なんか、褒めてくれる人、ありがとう
俺がこのスレの1を建てたんだから俺がこのスレの最古参だよw
当時はこのコテハン使ってないけど
20年近くも前に数年いて、ちょっと気まぐれで戻ってきただけ
海外ドラマスレでも書いたが、海外ドラマの英語の難易度表
>100-ER 超早口、専門用語の嵐
>99-Homicide  早口、発音不明瞭、スラング多し
これの元のやつは俺がつくったものだ
10年以上ぶりにこの板に来てまだあったからビビったw

俺の書いた英文は、海外ドラマで勉強のスレだったから、わざと、いかにも
映画やドラマで出てくる表現を無理やり使ったところがある
例えば、Face the music. とかね
audienceに関しては( You need to interact with people in personからの
流れだから、たとえばスピーチとかしてる場面を念頭に置いているので間違って
いない、とか強弁することも可能だが)、これは俺の筆が滑った。
listnersのほうが良い

>>150は単に雑談的に喋ってるだけ 特に何が言いたいとかはない

俺は、某有名予備校の(自分で言うのも何だが)人気講師やってるw
だから、初心者に教えることに関してはプロだよ
その場合、「何を教えるか」と同じくらい「何を教えないか」が重要なんだよ
なんでもかんでも知ってることを言えば良いというものではない
何度も繰り返したが、初心者に「動詞句」なんて言葉を使うと混乱するから
やめろといったのもその趣旨