ。

ソロバンの布数法とは細かい規定はあっても、数を表現するための珠の置き方である。

つまりソロバンでは珠の置き方だけが規定されているだけだ。
その珠を置き方、その置いた珠の値を読むのは、全部ソロバンの使い手に任されている。

ソロバンで使っている珠の位置による値は
全てソロバンの使い手に任されており、その値が離散されているか
整数かどうかも、全て使い手が決めている。
ソロバンで、その整数が離散していると検知する仕組みも、
それを判断する仕組みも組み込まていない。

ソロバンは使い手が全てを決める、アナログ計算器だと証明できる。

俺の証明を覆すために
ソロバンがデジタル計算器だと証明する必要がある。
ソロバンで、その整数が離散していると検知する仕組みと、
それを判断する仕組みも組み込みの説明が必須条件だ。

もし、その整数が離散していると検知する仕組みと、
それを判断する仕組みも組み込みの説明がなければ、
ソロバンはアナログ計算器だと証明だと言う俺の主張は覆る事はない。
0602名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ abbf-vWVp)
垢版 |
2018/03/18(日) 19:09:28.25ID:/GRRoCnT0
>もう、ループにならないように、最終結論だ。

ソロバンの話題には次が自動的にコピーされる。

ソロバンの布数法とは細かい規定はあっても、数を表現するための珠の置き方である。

つまりソロバンでは珠の置き方だけが規定されているだけだ。
その珠を置き方、その置いた珠の値を読むのは、全部ソロバンの使い手に任されている。

ソロバンで使っている珠の位置による値は
全てソロバンの使い手に任されており、その値が離散されているか
整数かどうかも、全て使い手が決めている。
ソロバンで、その整数が離散していると検知する仕組みも、
それを判断する仕組みも組み込まていない。

ソロバンは使い手が全てを決める、アナログ計算器だと証明できる。

俺の証明を覆すために
ソロバンがデジタル計算器だと証明する必要がある。
ソロバンで、その整数が離散していると検知する仕組みと、
それを判断する仕組みも組み込みの説明が必須条件だ。

もし、その整数が離散していると検知する仕組みと、
それを判断する仕組みも組み込みの説明がなければ、
ソロバンはアナログ計算器だと証明だと言う俺の主張は覆る事はない。
0605名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ abbf-vWVp)
垢版 |
2018/03/18(日) 19:11:13.19ID:/GRRoCnT0
>マジメに議論するつもりないだろ

だから真面目な結論を出した。

ソロバンの布数法とは細かい規定はあっても、数を表現するための珠の置き方である。

つまりソロバンでは珠の置き方だけが規定されているだけだ。
その珠を置き方、その置いた珠の値を読むのは、全部ソロバンの使い手に任されている。

ソロバンで使っている珠の位置による値は
全てソロバンの使い手に任されており、その値が離散されているか
整数かどうかも、全て使い手が決めている。
ソロバンで、その整数が離散していると検知する仕組みも、
それを判断する仕組みも組み込まていない。

ソロバンは使い手が全てを決める、アナログ計算器だと証明できる。

俺の証明を覆すために
ソロバンがデジタル計算器だと証明する必要がある。
ソロバンで、その整数が離散していると検知する仕組みと、
それを判断する仕組みも組み込みの説明が必須条件だ。

もし、その整数が離散していると検知する仕組みと、
それを判断する仕組みも組み込みの説明がなければ、
ソロバンはアナログ計算器だと証明だと言う俺の主張は覆る事はない。
0608名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ d568-hKdO)
垢版 |
2018/03/18(日) 19:19:05.31ID:LJdjED1w0
学級会以下の議論リテラシーだよな

みんな貴様の姑息な生き様をここを通じて見てんだよ 知ってんだよ

だから毎日 何度もURLを貼ったところで誰も誘導されないんだよ

自業自得なんだよ 

いい年なんだから、いい加減に恥ってものを知っとけよ

このクソ野郎 桜井恵三
0609名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ abbf-vWVp)
垢版 |
2018/03/18(日) 21:08:24.80ID:/GRRoCnT0
>だから毎日 何度もURLを貼ったところで誰も誘導されないんだよ

