【コテハン禁止】TOEIC L&R公開試験各回統一スレ290

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ e340-7GfT)
垢版 |
2018/09/07(金) 08:41:57.65ID:LrRvikme0
http://www.toeic.or.jp/toeic/
受験料:5,725円(うち消費税等425円)
※ リピート受験割引対象の方は、5,092円(うち消費税等378円)

※ネット結果発表はネット申込みのみ
・試験3週間後の月曜正午(試験から22日目)
・試験結果の発送は試験から30日以内となっており、
ネットで結果発表された週の木〜金(試験から25〜26日目)に発送されることが多い
ただし共に祝日等の関係で遅くなることがある

次スレは>>950が立てる

クイズ禁止
クイズは↓で
TOEICクイズスレ [無断転載禁止] 2ch.net
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/english/1461404040/

【重要事項】
>>950踏んでも全くスレ立てをしない。同じネタを自演で定期的に連投し続け、ひたすら持論を突きつける迷惑なアウアウカーが居座っています。
すぐwifiに切り替えますので、各自完全スルー徹底の上NGにて対応してください。
※ここは共有スレです。コテハン同様、節操のないことはやめましょう。

※前スレ
【コテハン禁止】TOEIC L&R公開試験各回統一スレ289
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/english/1534587260/
0004名無しさん@英語勉強中 (アウアウウー Sa77-A+xp)
垢版 |
2018/09/07(金) 09:16:49.10ID:kQhYf3p2a
テスト当日キャンセルしたら
LとRどっちもゼロみたいなスコアネットで見れたりスコアシート貰えたりすんの?
0008名無しさん@英語勉強中 (スップ Sd7a-zmX4)
垢版 |
2018/09/07(金) 19:41:25.16ID:lzKOfh4+d
公式 TOEIC Listening & Reading 問題集 4
https://www.amazon.co.jp/dp/4906033547

昔はTOEIC公式問題集の新刊が出るぞーってなると、TOEIC界隈がざわついてたのに
今はもうどこのTOEIC屋も大して話題にしていない。

さすがに10ヶ月に一冊ペースだと、ありがたみが無くなるのか。
0013名無しさん@英語勉強中 (スップ Sd7a-zmX4)
垢版 |
2018/09/07(金) 20:23:36.38ID:lzKOfh4+d
>>9
それはそうだね。
過去の傾向からいって、韓国で出た問題集と英文は同じだろう。

日本の公式問題集は、韓国に比べて出版が大幅に遅くて、べらぼうに高い。
0014名無しさん@英語勉強中 (スップ Sd7a-zmX4)
垢版 |
2018/09/07(金) 20:27:19.79ID:lzKOfh4+d
>>11
むしろ思い切って、チョッパリの英文法、とかの方が売れると思う。
0015名無しさん@英語勉強中 (アウアウウー Sa77-A+xp)
垢版 |
2018/09/07(金) 20:29:21.29ID:QsTP6r3ka
>>12
toeicでスコア欲しいだけなら網羅的文法書はとんでもなく時間の無駄
英語勉強したい人がやる本だよ
0017名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 4fbe-O+me)
垢版 |
2018/09/07(金) 20:40:08.63ID:dk/IkceZ0
総合英語の本を普通は一日では読まない
というか頭から読み通すたぐいの本ではない
一億人は特に
0021名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 4fbe-O+me)
垢版 |
2018/09/07(金) 20:46:25.73ID:dk/IkceZ0
なんか触れてはいけない奴だったっぽいな
0022名無しさん@英語勉強中 (アウアウカー Sa33-A+xp)
垢版 |
2018/09/07(金) 20:48:45.93ID:4TGg6EJWa
定期的にヤバいの沸くのがここだから
0023名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイWW 4fbe-A+xp)
垢版 |
2018/09/07(金) 20:52:06.57ID:dk/IkceZ0
TOEICの試験対策に総合英語をアタマから読んでるキ印だからな
しかも1日で読破して理解できると思ってるガチの奴
0025名無しさん@英語勉強中 (アウアウエー Saf2-2Jpc)
垢版 |
2018/09/07(金) 20:52:20.69ID:giRJP0Lla
まあ1億人の英文法を読んでる奴と読んでない奴じゃRで差がつくのは確かだね
読む事に情報量が増えてるのは確実に言える事だからね
効率云々言ってる奴はR400点前後をウロウロしてれば良いよ
0027名無しさん@英語勉強中 (スフッ Sdda-A+xp)
垢版 |
2018/09/07(金) 20:53:33.57ID:BDi9Seeed
数ある文法書から一億人の英文法を選ぶのがまたノータリンっぽい
0030名無しさん@英語勉強中
垢版 |
2018/09/07(金) 20:57:30.07
>>28
キチガイNMBヲタ アントニオ小鉄

