X



【コテハン禁止】TOEIC L&R公開試験各回統一スレ284

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@英語勉強中 (KRW 0Ha9-GzhJ)
垢版 |
2018/05/21(月) 11:17:43.48ID:iY4rQJStH
http://www.toeic.or.jp/toeic/
受験料:5,725円(うち消費税等425円)
※ リピート受験割引対象の方は、5,092円(うち消費税等378円)

※ネット結果発表はネット申込みのみ
次スレは>>950が立てる

クイズ禁止
クイズは↓で
TOEICクイズスレ [無断転載禁止] 2ch.net
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/english/1461404040/

【重要事項】
>>950踏んでも全くスレ立てをしない。同じネタを自演で定期的に連投し続け、ひたすら持論を突きつける迷惑なアウアウカーが居座っています。
すぐwifiに切り替えますので、各自完全スルー徹底の上NGにて対応してください。
※ここは共有スレです。コテハン同様、節操のないことはやめましょう。

「め〜る」は入室禁止
※モリマンの中でも特にしつこいので明記しました
ケ口助、二ューマソ及びめ〜る、その他のコテハン関係はスレ違い。その他TOEICer個人関係もスレ違い。二ューマソの自問自答はバレバレ↓のスレで存分にやれ。
TOEICケ口助専用スレッド
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/english/1464609643/
TOEICer総合スレ 7
http://mint.2ch.net/test/read.cgi/english/1493445307/

※前スレ
http://lavender.2ch.net/test/read.cgi/english/1525393468/
0752名無しさん@英語勉強中 (ササクッテロ Spdd-sTfK)
垢版 |
2018/06/11(月) 12:42:57.67ID:VAbCdi8ip
L450
R330
どうやったらリーディングできるようになるの?
0753名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 51bd-ePnW)
垢版 |
2018/06/11(月) 12:49:02.90ID:sK1dVeG80
カナダって英語圏なのに国民の平均点830点なんだ。意外
0754名無しさん@英語勉強中 (アウアウカー Sa2d-4d6j)
垢版 |
2018/06/11(月) 12:50:54.19ID:2HcA9o4Pa
しばらく山籠りするか
0756ハゲ50代 (スププ Sd33-bUU8)
垢版 |
2018/06/11(月) 13:00:40.76ID:hnf/qyWld
>>749さん、>>752さん
奇遇にも合計で同点ですね
今回の屈辱をバネに7月29日の860点を目指しましょう
私はリスニング公式問題集もう一度やり直します
0757名無しさん@英語勉強中 (オッペケ Srdd-Q6vo)
垢版 |
2018/06/11(月) 13:02:30.01ID:ydakPsDyr
>>751
同じく体調不良で855→730、100点以上落ちた。
体調悪かったらもう受けないほうがいいんだな。
0758名無しさん@英語勉強中 (ワンミングク MM53-y23W)
垢版 |
2018/06/11(月) 13:05:05.14ID:9PYyP1yHM
今回は680点w
600後半〜700後半を行ったり来たり、800点が遠いお。(´Д`)
0759名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ e914-aBwt)
垢版 |
2018/06/11(月) 13:29:26.19ID:/lOKSDzc0
965!! 勉強すれば結果として現れるもんなんですね。
前回は875でショックだったのでリベンジできました。もう、Toeicは卒業かな。。
0760名無しさん@英語勉強中 (アークセー Sxdd-ROyu)
垢版 |
2018/06/11(月) 13:35:13.43ID:VEQKufFWx
受けてないのに、みんなの結果報告ききにきちゃう。
0762名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 0b8b-lqNc)
垢版 |
2018/06/11(月) 13:46:59.79ID:gWWp1dnq0
14年ぶりに受けたら810で前回(820)と大して変わらんかった。
前回も今回もほぼ無対策で受けているので、本格的に対策すれば850ぐらいはすぐに行きそうだ。
英検の方が面白そうだから、英検の勉強したいけどね。
0763名無しさん@英語勉強中 (スップ Sd33-49N8)
垢版 |
2018/06/11(月) 14:03:04.86ID:XhhCSMd1d
3月 5月
L445→470
R330→360
やっと雑魚になれた
夏は別の資格試験を受けるけど、落ち着いたらまたtoeic受験するわ
0764名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 131e-EqDK)
垢版 |
2018/06/11(月) 14:08:46.93ID:qxgCyWaA0
前回 L485 R425 T910
今回 L485 R435 T920

前回は半年前で10年ぶりの受験、Rの最後10問は塗り絵だった
今回は最後まで解き終わり手ごたえもあったが10点しか上がってないってなんなん?