今はもう、そんなの関係ないだろう。
ソロバンがデジタルとかインチキとウソばかりではないか。
お前らをボコボコにするのが俺の唯一の楽しみだ。

ヤクザでもそんな言いがかりはつけない。
0610名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ abbf-vWVp)
垢版 |
2018/03/18(日) 21:12:17.83ID:/GRRoCnT0
>ソロバンがデジタルとかインチキとウソばかりではないか。

ウソを良くもまあ、病的に書けるものだ。
真実を事を言うなら、ウソとインチキの羅列も
よくも続くものだ。
刑務所でもウソを言うヤツは直ぐに止めるものだ。
0613名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ abbf-vWVp)
垢版 |
2018/03/18(日) 21:50:59.14ID:/GRRoCnT0
>刑務所でもウソを言うヤツは直ぐに止めるものだ。

このキチガイ達はどこまでこの狂気を続ける事ができるから、
これからもどうなるか、いよいよ楽しみになってきた。
0614名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ abbf-vWVp)
垢版 |
2018/03/18(日) 21:52:29.23ID:/GRRoCnT0
>議論するつもりがないなら

その議論はもうずっと前に結論がでているだろう。
どうやって続けると言うのだ?
0617名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ abbf-vWVp)
垢版 |
2018/03/19(月) 06:06:52.17ID:JNZ/gWSx0
>マジメに議論するつもりないだろ

だから真面目な結論を出した。

ソロバンの布数法とは細かい規定はあっても、数を表現するための珠の置き方である。

つまりソロバンでは珠の置き方だけが規定されているだけだ。
その珠を置き方、その置いた珠の値を読むのは、全部ソロバンの使い手に任されている。

ソロバンで使っている珠の位置による値は
全てソロバンの使い手に任されており、その値が離散されているか
整数かどうかも、全て使い手が決めている。
ソロバンで、その整数が離散していると検知する仕組みも、
それを判断する仕組みも組み込まていない。

ソロバンは使い手が全てを決める、アナログ計算器だと証明できる。

俺の証明を覆すために
ソロバンがデジタル計算器だと証明する必要がある。
ソロバンで、その整数が離散していると検知する仕組みと、
それを判断する仕組みも組み込みの説明が必須条件だ。

もし、その整数が離散していると検知する仕組みと、
それを判断する仕組みも組み込みの説明がなければ、
ソロバンはアナログ計算器だと証明だと言う俺の主張は覆る事はない。
0618名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ abbf-vWVp)
垢版 |
2018/03/19(月) 06:11:47.06ID:JNZ/gWSx0
>学級会以下の議論リテラシーだよな

それは、何を書いても納得できない、お前らの事だ。
そして何を書いても同じ事を繰り返す、
壊れたレコードのお前らの事だ。

お前ら今まで、どれだけ論理的に議論ができたと言うのだ?

笑わせるのではない。
0619名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ abbf-vWVp)
垢版 |
2018/03/19(月) 06:15:40.43ID:JNZ/gWSx0
>>605も使い古しのコピペでこれまで看破され続けてきただろ

そして何を書いても同じ事を繰り返す、
壊れたレコードのお前らの事だ。

ウソを次のウソで誤魔化す体質は
財務省の役人達と同じ体質だ。

違いはあっちは学歴だえはあるが、
こちらでは学歴も知識も常識もない。
0620名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ abbf-vWVp)
垢版 |
2018/03/19(月) 07:00:32.57ID:JNZ/gWSx0
離散したデータを検知して、確実に分別するなら
電気的にやる以外に方法はない。

しかもそれは10のデータではなく、最も簡単に2つのデータ
つまり2進法以外に選択肢はない。

その2つのデータを使うには電気的なオンとオフ以外には手段はない。
真空管を使った最初のデジタルのコンピュータは1950年頃だ。

2進法の次のコンピュータである量子コンピュータも
確率を使うとはいえ、もちろん電子的にやっている。

人類がデジタルを実用的に使えたのやっと70年程前だ。
世界の英知を集めてやっと実現できたものだ。

一般の人間がデジタルを使うようになったのが電卓であり、
その小型電卓も1970年代の事だ。
つまり50年前の話だ。

自然界にない離散したデータを使う、デジタルの概念だって
多分この数百年くらいだと思う。

そのようなデジタルの考えを数千前の人類が思いもつかないし、
仮に思いついたとしても、実現する方法は何もない。

数千年前から使われるソロバンがデジタルの概念を反映するのは
歴史的に見てもできる訳がない。
0621名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ abbf-vWVp)
垢版 |
2018/03/19(月) 07:08:22.78ID:JNZ/gWSx0
ソロバンは10進法の数字と珠を連動して動かているだけだ。
だから初期のソロバンは下の珠も5つあった。

