X



■英文法書総合スレ Chapter37■
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイWW 8abd-yasG)
垢版 |
2018/05/04(金) 09:37:52.39ID:qXCmbuWh0
和洋問わず、受験用・総合英語・一般用・学術用など対象レベルも問わず、
英文法はひとつの体系ですので、有用な意見交換が行われるスレとしましょう。
また、英語の実用的な能力を伸ばすための英文法書の活用法なども語り合いましょう。
英語学・言語学の一分野である文法研究と英語教育・実用英語との橋渡しが目標です。

【重要】文法書不要論や翻訳などは他のスレでお願いします。

▽荒らし・煽りに反応するレスも荒らしの一部です。 不快な書き込みは無視しましょう。
http://info.5ch.net/?curid=1

前スレ
■英文法書総合スレ Chapter35■ [無断転載禁止]©2ch.net
http://lavender.2ch.net/test/read.cgi/english/1505345206/
■英文法書総合スレ Chapter36■
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/english/1512646892/
0574三年英太郎 ◆3CZBjOt3.Y (ワッチョイ 029f-JFU2)
垢版 |
2018/07/03(火) 18:33:54.73ID:mjsaBhsg0
CaGEL と A Student's Introduction to English Grammar まったく別物。
たとえてみれば、ショパンのオリジナルの別れの曲と、おこちゃま用ハ長調に編曲されたやつ。

形容詞と副詞が、英文法大事典だと200ページくらい、
Student's 〜だと15ページにすぎない。

大事なんで二度いいますが、まったく別物。
0575名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 02bd-mzC7)
垢版 |
2018/07/03(火) 18:34:22.04ID:k1lNDGgl0
自分はケンブリッジ現代英語入門のほうをよく使ってるけどな。
分離不定詞についての記述も参考になったし。

講義が使えるっていう人はどういう使い方してるの?
0578名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 52df-yQv9)
垢版 |
2018/07/03(火) 23:40:36.89ID:kAWXzAEJ0
皆さんレスありがとう。
学習目的には講義がよさそうだね。

>>575
慣用表現なんかがまとめて載ってたり学習的なんだよね。
それでいて学習所には書いてないことも書いてあるし。

栄太郎さんはピアノやってたんかな。
0580名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 4dd7-mzC7)
垢版 |
2018/07/04(水) 06:55:07.43ID:hkKRpUPZ0
渡辺明著『生成文法』のhayaって人のAmazonレビュー「生成文法のアホらしさが良くわかる」が一番共感できたw
0581名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 4dd7-mzC7)
垢版 |
2018/07/04(水) 07:07:47.34ID:hkKRpUPZ0
>>574
実は既に指摘したことがあるけれど、Oxfordの文法辞書ではCGELと
区別するためにCaGELの表記を使うとことわっている。だから今後
ここでは、新CGELと旧CGELのように、あたかも2つが関係がある
ような表記の仕方は止めようね>ALL
0582名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 79bd-BFVu)
垢版 |
2018/07/04(水) 07:24:47.50ID:d/boQCi40
渡辺は生成理論はどんどん完成に向かっていて
あとは時間の問題という立場だからな

たしかに生成の説明は何かに洗脳されているじゃ
ないかと思うことがある

突然道筋に飛躍がある
で読み手は自分がバカなのかもしれないと思う
0583三年英太郎 ◆3CZBjOt3.Y (ワッチョイ 029f-JFU2)
垢版 |
2018/07/04(水) 08:45:15.88ID:lAtwf2we0
チョムとその周辺の論文をちゃんと読まなきゃ、生成自体の批判はできまい。
だってナベちゃんが生成を正しく理解してるとは限らないんだもの。
0584名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 79bd-BFVu)
垢版 |
2018/07/04(水) 09:34:31.71ID:d/boQCi40
carnieは生成のルールは脳科学を目指すのではなく
言語一般を外部からモデル化するものであって
認知心理学だと言っている

生成のルールが脳ミソのなかに存在するわけ
ではありませんと

ただし統語の場合、対象がもっぱら文字化した
言語情報なのでモヤッとする
移動って比喩なの?とかね
0585三年英太郎 ◆3CZBjOt3.Y (ワッチョイ 029f-JFU2)
垢版 |
2018/07/04(水) 13:40:32.70ID:lAtwf2we0
いまナベ本の該当箇所を読んでみたけど、この尼レビュアーの理論もおかしい。