・アラフォー無職(8年6カ月仕事していないと自白)
・平野区在住
・大阪市立大学商学部中退←唯一の自慢
・TOEIC900点目指すと言いながら毎日、本スレに入り浸り
・精神障害年金を受給しようとしたが却下される
・祖父母を介護中
・統合失調症で精神科通院中
・対人恐怖症
・アルコール依存症
・小児性愛者(小学生がオカズと自白)
・チョンというワードに過敏に反応
・小倉優子ヲタだった
・現在、梅山恋和、太田夢莉、佐藤亜海のヲタ
・谷川愛梨、城恵理子、市川美織、入山杏奈等、多くのメンバーを誹謗中傷
・乃木坂メンの画像を本スレに貼りまくる
・劇場、握手会へ一度も行ったことがない
・モバメ晒し・違法動画アップの常習犯

アントニオ小鉄のYouTubeチャンネル
https://www.youtube.com/channel/UCsuS-34kvAFPuYZ59t-DItA

アントニオ小鉄のアメブロプロフィール
http://profile.ameba.jp/antoniokotetsu123/

アントニオ小鉄のツイ垢
https://twitter.com/cocona5575571
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0031名無しさん@英語勉強中 (スフッ Sdda-A+xp)
垢版 |
2018/09/07(金) 20:58:17.62ID:BDi9Seeed
良書の基準として最初に出てくるのがアマゾンレビューなの、池沼感あっていいな
0032名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 4fbe-O+me)
垢版 |
2018/09/07(金) 20:59:13.94ID:dk/IkceZ0
ワロタ
よく知られたおもちゃなのか
0033名無しさん@英語勉強中
垢版 |
2018/09/07(金) 20:59:43.10
>>29
キチガイNMBヲタ アントニオ小鉄

NMB48★5450
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/nmb/1536232026/408

408 名前:名無し48さん(仮名) (アウアウエー Saf2-2Jpc)[sage] 投稿日:2018/09/07(金) 09:42:01.95 ID:nTDuP762a
>>370
俺の蛇口からも色々出したい
0035名無しさん@英語勉強中 (スカファーイWW FAe6-GeMp)
垢版 |
2018/09/07(金) 21:08:23.82ID:IYsnD10uA
>>8
マーケットプレイスで韓国公式買えるからな
韓国の公式過去問もあるし今更日本の公式は不要
前スレで素晴らしい日本語訳とか称賛してた奴いたけど、英語学習にはほぼ役に立たない過剰品質
0037名無しさん@英語勉強中
垢版 |
2018/09/07(金) 21:12:23.38
>>36
よく知られたおもちゃ
0039名無しさん@英語勉強中
垢版 |
2018/09/07(金) 21:14:30.31
>>38
がンバレ8年6カ月無職のアントニオ小鉄
0041名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 8bcf-zgsb)
垢版 |
2018/09/07(金) 21:27:32.49ID:UEIIdcao0
>>35
日本語の翻訳がいらないなんて、最低でもTOEICが満点の人間だけだろ。
普通の日本人にとっては、日本語訳があるからこそ、正確に英文を理解できる。

そして公式問題集の日本語訳が過剰品質だというが、同じく「公式」を名乗って
発売された、トレーニング リーディング編は、むちゃくちゃ日本語訳がカタコトだぞ。
読んでいて、ときどき失笑するレベル。当然のように、Amazonのレビューもボロクソ。

あれを見ると、過剰品質の方が絶対に良いと思うわ。
0045名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ aea7-qM1d)
垢版 |
2018/09/07(金) 21:39:29.46ID:vNl1hqoN0
前スレにいた、今420点で500点を目指している学生さん、準備はどうかな?