1増えると、珠を1つ動かす。
天珠を5に換算するから、1対1よりも効率良くなる。
練習して早く珠を動かせるだけであって、
その概念は数字と物を対応させるもので、
1,2,3と指を折るのとまったく同じ事だ。
それを工夫により、速く動かせるようにしただけだ。

このソロバンにはなんらデジタルの概念は使われておらず
数字と珠を連動させるから、そもそもその必要性もない。
0622名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ abbf-vWVp)
垢版 |
2018/03/19(月) 07:17:19.57ID:JNZ/gWSx0
ネットで計算尺はアナログでソロバンはデジテルと言う説明は間違いだ。
整数を使うからデジタルではない。
離散したデータを使うのがデジタルであり、ソロバンも珠をスライドさせて
連続値を使っているからアナログだ。
その計算に整数だけを使っているだけの事だ。
数と珠を対応させているから、ソロバンは整数しか扱う事ができない。
0623名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ abbf-vWVp)
垢版 |
2018/03/19(月) 07:18:31.83ID:JNZ/gWSx0
>学級会以下の議論リテラシーだよな

お前らの常識や知識は幼稚園児以下だ。
0624名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ abbf-vWVp)
垢版 |
2018/03/19(月) 07:24:03.45ID:JNZ/gWSx0
>2進法の次のコンピュータである量子コンピュータも
>確率を使うとはいえ、もちろん電子的にやっている。

俺の提唱するディープラーニングは脳の学習を基本としている。
だから量子コンピュータのように確率を基本にした学習、認知方式だ。

脳はルールによる学習が非常に下手だからだ。
脳はパターンによる学習が得意であり、ソロバンはそのパターン学習の
最たるものだ。

ソロバンのあの原始的なツールを練習により高速な計算も可能になる。
0625名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ abbf-vWVp)
垢版 |
2018/03/19(月) 07:42:22.39ID:JNZ/gWSx0
2ch英語板 勢いランキング

1位 = 日本に英会話革命を起こそう その2          623 227
2位 = 【コテハン禁止】TOEIC L&R公開試験各回統一スレ280 229 98
0626名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW d3c7-tUb8)
垢版 |
2018/03/19(月) 07:46:51.63ID:sMej1rH90
>>622
>整数を使うからデジタルではない。
>離散したデータを使うのがデジタルであり、ソロバンも珠をスライドさせて
桜井センセーは整数は離散していないとおっしゃるようです(笑)

どうして桜井はこんなにバカなんだ
0628名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ abbf-vWVp)
垢版 |
2018/03/19(月) 08:14:52.26ID:JNZ/gWSx0
>桜井センセーは整数は離散していないとおっしゃるようです(笑)

バカ、何度言えば分かるのだ。
天珠だけでもスライドさせ0から5への連続値を使ている。
他の珠もスライドさせ0から1までの連続値を使っている。
すべて連続値を使って計算している。
珠と数を対応させるから、ソロバンにスライドは必須の機能だ。

何度言っても分からないバカ。
0629名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ abbf-vWVp)
垢版 |
2018/03/19(月) 08:17:32.33ID:JNZ/gWSx0
>天珠だけでもスライドさせ0から5への連続値を使ている。
>他の珠もスライドさせ0から1までの連続値を使っている。
>すべて連続値を使って計算している。
>珠と数を対応させるから、ソロバンにスライドは必須の機能だ。

スライドさせるのは計算尺と同じ原理で、
ソロバンも正真正銘のアナログだ。
0631名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ abbf-vWVp)
垢版 |
2018/03/19(月) 08:21:23.33ID:JNZ/gWSx0
>桜井センセーは整数は離散していないとおっしゃるようです(笑)

整数を使うからデジタルではない。
離散したデータを使うのがデジタルであり、
ソロバンも珠をスライドさせて
0から5、そして0から1の連続値を使っている。
スライドするソロバンで離散したデータを扱う事はできない。(大笑い)
0632名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ abbf-vWVp)
垢版 |
2018/03/19(月) 08:26:24.01ID:JNZ/gWSx0
>桜井センセーは整数は離散していないとおっしゃるようです(笑)