Lは会場の音声が反響していて聞き取り辛かったから前回より点数低いと思ったら
同じ点数だしもうわけ分からん
0766名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 11cc-drQh)
垢版 |
2018/06/11(月) 14:17:06.53ID:H2gX/bE50
405
370
775
初受験で緊張したけど思ったよりできた
800点目指すぞー!
0768名無しさん@英語勉強中 (アウアウカー Sa2d-4d6j)
垢版 |
2018/06/11(月) 14:47:55.51ID:Anh+MHJDa
ピッコロ大魔王(800点)討伐報告が続々とあがっているな。
0769名無しさん@英語勉強中 (オイコラミネオ MMab-zyt2)
垢版 |
2018/06/11(月) 14:49:38.29ID:i7YAzXn5M
L480 R460の940でした!
半年くらい880〜895で停滞してたので、ようやく900点突破出来て嬉しいです
TOEICは卒業して通訳案内士を目指します
0770名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 0b5d-sTfK)
垢版 |
2018/06/11(月) 14:53:25.30ID:xOIONq5c0
何点かなーと思って見たら変わってなくて
試験日天気良かったからすっぽかしてサッカー見に行ってたわ
0773名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 51bd-xbat)
垢版 |
2018/06/11(月) 16:16:15.66ID:sK1dVeG80
>>769
通訳目指すならせめてL満点取ってから卒業しろよ
0774名無しさん@英語勉強中 (ササクッテロル Spdd-rTNd)
垢版 |
2018/06/11(月) 16:18:53.79ID:Iu3zta0Dp
初700超えたわ
このスレだと馬鹿にされる点数だけど一年かけて350点以上伸びた
0775名無しさん@英語勉強中 (スップ Sd73-QhEb)
垢版 |
2018/06/11(月) 16:20:57.77ID:EFNXWsH/d
TOEIC卒業って人多いな
TOEICの対策は辞めてしまって、すきな&内容のある英語に触れてTOEIC受けるというのでもいいと思うけど、必要な点数はそれぞれだろうしそんなものなのかな
0776名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 51bd-FC/b)
垢版 |
2018/06/11(月) 16:47:43.18ID:7QDwbQL60
いちいち卒業宣言いらない笑
0777名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 51bd-xbat)
垢版 |
2018/06/11(月) 16:55:53.68ID:sK1dVeG80
たしかにな
AKBみたいで気持ち悪い
0778名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 1328-jWlP)
垢版 |
2018/06/11(月) 17:38:17.11ID:KD1u+UlR0
>>769
同じこと言いたかったのに890だった、、いいなぁ
0779名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 11cc-zuA9)
垢版 |
2018/06/11(月) 17:49:12.45ID:q4RN2Qz90
通訳案内士は英語というより邦文がネック。
0781名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 1328-jWlP)
垢版 |
2018/06/11(月) 18:09:57.88ID:KD1u+UlR0
なんでもいいから仕事で英語使って伸ばしたいな
0783名無しさん@英語勉強中 (スプッッ Sd73-ZCLd)
垢版 |
2018/06/11(月) 18:18:17.45ID:OJgafjlzd
リスニングがリーディングより100点以上高くて
トータルで730点以上ある人って
英語圏に住んでたことあるのかなぁ
それ以外でどうやって身につけるの?
例えばリーディングが300でリスニングが450とか
全く想像が付かないんだけど
0785名無しさん@英語勉強中 (スップ Sd33-49N8)
垢版 |
2018/06/11(月) 18:42:27.54ID:XhhCSMd1d
L470R360だけど確かに英語圏に半年いたわ
行った当初は自分の言いたい事も言えなかかったけど、ローカルのラジオをずーっと聴いてたお陰か英語耳が出来たように思う
だけどきちんと文法を勉強しなかったからtoeicのRはダメだわ
特に自動詞、他動詞とか
0786在日ロシア人 (ワッチョイ 9309-JdDl)
垢版 |
2018/06/11(月) 18:46:05.58ID:d8pUBOB20
通訳案内士の英語って普通に英検1級で免除されいので、ちょろい

それより歴史とか、地理とか、常識とか

去年受けてみたが、英検で免除されていた英語以外は、
全部不合格

ああいうって、どうやって受かるの?