目標に向けて可能な限りの準備をしてきたのなら、今日明日で
それらを集約して、それを本番で出すことに集中して欲しい。

難しい問題はできなくても、できる問題をしっかり解いていけば500点は超えられる。
分からない問題があっても気にしなくて良い。すぐに忘れて次の問題、
その次の問題に集中していこう。

リスニングもリーディングも、3問中2問、5問中3問できれば勝ちだ。
0046名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 8bcf-zgsb)
垢版 |
2018/09/07(金) 21:40:14.14ID:UEIIdcao0
>>43
> TOEICレベルの英文読めないガイジはスルーするしかねえな。
> 日本語解説なんていらねえよ。低スペックな奴だな

ほう。あなたはTOEIC何点ですか?
0047名無しさん@英語勉強中 (アウアウエー Saf2-2Jpc)
垢版 |
2018/09/07(金) 21:44:32.38ID:giRJP0Lla
p7に限れば時間無制限なら正答率は限りなく100%に近づく
大事なのはp5,6の時間をいかに短縮するか。つまり英文法をいかにして極めるかにかかってる

あ、これRの話ね

Lは発音矯正で今まで拾えてなかった単語を少しずつ捉えることができるようになってきたね
0048名無しさん@英語勉強中 (アウアウエー Saf2-2Jpc)
垢版 |
2018/09/07(金) 21:47:25.00ID:giRJP0Lla
TOEICだけで英語学習終わるならスコアアップに特化すればいいけど英検とか英字新聞読むとかCNN聞けるレベル目指してるなら一億人の英文法を読むのも決してムダではないと思うね
0050名無しさん@英語勉強中 (アウアウカー Sa33-rySY)
垢版 |
2018/09/07(金) 21:51:01.02ID:lJdln/pCa
>>48
TOEIC満点の後にCNN聞けるレベル目指すのはわかるが、英検ってwww
TOEICよりレベル下がってるじゃないですかw
0052名無しさん@英語勉強中 (アウアウカー Sa33-rySY)
垢版 |
2018/09/07(金) 21:55:10.59ID:lJdln/pCa
>>51
TOEIC700点から800点あれば英検1級は取れますよ
TOEIC950なんか取らなくて良いっすよw
0054名無しさん@英語勉強中 (アウアウカー Sa33-rySY)
垢版 |
2018/09/07(金) 21:56:55.84ID:lJdln/pCa
>>53
英語力に関しては韓国の方が上なのは知ってたがそこまで差が開いてたんだな
0056名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 8bcf-zgsb)
垢版 |
2018/09/07(金) 21:58:23.54ID:UEIIdcao0
>>49


TOEICの公式問題集の日本語訳に頼ったら、スペックが低い障害児だと書いたのはあなたです。
私が知る限りTOEIC950点を超えても、公式問題集の日本語訳には気づきがありますが、
どうやら認識が違うようです。