そして何を書いても同じ事を繰り返す、
壊れたレコードとはお前らの事だ。

ウソを次のウソで誤魔化す体質は
財務省の役人達と同じ体質だ。

違いはあっちは学歴だけはあるが、
こちらでは学歴も知識も常識もない。
0633名無しさん@英語勉強中 (ササクッテロレ Sp63-tUb8)
垢版 |
2018/03/19(月) 08:27:21.01ID:uq6PZe6Kp
そもそもソロバンの原理が、
布数法による整数値しか使わないデジタル計算のツール化だ

極端な話、
床の上に桁数x5個の石ころを並べるだけで
複雑な四則演算が出来る
これが、布数法を使ったデジタル計算
各桁の石ころは数値を表す並びを変えるだけなので
スライドの有無は関係ない

ソロバンはこのデジタル計算をスムーズに行えるようにしたというだけだ
スライドするから連続量とか言っている桜井は
どうしようもなくバカでアホというのがよくわかるだろう
0634名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ abbf-vWVp)
垢版 |
2018/03/19(月) 08:48:49.91ID:JNZ/gWSx0
>これが、布数法を使ったデジタル計算

それでは全てがデジタル計算になってしまう。
それならアナログ計算はどうするか説明していただきたい。
そしてアナログ計算とデジタル計算の違いを言及していただきたい。
0635名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ abbf-vWVp)
垢版 |
2018/03/19(月) 08:57:59.54ID:JNZ/gWSx0
>そしてアナログ計算とデジタル計算の違いを言及していただきたい。

ソロバンはデジタル計算機かアナログ計算器かと言う議論だ。
だからアナログ計算器とデジタル計算機の違いを説明してほしい。
床の上に桁数x5個の石ころを並べる計算器はアナログ計算器だと言うのが
おれの主張だ。
数と物を対応させた方式はソロバンと同じであり、
ソロバンはその仕組み使い易くしただけの事だ。

アナログ計算器とデジタル計算機の違いを説明してほしい。
0636名無しさん@英語勉強中 (ササクッテロレ Sp63-tUb8)
垢版 |
2018/03/19(月) 09:00:48.27ID:uq6PZe6Kp
桜井は昨日計算尺も詳しいと言っていただろう?
あれが典型的なアナログ計算器
石ころや珠のような離散した数を使うのではなく、
長さという連続した量に目盛りを打っている
0637名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ abbf-vWVp)
垢版 |
2018/03/19(月) 09:09:35.17ID:JNZ/gWSx0
>各桁の石ころは数値を表す並びを変えるだけなので

1の数を引く時、1つの石を取り除く。
この石を取り除く動作は自然界に存在するアナログ運動そのものだ。
1の数を引く時、1つの石を取り除くのが、
何を根拠にデジタルと呼べるのか説明して欲しい。

ソロバンの珠は石を取り除くのが非常に大変だからスライドさせる。
珠のスライドの有無は大いに関係ある。
重い石を移動させるのと同じ事を簡単にやっているだけだ。
0638名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ abbf-vWVp)
垢版 |
2018/03/19(月) 09:11:22.59ID:JNZ/gWSx0
>あれが典型的なアナログ計算器

スライドさせる計算器がアナログなら
それなら石を動かす石計算器もアナログ計算器だ。
0639名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ abbf-vWVp)
垢版 |
2018/03/19(月) 09:12:44.22ID:JNZ/gWSx0
>石ころや珠のような離散した数を使うのではなく、

1の数を引く時、1つの石を取り除く。
この石を取り除く動作は自然界に存在するアナログ運動そのものだ。
1の数を引く時、1つの石を取り除くのが、
何を根拠にデジタルと呼べるのか説明して欲しい。
0641名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ abbf-vWVp)
垢版 |
2018/03/19(月) 09:18:46.51ID:JNZ/gWSx0
>桜井は昨日計算尺も詳しいと言っていただろう?