ナベの言いたいことは、格助詞の後ろに名詞がくると、
「が」と「を」はNPをつくって、その他はPPをつくるということ。
「が」「を」の特殊性は、その他の格助詞が「は」と共起するのに対し
(〜には、〜へは、〜よりは etc.)、「が」「を」は共起しない点でもわかろう、という。

対してレビュアーは、「が」「を」と「は」が共起しないのは
「は」は、「が」「を」の機能を兼任できるからだという。

じゃあ、次も文はどうか。

・ディズニーランドは行った。

この「は」は、「に」「へ」の機能を兼任してるじゃん。
にもかかわらず、「には」「へは」のように、「は」と共起できる。
とゆーわけで、この人の反論も全然ダメ。

*********************************************

ついでにいうなら、このレビュアーは人に物事を説明するのが
とてつもなくヘタである┐(´д`)┌
0586三年英太郎 ◆3CZBjOt3.Y (ワッチョイ 029f-JFU2)
垢版 |
2018/07/04(水) 13:56:11.46ID:lAtwf2we0
しかし、ナベ理論が英語偏重なのもたしかだけども、生成が英語をとりあえずは基礎として、
他の言語のバラエティをパラメーターとかで説明するわけでしょう?

とりあえずはデフォルトのモデルを作っておかないといけないという気もする。
0589三年英太郎 ◆3CZBjOt3.Y (ワッチョイ 029f-JFU2)
垢版 |
2018/07/04(水) 14:47:59.09ID:lAtwf2we0
ナベちゃんがめんどくさがって説明してないことが原因なので、
これで生成そのものをディスる必要はあるまい。
https://i.imgur.com/XlUpqTL.jpg
https://i.imgur.com/haItmNc.jpg

自分ではよー理解できないでも、
クノ・ハーバード・ススムと言った秀才たちがこぞってやってるのだから、
そこにはそれなりの意味があろう。
0590名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 4dd7-mzC7)
垢版 |
2018/07/04(水) 14:57:31.66ID:hkKRpUPZ0
>>580
コメント5件も追記でこのhayaさんが書いてるよ。
過去の論争の後なのか、反論のコメントした人は撤退している模様w
この人による過去の他の本のレビューも、結構難癖付けていて面白いw
0592三年英太郎 ◆3CZBjOt3.Y (ワッチョイ 029f-JFU2)
垢版 |
2018/07/04(水) 16:15:08.81ID:lAtwf2we0
ゆかず 
ゆきたり
ゆく
ゆくとき
ゆけば
ゆけ

ゆかない
ゆきます
ゆく
ゆくとき
ゆけば
ゆけ

全部そろってる。

タ形・テ形は「ゆきた」「ゆきて」で、音便化したのが「ゆいた」「ゆいて」。
これがなんで失われたのかは謎。
0594名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 4dd7-mzC7)
垢版 |
2018/07/04(水) 19:06:31.51ID:hkKRpUPZ0
>>574
>CaGEL と A Student's Introduction to English Grammar まったく別物。
>たとえてみれば、ショパンのオリジナルの別れの曲と、おこちゃま用
>ハ長調に編曲されたやつ。

煙に巻くような例えで良く判らないけれど、別物って何だよ??
(どうしても釣られて、ツッコミたくなるorz)

A Student's Introduction to English Grammar (SIEGと略す)のはしがき(viii)で、
“It is based on a much bigger one, The Cambridge Grammar of the English
Language (CGEL),” と断っているように、SIEGはまさにCaGELに基づく
ダイジェスト版だと思うけど、違うのか??じゃ、もっと具体的に説明してよ。
(因みに自分はCaGELの原書は持っているけれど、翻訳本は持っていない)

因みにSIEGの著者、すなわちCaGELの共著者たちはわざと(戦略的なのか?)、
“A Comprehensive Grammar of the English Language"のCGEL(1985)と同じ
略記を用いている。でも、それこそ別物だ!CaGELの形容詞・副詞の説明は
凡庸、Greenbaumの担当したCGEL(1985)の副詞の統語論的分類こそ画期的
だったと自分は思っている。
0601名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 79bd-BFVu)
垢版 |
2018/07/04(水) 21:13:30.68ID:lE6qpXiF0
統語中心で枠組み紹介だから不満も分かる

例えば法とか仮定法のいろいろな組み合わせ、
そのニュアンスは抜けが多いから
調べ物には使えない
それから、「これは言えそうだが実際は稀」的な
語法情報がない
現代英文法の体系把握には良書だけどな