日本人はいいなー
普通に学校教育で受けた知識で太刀打ちできるが、
そうではないものにとってはきつい


このトイクなるものを今回初めて受けてみて、985点で惜敗に終わったが、
次頑張る
0787名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイWW 13d7-yVXK)
垢版 |
2018/06/11(月) 18:47:15.21ID:pQI3cQ1V0
L430 R315 の745だけどRの方が明らかに難しく感じてる Lは言ってる内容簡単だし、特にパート3.4なんて出てきた単語を含む選択肢選んどきゃあだいたい当たる
0788名無しさん@英語勉強中 (アウアウカー Sa2d-4d6j)
垢版 |
2018/06/11(月) 18:47:15.85ID:7QmsUkmVa
>>784
おめぇリスニング中寝てるだろ
0789名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 131e-OWkY)
垢版 |
2018/06/11(月) 18:55:03.26ID:6ABFpTy00
リスニング420 リーディング300

逆にリーディング400とか絶対無理だろ…
2ヶ月猛勉強して20点しか上がらなかった
耳というかシャドーイングしたら絶対リスニングは伸びる
0792名無しさん@英語勉強中 (オイコラミネオ MMab-u/hX)
垢版 |
2018/06/11(月) 19:01:51.76ID:+oNnHsETM
私も結構勉強したのに30点しか伸びんかった
才能なくて落ち込む
0794名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW ebb9-psTc)
垢版 |
2018/06/11(月) 19:28:07.14ID:YxLGBd4o0
4月から100点以上上がった。。
あともう少しで900か
遠いような近いような
0797名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ e123-LHz9)
垢版 |
2018/06/11(月) 20:04:49.40ID:/TbAfdCR0
1月
L: 475 / R: 450 / T: 925

5月
L: 455 / R: 455 / T: 910

5月はリスニング(特にパート2)が激ムズだった
自分の実力の低さを思い知らされた
Rは、indeedとnot(だったけ?)を選ぶ問題をしくじって落ち込んだのに
むしろ前回より上がったのは意外

950点取ってTOEFLに移ろうと考えているけど、まだまだ道は遠い……
0800名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW e947-zuA9)
垢版 |
2018/06/11(月) 20:21:50.71ID:b1jgx/hx0
>>798
受験生の数とか公表してるの?
0802名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 1306-jSFc)
垢版 |
2018/06/11(月) 20:38:49.28ID:cM7X/0eE0
840
想定よりずっと良かった
0805名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 51bd-FC/b)
垢版 |
2018/06/11(月) 20:48:13.39ID:7QDwbQL60
副業で塾講とか良さそうやな
0807名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW e947-zuA9)
垢版 |
2018/06/11(月) 20:56:35.91ID:b1jgx/hx0
>>804
スコア換算表が受験生全体の出来具合に左右されて事後的に決定される理屈ですね
そうすると5月とか受験生の平均レベルが一番低く高得点になりやすいってことかな
試験会場数ってホームページに出てましたっけ?
0812名無しさん@英語勉強中 (アウアウカー Sa2d-9QAx)
垢版 |
2018/06/11(月) 21:59:27.11ID:unNsk/8Ga
940でした
1年前が935でその時以来の受験だけどまあ下がらず現状維持できたのでいいや
今回ほとんど勉強しないまま受けてしまったし
970を直近の目標にしてるけど達成はいつになることやら