計算尺はスライドさせる加算器だ。
対数を使うからかけ算を足し算のように扱える。
原理的には数字を長さに対応させているから、
原理はソロバンと同じだ。

違いは数を珠に対応させるか、長さに対応させるかの違いで
原理そのものはソロバンも計算尺もアナログ計算器だ。
0642名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ abbf-vWVp)
垢版 |
2018/03/19(月) 09:21:58.80ID:JNZ/gWSx0
>長さから量を読むからアナログなんだよ

計算にはスライドする必要がある。
その理由は長さと数字を対応させているからだ。
数字と長さを対応させるから、スライドは計算の必須条件だ。
物を動かすのだから、もうアナログの世界だ。
0643名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ abbf-vWVp)
垢版 |
2018/03/19(月) 09:22:45.82ID:JNZ/gWSx0
アナログ計算器とデジタル計算機の違いを説明してほしい。
0645名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ abbf-vWVp)
垢版 |
2018/03/19(月) 09:23:20.45ID:JNZ/gWSx0
1の数を引く時、1つの石を取り除くのが、
何を根拠にデジタルと呼べるのか説明して欲しい。
0649名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ abbf-vWVp)
垢版 |
2018/03/19(月) 09:27:26.94ID:JNZ/gWSx0
>違いは数を珠に対応させるか、長さに対応させるかの違いで
>この違いがデジタルとアナログの違いなんだなぁ

尺には数字書いてあり、珠を動かすスライド行為と、尺をスライドさせるのと
まったく同じ事をしている。
珠の変わりに尺を使っているだけだ。
0650名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ abbf-vWVp)
垢版 |
2018/03/19(月) 09:30:16.84ID:JNZ/gWSx0
>連続量がアナログ
>離散値がデジタル

それは何を言っているのだ。
何が連続量で、何が離散量だと言っているのだ。
0651名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ abbf-vWVp)
垢版 |
2018/03/19(月) 09:31:58.55ID:JNZ/gWSx0
卑怯者。
断片的に書くな。

それは何を言っているのだ。
何が連続量で、何が離散量だと言っているのだ。
0653名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ abbf-vWVp)
垢版 |
2018/03/19(月) 09:32:44.01ID:JNZ/gWSx0
それは何を言っているのだ。
何が連続量で、何が離散量だと言っているのだ。
0654名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ abbf-vWVp)
垢版 |
2018/03/19(月) 09:35:50.16ID:JNZ/gWSx0
>長さは連続量で個数が離散量

常識的に言えば、
長さは長さだ。
個数は個数だ。

数の計算において、何が連続量で、何が離散量だと言っているのだ。
0655名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ abbf-vWVp)
垢版 |
2018/03/19(月) 09:38:59.74ID:JNZ/gWSx0
>石の数は離散しているから1.63個とか取り除けないだろ?

俺の指も離散している、だから指で計算したら
整数だけで、1.63のような数字は扱えない
俺の指はデジタル計算器か?
0656名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ abbf-vWVp)
垢版 |
2018/03/19(月) 09:39:31.75ID:JNZ/gWSx0
1の数を引く時、1つの石を取り除くのが、
何を根拠にデジタルと呼べるのか説明して欲しい。
0657名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ abbf-vWVp)
垢版 |
2018/03/19(月) 09:42:04.40ID:JNZ/gWSx0
>床の上に桁数x5個の石ころを並べるだけで
>複雑な四則演算が出来る
>これが、布数法を使ったデジタル計算

まだ、何でそれがデジタル計算なのかの説明が無いのですが。

1の数を引く時、1つの石を取り除くのが、
何を根拠にデジタルと呼べるのか説明して欲しい。
0659名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ abbf-vWVp)
垢版 |
2018/03/19(月) 09:46:11.66ID:JNZ/gWSx0
>床の上に桁数x5個の石ころを並べるだけで
>複雑な四則演算が出来る
>これが、布数法を使ったデジタル計算

1時間以上前の書き込みに対して
まだ、それがデジタル計算なのかの説明が無いのはウソだと言う事ですね。
ウソを次のウソで誤魔化すのはまだ同じ体質。

石ころを並べるだけでデジタル計算ができる訳がないだろう。
常識さえも分からない、アホ。
0661名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ abbf-vWVp)
垢版 |
2018/03/19(月) 09:49:27.83ID:JNZ/gWSx0
>指折り数えるのはデジタル計算だよ

何を根拠にデジタル計算器と言えるのだ。
0663名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ abbf-vWVp)
垢版 |
2018/03/19(月) 09:53:09.28ID:JNZ/gWSx0
>離散した数を使っているからデジタル計算だよ

