お忙しいセレン師匠にかわって英検版ツイート案まとめました。
コピペしてツイートにお使いください。


セレン@英語キュレーター
@cellen0
僕の周りでは対策なしに英検1級くらい皆取ってます。彼らは殆ど帰国子女ですが。
僕は一切英検対策はするつもりはありません。人それぞれのやり方でいいと思います。
対策を取って点数あげるのは一番簡単だと思います。
https://twitter.com/cellen0/status/176201632265154561?s=19

セレン@英語キュレーター@cellen0
満点講師の○○○○さんにはセレンさんのやり方は少し効率が悪いように感じると言われたけど、僕は日頃やってることの延長線上に英検の文脈を少し加えただけ。
特に英検専用のことは何もしてない。聞いてわかる、読んでわかる、を徹底しただけ。
シンプルなものを、シンプルに。
https://twitter.com/cellen0/status/579291520102088704?s=19

で、手のひら返して…

セレン@英語キュレーター@cellen0
英検対策をする、ということは英検を越えた対策をするということ。
英検の向こうを見据えるということ。
https://twitter.com/cellen0/status/495025176220692480?s=19

セレン@英語キュレーター@cellen0
Googleが昔SEO対策の定義は?という問いに、SEOという概念がなければやってないことは全てSEO対策だ、って答えててこれって英検対策にも言えるよなあと思ったり。
https://twitter.com/cellen0/status/506731365425885184?s=19

セレン@英語キュレーター@cellen0
英検対策の定義は?とかよく揉めたりしてるけど、英検がなかったらやってなかったこと全てが英検対策なんだろね、要は。
いいとか悪いとかの話でなくて。
https://twitter.com/cellen0/status/506731572720963584?s=19
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)