>>799
自分はむしろ800→900の時にこそTOEIC特化の対策したよ
800くらいまでは他の勉強しながらジワジワ上げてたけど、800過ぎくらいから数年停滞してどうにもならなくなって、TOEICに特化して短期間集中的に勉強したら3ヶ月くらいで900突破した
公式繰り返して細かいところまで潰すだけでも結構いいとこまで行ける気がする、あとはTOEIC用の単語集でとにかく知らない単語もひたすら潰すとかそんな感じ
0813名無しさん@英語勉強中 (ササクッテロレ Spdd-4d6j)
垢版 |
2018/06/11(月) 22:08:41.58ID:04cRi6Dxp
出る1000の模試やってるけど何回やっても18/30とかになる
パート5鬼門すぎる…
0815名無しさん@英語勉強中 (ササクッテロレ Spdd-4d6j)
垢版 |
2018/06/11(月) 22:14:10.53ID:04cRi6Dxp
>>814
文法書とかですか?
0818名無しさん@英語勉強中 (ササクッテロレ Spdd-4d6j)
垢版 |
2018/06/11(月) 22:23:10.93ID:04cRi6Dxp
>>816
ありがとうございます!青チャートがあったと思うんで本棚掘り返してみます!
0822名無しさん@英語勉強中 (ササクッテロレ Spdd-4d6j)
垢版 |
2018/06/11(月) 23:06:54.14ID:04cRi6Dxp
>>821
もう8年くらい前のやつです
頑張ります!ありがとうございます!
0824名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 51bd-49N8)
垢版 |
2018/06/11(月) 23:25:39.91ID:FwqxjI5h0
390 370 760
ライティングちゃんと解き終わったんだけどなぁ…
0825名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイWW 1bf7-5kqM)
垢版 |
2018/06/11(月) 23:38:30.31ID:X2OK03lz0
スタディサプリやりこんで今回740の最高点
いい加減飽きてきたから今月で退会する
800とるためのオヌヌメ教えてくれ
0826名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 81bd-oLIW)
垢版 |
2018/06/11(月) 23:39:54.74ID:YjUMvW7l0
L425 R425 Total850

Rは前回405から425と勉強の成果がでたっぽいb
リスニング470取ったことあるのに・・・
6月は900目指すお
0828名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ eb23-LHz9)
垢版 |
2018/06/11(月) 23:49:32.26ID:Y71Fxei00
>>819
自慢か愚痴のために書いているのだから、当然
0829名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 51bd-FC/b)
垢版 |
2018/06/11(月) 23:49:35.03ID:7QDwbQL60
>>825
スタサプの単語全部詰めたらもっと伸びると思うぞ
とりま900レベルまでやってみよう
0831名無しさん@英語勉強中 (ササクッテロ Spdd-ROyu)
垢版 |
2018/06/11(月) 23:57:14.94ID:Oz3/hnNIp
>>825
公式問題集を繰り返し解きまくれば800いくよ
俺は金フレと公式問題集だけで800こえた
TOEIC向けの問題集は上の二種類のみ。
英語の基礎的な知識は大学受験時に詰め込んだものをメンテナンスしてる感じ
0832名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 611e-o8yS)
垢版 |
2018/06/12(火) 00:10:02.49ID:EHyvG0500
17/11月 L345 R360 T705
18/1月 L360 R320 T680
18/3月 L360 R355 T715
18/5月 L410 R350 T760←New!

今回、Lが思いがけず伸びて、Totalで750点を突破しました。
このスレの高スコアの皆様に、ちょっとだけ、近づきました。
しかし、Rが伸び悩んでいます。自己ベスト360から上がりません。
Rってどうやったら伸びるでしょう?金フレは残り46語まで覚えましたが。
0833名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW b191-rCpw)
垢版 |
2018/06/12(火) 00:35:00.54ID:wMKJSeWY0
>>757
そう思う。全く内容が入ってこなかった。
3月700からたった2ヶ月で110点の大暴落は笑うしかない。
ここで高得点出やすいと言われる回の方がなぜか点が低いんだよなあ。
0834名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ e93c-EqDK)
垢版 |
2018/06/12(火) 00:43:01.35ID:YYGoAiiJ0
前回 825 (L425 R400) (今年4月)
今回 870 (L480 R390)
今回、1番が人がハシゴに乗っている写真、6番が陶器が棚に並べられている写真のフォーム。
Part6が難しく感じた。
前回から今回にかけてやったのは、究極のゼミPart3&4、究極のゼミPart5&6、文法特急、文法特急2、
単語特急、単語特急2、900点特急、900点特急II、公式2、公式3、至高の模試600問をそれぞれ一通りと、
公式1の前半のPart3と4を30回前後ずつシャドウイングしたこと。
Lが上がったのは、前回会場で隣の人がL中盤からR序盤まで鼻がズルズルうるさかったので、その分もあるかと。
Rが下がったのは謎。落胆。
0835名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイWW 9b78-CY1b)
垢版 |
2018/06/12(火) 00:44:56.93ID:1Zc/whrK0
飛行機に乗っている間に日本時間の正午を迎えたので先ほど5月の結果が930点だと知った