それならソロバンは天珠は0から5までスライドして、
0から5までを連続値を使っているから、
完全にアナログ計算器だ。

指だって連続的に動く指を使っているから
完全にアナログ計算器だ。

計算尺と同じアナログ計算器だ。
0665名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ abbf-vWVp)
垢版 |
2018/03/19(月) 09:55:49.26ID:JNZ/gWSx0
>離散した数を使ってるのが根拠だよ

常識的に、数はもともと離散しているから数なのだ。
計算に離散したデータ量を使うのがデジタルだ。

ソロバンや計算尺のように連続的なデータ量を使うのがアナログだ。

指も連続的に動くからアナログ計算器だ。
0666名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ abbf-vWVp)
垢版 |
2018/03/19(月) 09:58:14.55ID:JNZ/gWSx0
>スライドが関係ないのは

ソロバンや計算尺は数と対応させるから、スライドが必要になる。
スライドとは連続量を使っている明白な証拠だ。
ソロバンや計算尺はスライドさせないと計算できない。
つまり連続量を使わないと計算ができないアナログ計算器だ。
0667名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ abbf-vWVp)
垢版 |
2018/03/19(月) 10:01:09.14ID:JNZ/gWSx0
>ソロバンや計算尺は数と対応させるから、スライドが必要になる。

石の場合は石を移動させることになる。
石の移動はもう完全なアナログ運動であり、
アナログ計算器の証拠だ。
0669名無しさん@英語勉強中 (ササクッテロレ Sp63-tUb8)
垢版 |
2018/03/19(月) 10:30:35.52ID:uq6PZe6Kp
計算尺は目盛りと目盛りの間を1/10くらいまで読むよ
離散していない長さという連続量だからできることだね
ソロバンで使うのは離散した数たから珠の半個とかないよ
デジタルだね
0672名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ abbf-vWVp)
垢版 |
2018/03/19(月) 17:44:02.14ID:JNZ/gWSx0
>インターフェースの操作がアナログなことと

石計算器で重い石を移動させるのは
まさに計算の真っ最中だ。
その計算処理の石の移動はまさにアナログ運動100%だろう。
電卓はキーを押すアナログ運動の後は
全部が自動で処理され、これこそがデジタル計算機の特徴だ。
0673名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ abbf-vWVp)
垢版 |
2018/03/19(月) 17:50:56.83ID:JNZ/gWSx0
>バカ桜井はアナクロ、クラシカルなものは
>すべてアナログだと思い込んでるふしがあるな

人間がデジタル機器を使い始めてまだ50年余だ。
古い機械が必ずしもアナログと言う訳ではないが、
100年以上前の計算器は全てが
完全に表示も計算もフルデジタルの計算器ではないと言える。

数千年前から使われているソロバンとか石計算器をデジタルと呼ぶのは
常識と一般的な見識に欠ける人間が言う事だ。
0674名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ abbf-vWVp)
垢版 |
2018/03/19(月) 18:00:30.66ID:JNZ/gWSx0
>>633名無しさん@英語勉強中 (ササクッテロレ Sp63-tUb8)2018/03/19(月) 08:27:21.01ID:uq6PZe6Kp

>極端な話、
>床の上に桁数x5個の石ころを並べるだけで
>複雑な四則演算が出来る
>これが、布数法を使ったデジタル計算

それは極端ではなく、
真っ赤なウソ、デタラメだ。
懲りずに、まだウソを繰り返している。

その辺を歩いている人に聞いても、
つまり一般常識だけしか持っていない人に聞いても
その石計算器をデジタル計算器と
言う人は誰一人いない。
0676名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ abbf-vWVp)
垢版 |
2018/03/19(月) 18:09:49.26ID:JNZ/gWSx0
>>633名無しさん@英語勉強中 (ササクッテロレ Sp63-tUb8)2018/03/19(月) 08:27:21.01ID:uq6PZe6Kp

>極端な話、
>床の上に桁数x5個の石ころを並べるだけで
>複雑な四則演算が出来る
>これが、布数法を使ったデジタル計算

人類はそんな石を使わずに10本の指に対応して数を数えたり、
簡単な計算ぐらいはできていた。
それが現在の人類の使う10進法の基になっている。
その整数を使う事がデジタルなら、人類はもう指を使って数え始めた時から
デジタルを使っていた事になる。
そうであれば、この数十年デジタル時代とか騒ぐ事はなかったろう。
0677名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ abbf-vWVp)
垢版 |
2018/03/19(月) 18:17:14.56ID:JNZ/gWSx0
>まぁ頭の固い年寄りには難しいかもねー