韓国本をやるかやらないかは、関係ない。逃げずに質問に答えてください。
英語だけで正確にTOEICの文章を理解できると豪語する、あなたのスコア何点ですか?
0057名無しさん@英語勉強中 (アウアウカー Sa33-rySY)
垢版 |
2018/09/07(金) 22:03:24.87ID:lJdln/pCa
>>55
申し訳ありませんがあなたは英検1級を持っているのですか?
TOEIC950より英検1級が難しいとは初耳なので驚いております
0061名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 4fbe-O+me)
垢版 |
2018/09/07(金) 22:25:40.03ID:dk/IkceZ0
キチガイのスイッチを押すとこうなる
0064名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ ba33-VZMV)
垢版 |
2018/09/07(金) 22:27:38.30ID:m/qSKMbk0
学生時代に英語はそこそこいい成績を取っていたので、
力試しに初めて受けてみようと思うのですが、
「アメリカ大統領の演説を聞いて、その場で内容の9割方を理解できる」くらいの能力というのは、
TOEIC換算では何点くらいになるのでしょうか。どなたか教えて。
(もちろん今自分がその能力を持っている訳ではありません。将来的にそのくらいに行きたいということ)
0065名無しさん@英語勉強中 (アウアウカー Sa33-rySY)
垢版 |
2018/09/07(金) 22:28:43.74ID:lJdln/pCa
>>62
あなた英検1級持ってるんですか?
持ってない人の意見は説得力がないので、申し訳ありませんがお聞きしております
0066名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 8bcf-zgsb)
垢版 |
2018/09/07(金) 22:36:55.25ID:UEIIdcao0
>>60
TOEICの文章は簡単ですが、それでも自身の理解が曖昧な英語表現はありますし、
うっかり自分で勝手に都合よく読んでいた英文があったことに、日本語訳を読んで
気づくこともあります。

やはり英語の勉強という作業においては、洗練された日本語訳は極めて有効だと思います。

私のリーディングの点数は470点です。繰り返し聞きますが、あなたは何点ですか?
0067名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイWW 3a1e-5qLJ)
垢版 |
2018/09/07(金) 22:40:16.14ID:Wnn0aEVm0
TOEIC920でちょろっと対策して1級受けたら落ちたけど、970取った後に語彙やライティング/スピーキングの練習したら余裕持って受かった
正直全く別種の試験だから難易度比較不能としか言えない
0068名無しさん@英語勉強中 (アウアウウーT Sa77-zG20)
垢版 |
2018/09/07(金) 23:56:12.35ID:qtsRG1Paa
【TOEIC L&R 点数ごとの大まかな順位】
900点:上位3%
800点:上位10%
700点:上位25%
600点:上位45%
(590点:平均)
500点:上位70%
400点:上位85%
300点:上位95%
200点:上位99%

【度数分布ver(受験者10万人の場合)】
900点〜:3,000人(3%)
800点〜:7,000人(7%)
700点〜:15,000人(15%)
600点〜:20,000人(20%)
500点〜:25,000人(25%)
400点〜:15,000人(15%)
300点〜:10,000人(10%)
200点〜:4,000人(4%)