ただまあ音楽の比喩はよくなかったな
0603名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 9d4e-YyB7)
垢版 |
2018/07/04(水) 21:18:23.75ID:YY/6clAD0
>>598
なんで俺に質問してんの?知らんよそんなの。
CGELをベースにして作られているだの大学生向けに作られてるだのは、
SIEGの紹介文に書かれていることなわけだから部外者が否定するようなことではない。

お子様向けに書かれた本だのCGELとはまったく別の本だの
そういうことを著者が言ってるのなら話は別だが、そんなこと書かれているのか?
0609名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW bfb2-6uL0)
垢版 |
2018/07/05(木) 02:34:03.42ID:6DxKkoD10
>>607
原書の方は
This groundbreaking undergraduate textbook on modern Standard English grammar is the first to be based on the revolutionary advances of the authors’ previous work,
The Cambridge Grammar of the English Language (2002), winner of the 2004 Leonard Bloomfield Book Award of the Linguistic Society of America.
とある。

is the first to be based on the revolutionary advances of the authors’ previous work
著者の前作品の革命的な数々の進歩に基礎を置いている最初のテキストブックである
0611三年英太郎 ◆3CZBjOt3.Y (ワッチョイ 5f9f-rubz)
垢版 |
2018/07/05(木) 08:04:18.42ID:+aj9oNQh0
二書を比較したうえで、こりゃダイジェスト版ですわと仰るなら、
それはそれなりにご意見として尊重もしますが、
宣伝文句ただ1行だけ分析してもねぇ。。。。

CaGELを原書でお読みになるなら、
その前に、そのくらいの批評精神(史料批判)は身に付けた方が良いかと。。。。
0612名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 5fbd-KMj/)
垢版 |
2018/07/05(木) 08:57:11.22ID:4o+rYI4C0
>>574
>形容詞と副詞が、英文法大事典だと200ページくらい、
>Student's 〜だと15ページにすぎない。

これが「まったく別物」の根拠にはならない。むしろダイジェスト版なら当然。
「まったく別物」の本とは、真逆のことが書いてあったり全然別の主張が述べてある本のことだ。

英文法大事典は分冊になっているので、気になった巻だけ読めるのが利点かな。
0614三年英太郎 ◆3CZBjOt3.Y (ワッチョイ 5f9f-rubz)
垢版 |
2018/07/05(木) 09:12:04.94ID:+aj9oNQh0
じゃあ、英文法大事典 第1巻の pp.73-91(原著 pp.33-41)の内容が、student's〜のどこにあるか言ってみ?

エアプ対策のために、テンプレ化しとこう(^^)
0615名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 5fbd-KMj/)
垢版 |
2018/07/05(木) 09:18:42.85ID:4o+rYI4C0
自分は英文法大事典を持ってないんだから分かるはずがない。
むしろどこが「まったくの別物」なのかを書いてほしい。
「まったくの別物」の根拠がないのなら、著者の書いてあることを信じるのが一般的な読者だろう。
0616三年英太郎 ◆3CZBjOt3.Y (ワッチョイ 5f9f-rubz)
垢版 |
2018/07/05(木) 09:27:01.08ID:+aj9oNQh0
大学生用教科書というが、総合英語レベルの話も多い。
これは単純に、英語圏のいまどきの中高生は(全部が全部とは言わない)、
英語の文法なんかほとんど勉強してないということだろう。

これにはちゃんと証言がある。
クリスタルさんの Making Sense という英文法エッセイに、
学部生向けの英文法の講義で、生徒のほとんどが
preposition が何だかわからなかった、というエピソードがある。
0621三年英太郎 ◆3CZBjOt3.Y (ワッチョイ 5f9f-rubz)
垢版 |
2018/07/05(木) 09:38:28.52ID:+aj9oNQh0
わたくし暇人ではありますが、さすがにエアプの方にタダで一から説明するほど暇ぢゃないです。
図書館にでもいって、自分で>>614など比較しましょう。

まず自分の足を使って調べようという人があまりにも少なくて、困っちゃいますネ。
0623三年英太郎 ◆3CZBjOt3.Y (ワッチョイ 5f9f-rubz)
垢版 |
2018/07/05(木) 10:08:03.18ID:+aj9oNQh0
hayaの他のレビュー見てたら、
エアプ芸人畠山とハーバード・ススム先生は過去に対決してたんだな。
https://www.amazon.co.jp/dp/4758921725

