X



ネイティブオンライン英会話を語るスレ

0002名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 79bd-PNnE)
垢版 |
2018/06/30(土) 11:46:20.23ID:Eq9zloz60
Camblyから15%OFFの勧誘が来ている。

週7回で一日あたりのレッスン時間と月謝が

15分 9086円

30分 15121円

60分 27191円

120分 45296円

割引は永続。

ここしかないという感じだが。
0003名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 79bd-PNnE)
垢版 |
2018/06/30(土) 11:52:24.10ID:Eq9zloz60
セルビア、フィリピン英会話をやってる奴のデタラメな英文を
見るにつけ、英語はネイティブから習わないと時間の無駄だと思う。
セルビア人から1000時間もレッスンを受けて、現在形と進行形の
違いすら分からない奴がいる。
パッチモンの英語に染まって何が正しいのかが分からなくなっている。
哀れな話だ。
0004名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 79bd-PNnE)
垢版 |
2018/06/30(土) 12:10:36.64ID:Eq9zloz60
ネイティブに英会話を習うとアメリカ人かイギリス人のどちらかを
選択する必要がある。
発音が実感として全然違う。
アメリカ人でもサンフランシスコ出身者はきれいな英語だった。
西海岸の北の方がいい感じだ。
0005名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 79bd-PNnE)
垢版 |
2018/06/30(土) 12:13:55.07ID:Eq9zloz60
Camblyはネイティブ講師が6500人登録ということで
他とは規模が違う。
DMMのネイティブプランの講師は何人だったかな?
0006名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 79bd-PNnE)
垢版 |
2018/06/30(土) 12:17:27.42ID:Eq9zloz60
英語を学ぶには月15000円くらい払わないとだめだね。
月6000円かそこらでデタラメ習ってもしょうがないよ。
0007名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 79bd-PNnE)
垢版 |
2018/06/30(土) 12:24:31.24ID:Eq9zloz60
中高生が非ネイティブから習った変な英語を学校で使って
問題になり、文部科学省が乗り出し、非ネイティブ英会話は否定され
終わると思う。
0008名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 79bd-PNnE)
垢版 |
2018/06/30(土) 21:10:33.26ID:Eq9zloz60
セルビア人から1000時間もレッスン受けて
こんな英文を書いてる奴がいる。
現在形と進行形の違いすら分からないレベルだ。
非ネイティブ英会話なんてこんなもんだよ。

Nowadays online one on one English conversation schools get popular bit by bit,
so real English conversation schools fall down one after another.
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況