ソースは公式サイトの統計
ただし上位層は継続的に受験するTOEIC講師や資格マニア、あるいは
ネイティブが占める割合が高いものと推測される。
0070名無しさん@英語勉強中 (アウアウウー Sa77-A+xp)
垢版 |
2018/09/08(土) 00:13:43.32ID:0LVMC9Pda
大抵toeic950取れればあとは語彙対策すれば英検1級のLとRも十分たたかえるレベル、アウトプットはまた別だから時間とってやらないと無理
800とか700レベルなら金の無駄だから準1から対策して潰してくべきだろ、800後半の時俺は全く手も足も出なかった
まあそもそも全く別の試験で範囲も問われる能力も違いすぎてるから完全な比較、スコア換算はできないか
できるのはLとRの語彙レベルとか文法レベルの比較くらいだろな
0071名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 5605-mrST)
垢版 |
2018/09/08(土) 01:30:04.90ID:D0dqN28n0
TOEICと英検の難易度比較してるつもりなのか分からないけどここまで誰も英検1級すら持ってないじゃん
まあTOEIC900も取ってないのだろう
難易度比較ではなくて妄想になってしまっているよ
0073名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 8bcf-zgsb)
垢版 |
2018/09/08(土) 02:19:33.68ID:GTR2SSRe0
英検一級は、マジで最初の単語問題が受ける気を無くさせる。
あんなの覚えても、実生活では全くの無駄。もし遭遇したら辞書を引けば良いだけ。
0074名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 3acf-oqjt)
垢版 |
2018/09/08(土) 02:20:22.73ID:2AYiQkpr0
英検1級はデーブスペクターが落ちたそうなw
難易度は国連英検特A級より上なんだよ。
0077名無しさん@英語勉強中 (アウアウカー Sa33-NdAP)
垢版 |
2018/09/08(土) 02:49:38.45ID:TDIWl3a+a
>>73
それは単語レベルが低い文章しか読んでないからじゃないか?
ネイティブ向けの本とかサイトとか見てると1級レベルの語彙はもりもり出てくる
いちいち辞書引いてたらダルくて仕方ないし俺は1級の単語帳を集中的に勉強して良かったと思ってるぞ
0078名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 3a1e-Ok55)
垢版 |
2018/09/08(土) 03:11:16.95ID:LgmOoX2l0
1級の単語帳は大体13000語レベルだから試験ではかなり多い部類だけど
ドラマとかでも20000語レベルだし、洋書はもっと必要だからまだ全然足りない
TOEICは数だけ比較するなら準一と比較してもさらに少ないはず
0079名無しさん@英語勉強中 (アウアウウー Sa77-A+xp)
垢版 |
2018/09/08(土) 03:39:59.52ID:3Dl9oGOKa
対策勉強するならtoeic900に必要な語彙数は準1より若干少ないって聞くね、6000ちょいが最低限とか
ただ当たり前だけど頻出語彙の範囲全然違うから準1なんとかとってそのままtoeic受けて900はまず不可能だろな
範囲もそうだけど何より速度と正確さは繰り返しの練習必要だし
1級は語彙12000とか言われてるし対策しないと準1とかtoeic900とかでも無理なのは当たり前すぎて議論の価値もないだろうけど
00812worker (アウアウウー Sa77-OlyA)
垢版 |
2018/09/08(土) 07:30:27.01ID:7bqxryJ/a
トータル420点の学生の者です。いよいよ明日TOEICかー。
明日のTOEICがこの先の人生左右されると思うと緊張しますね。

なんとか500点以上いってほしい。。公式問題集1とTEX出る問題1000、サラリーマンListening,
part1,2難化、全部に目を通せるかな、、
0083名無しさん@英語勉強中 (ラクッペ MM3b-clHb)
垢版 |
2018/09/08(土) 10:03:56.51ID:9Nbn1M9aM
>>82
もう手遅れだろ。
今からできるのは公式問題集のリスニングを聞きまくる事だろな。
400点台で手をだすにはサラリーマン特急も出る1000も早すぎる。
自分の実力に合わない背伸びした教材やると効果が出ない。
0084名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイWW bbbd-uZkX)
垢版 |
2018/09/08(土) 10:10:01.45ID:ZTuodlx00
>>81
言っちゃ悪いが、今回の得点が今後の人生を左右すると分かっていたなら何故もっと早くに対策して点数を伸ばさなかったんだ。危機感が無さすぎじゃないか
0085名無しさん@英語勉強中 (ブーイモ MMda-+1Uo)
垢版 |
2018/09/08(土) 11:49:06.55ID:AxO7MVv6M
>>79

今年、英検一級に受かったけど、TOEICは850点ぐらいしかない。

テスト対策を全くしないでTOEICを受けたらこんなもんだよ。

テストだからテスト対策は必要。ネイティブなら必要無いと思うけど。いとこが英語ネイティブなんだが自分より2倍ぐらいリーディングの速度がある、、、
0087名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 4b1e-mrST)
垢版 |
2018/09/08(土) 12:13:04.59ID:AyH+ZkJK0
今回、返金受けられるのは
北海道会場の人と、大阪の桃山学院が会場だった人だけだね。
俺は東京なので返金対象外。
やれやれ・・・仕方ない、受けに行くか。

