>>180関連
■田中茂範『データに見る現代英語表現・構文の使い方』
(ネイティブ100人に受験英語の使用実態を徹底調査)
※日本在住の英米豪出身の英語母語話者の大学教員・英会話講師等に依頼して
Addmitting what you sayを使って例文を作らせる調査

例文:Addmitting what you say, I still overrule your suggestion.
(君の言うことはわかるけれど、やっぱり君の提案は却下させてもらうよ。)

個人使用率:
ビジネスレター……33%
くだけた会話………20%
改まった会話………37%

解説(一部抜粋):
「addmitting waht you sayは全体的に使われる可能性が低く、また、
表現として改まり度が高く、堅苦しいものである。」
「addmitting waht you sayに続く節のなかでは、still(それでもなお)が19例
(46%)使われている。これは、譲歩を表す節に続く主節については一般的に
いえることなので、強調しておきたい点だ。」

■旺文社レキサス英和辞典:
例文:Addmitting what she says, I still doubt her sincerity.

USA……18%
UK ……44%

解説(一部抜粋):
「分詞構文は『時・理由・付帯状況』の意味に解釈されることが多く『譲歩』
解釈はまれなため、『譲歩』の意味を表す表現としてはEven if what she say
is true,…/ Though I admit what she says is true, …などを勧める回答が
多い。」