案の定、説明がめっちゃヘタなので争点がよう分からんが、
エアプ芸人の蒙をあばくために、帰国したらこの問題も調べよう。

願わくばハーバード・ススム先生の論文が紀要とかぢゃなくて、
一般書であらんことを。。。。
0624三年英太郎 ◆3CZBjOt3.Y (ワッチョイ 5f9f-rubz)
垢版 |
2018/07/05(木) 19:59:03.83ID:+aj9oNQh0
ベーシック生成文法 p.13、臨界期以前にコトバを獲得できなかった野生児の例として
オオカミ少女があげられてるんだが、この著者ダイジョブか。。。。(´-∀-`;)
0627名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 5f19-s1qz)
垢版 |
2018/07/05(木) 23:05:59.96ID:fWI0vc9m0
OUTPUTとネクステの文章を音読しながら解こうと思ってて
文法整理したいだけだからなるべく簡易な文章がいいんだけど
どっちの方が文章が簡単かな?
行動範囲の本屋にはどこもネクステしか置いてなくて比べられなかった
0629名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 4796-UVFs)
垢版 |
2018/07/06(金) 01:15:03.22ID:dZBXj1EZ0
不思議に思うんだけどさ
なんでみんな音読用のテキスト、単語用のテキスト、文法用にテキスト、英作文用のテキストって分けるの?
どんな文であれテキストであれ、音読も単語も文法も語法も英作も全部やればいいじゃん。
分けないと死んじゃう病気なのか?
0634三年英太郎 ◆3CZBjOt3.Y (ワッチョイ 5f9f-rubz)
垢版 |
2018/07/06(金) 11:04:12.81ID:JvwtqegF0
ベーシック生成文法を読み進めていると、
これは最終的には、AIに判断をあおぐのが最適な学問でゎないか。。。。

格助詞がつくる句のうち、どれがNPでどれがでPP扱いとすべきかなのも、、
AIがもっとも処理しやすいグルーピングが正解ということになる。
0635三年英太郎 ◆3CZBjOt3.Y (ワッチョイ 5f9f-rubz)
垢版 |
2018/07/06(金) 17:42:20.27ID:JvwtqegF0
開拓社 言語・文化選書セールキタ――(゚∀゚)――!!
ガマンして待ってたかいがあった(T△T)
0640名無しさん@英語勉強中 (タナボタW 071e-+t5f)
垢版 |
2018/07/07(土) 20:34:01.58ID:MwBWRpCV00707
>>635
どこかの書店でやっているのでしょうか?
0642三年英太郎 ◆3CZBjOt3.Y (タナボタ 5f9f-rubz)
垢版 |
2018/07/07(土) 21:00:09.74ID:BYEcz2V100707
常時使えそうな本は今回でぜんぶそろった(^^)v

勢いあまって10冊くらいいきそうになったけども、
一晩冷却期間をおいて、図書館で借りりゃいいか
という結論にいたった(^^)v
0644三年英太郎 ◆3CZBjOt3.Y (タナボタ 5f9f-rubz)
垢版 |
2018/07/07(土) 21:16:59.67ID:BYEcz2V100707
買おうと思ったけど、やめたんだってばよ(⌒−⌒;)
結局、2冊だけやな。

さだおっちの『英語の前置詞』。これは紙版からののりかえ。
中野センセの『学校英文法プラス』

みのりんの『20世紀新言語学は何をもたらしたか』だけはまだ迷ってる
0650三年英太郎 ◆3CZBjOt3.Y (タナボタ 5f9f-rubz)
垢版 |
2018/07/07(土) 21:49:45.73ID:BYEcz2V100707
ホントだ〜haya自体消えてる〜。

> 本書では総勢41名の執筆陣による42本の論文を収録している。それを、ただ1つの
> 論文だけを取り上げて低評価を下していること自体、公平性に欠けるのは明らかであろう。

リンガローのいう通り。他の執筆者がかわいそうだったので、評価がなくなって良かった(^^)
0653名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW bfb2-6uL0)
垢版 |
2018/07/08(日) 06:04:12.59ID:8MEve3XB0
> 20世紀新言語学は何をもたらしたか

はしがきに

> さらに ,最近脚光を浴びている認知文法の立場から , 「英語の冠詞再考 」を第 9章として加えた 。

とあるので、その章をとりあえず読んだのだが、
ラネカーの Cognitive Grammar: A Basic Introduction の内容が引用されているので、
それを読んだ後で書いたものと思われるが、
サブタイトルが 認知文法の立場から とあるのにもかかわらず、
その立場では書かれていない。