石計算器をデジタルと呼ぶお前には
何がデジタルかを教えるのは、永遠に無理な事だ。
指を使ったら
もうデジタル計算器ができてしまうからだ。
0679名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ abbf-vWVp)
垢版 |
2018/03/19(月) 18:20:48.11ID:JNZ/gWSx0
>何がデジタルかを教えるのは、永遠に無理な事だ。

俺の孫はデジタルのタブレットを上手に使うが、
しかし、その原理のデジタルかを理解するには
まだ10年以上はかかるだろう。
0681名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ abbf-vWVp)
垢版 |
2018/03/19(月) 18:26:35.32ID:JNZ/gWSx0
>指でアナログ計算する方が難しいと思うよー

まだ言っているよ、こいつ。
計算のために指を伸ばしたり、曲げたりしたら、
もう指の動きで連続的量を使っているから、
正真正銘のアナログ運動だ。

指が曲がった状態から、一瞬で伸びた状態になる訳がないだろう。
石の計算器だって同じ事だが、石よりは指の方が使い易い。
0682名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ abbf-vWVp)
垢版 |
2018/03/19(月) 18:31:15.64ID:JNZ/gWSx0
>電気を使わないデジタルもあるって考えは

お前がそう言うと思ったから
俺は既に慎重に言葉を選び
”フルデジタル”と言っている。
そのくらいはお前の性格は分かっている。
電気を使わないフルデジタルは存在しない。

>>完全に表示も計算もフルデジタルの計算器ではないと言える。

そのつっこみに、待ってましたと言う気分だ。
0684名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ abbf-vWVp)
垢版 |
2018/03/19(月) 18:35:18.52ID:JNZ/gWSx0
>指でアナログ計算する方が難しいと思うよー

指を使ってどうデジタル計算ができると言うのだ?
指を動かす動作と、石計算器の重い石を動かすのは
同じアナログ処理(運動)だろう。
0685名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ abbf-vWVp)
垢版 |
2018/03/19(月) 18:37:17.03ID:JNZ/gWSx0
>指を立てた状態を1、曲げた状態を0としたら、

指を立てた状態を1から、曲げた状態を0には
指はどう動いているのだ?
1の状態から急に0になっているのか?
0690名無しさん@英語勉強中 (ササクッテロレ Sp63-tUb8)
垢版 |
2018/03/19(月) 18:53:22.48ID:uq6PZe6Kp
>>673
>古い機械が必ずしもアナログと言う訳ではないが、
>100年以上前の計算器は全てが
>完全に表示も計算もフルデジタルの計算器ではないと言える。

>古い機械が必ずしもアナログと言う訳ではないが、
古い計算器だけどアナログという訳ではないもの、
まさにソロバンのことだね!
0691名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ abbf-vWVp)
垢版 |
2018/03/19(月) 20:51:35.19ID:JNZ/gWSx0
>指を立てた状態を1、曲げた状態を0としたら、

指を立てた状態を1から、曲げた状態を0には
指はどう動いているのだ?
1の状態から急に0になっているのか?
0692名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ abbf-vWVp)
垢版 |
2018/03/19(月) 20:54:56.36ID:JNZ/gWSx0
>1の状態から急に0になっているのか?

デジタル機器のデータは0が段々増えて1になるのではない。
情報の処理に0と1の二値しか使わない。
1か0しか使わないのでデータ離散していと言う。

お前の指は指を立てた状態を1、曲げた状態を0としたら、
1から次の瞬間に急に0となるのか?
0693名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ abbf-vWVp)
垢版 |
2018/03/19(月) 20:56:24.01ID:JNZ/gWSx0
>指でアナログ計算する方が難しいと思うよー

指を使ってどうデジタル計算ができると言うのだ?
指を動かす動作と、石計算器の重い石を動かすのは
同じアナログ処理(運動)だろう。
0694名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ abbf-vWVp)
垢版 |
2018/03/19(月) 20:59:30.54ID:JNZ/gWSx0
>古い計算器だけどアナログという訳ではないもの、
>まさにソロバンのことだね!

お前が自分の指でさえ、デジタル計算できないのに
どうやってソロバンがデジタル計算ができるのだ。

ウソを次のウソで誤魔化す、キチガイ集団。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況