前回台風は会場にかかわらず返金してもらえたけど、
さすがにやりすぎだと思ったのかな。
返金が殺到してIIBCが大損しちゃったんだろうか。
0088名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイWW 9e33-A+xp)
垢版 |
2018/09/08(土) 12:41:27.41ID:2f7Ti4Na0
>>85
1級持ってて850はあんま聞かないな、うらやましい
俺は元々toeic860目指して英語の勉強再開したけど、4ヶ月で超えちゃったから1級挑戦しようかと思って
もう半年くらい1級の対策勉強やってるけど問題のレベルが違いすぎてて到底受かるレベルに達せられてない
4技能全部伸ばすのは手間はんぱないしRとLからしてアホほど難しくてな
だから一旦toeic900とかいう微妙なとこ目指した勉強に逃げてきたとこだわw
アウトプット疎かにし過ぎたのと文法、単語とか細かいところ詰める勉強苦手だから特に苦労してるのかもだけど
0090420 (アウアウウー Sa77-PnjX)
垢版 |
2018/09/08(土) 13:26:21.17ID:7bqxryJ/a
>>84
>>83 結構優しめの問題から難しい問題でも解説があるので、やりやすいですよ!
確かに公式問題集4回周ったので、マークシート比べてみると、同じ箇所が聴けてないので、重点的にやろうかと。

学生の時から危機感この三文字とは付き合ってましたね。何故やらないのか。言い訳問答でとにかく机に向かうことが大事ですよね。
0091420点の学生 (アウアウウー Sa77-PnjX)
垢版 |
2018/09/08(土) 13:32:53.26ID:7bqxryJ/a
PART2周りの人の鉛筆の音でマークシート出来ると思うんですけど、7月の試験でA〜C読み終わる前にマークシートして、消してる女子大生
がいて、机揺れるわめっちゃ消しゴムで消してたりしてふざけんなって感じでしたね。

受験するにあたって、周りの環境も大事ですよね?低スコアの人は。
0092名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 4b1e-mrST)
垢版 |
2018/09/08(土) 13:33:15.96ID:AyH+ZkJK0
北方4島の暮らしぶりを取材した
ロシア国営テレビRT制作の2012年の英語ドキュメンタリー(約25分)。
戦前の暮らしや戦争の爪痕、舗装されていない道路、
アイヌや日本文化の影響となごり。カンボジアから来たカニ密漁。などなど。
https://twitter.com/araijumpei/status/997110167220047873

たぶんそんなに難しい英語でもないはずなのだが、
R最高410点の私には、こんな動画の音声でも聴き取るのが難しすぎる。
無力感に打ちひしがれるね。
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0096名無しさん@英語勉強中 (アウアウウー Sa77-OlyA)
垢版 |
2018/09/08(土) 14:58:45.06ID:7bqxryJ/a
>>93
Part2次は英語にも鉛筆の音にも集中しようかと!

なんかアドバイスありますか?
0098名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 5605-rySY)
垢版 |
2018/09/08(土) 16:42:55.70ID:D0dqN28n0
英検1級が国連特Aより難しいって言ってるのも相当ヤバイけど、英検1級がTOEIC950相当とか言ってるのもヤバイぜ
英検1級は良くてTOEIC800点くらいしかない
TOEIC950は英検1級合格者平均の点数であって、英検1級に最低点で合格するにはTOEIC800で十分なんだよ
英検1級は合格か不合格しかないから最低点でも合格すれば良いんだよ
英検1級合格者は上を見ればネイティヴがいるし、下を見ればTOEIC700点なんかもいる
それくらい合格者の中でも実力差がある、無差別階級ならではのおもしろい試験なんだよこれ
0099名無しさん@英語勉強中 (アウアウウー Sa77-PnjX)
垢版 |
2018/09/08(土) 16:46:35.43ID:7bqxryJ/a
>>97
なんていう辞書ですか?
言い換えの時の点数めちゃとれそうですね。
0101名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイWW 9e33-A+xp)
垢版 |
2018/09/08(土) 16:48:35.34ID:2f7Ti4Na0
バカ晒してるだけだからやめとけ
英検1級がtoeic700とか800レベルなんてただのキチガイの妄言だぞ
良くて800とかギャグとしても寒いんだから勘弁してくれ
お前はtoeicも英検もまともに勉強したこともまともなスコアも持ってないんだから大人しく勉強しとけ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況