黒羊さんの英文を >>217 は高く評価しているようだが、自分は同意できない。
>>217 はばかには理解できない教養のある英文といいたいのだろうが、ばかにも理解できる英文のほうが優れている。
このスレの多くの人が分からないのなら、それはコミュニケーションではない。 >>115 の英文は難しい単語と構文を使いすぎ。 >>150 の英文は何がいいたいのか分からない。

と少々批判的な意見を書いてしまったが、黒羊さんにはいいところがいっぱいある。
まずリスニング力が高い。海外ドラマを 10000 本以上見たことがある日本人なんてそうそういないだろう。
それに文法にも詳しい。 >>72 で批判されているが、彼にとって文法とは手段なのだから専門用語の定義などどうでもいいのだろう。
しかも >>150 に書かれているように努力家だ。彼はきっと英会話もマスターしてしまうのだろう。