それどころか、最後に、以下のように締めくくられている。
[付記]
 本章は ,チョムスキ ー以降の学界において ,最も注目を集めている学説の一つである認知言語学 ,認知英文法のサンプルとして ,英語の冠詞を再考しようとしたものである 。
内容は主として ,Langacker (2008) ,Radden and Driven (2007) によって触発されたものである 。
 けれども ,結果的には ,筆者自身が ,長年にわたって続けてきた解釈文法といってよい路線を ,さらに一歩前進させたものといって差し支えないように思われる 。
それは当然であるという思いもある 。人間の認知作用を考慮に入れないような解釈文法など ,ありえないからである 。
0657名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 6a9b-d8J1)
垢版 |
2018/07/13(金) 19:38:26.59ID:G/s+goqI0
英太郎さんやっぱりブログやってほしいな
0665名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 02df-53i4)
垢版 |
2018/07/31(火) 13:44:45.90ID:jeeLxkBf0
>>660
辞書においては語法はおまけ程度、ということですか?

>>661
通読しますた

>>662
ジーニアス推薦ということですか

>>663
オーレックスてそんなくわしいんですか?

>>664
実用の観点から調べたいときに手元に置いておきたいんです。
PEU見たことないけど最適解っぽいですね。


私は普段はOALD Longmanを使ってます。
定義に不満があるときだけNOADを使っています。


ロイヤルは通読したうえで、調べるときに使っていますが
発行年が古くなってきている点が少し不安です。
0666名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 12bd-2QVD)
垢版 |
2018/07/31(火) 19:50:36.52ID:oQuI8Ldk0
PEU はあれば便利だが、
実用上はジーニアス英和とウィズダム英和で足りる。
オーレックスもいい辞書だが、
語法ではジーニアスが上。

現代英語語法辞典は少しくせがある。
PEU の代わりにはならない。
0667名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイWW 16fe-Syzp)
垢版 |
2018/08/01(水) 11:30:53.85ID:E6UPM1wt0
>>666
たしかに語法に関してはジーニアス詳しいが
語法だけ調べたいのならPEUがわかりやすい
ここにいる人なら皆知ってるだろうけど
3版はアルファベット配列
4版は文法語法配列なので
両方あると捗ると思う
0668名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイWW 16fe-Syzp)
垢版 |
2018/08/01(水) 11:44:49.09ID:E6UPM1wt0
ちなみにどうでもいいけど
俺は英和はスーパーアンカー
和英はウィズダムだな
でも通読用にジュニアアンカーの前の版を暇なときに読んでる(当時買ったままで特に意味はない)
ロングマンを通読出来る根気と時間があればいいんだが
そんなに根性ないわ
ジーニアスは高校で買わされたが
無味乾燥でだめだった
でも最新の版は良くなったらしいね
0669名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 02df-53i4)
垢版 |
2018/08/01(水) 22:37:58.33ID:r+mRDqiC0
>>666
英和ですか。
PEUのほうが特化してる分、問題が起こった時解決できるかなと思いましたが
そうでもないですか?

> 現代英語語法辞典は少しくせがある。
> PEU の代わりにはならない。

語法といっても色々ですね。
文法書はよく読むのですが、どこからが語法なのかよくわからないもので。

>>667
内容が一緒ならアルファベット配列のほうが使いやすそうですね・

ロングマンの9000語だけなら通読できるかと思いますけど、
そういう勉強の仕方は記憶に残りにくいですね。
疑問→解決
の流れがないと。

辞書はたいてい無味乾燥ではないですか?
僕は昔は旺文社の英和中辞典を使ってました。
比べたことはないですけど、語法情報とか少なかった気がします。
0671名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ ffbd-10BI)
垢版 |
2018/08/02(木) 16:40:22.07ID:Qh/m/Sfr0
>>669
最近の英和辞典はかなり詳しいので、意味のついでに語法を調べるのなら英和で十分。旺文社の英和中辞典は今ではゴミ。

現代英語語法辞典は詳しいけど網羅性で劣る。ページ数は多いが少し引きにくい。類義語の違いが載っていたりする。

>>670
定番は Oxford Thesaurus。まずは使ってみよう。
https://en.oxforddictionaries.com/thesaurus
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況