ちなみに恥ずかしながら機内アナウンスの英語がほとんど聞き取れなかった
会話もまったくおぼつかないレベル

TOEICは対策で点が取れるだけのものでしかないように思う

十数年前にIPで850近く取りブランク明けの今回は3ヶ月間みっちりTOEIC対策をした

十数年前に比べてTOEICに特化したテキストの質が上がっているのを感じる

ちなみにこれはVPN日本経由で書き込んだ
0838名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイWW b198-TXPO)
垢版 |
2018/06/12(火) 01:03:38.64ID:FTgIg08o0
>>832
まず貴方のバックグラウンド知らないとアドバイスは難しいよ
解釈やったことなければそれやって文構造把握できれば、あとは単語と読書量だけどな
大学受験未経験者にありがち
0839名無しさん@英語勉強中 (スップ Sd33-ReVa)
垢版 |
2018/06/12(火) 01:34:55.05ID:+W2vTL2Ld
久々に大学受験用の読解問題みたら、
toeicよりはるかに難しくて苦笑。
こんな複雑な構文より学校の教育もリスニング
やボキャビルに重点おきゃいいのにて思った。
0841名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW b16a-nci4)
垢版 |
2018/06/12(火) 03:07:25.73ID:FOimqlxt0
5月は難易度さほど難しくなかったから6月は難易度上がると予想してる
TOEICは難易度変動するのが嫌だよな
0842名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 51bd-FC/b)
垢版 |
2018/06/12(火) 03:24:05.17ID:XBReLtbO0
んで今になって意味ないって気づいて四技能だのなんだのやり始めたわけか
アホかと
0843名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 53e5-IMVZ)
垢版 |
2018/06/12(火) 04:38:32.55ID:WZzP00Mq0
大学受験英語がある程度できてたらあと単語詰め込むだけで800は行くんじゃないか
少なくとも俺はそうだった
0846名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ ebcf-6+Fv)
垢版 |
2018/06/12(火) 07:02:36.04ID:6L1wmcZb0
発音練習とかはしてて、英語の音素は聞き取れることはあんねん。
意味がとれへんねん。
listening 260点。
どうすればいいの?
0847832 (ワッチョイ 611e-o8yS)
垢版 |
2018/06/12(火) 07:06:21.61ID:EHyvG0500
>>838

>>832ですが、
大学受験は国立落ち私大文系です。
大学受験では英語そんなに得意じゃありませんでしたが
伊藤和夫の英文解釈教室は何度も繰り返しやりました。
海外に住んだことはありません。
社会人になって20年間、英語使う仕事なんて無縁でしたが
なぜか一昨年、周り外人だらけで英語の電話いっぱいかかってくる部署に異動させられて
今必死に英語勉強してるところです。
もっとも、私の担当業務は日本語がほとんどで
たまに英語のサイト読んで情報取るくらいですが。
0849名無しさん@英語勉強中 (ササクッテロラ Spdd-ROyu)
垢版 |
2018/06/12(火) 08:14:19.86ID:vDR/CAvip
自分もそうだったけど、あまり英語が得意でない状態で内容も難解な解釈系の問題集を繰り返し解くときって内容自体を思い出そうとするんだよね。そんで内容なんとなく思い出す→それに合うように文構造取る
こんな感じになって高度なことやってる割には英語力向上しなかった
0850名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ e145-EqDK)
垢版 |
2018/06/12(火) 08:55:12.96ID:bgW0YGU70
日本の外国語学習の風土というのは漢文によって
培われてきたもので伝統的な英文解釈もその流れを
組むものなんよ。漢文というのは中国における口語とは
切り離された文章語専用の言語でそれを日本独自の
ルールで読み下すようになった。この伝統が明治以降は
英語にも適用されてそれが戦後も続いたが、80年代くらい
から徐々にその実用性のなさが指摘されて(当たり前だが)
口語英語、実用英語の教育のニーズが高まってきたと。
今後はさらにこの流れは加速する。
0851名無しさん@英語勉強中 (アウアウウーT Sad5-z315)
垢版 |
2018/06/12(火) 09:21:36.53ID:16Wkc9o9a
プラチナボキャブラリーと、至高の600問って皆様的に使い心地はいかがですか?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況